さいたま市長選 part2at MAYOR
さいたま市長選 part2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 16:03:47
さいたま市長選投票速報

       今回  前回  前回比
*9時現在 *1.65% *1.28% +0.37%
11時現在 *6.96% *5.60% +1.36%  
13時現在 15.30% **.**%
15時現在 21.09% 17.64% +3.45%
17時現在 **.**% 22.00%
19時現在 **.**% 28.00%

期日前投票 *5.34% *3.08% +2.26% 23日(土)までの確定値
最終投票率 **.**% 35.51% 

URLリンク(www.saitama-senkyo.com)


3:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 16:07:13
「さいたま市長選2009wiki」
URLリンク(saitama-election.net)
各候補者のマニフェスト一覧やリンクなどもあり。

「公開討論会の模様」(動画配信/手話あり)
URLリンク(www.senkyo.janjan.jp)

「ザ・選挙―さいたま市長選挙」
URLリンク(www.senkyo.janjan.jp)
立候補者一覧、最新動向や歴代選挙の関連記事など。

「さいたま市広報―市長選挙について」
URLリンク(www.city.saitama.jp)

「Googleニュース―さいたま市長関連」
URLリンク(news.google.co.jp)

さいたま市長選挙を読み解く視点(上)~各陣営のマニフェストをよむ
URLリンク(www.senkyo.janjan.jp)
さいたま市長選挙を読み解く視点(下)~各陣営のマニフェストをよむ
URLリンク(www.senkyo.janjan.jp)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 16:37:50
>>1スレ立て乙
埼スタ近所に住んでるが、歓声上げてる奴の何割が投票したかが不安

5:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 16:39:39 GOsTHVam
前回は相川に流れた旧浦和市や岩槻は投票率が若干低いね。
このままだとやはり清水有利だな。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 16:42:37
>>4
歓声上げた奴らがそのまま投票所に行ける訳無いしな。

一旦、投票用紙引き取りに家に帰らないと駄目だし。効果は無いと思うよ。
土曜に開催なら、まだ良かったのかもね。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 17:07:13
雨が止んだので行ってきた。
両親は雨が降っている時に行ったせいか「人はあまりいなかった」と言っていたけど、
自分が行った時は、意外に人が来ていたよ。

>>4>>6
よく分からないけど、あの人たちは試合前に行ったり期日前投票だったりしないのかな?

8:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 17:08:37 OJ3OdL4a
北区はまだ雨が降って無いな。
降り始めたら終了したも同然だぞ。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 17:08:56
>>4
その時刻だと細貝か

>>6
スタジアムに来て初めて今日は投票日だと気づいた奴はともかく
(そういう奴はどっちみち投票しないし)
その気があれば入場券持ってスタジアム入りするなり
行く途中に近所の小学校で投票していくだろうよ。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 17:12:59
埼玉さいたま再開発情報 7
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

11:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 17:14:41
さいたま市長選投票速報

       今回  前回  前回比
*9時現在 *1.65% *1.28% +0.37%
11時現在 *6.96% *5.60% +1.36%  
13時現在 15.30% **.**%
15時現在 21.09% 17.64% +3.45%
17時現在 27.42% 22.00% +5.42%
19時現在 **.**% 28.00%

期日前投票 *5.34% *3.08% +2.26% 23日(土)までの確定値
最終投票率 **.**% 35.51% 

URLリンク(www.saitama-senkyo.com)

12:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 17:18:57 VSzQ1DzQ
めずらしく起床できたので、今から近所の投票場へ行くよ。
20時までか。誰に投票すれば市政が変わるのか?
勝負にかかわるような投票にしたいから、やはり政党の強力な推薦を
受けた候補者に入れるとするか。


13:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 17:19:00
これは45%に届くかもしれんね。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 17:23:03 GOsTHVam
>>11
遅くなってから投票行く人結構いるんだね。
今日はあまり遅いとまた雨降るんじゃないか?


15:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 17:23:18 BCeGgbeh
大宮雪辱なるか

16:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 17:26:48
さいたまには浦和だけ

17:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 17:27:23 wUqSBP0c
市政がひっくり返ったね!

18:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 17:29:22 nu+te6KB
>>13
天気の問題もあるからそこまでは行かなさそう。
まあ40%越えは確実だろうが。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 17:35:31 GOsTHVam
>>18
天気はあまり良すぎると出かけてしまい、
投票率は下がるというけど今回はどうか?
前回との比較だと期日前投票もいれて42~43%程度ではないか。
いずれにしろすべてのデータは清水に有利と出ている。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 17:40:11 ZNX+GWpn
投票率のデータは清水でも
戦前の評価が悪すぎだからな清水は

21:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 17:42:07 pb+Rx2zb
戦前の評価は清水良かったよ
相川をリードしてたよ

22:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 17:44:49 4sf/5h/i
オレの占いによると、清水か中森

23:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 17:44:54 5tByWxiF
中森が当選する可能性は?

24:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 17:45:16
>>23ありません

25:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 17:45:45
相川イラネだけど「清水リード!」ってうるさく言われると、少しばかりモヤッとする

>>23
にゃい

26:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 17:47:10 pb+Rx2zb
なんか清水圧勝みたいじゃんか!
日下部が頑張ってる
中森相川撃沈

27:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 17:49:23
>>26
お前はwww

28:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 17:52:35
相川優勢

29:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 17:55:47 nu+te6KB
>>28
そりゃ大変だ。急いで行ってこよう。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 17:57:20
>>6
亀だけど、埼玉スタジアムでさいたま市長選宣伝する理由は、試合終了後に選挙行って欲しいと言う選管の希望からなんだよ。
市内なら、時間に余裕があるしね。

夜のTVは21:30のテレ玉だけか
先にNHKが出そうだなあ

31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 17:58:40
>>7だったわ

32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 18:00:17 YV+Y2Rqk
>>24-25さすが民主の国・埼玉。

中森が無いと断定してるのがすごい。
普通に1-2位クラスに上がってくるだろ

33:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 18:01:41 GOsTHVam
>>30
相川陣営が選管に要望したらしい。
レッズサポは相川支持だ。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 18:04:08 nu+te6KB
>>32
いや、どう考えてもない。
民主がどうのこうのじゃなくて反相川票が前回ほど取れないから。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 18:05:27 YV+Y2Rqk
>>34
そうなんだよな。票割れが怖い

