08/12/02 12:55:45
神奈川県警のポストは、
警察庁キャリア
本部長(警視監)・警務部長(警視長)・刑事部長(警視長)・警備部長(警視長)・
捜査第二課長(警視)・外事課長(警視)
以前は、交通規制課長がキャリアに就任したこともあります。
神奈川県警採用(地元組) 警視長・警視正
総務部長(警視長 警視正)・生活安全部長(警視正)・地域部長(警視正)・交通部長(警視正)・警察学校長・
警務部参事官兼警務課長(警視正)・警務部参事官兼監察官室長兼首席監察官(警視正)・刑事部参事官兼刑事総務課長(警視正)・刑事部参事官兼組織犯罪対策本部長(警視正)・交通部参事官兼運転免許本部長(警視正)・
横浜市警察部長兼警務部参事官(警視正)・川崎市警察部長兼警務部参事官(警視正)・警務部参事官兼相模原方面本部長(警視正)
警察署長(警視正)ー伊勢佐木 戸部 神奈川 鶴見 港北 横須賀 平塚 小田原 厚木 大和 相模原
総務部長は警視正で就任し、在任中警視長に昇進することもあります。
他の部長で、警視長で就任することもあります。 関東管区学校出向(指導部長)が、多いようです。
警察署長で、警視正・警視になるポストがあります。
(最近では、厚木 警視→警視正・加賀町 警視正→警視)