09/10/08 22:45:10 eps7Go2t
>>587
「批判でもなんでも率直な意見をメールで下さい」
これを無礼講と受け取るのが既に非常識だよ。
感情的に罵倒するメールは批判でも意見でも無い。
批判とか意見とは・・・
自分は責任について、この様に考えるが・・「このメール配信の意味がわかりません」
頂いたメールのこの部分が論理的でないと考えます・・・
その様な論理的でない文章を書く事はは職責にてらして・・・「文も論理的でなく、それなりの職についている人間の文章とも思えません」
以上の論拠により、意味があるとは思えないので・・・「(この)メールを読む時間×全職員の時間を無駄にしている」
となれば、正当だろうけどね。
つまり、この様に考えるって意見の部分も、ココが論理的でないって批判の部分も無しに
感情だけをぶつけるメールはルール違反って事だよ。