36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 18:07:03 VSzQ1DzQ
あと二時間ですね。まだ投票していない人が投票所に大挙して
おしかければ結果を左右するほどの影響があるかも。
まあ無関心な有権者は、最初から投票する気が無いからなァ。
投票券の60%がゴミ箱行きとは、、、
民主主義を自分で破壊している感じ。『普通選挙』って貴重なんだよ。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 18:08:17
哀川さようなら。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 18:09:16
中森は票が割れるのがなあ
前みたいに確保できれば当確だったのにもったいない
今回も哀川なあ

39:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 18:12:41 nu+te6KB
まあ事前の予測どおり中森は三位でしょ。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 18:13:50 Ym1QpLz1
候補者乱立で反相川の票が割れ過ぎ。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 18:14:11 nu+te6KB
あっと驚く相川三位も有り得なくはないが(反相川が暴風の場合)、中森は清水を抜けないだろ。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 18:18:49 pb+Rx2zb
もう出口調査で出てるよ

43:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 18:29:25
8時まで投票できるから、まだ行かないよ。
7時50分に家を出るよ。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 18:30:36 pv3J9aXJ
>>43
なんでわざわざぎりぎりに?

45:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 18:32:07
一番最初に行って空箱を確認してみたいと選挙があるたびに思う。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 18:34:08
出口調査で相川が優勢になったの?

47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 18:35:59
お天道様が清水に味方してるな。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 18:36:08 5tByWxiF
くそー中森に入れたいが票割れが嫌だから清水に入れるぞ

49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 18:36:28
>>30
NHKの速報は、たいてい大河ドラマのオープニングに被る。
本編始まっても出なかったら接戦。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 18:37:30 GOsTHVam
雨が降り出した。
早く投票に行こう!

51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 18:37:49 pb+Rx2zb
しみずだよ

52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 18:38:22 wUqSBP0c
清水優勢ですな

53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 18:39:06
>>51-52
どこで見られるの?

54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 18:39:32
これから行こうと思うが殆ど誰が誰だか分からんので
工作員は自分の候補者の特徴をそれぞれ三行で頼む

55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 18:41:37
松下裕




56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 18:42:39 pb+Rx2zb
さいたまも税金減るし
やっと良くなるよ
土建や大変だ

57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 18:43:52
工作員って本当にいるんだな

58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 18:46:16
ニュー速+にリンク貼られてるし
単発IDの民主推しはネットアサと呼ばれている人たちの仕業です

59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 18:51:17
やばっ、タマの寝顔がかわいすぎる

60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 18:51:36 snOCunmb
たす民は逝かれてるから困る

61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 18:51:36 pb+Rx2zb
日下部健闘は政策いいからみたいだな

62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 18:51:50 GOsTHVam
今更工作したって遅いだろw

地域別投票率は旧浦和市域より旧大宮市域の方が高そうだし、
相川は前回大量得票した岩槻の投票率が伸びていないのがつらいね。
鳩山が新代表になって民主党が注目されたってのが大きい。


63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 18:53:19
ごめん、>>59は思いっ切り誤爆w
ミセス・サザエだった。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 18:54:29
>>54
D
r
市長

65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 18:55:53
>>54




66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 18:57:08


一行余った

67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 18:57:21
ほんとに工作員いたのかよwワラスwww









68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 18:57:52 6b/QQsWT
再選挙はありそうですか?

69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 19:00:26
投票行ってきた。清水はやと候補に入れてきたよ- ^o^

70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 19:00:33
>>32
共同通信やテレビ埼玉の情勢調査は完全無視でつか。 そうでつか。
高卒中森信者の盲信ぶりは、層化以上だなw

71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 19:01:01 GOsTHVam
牧原秀樹、清水勝利を暗示か?
URLリンク(www.hmacky.net)

72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 19:16:22 YV+Y2Rqk
>>70
メディアの情勢調査とかwww
開票速報来ないかな


73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 19:19:30 dVMePP6C
投票率、前回比+5%くらいか?

74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 19:21:02
投票率は47%くらいになりそう。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 19:21:22
テレ玉で少しはやっていないかとチャンネルを変えてみたら、
見てはいけないものを見た気がした。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 19:22:27 twzhBDfr
とにかく女じゃなければいいや。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 19:23:30
中央区雷! 何かの予感 (((( ;゚д゚))))アワワワワ

78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 19:25:30
>>77
コバトンのおなら

79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 19:28:51
>>77
緑区にもきたで

80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 19:29:01
大宮区だけど雷聞こえたよ! >o<;

81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 19:29:09
相川の涙雨

82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 19:31:08
コバトン様怒りを静めてゆるきゃらに戻ってくだされ・・・

83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 19:35:18
なんか雨降ってきちゃったから浮動票減りそう。45%止まり?

84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 19:37:03 pb+Rx2zb
ついに逮捕があるか!!!!!!

楽しみだ~~~~

85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 19:38:28
この雷…投票率の低さに対するコバトンの怒りだな!

86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 19:40:36
あーあ、雨降ってきたよ。

それにしても、19:05時点の中間速報 は投票率33%だって。

7割近くノンポリ層とは、さいたま市オワッタな。

なんで、こんなに投票率が低いんだよ。

自分達の今後に関わる重要な事なのにな。



87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 19:40:50
>>83
雨ならまだしも雷鳴ってるからな
急激に落ちるんじゃね?

88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 19:42:08
さいたま市長選投票速報

       今回  前回  前回比
*9時現在 *1.65% *1.28% +0.37%
11時現在 *6.96% *5.60% +1.36%  
13時現在 15.30%
15時現在 21.09% 17.64% +3.45%
17時現在 27.42% 22.17% +5.25%
19時現在 33.00% 28.00% +5.00%

期日前投票 5.34% 3.08% +2.26% 23日(土)までの確定値
最終投票率 **.**% 35.51%

URLリンク(www.saitama-senkyo.com)

89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 19:44:29
俺が生まれ育った桜区は毎回さいたま市の中でも投票率が低いんだよな。なんでだろ

90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 19:51:29
>>88
投票率は41~42%ぐらいかね

91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 19:52:14
どっかに出口回答の速報とかない?

92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 19:53:04
>>91
お前さっきからそればっかりだけど、
選挙経験するのは初めてか?

93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 19:56:03
>>92
ん?はじめてカキコしたんだけど????

94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 19:58:19 GOsTHVam
いよいよ投票締め切りだ。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 19:58:54
市長選だと、出口調査自体やってないんじゃ

96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 19:59:12
あと1分!

