あぼーん
あぼーん
638:名無しピーポ君
09/05/07 15:28:45
カンニングばれたら一生警察官にはなれなくなりますよ。記録残りますからね。
639:名無しピーポ君
09/05/07 15:45:51
今、ニートなんだけど面接でそのことについて問われたら
なんて言えばいいんでしょうか?・・・何言っても評価下げそう
640:名無しピーポ君
09/05/07 15:46:39
問題はみんな一緒なの?
641:名無しピーポ君
09/05/07 17:15:39
>>639
ニートだったら時間あるしもちろん勉強やってるだろ??
この日のために勉強してました っていえばいい。
(筆記試験98%以上の正解率の場合。)
>>640
共通と選択があるのでは?
642:名無しピーポ君
09/05/07 17:38:21
区分AとBで問題分けられてるだけ。
今回から変わってる可能性もないと思う。
643:名無しピーポ君
09/05/07 18:31:23
私服で行くかスーツで行くか迷う。
どっちが多いですか?
644:名無しピーポ君
09/05/07 19:54:55
みなさん作文対策どうやってますか?
645:名無しピーポ君
09/05/07 20:01:55
>>643
また出たな、じゃこれはどうだ。
試験を受ける電車賃が無いのですが、交番で貸してくれますか?(汗
646:名無しピーポ君
09/05/07 20:41:01
>>645
警察の試験受ける前に、幼稚園で日本語の勉強してこいよ
647:名無しピーポ君
09/05/07 21:05:05
府警増員とか言うけど、コネがある人もいるからあまり関係ないかもな。
648:名無しピーポ君
09/05/07 22:26:39
大阪府警はあまり難問出ないだろうから、広く浅く勉強して、今まで他府県で一次合格してる人なら今回も大丈夫でしょうね。15問増えても。
649:名無しピーポ君
09/05/07 22:33:44
ちなみにオヤジが警官なら確実に合格だから。親戚に警官でも7割合格。二次試験で面接官にアピールする時は間違っても嘘は言わないこと
650:名無しピーポ君
09/05/07 22:37:57
一次は私服
持ち物は消しゴムと受験票だけでいい、鉛筆は入り口で配ってる
途中退室しても合格する
余った時間に寝てても合格する
喫煙所があるなら、遠慮する必要はない
コネなんか存在しない、ただ家族親戚警官ならプラスなのはマジ
二次で嘘言っても問題ない、自分を高く売り込め
ただ、その場ですぐバレるような嘘はつかないこと
振り出しで西成に配属されるのは基本出来る奴
つーか、大規模署は大体出来る奴
西成ブランドは異常
651:名無しピーポ君
09/05/07 23:29:03
だんじりで有名な岸和田なんかも治安悪そう。在日韓国人の密集地の生野なんかも。そうでもないかな?
652:名無しピーポ君
09/05/07 23:47:19
受かってもないのに配属先のことを言っても仕方がないだろうに。
そういや知り合いの警察一家の長男がおちてた。
653:名無しピーポ君
09/05/07 23:55:36
作文は毎年どんなのがでますか?
654:名無しピーポ君
09/05/08 00:18:20
親が警官でも確実ではないよ。
現に私も・・・・二回目の面接で受かりました。
655:名無しピーポ君
09/05/08 01:04:24
俺の知り合いの刑事の息子はストレートで合格した。
656:名無しピーポ君
09/05/08 01:30:48
>>651
俺は生野に住んでるけどそんなことないよ。むしろ平野とか東住吉の方がヤンキーとか多いんとちゃうかな?
657:名無しピーポ君
09/05/08 06:06:51
>>653
公式ホームに載ってるから自分でみなさい
658:名無しピーポ君
09/05/08 07:03:24
>>654
それを確実と言うんじゃないかな。
659:名無しピーポ君
09/05/08 09:51:45
職質で宮崎勤みたいなオタクか宅間守みたいなヤツに職質するとしたらどちらに職質しますか?
660:名無しピーポ君
09/05/08 13:20:20
警視庁は12000人受験者がいたけど大阪府警は何人あつまるのだろう
661:名無しピーポ君
09/05/08 13:30:07
警視庁って受験者数もう発表してるの?
662:名無しピーポ君
09/05/08 13:54:34
WEB応募にしたら
印刷した受験票を、切手のない私製はがき等に貼りつけてって書いてあったから
ただの厚紙をハサミで葉書サイズに切り抜いた奴に貼ったわ
俺よりボロい受験票はないはず
663:名無しピーポ君
09/05/08 15:18:55
最終合格するまでオナニーしません。
664:名無しピーポ君
09/05/08 15:27:40
>>663
がんばってー
665:名無しピーポ君
09/05/08 16:54:11
生物の問題何問くらいでますか?
666:名無しピーポ君
09/05/08 16:56:16
(´・ω・`)知らんがな
667:名無しピーポ君
09/05/08 17:01:44
でることはでますか?
668:名無しピーポ君
09/05/08 17:27:38
>>663
死ぬ気かw
669:名無しピーポ君
09/05/08 17:29:22
>>668
自然に出るのを楽しむのさ
670:名無しピーポ君
09/05/08 17:58:39
みんな論文どうしてる?
671:名無しピーポ君
09/05/08 18:13:13
受験番号と受験数は関係あるとおもいます?
672:名無しピーポ君
09/05/08 18:20:54
今年は四千人。一次で1500人落ちる。二次試験でさらに1100人落ちる。
673:名無しピーポ君
09/05/08 19:07:47
なんで4千なん?もっといてるやろ?
674:名無しピーポ君
09/05/08 19:40:44
なんで4千人なん?
おまえはアホか!ぼけ
675:名無しピーポ君
09/05/08 19:48:01
ぼけって言ってるやつがぼけ
676:名無しピーポ君
09/05/08 19:53:16
国立大学で申込5600人ぐらいやからその4分の1ぐらいやろ
今回は一次で結構落とすかも
677:名無しピーポ君
09/05/08 19:53:47
>>672
4千なら、一次で500人落ちる。二次試験でさらに2700人落ちるでな~い。
警察の試験は二次試験で始まり、二次試験で終わる。
678:名無しピーポ君
09/05/08 19:54:55
警察は滑り止め
679:名無しピーポ君
09/05/08 19:59:07
面接重視やから、あほでも通るからな
680:名無しピーポ君
09/05/08 20:25:04
童貞は一次試験パスらしいよ!
681:名無しピーポ君
09/05/09 04:51:32
URLリンク(www.nicovideo.jp)
こんなのが警官やってんの?
682:名無しピーポ君
09/05/09 08:54:17
ユニクロからシャツとズボン買ってきた。
明日はがんばろう
683:名無しピーポ君
09/05/09 10:16:47
たのむみんな明日やすんでくれ。笑
684:名無しピーポ君
09/05/09 11:42:49
今日、府大に下見に行ってきた。俺は関大の法やから一次は余裕で通過。
685:名無しピーポ君
09/05/09 11:51:59
みんな面接カードは万全?
