09/05/26 01:26:01
>>863
①:そんなことはありません。
でも結婚して子供ができたら退職する人は多いです。
②:一昔前とは違って育児休暇や産休は申告すればすんなり認められますよ。
ただその時の上司によるでしょうけど。
結局は人次第です。
③:逆に独身ではせいぜい警部補止まりじゃないですか?
当県ではこの前初めて女性警視が誕生して新聞に載りました。
ちなみに既婚者です。(旦那も警察幹部ですけど)
870さんの意見は少し論点が違うのでは。。。
④:定年間近の女性警察官は正直みたことない・・・ですね。
⑤:別に親ガメにならなくとも巡査長、巡査部長でも
定年まで勤め上げれば給与は民間と比べて全然良いですよ。
所属長となったら天下り先に困らないという程度。
あまりにネガティブな意見が多いのでマジレスしました。
ま、私は辞めちゃったんですけど。