97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 20:00:14
      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))   <ぴーーーーーーーーん
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /

98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 20:00:33 nZutht9n
テレビ埼玉で清水の当選でた

99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 20:00:35
相川じゃなくなっても、来年もうなぎまつりはやるよね?

100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 20:01:43
清水当確来たー

101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 20:01:54
>>98
今、確認した


102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 20:01:57 G18DYp0q
清水当確キタ
ソースはテレ玉


103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 20:02:20
清水当確@テレ玉

104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 20:02:30
テレ玉でテロ
清水当選

105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 20:03:03 zMIGRk61
>>102
俺も見た。
開票始まったばかりなのに早いなあwww

106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 20:05:07
てことは、テレ玉は出口調査やってたんだな。
あとは、どのぐらい差がついたのかだ。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 20:07:00 pb+Rx2zb
ついに逮捕があるか!!!!!!

楽しみだ~~~~


108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 20:07:32 G18DYp0q
2130からテレ玉で選挙番組やるのか


109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 20:08:05 GOsTHVam
これでサッカーミュージアムもなくなった。


110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 20:11:43
当確早いな
ダブルスコアレベルの圧勝なのか?

111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 20:11:49 InHLH31S
昨日の夜の11時半に北浦和駅で民主党が某候補のビラ配ってたけど、
公職選挙法では、選挙運動に時間制限はないの?
こんな時間に選挙運動って問題ないのと聞いたら12時まではいいのです
との答えだった。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 20:12:27
早いなぁー。もう当確かよ。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 20:13:01
サッカープラザ白紙。
これだけでも市長が変わった意味がある。
ついでに税金や公共料金も安くして欲しいな。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 20:13:08
>>111
拡声器の制限だけでしょ?

115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 20:13:14 GOsTHVam
民主支援の清水氏が当選確実 さいたま市長選
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 20:13:32
>>111
宣伝カーは夜8時まで。
選挙運動は投票日前日まで。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 20:13:46 pb+Rx2zb
だから圧勝って言ってんだろ!!!ボケッ!!!

焦点は悪の逮捕だよ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 20:14:38
>>117
分かったからw

119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 20:14:39 nZutht9n
多選のi川じゃなくなったのは、とりあえず良かったが
清水もかなり・・・微妙
4年後、いい候補が出ることを祈るよ


120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 20:15:05
なんで埼玉新聞のサイトに載ってない速報が神戸新聞にwww

121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 20:15:14
アルディージャがこの先生きのこれる方法について

122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 20:15:43
>>121
リス公園の規模拡大で解決

123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 20:16:09
コイツは正直市長になって欲しくなかったがしょうがない
4年間市民の為に働けよ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 20:16:57
>>110
さすがにそこまでは行かないと思う。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 20:16:58
変な政策とか打ち出してるの?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 20:18:12
>>119
4年後の候補者の中には相川の息子が……

127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 20:19:36
ここまで早い当確は圧勝なのですね。まぁさいたま市は民主党王国なので当然ですが

128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 20:20:18
みすみすサッカーチームを逃がすようなまねはしないだろうから
アルディージャも現状維持だろうな

129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 20:22:00
>>128
アルディージャは不良債権

130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 20:23:54
>>82
わろち

清水かよクソ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 20:24:14
Jクラブってどこもわりとあんなもんだろ。
レッズが異常すぎるだけ。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 20:28:11 GOsTHVam
だから昨年倒れた時に引退しときゃよかったんだよw
相川選挙無敗神話も終わりましたwww

133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 20:29:00 XC7Hr2c7
>>111 24時までOK

134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 20:31:25
>>125
見沼田んぼ消えるんじゃね?

135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 20:32:54
議員板に神は存在した


816 和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY 2009/05/22(金) 03:54:07 ID:utK++X5j
午後から雨模様となり、豚インフルの影響で40半ばはやや厳しそう。
清水のポスターの左下には∞民主党∞をはっきりと目立たせている。決まりだね。
毎度ながら勝手に得票予想

971650×41.97%=407802-3345=404457
無民 新** *47 清水**勇人** 139671 34.5P 当
無自 現02 *66 相川**宗一** 114310 28.3P
無ジ 再** *59 中森**福代** 67888 16.8P
無共 新** *64 松下****裕** 34789 8.6P
無ジ 新** *50 日下部**伸三 32333 8.0P
無ジ 過** *52 高橋**秀明** 15466 3.8P


136:111
09/05/24 20:33:43 InHLH31S
>114、116、133

ありがとう。そういうことね。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 20:34:09 wUqSBP0c
サッカープラザ無くなるよね!
最高だよ!

138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 20:36:22 P2+7OTto
実は清水もサッカー好き

139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 20:39:06
区毎の投票結果は出るのかな
予想では 旧浦和だと相川と清水が同じくらいで
旧大宮・岩槻は清水・中森が同じくらいで相川は3番目くらいだと思うんだが


140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 20:42:23 1bO/EktA
中森に投票したが清水にはおめでとうと言うわ
4年間さいたま市民の為に頑張れ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 20:44:34 11PIXAsG
元大宮市民の俺が通りますよ。


相川が負けるように住民票を残してた時期があったんだけど、諦めて移動しました。。。

しかし良かった。予想外でした

142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 20:46:50 nZutht9n
>>139
さすがに旧浦和では相川が勝ってるんじゃない?
前回の結果を見ると、浦和では中森の2倍ぐらいとったみたいだし
URLリンク(www.saitama-senkyo.com)

143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 20:48:14
新しい時代の風が吹く!!

しがらみのない市政へ。

古い体質の政治家はもう要らない。

市内にはあと幼稚園長の二人の県議だけだ。

二人が引退する頃はもっと若い優秀な政治家が活躍する事を願う。

自民は相川や中森じゃなくて、沢田力あたりを一本化すれば勝てた筈。



144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 20:48:52 11PIXAsG
>>143
沢田力って、市議だったっけ。
高校の先輩だから応援してたなぁ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 20:50:17 zl53GqJc
まともな候補は日下部だったのでは

146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 20:51:38 pb+Rx2zb
さいたまの将来のためなら日下部の政策が一番だったが
それだけでは当選無理

147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 20:52:23
>>143
病院たてまくろうとしてるし
財政赤字は覚悟しといたほうがいい

148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 20:53:02 GOsTHVam
NHKも当確出したな。
おせーよ

149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 20:56:21
>>143
なんで単純にそこまで期待できるの?
馬鹿?