686:名無しピーポ君
09/05/09 12:40:44
面接カードとかそんな先のこと何も考えてない
687:名無しピーポ君
09/05/09 12:42:56
文才ないから受かる気せんわ
688:名無しピーポ君
09/05/09 13:13:06
面接、体力テスト重視なんでしょ?
689:名無しピーポ君
09/05/09 13:18:52
面接カード明日書かされるぞ?
690:名無しピーポ君
09/05/09 13:35:18
面接カードってなに
691:名無しピーポ君
09/05/09 13:38:06
とりあえず一次でがっぽり、点かせいどかんとな(笑)
692:名無しピーポ君
09/05/09 13:53:49
親類に犯罪者いたら一次どれだけ頑張っても二次で落ちるよ。
693:名無しピーポ君
09/05/09 13:57:45
面接カードってどんな内容書かされるの?
694:名無しピーポ君
09/05/09 13:59:56
論文って何文字ぐらい書かなあかんの?
695:名無しピーポ君
09/05/09 14:59:27
作文って何文字なんすか?
696:名無しピーポ君
09/05/09 15:34:27
超緊張してきたわ
697:名無しピーポ君
09/05/09 17:44:59
みんなは何で警察官になりたい?
698:名無しピーポ君
09/05/09 17:46:23
↑
違法の風俗店に突入したいから
699:名無しピーポ君
09/05/09 17:53:50
8時45分までに入室~3時ごろまでってなってるけど
何で終わる時間だけアバウトなの?
2時に帰れる人や4時過ぎになる人もいるの?
700:名無しピーポ君
09/05/09 17:57:38
会場が府大だし、北部や南部の人は遠くて大変ですね
片道1時間半とかザラにいそう
701:名無しピーポ君
09/05/09 18:13:04
>>697
悪の撲滅
702:名無しピーポ君
09/05/09 18:22:55
面接まで進めないやつもいるのに面接カードって明日書くの?
そんなこと言ったら作文もそうだけど・・・
703:名無しピーポ君
09/05/09 18:58:37
/: : :/: :/} :小: : : : : : : : ≧ー
__,/ /: : /: :/ ,| : | ∨| : : : : : 廴
f´/ }:/.: :.ム斗' | /| `ヘ}ヽ: : : : ヘく
∨ ,イ: : :{ :/ j/ V | : : ∨ / / / | _|_ ― // ̄7l l _|_
ヽ、{∧ 圷旡≧/ / /≦乏ア:| ト、:ハ_ /| _/| / | | ― / \/ | ―
|:ヽ}ヘ:/ | |/ / / / | | Ⅳ |:「ヽ} | | / | 丿 _/ / 丿
|: :|:`ー.、| | , -- 、 | | {ム/:{
|: :|: : :|:|> 、ー'⌒ー'_. イ: : |: :|
|: :|: : :|:| ,.≦厂 「x |: : :|: :|
| : ', : :',|/ {___7`ーl: : :|: :|
704:名無しピーポ君
09/05/09 20:34:12
朝7時に出ないと間に合わないわ
遠すぎ
705:名無しピーポ君
09/05/09 21:33:15
緊張してきた。うんこして寝るか
706:名無しピーポ君
09/05/09 21:58:42
↑ワロタ
707:名無しピーポ君
09/05/09 22:10:56
てか、写真って5×4じゃなくてもいけるよな?
おおむねって書いてるし
708:名無しピーポ君
09/05/09 22:23:54
木綿のスーツしか持ってない…
明日見かけても笑わないで下さい
709:名無しピーポ君
09/05/09 22:29:00
私服で来る奴が2~3割ぐらいいるんだから
木綿のスーツとか気にしなくていいじゃない
710:名無しピーポ君
09/05/09 22:37:31
写真はスピード写真でも大丈夫かな?
711:名無しピーポ君
09/05/09 22:55:35
スピードとかふつうに大丈夫でしょ
写真3×4だいじょうぶ?
712:名無しピーポ君
09/05/09 23:00:31
緊張して寝られへん。頭痛い
713:名無しピーポ君
09/05/09 23:02:47
スピードは常識ないな
714:名無しピーポ君
09/05/09 23:10:05
何千人受けにくる?
715:名無しピーポ君
09/05/09 23:10:36
県外から参戦するのは俺だけかな?
716:名無しピーポ君
09/05/09 23:34:45
俺もだ。がんばろうぜ。
みんな体力どう?やってる?
717:名無しピーポ君
09/05/09 23:39:41
写真とかいるの?
718:名無しピーポ君
09/05/10 00:25:16
明日スーツだよな?
明日最高気温29℃もある・・・
719:名無しピーポ君
09/05/10 01:30:17
URLリンク(www.nicovideo.jp)
こんなのが警官やってんの?
720:名無しピーポ君
09/05/10 04:06:38
すいません。 質問させてもらいます。
22歳 高卒 身長165㎝ DQN工場勤務
勉強と体力は自分で何とかなるにしても年齢と小柄な体格だけはどうにもならない…
上記のスペックで警察官になるのは厳しいでしょうか?
721:名無しピーポ君
09/05/10 06:56:23
165あれば大丈夫。
160なければきついが
722:名無しピーポ君
09/05/10 07:04:21
いざ出陣!
723:名無しピーポ君
09/05/10 07:16:53
諸君らの健闘を祈る・・・
一緒に頑張ろう
724:名無しピーポ君
09/05/10 07:32:00
はえーよお前ら
俺はもうちょっとゆっくりしていくぜ
725:名無しピーポ君
09/05/10 07:59:57
もらった紙からの予測で
男性A4000人
男性B2000人ってとこかな
726:名無しピーポ君
09/05/10 08:15:12
スーツ多い
普段着でいいのにw
727:名無しピーポ君
09/05/10 08:22:38
別に目を付けられるわけでもないのにね
728:名無しピーポ君
09/05/10 08:25:59
まぁ、そうだよなぁ
こんだけの人数をスーツじゃないって採点してるわけはないし
さ、みんなもうすぐだし
頑張ろうぜ~
電源切るわ。
729:名無しピーポ君
09/05/10 08:47:28
試験会場だが、女いねえなw
730:名無しピーポ君
09/05/10 08:54:18
8時45分集合なのに結構アバウトなんだな。まだ始まらねー
731:名無しピーポ君
09/05/10 11:48:23
般教終了ー
出来はどうだ
732:名無しピーポ君
09/05/10 11:52:02
Bだけど、なんか4,5の解答が多く感じた。
733:名無しピーポ君
09/05/10 11:52:06
まあまあできたかな。次始まるまで何時までって言ったっけ?
