09/10/07 01:37:20 4to1qtax
URLリンク(www.pref.osaka.jp)
議題2:国際児童文学館
【知事】 ・テレビの取材等で、この資料2-2についていろいろと突っ込まれていたかと思う。
数字を細かなところまで把握していなかったが、その点は今回の資料で解消したのか。
【教育委員会】 ・現地運営経費(従来どおり現地存続した場合)の書庫の関係でご指摘をいただいていた。
平成22年に4,200万円でプレハブの書庫を作る。(略)
・プレハブで収納しながら、限界を超えると本格書庫を作るということ。
本格書庫を作るには、土地を借りないといけない。隣接地で土地を借り上げるので、
平成30年2,190万円から平成31年には2,600万円にまで引き上がる。できるだけ、本格書庫を
設置する時期を後ろにずらす形にしている。
【知事】 ・以前の資料は平成30年、31年までの比較表になっていなかったのか。
【教育委員会】 ・前のスパンも平成31年まで。しかし、4億5000万円(児童文学館の本格書庫設置費)の
数字の入り方が平成26年になっていたということ。
【教育長】 ・撤去費用等が織り込まれていないということも指摘された。
【知事】 ・全部織り込んでも4億5,610万円が浮いてくるということ。議会には出ていなかったということか。
国際児童文学館が現地存続した場合・移転した場合に係る経費の比較試算(資料2-2)
URLリンク(www.pref.osaka.jp)
> ① 現地運営経費(従来どおり現地存続した場合) H31 累計 2,698,300
> ② 移転後の運営経費(中央図書館へ移転した場合の直接経費) H31 累計 2,055,300
> ③ 移転効果額(①-②) H31 累計 643,000
> ④ 撤去した場合の概算経費(H22) H31 累計 186,900
> 比較額 ③-④ H31 456,100
おいこの出来損ないの取材を垂れ流した糞インチキ番組で
URLリンク(www.youtube.com)
移転コストがかかるからと児童文学館の中央図書館への資料移転に反対していたチンカス野郎。
現地存続による書庫設置の方がコストがかかるじゃねーか!w
中央の書庫の設置費用は糾弾してテメーの書庫の設置費用はスルーかw