150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 20:56:32 XEgDInlR
裏切り者。森田検索2世。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 20:56:42 nZutht9n
>>148
NHKなら確実だな
テレ玉だけだと、当確取り消しとかゼロではなかったけど

152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 20:56:45
>>120
山口組

153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 20:57:09
さいたま市は日本人だけの所有物じゃない

154:側近中の側近 ◆0351148456
09/05/24 20:57:22 gXdLWvTL
(っ´▽`)っ 供託金没収ラインは10分の1だよ。それ未満は240万円ボッシュート!

155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 20:58:50
豪雨のさいたまで天からの祝砲炸裂!!!!\(^o^)/

156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 20:59:29
>>154
側近てさいたま市なのか。


157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 20:59:44 XC7Hr2c7
これで大宮対浦和の闘いが未来永劫続いていくんだね

158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 21:00:14
さいたま市は浦和人だけの所有物じゃなかったってことだ。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 21:00:54
政変時には、雪や雷になるというが。
まさしくだな。

160:側近中の側近 ◆0351148456
09/05/24 21:00:59 gXdLWvTL
>>156
(っ´▽`)っ 都内在住だってヴぁぁ!

161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 21:01:40 JffTEJOx
浦和亡命政府のサイトを早く作れwww


162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 21:01:56
市民の血税無駄遣いのJR浦和駅の工事永久凍結へ!!!!!