734:名無しピーポ君
09/05/10 11:53:46
正直簡単
735:名無しピーポ君
09/05/10 11:58:11
累計人数合算してもあらい少なくないか?
俺の教室10人くらい欠席してるしww
736:名無しピーポ君
09/05/10 12:02:48
男は3000人ぐらいかな。
おにゃのこが少なすぎるお…
737:名無しピーポ君
09/05/10 12:03:05
去年よりむずなってるし!
738:名無しピーポ君
09/05/10 12:06:18
そんなに少ない?
単純に受験番号じゃないの?
Bだけで2000番くらいいるみたいだけど
739:名無しピーポ君
09/05/10 12:07:25
喫煙所使えないのな
試験官が目光らせてやがる
740:名無しピーポ君
09/05/10 12:09:00
>>738
A区分だけでも2000人切ってるよ
Bとトントン
741:名無しピーポ君
09/05/10 12:10:28
教養乙
論作面倒くせ~
742:名無しピーポ君
09/05/10 12:13:19
数的処理が範囲に入るって聞いてから本気で勉強してたのに
なんだこの試験は
743:名無しピーポ君
09/05/10 12:16:23
簡単やったてことなんけ?
744:名無しピーポ君
09/05/10 12:18:09
申し込みだけして兵庫行ったやつが多いんじゃね?
745:名無しピーポ君
09/05/10 12:18:39
数的なんてどこに出てた?
簡単すぎワロタ
こりゃ一問のミスが大きいな
746:名無しピーポ君
09/05/10 12:19:33
>>743
スー過去レベルの問題予想してたからな
747:名無しピーポ君
09/05/10 12:19:36
兵庫の時も数的ほぼなかったから、今回は全捨てしといて正解だったかな
少し考えれば余裕で解ける数的?しかなかったから助かった。
AB合わせて四千くらいってのは、去年より多いの?少ないの?
748:名無しピーポ君
09/05/10 12:23:43
例年より若干少ないか?
749:名無しピーポ君
09/05/10 12:26:34
少ないのかぁ
でも採用人数は増えてるし、このチャンス逃したらきついかもね
午後からも頑張ろうぜー
電源切るわ。
750:名無しピーポ君
09/05/10 12:27:21
12時25分集合っていってたのに係員が来ないとはどういうことなの…
751:名無しピーポ君
09/05/10 13:44:04
警察官採用試験は中学生レベルの問題。
落ちるやつらは日本から出て行ったほうがよい。
752:名無しピーポ君
09/05/10 14:21:56
実際、知能分野って何問あった?
753:名無しピーポ君
09/05/10 14:47:55
平均何点ぐらいかな?
754:うぴぴ
09/05/10 15:00:29
平均点は35/45点である
これ以下は
死
755:名無しピーポ君
09/05/10 15:01:56
資料解釈二問何番にした?
756:うぴぴ
09/05/10 15:05:22
問44 3
問45 5
が正解やと思われる
757:名無しピーポ君
09/05/10 15:08:52
両方2だろ
758:うぴぴ
09/05/10 15:12:05
いや、問45は
Aの舗装率はEの2倍で舗装距離は1/3と計算したら出たぞ
759:名無しピーポ君
09/05/10 15:16:27
論文400字ちょいってアウト?
760:名無しピーポ君
09/05/10 15:18:31
あうと
761:うぴぴ
09/05/10 15:19:06
普通に考えて約800字なら
600~1000字までが常識レベルやな
762:名無しピーポ君
09/05/10 15:21:44
内容に自信無いやつは量で勝負が鉄則
763:うぴぴ
09/05/10 15:27:56
第一回の受験者数は
男子A1991人
男子B1970人
さぁて一次でどれだけ消えるかな
764:名無しピーポ君
09/05/10 15:35:34
やっぱ一次は消えるの3分の1ぐらいじゃねーの?
765:うぴぴ
09/05/10 15:36:54
うん。それぐらいが妥当だろうね。
一次で1/3かぁ…
やはり二次が勝負だな。
766:名無しピーポ君
09/05/10 15:46:25
一次で教養高得点、論文バッチリでも二次でくそみそに言われて落とされるのが大阪府警だ
767:名無しピーポ君
09/05/10 15:54:32
大阪府警は体力試験とか健康診断も重要っぽい?
たとえば、筆記同点
面接でもほとんど差がない2人だけど
片方は裸眼1.5
もう片方はメガネ使っても1.0ギリギリとかだと目がいいほうが有利になるんだろうか…
血液検査とか色覚なんかだと正常なのが当たり前として採点されるだろうけど
視力だけは差がつくからどうなんだろ?
あと、よほどのデブとかガリは落とされそうだけど。
768:うぴぴ
09/05/10 15:57:19
精密検査の結果は良く分からないが、体力検査は合格か不合格のどちらかしか選択しないみたい。
だってみんなやる回数とか決まってるじゃん。
769:名無しピーポ君
09/05/10 16:21:42
問題と解答って後日サイトでアップされるのかな?
770:名無しピーポ君
09/05/10 16:24:10
>>768
そうなんだ?
回数は記録されないの?
腕立て40! できたか できないかの二択ってこと?
771:名無しピーポ君
09/05/10 16:30:20
体力試験は回数カウントされる種目とただできたかできなかったか見られる
だけの種目があるみたい
772:名無しピーポ君
09/05/10 16:38:22
体力は確か号令のもとでやるんじゃなかったっけ?
だからやる回数はみんな一緒のはず。
>>769
持ち帰り不可の時点でありえない。
773:名無しピーポ君
09/05/10 16:46:55
そっかそうだよね。
自己採点したかったんだけど
結果を待つとするか。
774:名無しピーポ君
09/05/10 16:52:19
号令で同時にやるのかぁ、兵庫はできるだけやって40で止めるからって言われて
自分のペースで腕立てやったけど、やり方が違うんですね。
号令で同時にやるなら30回くらいなのかな?
それでできなかったら不合格ってことで、他の種目関係なしにアウト?
775:名無しピーポ君
09/05/10 16:56:00
こんな感じとおもうが......
面接A判定(約20%):筆記点数関係なく合格
面接B判定(約30%):筆記点数上位者が合格
面接C判定(約50%):筆記点数関係なく落ち
体力試験と健康診断はオンかOFFで点数化されない。
一個でも、OFFが有れば落ち。
776:名無しピーポ君
09/05/10 17:19:45
ケインズの問いは5であってるかな??
777:↑
09/05/10 17:23:26
裁判員被害者制度の選択肢の問題皆何選んだ?
778:名無しピーポ君
09/05/10 17:29:03
数的の数字当てはめる奴って、何番なの?
779:名無しピーポ君
09/05/10 17:43:42
>>777
5
780:名無しピーポ君
09/05/10 17:52:54
女子はかなり空席が多かったよ。
自分の教室は4分の1は欠席してた
781:↑
09/05/10 17:54:29
A区分ですか?B区分ですか?
