09/11/14 08:54:09 tLHAqVGn
橋下知事が先の衆議院選挙戦前に民主党支持をはっきり打ち出したことで
民主党が圧勝できた。
その結果事業仕分けといういわば日本版文化大革命(仙石氏)が出来た訳だ。
事業仕分けによってスパコン予算等の無駄を省けたし、
その分アフガンに4500億、メコンへ500億など援助できる。
また普天間基地問題でアメリカと対等の話し合いが出来そうだし、
閣僚が靖国参拝しないことで中国や韓国とも仲良くなれそうだ。
これ全て橋下知事の功績だろ、もっと評価してもいいはず。
352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 09:51:48
>>351
はいはいつまらない事してないで、早く巣に帰ろうね。
353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 10:13:32
>>351
民主党が圧勝した効果はそれだけじゃないでしょう
知事の一言で接戦だった自民党議員を大量に落選させる事ができたし、
民主党獲得の308議席のうちプラマイ70議席の貢献はあったはず。
また知事の盟友原口さんも賛同している外国人参政権を成立させる事が
できれば過去の負の遺産を清算できるし、外国人にも大阪の街づくりに参加してもらえる。
また大阪を活性するために世界全国からばくち打ちや、風俗関係を
大阪に集中できれば税収も上がる目論見だ。
私も知事の肯定的面ももっとと利上げらければと思う、
ここは知事のマイナスばかりをあげつらうアンチが多すぎ。
354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 10:33:56
肯定的といえば
>>329
なんかがそうですね、
人事院が下げろといっても
大阪府の職員の給与を下げない事で職員の
やる気を出させる作戦ですね。
355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 11:03:04
>>ID:RjtS4eRu
支持者かアンチか知らんが、ウザいから消えてくれ。
356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 12:58:23
橋下知事、職員への結婚祝辞「もう限界」 依頼が殺到
URLリンク(www.asahi.com)
皮肉めいたメールを返信する職員がいると思えば、
結婚式の祝辞を頼む職員もいるんだなw
まあ案外職員とも仲良くやってるんだとわかって安心したよ。
357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 12:58:51
結局、戦争で生まれたひずみを後世に残した奴のせいなんだよな
なんで多すぎる公務員の給与でなやまなならんのいまさら
358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 13:04:50
>>356
また当たらない予想屋が出してた妄想が外れたねw
ことごとく外すよなアンチの妄想って
359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 13:04:54
>>356
> なかには友人への祝辞を頼んだ職員もいたという。
360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 13:16:14 /nPRluWW
税収不足で12月に新たな財政再建策のPT発足させるようね。
▽大阪維新プログラム案のさらなる徹底
▽職員の給与制度改革を柱にした公務員制度改革
▽独立行政法人や出資法人など府組織の改革
▽府税・地方交付税など歳入構造の見直し
知事会は煙草税増税に賛同してるが、車税、軽自動車税も増税したいだろうね。
361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 13:23:36
>>360
忘れた頃にまた財政再建か。
とりあえず、リニアだのカジノだのといった夢物語の一斉撤回が
財政再建の第一歩じゃないのかね。
もちろん、WTCの購入も見送りな。ベイエリア開発は再凍結すりしかない。
362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 13:29:58 /nPRluWW
>>361
忘れた頃とかの話ではなく、維新プログラムが期限切れとなる11年度以降を対象に
ポスト維新プログラムの財政再建策を策定するってことね。
去年出した維新プログラムは3か年ものだし。