163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 21:02:25


~~~I川工作員の皆様へ大切なお知らせ~~~

今後は怪文書・選挙違反での検挙が待ってますので
首を洗ってお待ちくださるよう、よろしくお願いします。

埼玉県K察選挙対策本部より



164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 21:02:25
4年後は岩槻区か中央区から有望な人が立候補して欲しいね。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 21:03:16
これで旧浦和市偏重政策は終わりを迎えるの?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 21:03:47 YfvHaqRp
>>164
さすがにそれはない。

167:側近中の側近 ◆0351148456
09/05/24 21:04:00 gXdLWvTL
(っ´▽`)っ さいたま市営地下鉄ってないの?
他の政令都市には市営地下鉄があるよね?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 21:04:09
相川が落ちてくれて嬉しいけど、清水が当選して微妙な気分

4年後は誰が市長になるのかな。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 21:04:26
投票率43%弱か
今回はふだん行かないような人も行っているな

170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 21:04:36
>>165 これから旧大宮市編重政策が始まります。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 21:05:07
>>165
少なくとも今よりはマシになるか、変わらないかの二択。
清水がまともな施政者なら、民主の推薦得てまで当選したがらないからw

172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 21:05:15 YfvHaqRp
>>168
オレオレ!

173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 21:05:53
>168
同意
つまらん市になるな

174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 21:05:55
>167
千葉や浜松や新潟にはねーべ。
川崎もないんじゃないかな?
このへんで「地下鉄」と言ったら埼玉高速鉄道のこと。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 21:06:01 TY/0dXT0
さいたま市は日本人だけの所有物じゃなくなりました

天気も泣いています

176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 21:06:07
>>171
今より劣るに5ルーブル

177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 21:07:45
ライオンズクラブとか、今後は大揉めだな。
側近、なんでさいたま市のスレにきてんだよ。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 21:08:31 GOsTHVam
これで浦和・大宮の融和が進む。


179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 21:09:51
>>178
ないない、これで決別一択。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 21:10:06
実際、市長変わってさいたま市はどうなるの?
誰かこいつのマニフェスト読んだ人、詳しく教えて。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 21:10:24 nZutht9n
>>171
確かに。市議会は自民+公明で結構とってるはずだから
チェック機能が働けば、そこまで変なことにはならないはず

182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 21:10:39 pb+Rx2zb
この天気で投票率伸びたね

このままではダメと思っている人多いんだね

183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 21:11:24
浦和人ざまあwwwwwww
大宮の時代到来!

184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 21:11:36
>>180
浦和の時代が終わり、大宮の時代が来る

185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 21:12:00 pb+Rx2zb
日下部を副市長にすれば面白い

186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 21:12:37
側近は死ね。
秋葉原スレでずっとROMってろ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 21:14:35 pb+Rx2zb
埼玉県K察もやっと出番ですな

188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 21:14:37 nZutht9n
>>178
同意。若者とか埼玉都民はだけならともかく
じじい達がとっとと死なない限り、融和は難しいと思う

189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 21:16:54
>180
子供は土曜日も勉強しろ そして早寝早起きしろ

190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 21:17:55
その若者や埼玉都民も投票所に向かわせるぐらい
相川は市民を怒らせていたということで。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 21:19:56
浦和への偏重がやっと終わるな。
これからは大宮が中心になるよ。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 21:19:57 TY/0dXT0
>>180
ミンスの勝利で、在日と不法滞在外人天国になります。
被害を受ける前にさっさと引越し

193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 21:21:21 GOsTHVam
相川は在日の集会で挨拶してて倒れたんだろ。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 21:22:34 pv3J9aXJ
相川の時代がついに終わるのかw

195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 21:27:14 nZutht9n
大宮中心じゃなくていいから、偏重は止めて欲しいものだ
浦和も大宮もお互いのいい所を効率的にのばせば
最後は市全体の利益に繋がるんだから

196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 21:28:42
なんで大宮厨が調子づいてるのか謎。
浦和対大宮の図式での大宮=清水勝利なわけじゃないからねえ。
多選老齢批判については一般市民が普通に思ってたこと。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 21:29:37 pb+Rx2zb
相川の時代がついに終わるだけでなく
ついに制裁が・・・・

198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 21:29:57
>>192

今から警察があなたの事務所にお邪魔しますから逃げないで待っててね~♪

199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 21:30:12
単に俺も大宮市民だけど、浦和偏重させていた相川が落ちただけで勘違いしているだけかと

俺は清水がどう動くかはまだわかっていねーし。4年後を考えるぐらいしかない。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 21:30:46
とりあえずはⅠ川が消えてサッパリするね。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 21:32:49
自民が相川に鈴つけられなかった時点で清水の勝利は決まってたのかも。
毎度保守側の有権者に究極の選択をやらせるのは自民党が糞過ぎる証拠。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 21:33:38 GOsTHVam
清水圧勝だな

203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 21:34:46 wUqSBP0c
怪文書の主が相川陣営だと感じた市民が相川陣営に嫌気をさした結果だよ。
相川陣営は自爆したね。


204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 21:35:53
清水が二倍近い圧勝か
旧浦和ですら、清水に負けたのかも

っていうか、浜田卓二郎事務所のCM流れてたw

205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 21:36:45 XC7Hr2c7
二十四日投開票のさいたま市長選で、東京新聞は、有権者への電話世論調査を実施、取材を加味して中盤情勢を探った。
自民党県連、公明党県本部推薦の現職相川宗一氏(66)と、民主党県連支持の元県議清水勇人氏(47)が大接戦を演じ、元衆院議員中森福代氏(59)が追っている。
ただ有権者のほぼ半分は態度を決めておらず、情勢は流動的だ。

調査では2番手だったのに、高投票率で大逆転か

206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 21:38:06 nZutht9n
渡辺久しぶりに見たww

207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 21:38:31 pb+Rx2zb
警察に頑張ってもらい悪を滅ぼしてもらいたい

208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 21:40:01
俺は相川が2ちゃんで言われてるほど浦和偏重だった
とも思ってないんだよ。
旧大宮ではノースプラザや下水道など、今まで金を使って
なかった周辺部に金を使い
旧浦和では滞ってた駅前に金を使っただけだろうと
これも多分一般市民の感覚だと思う。

209:側近中の側近 ◆0351148456
09/05/24 21:42:35 gXdLWvTL
>>177
(っ´▽`)っ さいたま市長選のニュースをテレビで見たから。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 21:44:21
浦和レッズもこれでおしまいだな

211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 21:44:25
>>208
では旧市間の対立は存在しないと?

212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 21:45:21 OW8PJoWb
相川市政の問題点として、下水道の基盤整備が遅れていると盛んに批判されていたが、
西区、見沼区は合併後急速に伸びているんだね。
URLリンク(www.city.saitama.jp)

213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 21:47:07
>>211
地域対立を中心に選挙運動を繰り広げていた日下部が
ああいう結果になったのを見れば、地域対立はほとんど影響なかった
と考えてもいいんじゃないだろうか。
ここで煽り合ってるのは別としてねw 

214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 21:47:55 nZutht9n
>>208
俺もそこまで偏重だったとは思わない
多選とか他の疑惑の方が問題

215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 21:49:21
>>208
え?