782:名無しピーポ君
09/05/10 18:02:31
>>781
A
783:名無しピーポ君
09/05/10 18:20:42
はぁ
省10
死んだわ
784:名無しピーポ君
09/05/10 18:27:24
裁判員被害者ってどんな問題?
資料解釈って結局何番答えなんですか?
785:名無しピーポ君
09/05/10 18:41:12
AかBかも書かずに資料解釈と言われても、同じ問題とは限らないだろう
786:名無しピーポ君
09/05/10 18:44:58
面接カード書くのが遅い人いた?
787:名無しピーポ君
09/05/10 18:46:23
Aです
788:うぴぴ
09/05/10 19:04:03
776さん
ケインズの貯蓄の問題の答えは
不況脱出には投資と消費が必要不可欠であり、貯蓄の増大は不況脱出の解決策にならない
みたいな内容のやつです
確か…3?
789:名無しピーポ君
09/05/10 19:24:35
A区分何割くらい取れば一次合格?
790:名無しピーポ君
09/05/10 19:26:25
一時は足切りだから4割位でも通るよ。例年はね。
だからいくら一次良くても二次であっという間に奈落の底なんてよくある話。
配点が違いすぎる。
791:名無しピーポ君
09/05/10 19:28:29
俺も多分それにしたかも
でも、貯蓄の増加ってなんで不況脱出の解決策にならないんだろう(笑)
792:名無しピーポ君
09/05/10 19:29:58
内閣とか裁判所とか総理大臣の役割が違うやつ選べって問題どれにした?
793:↑
09/05/10 20:15:21
4じゃないかな 確か天皇の役割だった気が
794:名無しピーポ君
09/05/10 20:20:53
4ってどんなんやっけ?
795:うぴぴ
09/05/10 20:25:25
内閣か内閣総理大臣か国会か裁判所のやつは
3の条約の承認と大臣の任命
条約の承認は国会で大臣の任命は内閣総理大臣の仕事
796:うぴぴ
09/05/10 20:27:58
791さん
不況の時は所得などが下がりみんな消費や投資を抑える
しかし不況を脱出するには経済を立て直す必要があり、今まで消費していた分を貯蓄に回していくと不況が不況を呼ぶ状況に陥ることになる。
だから政府は不況の時は公共事業などを行うのだ
797:名無しピーポ君
09/05/10 20:30:56
英語のことわざ、合ってるの二つでOK??
発音が最初強いのアクセサリーのアク??
英語得意な方、回答御願いします・・・
798:うぴぴ
09/05/10 20:32:22
797さん
ことわざは2つだよ
急がば回れ
と
雨降って地固まる
のみです
799:名無しピーポ君
09/05/10 20:35:28
>>791
貯金しても世の中に金が回らないでしょ?
金は使わないと景気よくならないんですよ
800:名無しピーポ君
09/05/10 20:39:58
フランス革命は三番、時事の一問目も三番ですね。
801:名無しピーポ君
09/05/10 20:40:01
ボランティアじゃないの?笑
ミスったかな
802:名無しピーポ君
09/05/10 20:40:21
英語のことわざの選択肢でいうとどれだった?
803:名無しピーポ君
09/05/10 20:41:33
たしか5だったよ
804:名無しピーポ君
09/05/10 20:42:19
ことわざ、4ですよ。
805:うぴぴ
09/05/10 20:43:17
800さん
本気で言ってますか?大丈夫ですか?
明らかにナポレオンでしょ。
ナポレオンだけ時代が全く違いますよ
806:名無しピーポ君
09/05/10 20:43:35
795のうぴぴさん
俺も3にしました
焦りますわ(笑)
807:名無しピーポ君
09/05/10 20:45:00
ナポレオンの問題のとこの三番ってなに?
808:うぴぴ
09/05/10 20:52:54
807さん
フランス革命の選択肢の3は
ウ゛ァレンヌ事件です
809:うぴぴ
09/05/10 20:54:42
806さん
俺も、あんな堂々と間違いの選択肢を正解とか言われたらビックリしますよね笑
810:名無しピーポ君
09/05/10 20:58:23
みんなよく何番とか覚えてますね。。
ちなみに一番の漢字は4でおっけー?
811:名無しピーポ君
09/05/10 21:00:19
俺、ナポレオンとこのやつ、多分、宮殿のとこの選択肢にしましたよ
ベルサイユ宮殿の間違いやし
テュイルリーとかなんか書いてましたよね
あれって間違い選ぶやつですよね
焦るよ、しかし(笑)
812:名無しピーポ君
09/05/10 21:02:14
日本史の鎌倉やら平安やら江戸の問題は鎌倉ですかね?
813:名無しピーポ君
09/05/10 21:04:53
おまえら今更答え聞いてどうすんだよ
つか身体精密検査ってどんな病院でもいけるのか?
814:名無しピーポ君
09/05/10 21:06:00
810です
ぼくは鎌倉ですよ!
ってこうやって解答でないことには人と合ってるかもわからない
答えあわせで一喜一憂するしかないんですね(泣)
815:うぴぴ
09/05/10 21:06:25
811
お前さ、革命戦争って知ってる?中学か高校で真面目に授業聞いてたなら
ティユルリー宮殿で義勇軍による虐殺があったんだよ
って事ぐらい
当たり前に知ってるよねー(ノ∀`*)エヘ
816:名無しピーポ君
09/05/10 21:16:38
おっしゃ鎌倉きた(笑)
俺もナポレオンのとこはふつうに3にしたな
811さんと一緒ですよ
あとなんか思い浮かびそうな問題ある?
817:うぴぴ
09/05/10 21:17:15
日本史
江戸文化(化政文化)
文化の担い手は町人であり、武士の支配下で、ほどほどに楽しむ「粋」や「通」がもてはやされ、遊里や芝居を中心に町人文化が開花
参考書より
こんな選択肢…たしかありましたよね?
たぶんなんですけどー100%とは言いませんが、多分5が正解
818:名無しピーポ君
09/05/10 21:20:47
うぴぴミスりすぎ
819:名無しピーポ君
09/05/10 21:23:00
うぴぴだけ不合格っぽいですね(笑)
820:名無しピーポ君
09/05/10 21:25:16
うぴぴワロタ
821:うぴぴ
09/05/10 21:28:55
そうですね↓オイラだけ不合格ですわ笑
残念だー(ノ∀`*)エヘ
822:名無しピーポ君
09/05/10 21:34:25
うぴぴドンマイ
823:名無しピーポ君
09/05/10 21:41:43
他、なんか思いつく問題ない?
今日はオフにしたいし時間つぶしでも(笑)
うぴぴがんばれ
824:うぴぴ
09/05/10 21:45:22
おー
頑張るわぁ
もし一次受かってたらぁ
よろしくぅ
825:名無しピーポ君
09/05/10 21:50:26
ナポレオンの間違いは3、英語のアクセント選ぶ問題はアクセサリー、
ことわざは2つだから答え4でおkですか?
