07/12/10 21:33:34 BE:579348645-2BP(0)
>>512
>何かの証拠を探してるか集めているとしか
>思わないだろう。
そうだな
■MAG X (ニューモデルマガジンX) 2008年 01月号 [雑誌]
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
―――――――――――――――
Traffic Safety Research 交通安全研究所 p.107
~事故直後のものとされる現場写真だが、よく見て欲しい。注目はタイヤ
付近の路面だ。既に、チョークによるマーキング等がなされているのでは
無いか!? つまり、この写真は既に一連の検証処理等を行った後に撮影
された写真という事になる。という事は、ボディの損傷や飛散したパーツ、
路面の痕等をチェックして行く作業過程で、~強調してマーキングする類
の行為は、あくまで検証作業の一環として行われる。
「ここに擦過痕がある」と言ってアスファルトに擦り痕を付けても、まんま
検証作業に見えるだろう。~刷毛で一撫ですれば簡単にスリップ痕が
生じてしまう。それは人目を憚る「異様な捏造作業」では無い。
簡単な事だ。そして、そうした作為の入り込む余地が無かった
訳で無い事を、この写真が物語っている。~