ノースプラザ作った北区は病院潰されたんですけど?しかも、救急病院をですけど?

後になって慌てて、ノースプラザ近くに作るよって事になった糞市長なんだけど?

216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 21:50:00
>>208
でも、さいたま新都心に移すはずだった市役所はまだ浦和にあるよね

217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 21:51:34 zAoYjRQq
旧与野市と旧岩槻市もお忘れなく。


218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 21:57:01
テレ玉で相川の敗戦の弁を見たが、
「政党選挙に持ち込まれたのが敗因のすべて」
みたいなこと言ってた。

自分に責任はない、とw
自公に推薦を求めたのはどこの誰だっけ?

219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 21:57:31
さいたま市役所はさいたま新都心へ。
埼玉県庁は岩槻へ。
そして埼玉高速鉄道岩槻延伸。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 21:58:14 GOsTHVam
地域対立選挙よりマシでしょ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 21:59:32
>>218
因果応報なのになw

222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 21:59:44
相川はもういらない

223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 22:00:36
実を言うと浦和はもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 22:03:39
相川ザマァ!! 誰がなったかではなく、相川じゃないのが一番良かったな

>>218
それを受けて、テレ玉キャスターが「後半、相川陣営でも自民旗めだってたけど?」にはワロタわ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 22:03:49
まあ、今回は民主は総力戦の雰囲気あったよな。
あそこまでしないと、市長すら当選できないのかと思ったが、

226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 22:05:06
まず手始めに市役所の移転からだな。4年後には県庁移転。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 22:05:24
市役所移転、市役所移転って、なぜそこまでこだわるのか意味が分からない。
移転費用だけで何十億の金が掛ると思っているの?
一般市民の殆んどが本庁なんかに行かなくても区役所や出張所で
行政サービスは済むんだぜ。
まあ、俺も大宮区民だから気持ちは分かるけど
まず、東口の整備や政令市で最低の下水道整備、
駅近くの保育所設置、交通システムの整備(西区に出来た新市民病院に行き易くとか)
市民が使わない市役所を移転させるよりも沢山やることがある。
一部旧大宮市民は吉田みたく被害者妄想が大きすぎて現実を見てない。

まずは清水に期待。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 22:07:15 mzwlQ3pb
なんでだれもださいたま市なんて恥ずかしい市名を廃止する
って公約しないんだろう?
そうすれば、みんなそいつに投票すると思うけど
とりあえずださいたま市の原因を排除できてよかったな
オレはババァに入れたけど

229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 22:08:11
>>227
移転に拘るんじゃなくて、さいたま市なる時の約束なんだよ?

それを無視して浦和に一極化させた相川に被害妄想?持たない方がおかしいだろw

230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 22:10:57
市役所はともかく県庁を岩槻に移転って、
百何十年前の約束だよ・・・。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 22:13:18
市役所の移転は合併時の約束なんだから当たり前だろ。
現市役所跡地と武蔵浦和の駅前の土地売れば金の面も無問題。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 22:14:10 nZutht9n
>>227
同意。俺も区役所近いから市役所とかどこでもいいよ
よほど市役所の老朽化が進んでいるとかならともかくね
もっと有意義な金の使い道があるはず


233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 22:15:04
>>227
新庁舎問題は合併した自治体はどこでも揉めるから仕方ない面はある。
あの件は旧大宮の議員にも責任があるので、相川のみを責めるつもりはない。

新市全体のバランスのとれた整備っていうところで、相川に期待できないと
思った人が多かったのは事実だろうな。人口が急増してる北区なんて
今後どうなるんだよって思ってる住民が多いだろ。もっと市民の声を聞けと
思ってる人が多かったから、相川の支持が広がらなかったんだろうな。

まあ清水がどこまでやれるかってのは、時間経たないと分からんけど。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 22:17:49
ところで補欠選挙の結果はどうなってるん?

235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 22:18:24
>>227
ほんと北の自意識過剰の奴らは恥ずかしいよね。

自分は中央区民だけど正直高い市民税を払っているのに、
それをまず行く事がないであろう新市役所に使われるのは嫌だな~

住民票をとりに行くぐらいの中央区役所なんて涙出てくるよ。
ボロボロのSLに哀愁が漂って逆に好きなんだけどね。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 22:20:02
>>227,235
自作自演乙

>>234
公式にもまだ出てないから、見れるのを待つかテレ玉を待つしかねーな。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 22:23:39 5mahHqig
相川って入院してなかったっけ?
リタイアしたら、ゆっくり静養すればいいよ。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 22:24:07 swdKMbF+
おめでとう埼玉市民。
千葉より友愛をこめて。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 22:25:35 13dZxfYF
相川やること遅いからなー

240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 22:25:58
>>236
あ、やっぱまだなのか。サンクス

>>235どこの浦和市民だよ、お前?
相川の浦和にはバカスカ金落っことす一方で、
大宮で盆栽、図書館骨抜き、北で病院閉鎖、見沼は未整備と好き放題やってたことには見向きもしないで
文句たれてんじゃねーよ、糞が



241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 22:26:51 uWpPwDLx
自民党は歴史的な大敗するだろよ、衆議院選挙でも。しかし、千葉県民
のアホさかげんは酷いね。ちょっと、恥ずかしいくらいのおばか知事で。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 22:29:16
>>241
小沢があのようなポストにいる限り、下野はあっても大敗はありえんよ。

つーか、今回は政党よりも相川落とすだけだったから、自民民主関係無い。
中森に入れる方があり得ん。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 22:29:56
>>241
他県のことを馬鹿にしてる場合じゃねーわw
民主党工作員は黙ってろ。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 22:30:44
旧大宮市民は市役所移転の意味を聞くと必ず約束だったっていうけれど
ダムと同じでもう時代の流れに合わない。

本庁舎は普通のサラリーマン市民ならまず行く必要がない。
新築市庁舎移転となると税金を納めている市民一人当たり一万円の増税負担が掛る。
そんなの必要ない。
それより大宮区役所建て替えの上、駅東口再開発を優先させた方が良いだろ。


245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 22:32:37
まあ南銀が潰れてくればいいよ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 22:34:29
>>244
大宮駅東口再開発の件は文句言うなら地権者に言ってやれ。
気づけばパチンコ屋だらけじゃねーか。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 22:37:37
そういう問題じゃない。
合併時の約束を守らない事が問題。
約束を守らない人間は人間として最低のレベル。
政治家として不適格。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 22:37:49
パチンコ(゚⊿゚)イラネ

249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 22:37:55
開票67.7%で
清水11万相川7万中森4万松下2万高橋日下部1万6千ぐらい
かなりの差がつきそうだなあ。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 22:42:35 XC7Hr2c7
最終票は清水>相川+中森
ここまで大差だと自民はショックだろう
世論調査をはるかに上回る民主の支持


251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 22:47:32
取りあえずサッカープラザは中止な。跡地は裏で日下部に動いてもらって市役所にするのがいいだろ。日下部案の賃貸なら負担も少なく問題ない。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 22:47:35
相川さんだって浦和偏重って批判されるのは嫌だから、大宮や岩槻も整備しま
すといってたけど、結果として旧大宮の救急病院潰したり、旧大宮のイベント
なんかを効率化を理由に潰したから、大宮で支持されないのは仕方がないよ。
まあ、清水さんは舵取り大変だろうけど、逆に旧浦和の不満が出ないよう、ど
う市政運営するかだね。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 22:49:45
浦和のゴミ共、流石だな
抵触するような残念な行為? する「ような」とか「残念な」とか、相川とどっこいの弁明キチっぷりも流石

【サカ豚】 浦和レッズのサポーターが選挙ポスター掲示板等にイタズラ
スレリンク(news板)

URLリンク(www.urawa-reds.co.jp)
一部の心ない者により、公共エリアや選挙ポスター掲示板等にちらしを掲出する行為がありました。
これらの行為は、法令に抵触するような残念な行為です。ご迷惑をおかけした関係各位に深くお詫び申し上げます。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 22:52:23
浦和区で清水が勝っちゃったね@テレ玉

完全に相川に引導が渡された

255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 22:53:00
大宮の人って口悪いね~育ちが悪いのかな?w

256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 22:55:13 E4EO5UHI
>>250 自民vs民主じゃないと思うけどね。

中森は前回落ちたあと、4年間浪人してれば今回チャンスがあったのに、
中途半端に国会に行ったことで、「イスがほしいだけの人」と飽きられた。
相川は多選批判と健康問題で、引導を渡された。

よその自民vs民主のように「どっちの政党が勢いがあったか」という
図式だけで、今回の結果を分析はできないと思う。

自民系の2人が、「市民が望まない人間」だった、というだけでは?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 22:58:38