826:名無しピーポー君
09/05/10 21:55:26
英語のアクセントは
5のvolunteer でしょ?ボランティアのアクセントはteerですが…
827:名無しピーポ君
09/05/10 22:03:10
千葉のBで恐縮ですが>>817でました。これは5じゃないんですか?
てかこれ以外ピンと来なかったけど
828:名無しピーポ君
09/05/10 22:03:36
俺もボランティア
さっき辞書で調べたし正解だよ
829:名無しピーポ君
09/05/10 22:05:11
はっきりとはわからない
江戸か鎌倉ということかな
830:名無しピーポ君
09/05/10 22:09:39
5のエドですよ。
831:名無しピーポ君
09/05/10 22:15:15
一次で何人くらい切られる??
832:うぴぴ
09/05/10 22:15:55
うしししし
鎌倉選んだ人
どんまい笑
833:うぴぴ
09/05/10 22:16:45
一次では大体1/3
男子は合計で4000人やから
落ちるのは大体1000人ぐらいじゃないかな?
834:名無しピーポ君
09/05/10 22:16:45
3分の1くらいちゃう
835:名無しピーポ君
09/05/10 22:20:32
うぴぴの勝ちかぁ(笑)
文理とかみんな覚えてない?
836:名無しピーポ君
09/05/10 22:29:58
俺落ちてるかも
大卒区分の新卒で受けた
837:名無しピーポ君
09/05/10 22:30:10
かすかに覚えてる問題
・定価~10冊以上~割引~ノートを最低何冊買ったら安く買えるか
・筆算の虫喰いになった□の数字を足すといくつに
・リンゴ好きは○○好き、○○好きはブドウ嫌い、とかいう推理
・Aは月曜仕事した、AとDは一緒にならなかた、とかいう推理
・気温と降水量のグラフを見て答えるやつ
・A~Fの都市の数年間の犯罪発生件数の推移の表を見て答えるやつ
838:名無しピーポ君
09/05/10 22:33:59
お前らが書き込んでるのってA区分の問題か?
B区分の人はいないのかーーーーー?????
839:名無しピーポ君
09/05/10 22:35:21
のーとは17冊やでー
他は何かいたか覚えてねー
でもおれ関大法学部出身やけら99%一次通過
840:名無しピーポ君
09/05/10 22:40:54
俺、面接カードに第三志望大阪府警にしたわ
841:名無しピーポ君
09/05/10 22:44:42
839やけど
それ一次通過しても二次で落とされるよw
去年おれそれで落とされたw
842:名無しピーポ君
09/05/10 22:52:53
まじでか(笑)
警察所詮そんなんかぁ
面接でなに聞かれるんやろ
843:名無しピーポ君
09/05/10 22:56:03
圧迫面接やろ?
844:名無しピーポ君
09/05/10 22:56:40
おれも合否にかんけーないって書いてたから
正直に第三って書いたんやけど当日案の定圧迫面接やったw
んで合格通知、点数だけ書いて順位記載されんときたわ
おかげで無職w
845:名無しピーポ君
09/05/10 23:01:22
844さん
落ちたってことですか?
846:名無しピーポ君
09/05/10 23:04:00
順位書かせる時点で何らかの参考にする罠
847:名無しピーポ君
09/05/10 23:04:52
そう落ちたのよw
ほいで今回は同じミスを繰り返さないように第一と書きました
848:名無しピーポ君
09/05/10 23:07:47
そうですか
なんか警察にはガッカリです(笑)
849:名無しピーポ君
09/05/10 23:07:49
皆は新卒?
850:名無しピーポ君
09/05/10 23:08:50
新卒です
851:名無しピーポ君
09/05/10 23:12:58
俺も
大卒?
852:名無しピーポ君
09/05/10 23:13:40
そうですよ
853:名無しピーポ君
09/05/10 23:14:03
29歳いますんか
854:名無しピーポ君
09/05/10 23:14:30
848さん
そうですねがっかりしてください
二次はフルボッコ覚悟で望んでください
まーあかんかったのはあくまでおれの例で可能性はゼロではないとおもうし
今回あかんでも秋にすぐ試験あるし公務員試験でここまで
らくちんな試験も公安系くらいなんであきらめずにチャレンジしてくださいな!
ほっほっほー
855:名無しピーポ君
09/05/10 23:15:33
もし合格してたらいつバイト場に確認がはいるんかな?
856:名無しピーポ君
09/05/10 23:17:56
受験番号は?
857:名無しピーポ君
09/05/10 23:19:24
論文試験、
始まって20分ぐらいで退出可になった途端に
5~6名が終わって出ていってた
その後も40分ぐらいまでに5~6名が退出
よく文章書けるな テンパって支離滅裂な文章になた
858:名無しピーポ君
09/05/10 23:22:13
そういうやつら文字数足りてないんちゃう?
859:名無しピーポ君
09/05/10 23:24:16
もともと公務員狙いなんで(笑)
もう受けないと思います。
とりあえず、どんなこと聞かれてフルボッコにされたか教えてもらえると幸いです。
860:名無しピーポ君
09/05/10 23:34:42
オラは400ちょいだぁ
861:名無しピーポ君
09/05/10 23:38:39
俺去年第4にして受かったよー
ちゃんと伝えたら大丈夫やって
862:名無しピーポ君
09/05/10 23:51:43
ベーカー氏の妹のベーカー夫人の妹はおれの嫁だ
863:名無しピーポ君
09/05/10 23:52:27
関大法が口下手なだけやて
864:名無しピーポ君
09/05/10 23:54:01
試験中にビープ音のような音が鳴ってたけど写真でも撮られてたのかな?
865:名無しピーポ君
09/05/11 00:08:32
二次なんて一次次第
二次の配点がでかいでかいとか言うけど
10分20分でそいつの人間性なんてわかるわけねーだろ
余程のへましない限り差なんてつかない
圧迫面接されるのは一次が悪い奴だけ
昇進試験と同じ
866:名無しピーポ君
09/05/11 00:14:57
>>859
あーぼくも行政職狙いでそん時二つの市役所で一次受かってた状態だったんですよ
で面接で第一志望は役所なの?とか聞かれてはいとか言っちゃってw
したら気まずい空気になって返答に困るようなことばっか聞かれてw
これ以上は言えませんがまあ覚悟してくらはい
867:名無しピーポ君
09/05/11 00:19:27
圧迫面接っていうやつは、面接対策をろくに考えてないやつ。
想定していないことを急に聞かれて焦り、ボロボロになって、あとで「圧迫面接で落ちた。」と言い訳をする。
いろいろなパターンを想定しておけば、ひねったことを聞かれても余裕で答えられる。
つめが甘いんだよ。
868:名無しピーポ君
09/05/11 00:25:55
あはは~叱られちゃた
まあぼくは警察は滑り止めなんで
869:名無しピーポ君
09/05/11 00:48:53
赤い帽子3つ 白い帽子2つ
組み合わせは
白赤白 赤白赤 赤赤赤
こんな問題だけ覚えてる
870:名無しピーポ君
09/05/11 01:03:23
人事を尽くして天命を待つ。
871:名無しピーポ君
09/05/11 01:48:55
おうかれ
872:名無しピーポ君
09/05/11 03:17:11
来年試験受ける予定なんだけどさぁ
3年前まで赤旗取ってたんだよね... 現状は取ってないんだけどさ 危ないかな?
