09/05/31 17:39:30
>>771
だから8年間何もやらなかったから、これからも絶対にやらないと言えるの?その理由は?
相川が浦和主義者だからとかバカらしい理由は無しね。
>>772
短絡的な頭をお持ちのようですね。
>>773
それは「新庁舎基金と検討委員会を速やかに設置すること」の約束違反であって、
「市役所移転」の約束違反じゃないよね?
777:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 17:45:59
まー、何とも頭悪いレスだなw >>776
こういう有権者ばかりだと独裁者も楽に多選出来るってことだね。
いままでがそうだったけど。そりゃUDKなどうまい汁吸える業者に
とっては最高の市長だったけどね。
中川を多選批判してたどっかのバカ。自分が通算6期目だという
ことはお忘れだったんでしょうか? 脳溢血で健忘症とか言わない
よねw
778:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 18:01:39 13NzwDo2
>>777
俺が頭悪いって?
そうだね。その通りだよ。
じゃあ、少なくても俺より頭の良い君は、
相川のままなら市役所移転が絶対にないと言い切れる理由を示せるよね?
779:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 18:03:12 13NzwDo2
あ、あと君の質問に答えるよ
お前が言うなとしか言えない。
780:777
09/05/31 18:13:37
>>778
市長候補者の場合、たとえばこのように↓期限をきちんと切って
実行するのが行政の長になろうとするもののならい。
URLリンク(www.matsumoto-takehiro.com)
通常は自分の任期=4年間で出来るものを約束する。出来ない
もの、やりもしないのにやるということは市民との約束違反に
なるのは自明。
中には4年で出来なかったものも1つか2つは出てくるだろう。
さまざまな理由で。国とのやり取りの結果遅れるなどなど。
だが、さすがに8年でも出来ないというのはもはや重大な約束
違反。こんなことは民間企業では当たり前のことで、契約違反
で民法では損害賠償の対象となる。
>あ、あと君の質問に答えるよ
>お前が言うなとしか言えない。
どの質問に答えてるのかさっぱりわからんなw 日本人なら
当り前の「引用」という概念もないらしいw
まあ、もうレスつけなくていいから。君が相川を盲信してるのが
よーーーーーーーーーーーーーーーーくわかったしw
781:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 18:18:41
なんでこのスレってみんなケンカばかりしてるの?
782:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 18:23:44
>>781
777みたいな大宮信者のヒキニートと
778みたいな浦和盲のゴミカスが日頃のうさ晴らししてるから
783:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 18:36:30 PcKgLv8O
なぁ 市役所は岩槻へでも良いだろよ…。
くだらねー
784:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 18:38:27 13NzwDo2
>>780
ごめんよ。レスするなと言われたけど、させて貰う。
779は777の下に書いてある文を質問だと思って書いただけ。
俺の勘違いだな。ごめんね
あと、俺が相川を盲信?勘違いしないでくれるかな
俺は相川が約束違反だと断言する奴等に疑問を感じただけなんだが?
ちなみに内容は大体把握した。
785:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 18:41:27 8znD7EqC
今まで優遇されていた人達と、冷遇されていた人達の立場が逆転したから。
まあ前市長が公平にやっていればこんな事はなかった。
786:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 18:43:53 13NzwDo2
>>784
何か分かりにくいこと書いたな…
要は断言する理由を示されたので納得したということ。
787:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 19:02:03 13NzwDo2
今読み直して見ると、随分下らないこと書いてあるな…
単純に疑問を投げ掛けただけのつもりだったが、
トンマとか相川盲信とか言われてイラッとしてしまった。
スレ汚ししてスマン
788:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 19:47:19
売り言葉に買い言葉
関係ないようなあるような話を振るが
「公約」は無責任に甘い言葉を並べるだけのものになってしまったから
期限や財源を明示する「マニフェスト」が必要
というのを5年ぐらい前に聞いたように思うんだが、
いつのまにか「マニフェスト」が「公約」と同じになってしまったね。
どっちにしても、8年前のは「公約」だったわけだけど。
789:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 22:33:49 CQs/n3cY
i川の奴、いままで言わなかったけどさいたま市が趣味だったって言ったらしいぞ!!なんか頭くるんだけど。
どこまで私物化気取ってんだよ!!ま~落選したから良かったけどな。早く逮捕されないかな~
790:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 01:31:29 MXWgElmh
ホームページに清水新市長の挨拶がいまだにUPされないんだが。。
791:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 01:44:21
>>789
趣味は浦和で、それがために他の地域との感情的対立を悪化させたというのが
正解だと思う。本人は意地でも認めたくないんだろうが。ただ、有権者の審判
は降ったし、もう放っておいていいと思うよ。
792:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 02:13:49
いや、相川が生きている限り非難され続けるべきだし非難し続けるべきだろ
793:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 02:26:01 +g0O1frs
>>785
どうすれば「公平」になっていたと思う?
794:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 03:21:17
公平な投資って点で言うと、大宮、与野及び岩槻の開発(というか都市基盤整備)
について、浦和の住民はどういう意見を持っているのかね。
自分とこだけ整備されればいいんで、そんな田舎はどうでもいいと思っているの
か。他の地域の整備も必要と考えているのか。
795:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 04:11:42 MXWgElmh
大宮・与野は新都心が建設された時点で、既に相当恵まれてるじゃないか。
これまでさんざん県や国が大宮・与野を整備してくれたんだから、
市の予算ぐらい多少浦和に回したっていいんじゃないのか?
浦和は合併前から県庁所在地だし、商業の大宮と役割分担して
共に発展していけばいいじゃないか、と思うんだが。
796:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 05:36:04 K2rMRbD6
>>795
新都心って何度も言われてるが、旧3市の境界線付近にあって、
大宮の人から見ればあまり生活上は関係ないよ。
実際、新都心は一部旧浦和市にもまたがっていたわけだし。
それに比べ旧浦和は、市の真ん中にあった有料道路を無料化し、
それに接続する道路を積極的に整備したり、
浦和駅を高架化し、駅付近の道路を整備してるでしょ。
大宮は駅西口から新大宮バイパスまでの道路整備が、
事実上ストップしていて、それが読売あたりに取り上げられたりしてね。
文章的に脈絡がなくなってしまったが、合併して同じ市になったのだから、
特定の地域に一方的に偏ってしまったら当然不満が出る。
当たり前の話。