>>255
まったく育ちがわるいよな。浦和じゃゴミサポーターが犯罪者になるんだぜ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 22:58:51
浦和区だけど、相川にはいれなかった
相川はもういらない

259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 22:59:58 pb+Rx2zb
日下部の政策が一番いいんだがな

260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:00:06 XC7Hr2c7
地域の理由だけであれば、世論調査どおり 相川・清水大接戦だったろう
投票率UPと清水圧勝は自民対民主の要素が入っているのではないかな

261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:03:20
>>256
日下部あたりが自民の推薦得ていれば、状況は清水か日下部という構図になったんだろうとは思うな。

中森と相川じゃ、入れたくないわ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:03:56 OW8PJoWb
副市長に日下部が起用したら、道路や下水道整備が進みそうだ。
あと、さいたま市立医科大学は実現してほしいな。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:04:06
>>260
いや、相川落とすだけで相川を落とすべき有力候補が清水しかいなかっただけの事だろう。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:08:04 xcVh2Um7
>>262
入学したい!

265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:08:45
清水か、嫌だな~
かといって、相川でも嫌だったしな~

266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:08:51 RtFJONcX
桜区、こんなご時世でも相川がトップ!
これじゃぁ、俺も落ちるはずだよ!


267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:10:01 xcVh2Um7
>>258
 4世が市長になるのはいつですか?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:10:27 McB706pN
テレ玉の相川番の記者は何者だ?
相川を過大評価しすぎるリポートは気持ち悪い。
しかも涙声だし。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:11:12 pb+Rx2zb
能力は清水より日下部なのに
今の民主は強い

270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:11:28 nUJDye9Y
結局
相川イラネ→じゃ誰よ→ヒステリー女イラネ→共産イラネ→
高橋ダレ?→日下部ダレ?
って流れだろな

そんな自分は日下部に入れたが。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:12:04 RtFJONcX
花粉症でしょ!

272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:12:32
負けた陣営は政党対決に持ち込まれたことを悔やんでるけど、
俺もどこまで影響したのかは正直疑問がある。
ここまで差がついてしまうのだから反相川気運の強まりがまず何より第一だと思う。

ただし、民主代表交代と絡めてメディア上では政党から見た分析が
相当出てくるはずで、そうなってしまっても仕方ないくらいの凄まじい差がついてしまった。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:13:02
終わってみて思ったのは相川辞めさせるための選挙だったな。
相川が立たなければ、もっと政策にフォーカスした選挙になったのでは?

合併後の市長が相川だったのがそもそもボタンの掛け違いのスタート
だったような気がする。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:13:06
>>268
こんな選挙の相川番なんか誰もやりたくねーだろ!

275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:14:19
>>269
日下部って誰?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:14:21
>>269
政党がどことかあまり関係ない選挙だったと思うよ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:15:56
>>276
自公必死っすね

278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:16:28
>>276
清水だって民主の推薦なきゃ、ただの人だ。だから、影響力はあっただろ
だから、日下部も自民の推薦取れば、多分、清水vs日下部の一騎打ちになってる。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:16:33 0/Er7nko
ソウカ!公明党の推薦を受けながら落ちたということは・・・以下省略(集団ストカーされたり、命狙われたくないため)。以上!!


280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:16:58
>>275
指扇病院の副院長
もともと自民党の市議だったんだけど自民党を離党&
市議辞職して今回の市長選に立候補した。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:17:13
66歳のじいさんは潔く勇退すればよかったってこと。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:17:45
今後は大宮地区の再開発が進むのだろうか。

埼玉さいたま再開発情報 7
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:17:52
>>277
今回の選挙は政党の争いは無いよ。

工作員は状況を理解してから書き込めよ。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:19:08 pb+Rx2zb
おいおい逮捕逮捕逮捕

285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:19:10
>>278
なんか、意図を間違って読み取られている気がするんだが・・・。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:20:35
地方首長選挙で政党色が薄れてきたのはここ10数年間の流れだから、
今回の選挙もその流れに沿った結果だったと思う。多選批判はマジで大きい。
新味のない候補はその時点でかなり出遅れてるんだけど、支持団体が
そのことに気づかないまま敗北っていうパターンをよく見る。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:23:06
話は変わるけどね出口調査に協力した<
どんだけいるのかな?オレはしなかった。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:24:18
市長選はもーいいから補欠選挙の結果を教えてくれ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:24:41
>>262市立医科大なんて要らないだろ。税金の無駄遣い。
市民病院+医師育成費用が掛る上、市民が実験台になるんだぜ。
浦和区と西区の市民病院の他、
日赤、社会保険病院、自治医科大病院といった準公立的病院を有効に使い
もし医師育成が必要なら県立大学や埼大に設置してもらった方が得策だよ。
あとは慶應大学薬学部さいたまキャンパスに医学部附属見沼病院誘致とかも。
一時、早稲田大学が岩槻に医学部を新設する話も持ち上がった事もあるが。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:24:59
南、北、西区はまだ100%じゃないな。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:26:21
>>289
>浦和区と西区の市民病院

てめーは浦和しか見てねーからわからんのだよ。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:28:44
え?
終わりなの?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:29:13
ここで気持ち悪い酷使が必死に中森持ち上げて民主を誹謗中傷してる時点で
清水の勝ちが決まってたようなもんだよな
自民が分裂で民主は党本部=県連が一体化、という時点で、政党対決を争点
に持ち込めば自民側が負けは必至、だったのに、朝から凄い頑張りだったよね
酷使くんの敗戦の弁を聞きたいもんだな

294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:29:45
>>289
涙を拭けよ浦和民

295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:30:32
沖縄はいーから補欠検挙おしえろー!!

296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:30:43 XC7Hr2c7
民主が勢いづくのは間違いない
出口調査・無党派 清水6割が示している

297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:31:09
>>295
市議会スレ行ってこい。
ここは市長選スレだ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:31:13
あ。。
字まちがえた。。。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:31:59
>>297
おろ。
そんなのあったのか・・・

すまんすまん

300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:32:38
>>291
なんか日本人(浦和人)と韓国人(大宮人)みたいですね。
とにかく現実を見ないで被害者妄想ばかり…

301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:34:15
泣いたって相川は戻ってこないんだぜ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:38:26
これで浦和のゼネコン潰れたら相川さんのお陰だった事が立証されるが

どうでしょう?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:39:54
>>302
そんな地域ピンポイントのゼネコンは存在しない。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:41:01
次は中央区の井原家の番ですかね?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:41:40
「とにかく相川(゚⊿゚)イラネ」→「でも誰に入れれば死に票にならない?」
→選挙戦前半はみんな様子見→民主追い風で5人の中で清水一歩リード
→世論調査結果出る→「お、清水なら行けるのか?」→ますますリード
→雪崩を打つように大量得票

こんな感じだった気がする。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:43:30
>>305
なんか最近そんな選挙が多いですよね。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:44:08 RtFJONcX
マスゴミが世論を作る御時世ですからね!


308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:47:01 RtFJONcX
供託没収者はいるのか?

309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:47:21
欲しいのは出口調査の結果じゃなくて、大勢が投票するのは誰かっていう情報なんだよな
まぁ陰にマスゴミが居る気がして胡散臭いけど、死票つくるよりはいいという心理もあるからな