873:名無しピーポ君
09/05/11 09:54:07
新卒は一次受かりやすいってマジ?
874:名無しピーポ君
09/05/11 10:58:05
論文試験が支離滅裂な文章になった人いますか
875:名無しピーポ君
09/05/11 11:14:12
はい
結構支離滅裂になりました笑
今の社会情勢だけ上手に論じれた気がする
876:名無しピーポ君
09/05/11 11:43:31
帽子の答えは
白赤白 にしたきがする
877:名無しピーポ君
09/05/11 12:11:19
今年は書き込みすくないな??
みんなどうした
878:名無しピーポ君
09/05/11 12:38:34
古文はどんな答え?
879:名無しピーポ君
09/05/11 12:44:49
>>876
赤白赤だな
古文っぽいのは学者なら自分の意見を貫けとかそんなん
880:名無しピーポ君
09/05/11 12:54:47
赤帽子3つ 白帽子2つ あります
3人に自分の帽子の色が分からないようにかぶせた
3人とも自分の帽子の色が分からないと答えた
その後に相手の帽子の色を見せたら2人が自分の帽子の色が分かったと答えた
みたいな問題だっけ
881:名無しピーポ君
09/05/11 12:56:18
今回の試験は
一般科目(国語、英語、数学)
人文科学、自然科学、社会科学、
文章理解、判断推理、数的推理、資料解釈の計45問って書いてあったけど。
一般科目とか知能分野ってありましたっけ?
てんぱってて確認どころじゃなかったんですけど・・・
882:名無しピーポ君
09/05/11 12:57:06
確実に言えるのはドレって問題は
みかん好きはブドウ好きって答えた
883:ふふh
09/05/11 13:02:47
赤白赤だな フランス革命は3のしたが、たぶん× 文化は江戸後期 資料解釈は3分の一のやつとtもいっこわすれた
裁判員制度のやつ答え1だろ
被害者参加のやつの被害者の参加認定が弁護士とかあうちじゃんw
志望順位俺も3にしちまったー
でも1〜4全部警察系にしたー
ま、1と嘘付いてもしゃあなくね お互い不幸だろ?
884:名無しピーポ君
09/05/11 13:06:59
>>881
国語は漢字、ことわざ(忘れた)
数学は座標平面上の四点を結んだ四角形の面積(5にした気がする)
英語はアクセント、ことわざ
(Volunteer、ことわざの正答は2個)
知能分野は簡単な判断推理
数的は掛け算の覆面算だけかな?正方形数えるのも数的だっけ
885:名無しピーポ君
09/05/11 13:12:33
赤帽子3つ 白帽子2つ あります
3人に自分の帽子の色が分からないようにかぶせた
自分以外の二人の帽子の色を見て、
3人とも自分の帽子の色が分からないと答えた
その答えを聞いてAとCは自分の色が分かった
AとCが分かったと聞いてBも自分の色が分かった
ABCの帽子の色は?という問題
886:名無しピーポ君
09/05/11 13:25:23
大卒と高卒の問題て全然違うの?????
887:名無しピーポ君
09/05/11 13:47:01
共通問題はあるはず
888:名無しピーポ君
09/05/11 13:49:13
ケインズだと貯蓄は投資と等しいんだっけ
889:aa
09/05/11 14:01:36
まぁ、ケインズ理論
不況の土岐 国民は貯蓄をする。
不況脱却のためには、MSを増加させないといけない(マネーサプライ)
あるいは租税政策・公共事業もありうる。
MSの増加すなわち、金が出回らないとだめ →消費を増やせ!
税は減税・公共事業しまくるでおk。
Y=C+I+G+(X-M)だったか
国民所得=消費+投資+政府支出+(輸出ー輸入)
Yがあがればいいのだから
C=消費↑
I=投資↑
G=政府支出↑(公共事業など)
貿易収支↑
ゆえに、消費しまくって投資をよびこむが正解 2だったか?3だっけ
まぁ、ケインズどうこうより 経済のまぁ基本がわかればたどりつく
まぁ、厳密にいえば問題があるけどね
890:名無しピーポ君
09/05/11 14:10:34
流し読みしてたから5にしたかもしれん
上のは理解してたんだが
891:名無しピーポ君
09/05/11 15:09:35
フランス革命はやはり3らしい
892:名無しピーポ君
09/05/11 15:12:07
>>890
いま消費刺激してるじゃん・・・
893:名無しピーポ君
09/05/11 15:16:08
論文どんな風に書いた?
894:名無しピーポ君
09/05/11 15:20:08
一番の感じは前後不覚と青天白日?
895:名無しピーポ君
09/05/11 15:21:33
>>894
一緒だ
896:名無しピーポ君
09/05/11 15:31:19
女子B区分は何割取れば合格かな?
897:名無しピーポ君
09/05/11 15:38:01
女性警官はなるの難しいからなぁ。
たぶん最低7割はいると思う
898:名無しピーポ君
09/05/11 15:41:32
女子は一次で三分の二落とされるもんなー
899:名無しピーポ君
09/05/11 16:04:46
論文で派遣社員について書いた俺。
900:aa
09/05/11 16:14:21
論文は、とくに社会情勢については何でもアリだろ。なんでもかける。
それより、漢字ミス・読みやすさ・構成・論理性のほうが重視じゃないのかな
内容もみられるとおもうがそれだけではないだろう。
一応、試験が論(作)文となっていたし、論じてないものも危ういのかな。
まぁ、論ずるといっても、自分の考え書いて、その背景と理由かいてればいいとおもうがな
901:名無しピーポ君
09/05/11 16:27:11
大阪は論文のテーマ何でしたか?
902:aa
09/05/11 17:08:34
現在の社会情勢を踏まえ、人々が安心して暮らせる街づくりに必要な警察の役割について述べなさい。800じていど
903:名無しピーポ君
09/05/11 17:37:56
秋葉原の大量殺人事件を論文のネタに書いた人多そうな予感
904:aa
09/05/11 17:55:07
そだねえ
しかし、少し古いってことと、それは出来事で社会情勢とはいいにくいか
まぁ、その例として少しくらいは名前出す程度なら問題なさそうだが、
それをぐだぐだ書いてたらだめだろう
905:名無しピーポ君
09/05/11 17:59:18
資料解釈のふたつの答えってなんですか?
