★ワンクリック詐欺 Part5★at POLICE
★ワンクリック詐欺 Part5★ - 暇つぶし2ch4:「スパムメールからのワンクリック詐欺」
08/07/10 07:46:02

あなたのメアドが、どこかで流出したケースもありますが
メアドは適当に英数字を組み合わせて作る事ができます。
それを大量に作成し送信しまくっている連中がおります。

あなた宛に届いたスパムメールも、それかも知れません。
誘い文句と共に、メアドが暗号化された「リファーコード付きURL」が添付されています。

これをクリックして踏み込んでいくと「登録完了・金払え!」になり
さらに「このメアド、私は今も使っていまーす」と教えてしまう事になります。
詐欺サイトは「ヒット」したメアド宛てに「不正請求メール」を執拗に送り付けて来ます。

支払い義務が無いのは既に説明したとおりです。 読まずに削除、受信拒否でも良いのですが
大事な用件で使っていないフリメ等でしたら、捨てて取得し直すのが簡単です。
知られたのはメアドだけですから、それで詐欺サイトとの関わりは一切無くなります。

プロバイダメール(本アド)でしたら、ドメインで受信拒否設定し暫く様子をみましょう。
いつとは断言できませんが、あなたが何の反応もしなければ、いずれは諦めるでしょう。
プロバイダに申し出ればメアドを替えてくれますが、有料になると思います。

既にご存知かと思いますが、本アドは
1、プロバイダとの連絡用。
2、フリメ等を取得するための証明用。
3、正規の有料サイトでの利用証明用。 でしか使わないものです。

その他の用件はフリメ等を複数取得して使い分けしましょう。 いつでも捨てられます。
本アドで、あちこちに登録等をして、スパムメールを受信するというのはマズイです。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch