07/04/04 23:52:41
留置所から手紙が来たのですが返事の住所はどう書いたらいいのでしょうか?
差出人の住所は普通に○○市××町○ー○ー○みたいに書いてありますがそれに宛名でいいのでしょうか?
差し入れに沿えることは出来ないですか?
771:名無しピーポ君
07/04/05 00:19:24
>>770
それに宛名でいいよ。差し入れに添えることもできると思う。そういうことは
教えてくれるから直接聞けばいいよ。
772:名無しピーポ君
07/04/05 00:24:13
留置場とか拘置所とかの施設は郵便番号が固有のものが割り振って
ある。〒さえ間違いなければ宛先の個人名だけ間違ってなければ
ちゃんと届くよ。
773:名無しピーポ君
07/04/05 06:44:21
>>771>>772ありがとうございます
一度送ってみます
書いた手紙がもし土日に着いたら渡してくれるのは月曜日ですか?
それとも着いた日に渡してくれるのでしょうか?
土日でも届くなら面会もないからその方がいいかなと思って
774:名無しピーポ君
07/04/05 07:24:00
土日は発信も受信もなかった気がする。
775:名無しピーポ君
07/04/05 12:32:39
執行猶予で出て、猶予期間(一昨年に消化)を満了したら、履歴書に「賞罰なし」でOK?
自分は、執行猶予で出た5年前から今まで派遣で働いているんで、履歴書なんて提出した事が無いんですが、定職を探し中で、
履歴書を書き始めて初めて、賞罰欄が心配になりました。
776:名無しピーポ君
07/04/05 12:59:26
>775さん
特に気にしなくてもいいんじゃないですか??
777:名無しピーポ君
07/04/05 13:08:16
運輸関係の人事は内定が決まるまでにどこからか前科を調べてます。○○ネコなど。
778:名無しピーポ君
07/04/05 16:50:49
>>775
最近の履歴書には賞罰欄が元々ないのが普通。
779:名無しピーポ君
07/04/05 17:21:36
逮捕されて留置場に入るときに持病とかアレルギーがあるか聞かれたけど、
雑居が嫌だから咄嗟に「あの、僕はゲイなんですが・・・」と
申し訳なさそうに留置管理課長に言ったら
わざわざ他の房を空けて独房にしてくれましたよ。
780:名無しピーポ君
07/04/05 19:19:25
辞典類は大丈夫ですか?
国語辞典やら英語辞典なんか。
781:名無しピーポ君
07/04/05 19:29:47
国語、漢和は大抵は留置にはおいてるけど、大丈夫じゃないかな。
782:名無しピーポ君
07/04/06 11:46:11
自分の時は参考書をいれてもらおうとしたら、
線引き・書き込みがあるものはダメと言われた。
官本もなかったしな。
783:名無しピーポ君
07/04/06 11:50:19
だったら新しく買えば可能じゃん
784:名無しピーポ君
07/04/06 12:16:12
小六法ならどこの留置場にも官本として備え付けられてるから
逮捕を機会に法律を勉強しよう。
うまくいけば収監中に司法試験合格して
自己弁護できるかも
785:名無しピーポ君
07/04/06 12:20:28
だから六法置いてない留置あるってば。法で置く様に決められてる訳じゃないし。
786:名無しピーポ君
07/04/06 12:45:33
>>785
エー!
六法読ませてくれないなら防御できないじゃん
787:名無しピーポ君
07/04/06 12:51:01
だから弁護人付く訳で。
別に無罪訴えてる奴なんざいなかったし、防御だなんて大袈裟なもん必要なかった。
788:名無しピーポ君
07/04/06 15:13:28
780だけど みなさんありがとう。
こんど差し入れ時に良いかなと思ったんだけど
ある程度揃ってあるんですね。
弁護士って いつ頃依頼しました?
それぞれ違うんでしょうが
それぞれの依頼時教えて下さい。
789:名無しピーポ君
07/04/06 15:24:36
>>788
自分の場合は通常逮捕されたんだけど、
弁解録取書作成時に当番弁護士を頼んで
すぐ接見してくれたけど、選任するか迷ったので
「弁護士を付けてください」と家族に伝えてもらうように頼んで
当番弁護士は選任しなかったよ。
三日目の検事調べの朝、家族が捜した弁護士が接見にきて
私選弁護人として選任しました。
逮捕直後に必要な物は弁護士よりも迅速な差し入れだね。
着替えとか日用品やお金。 可能なら逮捕当日がいい。
790:775
07/04/06 15:39:39
>>776・778
ありがとうございます。
今朝、志望の会社に行ったら一次面接はスンなりクリアで、
週明けには二次面接のアポが取れました。