906:名無しピーポ君
09/05/11 18:07:52
ついでに地理と現代文の解答も教えてください
907:aa
09/05/11 18:16:24
地理1じゃね
908:名無しピーポ君
09/05/11 18:44:11
地理は3にした
909:名無しピーポ君
09/05/11 19:09:55
1と3ってどんなの?
910:名無しピーポ君
09/05/11 20:26:56
地理の答えって、夏に雨が多くってやつですよね??
5やったような。。
一番の漢字も5ですよね
911:名無しピーポ君
09/05/11 20:49:51
日本史は文化の問題しか出てないですよね??
912:名無しピーポ君
09/05/11 21:11:58
一番の漢字はどんな問題?
913:名無しピーポ君
09/05/11 21:12:10
Aだけで何日とるん?
914:名無しピーポ君
09/05/11 21:12:54
上まちがえた。Aだけで何人とるん?
915:名無しピーポ君
09/05/11 22:31:42
5って氷雪かタイガがあるとかのやつちゃうん?
気温みたらちがうってわかるやん
916:名無しピーポ君
09/05/11 22:44:10
ハイサーグラフの答えはCwかね?
917:名無しピーポ君
09/05/11 22:54:38
Cって?
918:名無しピーポ君
09/05/11 23:24:00
>>917
温帯
919:名無しピーポ君
09/05/11 23:31:58
資料解釈ってこたえなんなの?
920:名無しピーポ君
09/05/11 23:37:48
B区分の世界史の内容覚えている人いませんか?
921:名無しピーポ君
09/05/11 23:45:04
帽子の問題は
白赤白にした
英訳の若者へのアドバイスみたいな話は
なんたらと言ってみたが~私自身がうんたらかんたら~にした
みかん好きはブドウ好きにした
古文みたいな学者か何かの話は忘れた
922:名無しピーポ君
09/05/11 23:49:26
ケインズの問題は
貯蓄してっと景気によくないって答えなのかい
923:名無しピーポ君
09/05/11 23:59:08
921
うんたらかんたらとかじゃわからない
924:名無しピーポ君
09/05/12 00:15:43
もっと、みんな覚えてる問題だそうよ
925:名無しピーポ君
09/05/12 07:00:10
B区分
ピカソとかセザンヌとかを選ぶ美術の問題とか
ABCが月曜~土曜までの天気を予想して
Aが3日Bが4日Cが5日当たりました。
次のうち確実に言えるのはどれか。という問題とか
AからGまでいて右手側に誰が左手側に誰がいるかを答える問題とか
AからEまでいて誰が長男~五男かをあてる問題とか
立方体を平行に切ったときにできる面の数とか
ある図形の軸を持って1回転させた場合にできる図形はどれか。
今思いついた推理系(美術以外)を書いてみた。
長文&読みにくくてすいません
926:名無しピーポ君
09/05/12 09:12:18
>>925
天気当てるのは水曜かだったかな
3日当てたAの晴だったと思う。
927:名無しピーポ君
09/05/12 09:14:58
>>925
あと、立方体切ってできる面は10
一回転させてできるのは番号4だったはず
、もしかしたら番号間違えてるかも?
928:名無しピーポ君
09/05/12 10:15:34
女子B区分なら30問前後あればいけるかな?自分で気づいただけでも五問は落としてる(T^T)
929:名無しピーポ君
09/05/12 10:19:56
いけるいかれへんは人事の人が決めるんや!
いけるって言葉もらって安心感がほしんか?
あまったれんな!
930:名無しピーポ君
09/05/12 10:21:10
>>926
>>927
俺も確かそうしたと思う。
931:名無しピーポ君
09/05/12 11:26:33
>>930
あのへんはパッと考えるだけでわかるから、ほぼ全員できてそうだよね
それよりも前半の問題にあった虫食いになってる数的みたいな問題を後回しにしたら時間なくなったわ…
資料解釈全部確認してたら飛ばしてたこと思い出して適当にマークした
932:名無しピーポ君
09/05/12 12:55:45
ボーダーラインが分からないけど、
45問中の6割だとしても、27問は正解していないと駄目なのかと思うと
落ちてそうだ
933:名無しピーポ君
09/05/12 13:25:05
俺も落ちてそう
934:名無しピーポ君
09/05/12 14:41:12
>>921
白赤白だとBが最初に自分の帽子の色に気づくから違う
935:名無しピーポ君
09/05/12 14:56:27
Bが何も考えてなかったんじゃね
936:名無しピーポ君
09/05/12 15:35:47
ABCのうち2人が白を被っていたら残りの赤を被っている人が最初に自分の色を判断できる。
しかし、最初の時点では3人とも判断ができなかった→白は0or1人(※)
次にAとCが同じタイミング(2回目)で自分の色を判断できたことに着目する。
Bが赤であった場合…AとCは2回目の問いの時にB同様自分の色が判断できない。
Bが白であった場合…2人の色はそれぞれ赤or白。
しかし※より3人のうち2人が白であることは否定される。
よってAとCは自分を赤と判断し、そのことから推理しBも自分の色を判断できた。
こんな感じで赤、白、赤になったんだと思う。
937:名無しピーポ君
09/05/12 15:55:57
↑
んで、何番こたえ?
938:名無しピーポ君
09/05/12 16:04:41
A区分受けた人?
939:名無しピーポ君
09/05/12 16:16:18
B区分の話題がでてこやん!みんなどーした?
940:名無しピーポ君
09/05/12 16:49:43
Aだよ
なんかほかない?
文章理解の穴埋め答えなに?
941:名無しピーポ君
09/05/12 17:13:19
あなたを慰めることはできない
942:名無しピーポ君
09/05/12 17:21:58
解答速報スレにいけよ
943:名無しピーポ君
09/05/12 17:59:44
てかさ、テスト中に前の人の答えがまる見えだったな!
944:名無しピーポ君
09/05/12 18:10:34
942
ないやろ
945:名無しピーポ君
09/05/12 20:09:02
B区分の美術問題って答え何かわかる人いる?
946:名無しピーポ君
09/05/12 21:50:51
A区分の現文の最初の答えおしえて
947:名無しピーポ君
09/05/12 21:54:14
アンケートって関係ないの?
いかつい 怖い 不親切 暗い
って項目があったけど
948:名無しピーポ君
09/05/12 22:03:38
>>944
大部分は同じ問題だろう
【違憲立法】5月10日採用試験解答速報【審査権】
スレリンク(police板)
949:名無しピーポ君
09/05/12 22:13:35
新卒は一次通りやすいんじゃないの?
950:名無しピーポ君
09/05/12 22:30:38
2番目の諺と意味の一致どれ?
951:名無しピーポ君
09/05/12 22:33:15
今回男子女子それぞれ何割取れば合格かな?
952:名無しピーポ君
09/05/12 22:41:10
一次は足切りで門戸が広く二次でばっさりだから男子も女子も25問くらいでいける
953:名無しピーポ君
09/05/12 22:45:38
17、18位でも一次受かるって噂が
954:名無しピーポ君
09/05/12 23:03:37
今年のボーダーライン低いのかな
955:名無しピーポ君
09/05/12 23:52:02
>>953
それ去年までじゃない?
今年は45問だし、半分以上の人は20問くらいは解けてるでしょ
956:名無しピーポ君
09/05/13 00:05:51
じゃあ25問落としてるとしてもまだ希望はあるわけだ ちなみに女子
957:名無しピーポ君
09/05/13 01:37:11
>>956
焦らない焦らない
958:名無しピーポ君
09/05/13 02:24:40
>>956
女子はきついかもね・・・
そういう俺も高齢でかなりきついんだけどねw
他のライバルも点数低いことをいのっておけばOK
一次通りさえすれば、面接で巻き返せるかもね
婦警さんって警察として犯人確保とかそういうんじゃなく、警察のPRのために選んでる気がするから
男の場合と面接の採点の仕方が違う気がする
959:名無しピーポ君
09/05/13 06:03:33
親が4年ほどまえまで赤旗取ってたんだけどまずいでしょうか?
勿論現在は共産系は付き合い無しです。
960:名無しピーポ君
09/05/13 06:30:05
女は顔で選んでんじゃない?
男は去年と選考基準はかわらんらしいけど
961:名無しピーポ君
09/05/13 06:32:21
とりあえず一番恐ろしい二次の面接をみんなで乗り越えようぜ!!
962:名無しピーポ君
09/05/13 09:48:06
一次試験 女は顔で選んでるの?
963:名無しピーポ君
09/05/13 11:27:18
ほうけい何ですけど警察官なれますか?
964:名無しピーポ君
09/05/13 11:59:12
三人に一人はほうけいだから大丈夫
965:名無しピーポ君
09/05/13 12:20:42
大阪で警官とか嫌やな・・・
966:名無しピーポ君
09/05/13 12:48:42
You tubeで『大阪府警』って入れてみろ。面白いもんが見れるで。
967:匿名
09/05/13 14:52:04
初めのほうの数学3問と最後のほうの資料解釈やら合わせて数的何問やったけ?
968:名無しピーポ君
09/05/14 00:27:33
まだ不毛な答え合わせやってんのか。
まぁこのご時世に解答はおろか問題さえ公表しないのもどうかと思うが。
969:名無しピーポ君
09/05/14 00:45:29
健康診断実費やから辞退者増えるから一次はほとんど受かるみたい
970:名無しピーポ君
09/05/14 01:18:09
健康診断いくらくらいかかるんだろ…
971:名無しピーポ君
09/05/14 04:45:40
公立病院のみだろうから1万から1万5千円くらい。
もし保健所が使えるんだったら2千から3千円程度。
ただ前に大阪で個人受診を選んだ時に保健所はだめだったから今回も無理かも。
972:名無しピーポ君
09/05/14 08:23:18
倍率高い女子でも受かるかな
973:名無しピーポ君
09/05/14 10:39:41
一次パスしても二次でしっかり落とすから安心しろ
974:名無しピーポ君
09/05/14 15:32:28
>>971
高っ!!なにそれw
975:名無しピーポ君
09/05/14 16:25:22
うちの市の市民病院だと2万近くかかるみたいだ。
金かかるなぁ
976:名無しピーポ君
09/05/14 17:01:11
保険きかないから高くなるんだよね。
977:名無しピーポ君
09/05/14 17:36:06
高いなぁ…けどこれで辞退者増えてくれたらいいんだがな
978:名無しピーポ君
09/05/14 17:45:51
宅間守を神様と呼び、被害者及び遺族を誹謗するスレッドで、小学生のくそガキむかつくす
との悪質な書き込みがあります。通報の仕方がわからずしてないと思われます。
URLリンク(c.2ch.net)
979:名無しピーポ君
09/05/14 18:16:23
合格発表いつやったけ?
980:名無しピーポ君
09/05/14 18:16:36
そうか、辞退者増えるなら保健所は無理でもいいな
保健所だと三千円ほどだけど、あれって税金使われてるよね?
兵庫はいいのに、大阪はダメってのは人数が多すぎて通常の業務に影響したり
そういった理由かな?
981:名無しピーポ君
09/05/14 22:59:47
辞退者増えるきする
982:名無しピーポ君
09/05/15 01:28:25
いつものことだよ 同期は、チンポの形まで知る仲になるからね
干渉の嵐だ 集団生活がムリな人間は、最初からムリなんだけど
983:名無しピーポ君
09/05/15 01:41:02
西成警察に配属されたらどうしますか?
984:名無しピーポ君
09/05/15 01:47:04
西成は、まだましで大阪市以外のとこに配属されるとキツイやろ岸和田とか市民がDQNが多いから
985:名無しピーポ君
09/05/15 02:05:39
確かに岸和田は怖いかも
986:名無しピーポ君
09/05/15 07:52:09
まぁ どういう訳か大阪府警の場合 定年までに3回は、裁判所に呼び出されるというジンクスつきだけど
987:名無しピーポ君
09/05/15 08:00:34
毎週裁判所呼び出されてますよ大阪府警の警察官 最近の司法は、警察に厳しい判断下すんでね マックス時で2891件 ですかね
988:名無しピーポ君
09/05/15 12:53:17
>>959
厳しいかもね
989:名無しピーポ君
09/05/15 17:01:17
それより次スレだ。ホストはじかれたので誰か頼む。
以下テンプレ。
【H21】大阪府警察官採用試験スレPart56【第一回】
前スレ
【H21】大阪府警察官採用試験スレPart55【第一回】
スレリンク(police板)
関連スレ
大阪府警入校まち3
スレリンク(police板)
大阪府警HP
URLリンク(www.police.pref.osaka.jp)
「警察官のたまご」
URLリンク(keisatukan.client.jp)<)
次スレは>>960が立てるように
もし>>980を越えても立ってなければ有志にお願いします。
990:名無しピーポ君
09/05/15 17:03:15
大阪府警に入りたいって奴は相当ラリッてるか就職に困ってるか開き直った奴かのどれかだよな
991:名無しピーポ君
09/05/15 17:04:52
論文って面接官も読むんでしょうか?
992:名無しピーポ君
09/05/15 17:06:05
読むだろうよどんなラリッテる奴か見るためだろ
993:名無しピーポ君
09/05/15 17:40:37
次スレ
スレリンク(police板)
994:名無しピーポ君
09/05/15 19:39:57
しかしなんだな、本を読んだこと無い奴が、論文、論文って笑わすぜ。