310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:47:44
これで冷や飯を食った8年間が終わった。
ブッシュの8年間も嫌だったが、3代目I皮の8年缶。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:49:37 RtFJONcX
その政治家を作っているのは無能な国民ですよ!
選挙に行っても勝ちそうな人を選んで投票していませんか?
選挙は競馬競輪競艇ではありませんよ!
最高裁判所裁判官国民審査に一度も誰にも×をつけたことが無いんじゃないのですか?
その前に選挙行ったことがありますか?

社労士講座のある講師が政治家・役人をめちゃくちゃこき下ろしておきながら
『自分は選挙には行かない』と胸を張っていた行っていたが、
それは明らかに・・・・・・です。



312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:51:40
行った人がI川を落として清水勝たせたんだろがw

313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:52:36
現在の各候補者の得票状況 (23時30分現在) 開票率 98.79%

1 松下 ゆたか 無所属 27,130.000
2 清水 はやと 無所属 155,037.000
3 中森 ふくよ 無所属 61,909.000
4 あいかわ 宗一 無所属 98,030.000
5 たかはし 秀明 無所属 26,006.000
6 くさかべ 伸三 無所属 31,910.000


314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:53:12
ここらでまとめ

区別の一位
  西区 日下部
  北区 清水
大宮区 清水
見沼区 清水
中央区 清水
  桜区 相川
浦和区 清水
  南区 清水か相川
  緑区 相川
岩槻区 清水

315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:54:09
>>313
名字か名前か、どちらかひらがなにしないとダメなのでしたっけ?

316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:55:04
>>314
i皮は浦和区で負けたのは痛いな。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:55:15 EXywr49X
4年後には清水の悪口書くくせにwww

318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:55:22
>>309
マスコミは告示期間中は大勢がどっちとかやっちゃいけないからw
過去に散々問題になったし。

自分が支持したい候補に投票すればいいんで、死に票とか関係ないでしょ。
まあ消極的支持しかできない候補ばかりであることは事実だけどさ。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:56:02 RtFJONcX
そういうの、嫌い人いるよね!
だから俺は総て漢字表記だった。


320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:56:19
>>315
単純に候補者が投票者が書きやすい名前にしてるだけ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 00:04:32
参考までに補欠選挙はここなー

さいたま市議会part3
スレリンク(mayor板)

322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 00:05:33 InWEZZLs
完全な引き際の誤り。
相川宗一=中川健吉になった。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 00:06:35 Oe4KDQui
ニュー速の奴ら、ウヨだのサヨだの在日だの創価だの騒いでるのばかりだな

324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 00:07:07
>>322
中川の前も相川。
清水の次も相川かな。

川とか水がつく人が、さいたま市長にはなるのか・・・。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 00:07:22
あれだけ浦和に投資しておいて負けたんだから相川ざまぁだな
まぁ相川本人は県知事よりも高い退職金もらってウハウハなんだろうけどな

326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 00:13:40
100%確定来た。
相川 10万には及ばずかw

でも、中森と合わせると清水を僅差で超すな。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 00:14:36 /hu9/heZ
>>315
漢字だけで選挙やっても、ひらがなだけで選挙やっても、
芸名を使っても、(いないと思うが)ローマ字名前で
選挙やっても、名前の呼ばせ方は候補者の自由。
ただし、本名(漢字)以外は立候補届出の際に登録する必要がある。

ひらがな混ざりや、オールひらがなは、陣営が指定した登録名。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 00:15:13
んで結局サッカープラザ予定地には何作るの?
市庁舎?

329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 00:18:41
さいたま市長選挙(さいたま市全体) 開票状況
現在の各候補者の得票状況 確定(23時32分) 開票率 100%

1 松下 ゆたか 無所属 27,448.000
2 清水 はやと 無所属 155,966.000
3 中森 ふくよ 無所属 62,991.000
4 あいかわ 宗一 無所属 98,816.000
5 たかはし 秀明 無所属 26,397.000
6 くさかべ 伸三 無所属 32,249.000

330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 00:19:55
お前等、浦和VS大宮確執馬鹿マジ要らない。

4年後、中央区から立候補する人が純さいたま市長だ!


331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 00:21:42
>>329を順位にすると

1清水 北区,大宮区,見沼区,中央区,浦和区,南区,岩槻区
2相川 桜区,緑区
3中森
4日下部 西区
5松下
6高橋



しかし、松下に負けてる高橋は…

332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 00:24:10
浦和ウヨ、涙目乙
憂さ晴らしに清水ポスター悪戯でもしてこいや
そしてとっとと捕まってしまえ、そして去れ

高橋は言ってることはいいんだが、なんか鼻に付く感じがあるんだよな
日下部も同じ臭いがする。まぁどちらも松下よりは上に来ると思ったが・・・

333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 00:25:16
>>328
サッカープラザってなに?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 00:26:11
かつてテレ玉の討論会を見て、相川・日下部・高橋以外ろくにしゃべれねーじゃねーかwと言った者だが。
まあなんだ、なったからには清水さんには周りを有能なスタッフで固めてほしいね。
都市機能も適材適所で。


335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 00:26:13
>>333
URLリンク(www.city.saitama.jp)

336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 00:26:29
>>325
いくら投資したの?
浦和だけに大量に?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 00:27:15
>>330
与野区のコトか?
与野市長は立派だったイメージがある。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 00:29:04
いい加減旧市間の対立やめようってのはあるわな。
新住民も増えてるし。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 00:29:44
大宮駅東口の再開発はぜひ実行してもらいたい。さいたま新都心並みに。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 00:29:54
>>338
対立を煽った相川が消えたんだから、少しは良くなるだろ
清水がちゃんとしていればの事だが

341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 00:30:58
>>340
旧3市長が立候補をしたのがそもそも間違い。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 00:33:45 5hOSHW9H
新都心に新市長舎がくるの? 360mくらいのタワーにするんだっけ?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 00:36:47
>>341
何が間違いなんだ?
合併するのが決まった時からそういう事態になるのは予測されていただろ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 00:37:16
>>323
事情も知らない外野が多すぎるね

345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 00:37:51
>>343
立候補しなかった与野市長は立派だ。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 00:37:57
>>336
道路・下水等含めれば合併以来の旧浦和・旧大宮の総投資額は若干大宮の方が大きいことになってる。
でも新都心あたりとか、旧大宮と旧与野にかかる道路は全部大宮への投資額にカウントする一方で、
旧浦和と旧与野にかかる部分は全部与野分とカウントするなど、かなり苦心したようだ。
なにより、今でもコムナーレ・パルコのテコ入れとしてにぎわい創出事業なんていって資金投入されているように、
一般には都市開発の予算として見られない総務費から100億単位で金が出てたりするから、
実は大宮の方が金がかかっていたなんていうのは眉唾物。
まあ、今となってはこれらの苦心は水の泡だけどw

347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 00:39:12
祭りならいいんだが、こと選挙に関してはニュー速は完全に外野だな

348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 00:40:06
>>346
確かに、浦和駅開発は進んだが、大宮駅開発は全く進んでいないように思える。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 00:40:53
>>336
浦和市民ざまぁw

350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 00:41:02
>>348
東口はさいたま市になってから国の補助金切られたからな。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 00:42:13
>>344
事情知らなくてもマスゴミは民主の大勝利ダ!!ニダ!!とか煽り立てるからなあ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 00:44:53
浦和とか北浦和のあたりなんて、夜遅くになっても煌々と明かりがともって賑やかなのに大宮とか静かすぎるよな
浦和マジいらねえわ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 00:47:38
浦和駅東口は確かに開発は必要だったかもしれんが、身の丈以上のことを
やっちまったなあという感じ。パルコも客いねえ・・・
これからどうすんの?

354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 00:48:42
>>351
民主vs自民ってほど単純じゃないのにね

355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 00:51:35
>>352
浦和や北浦和は夜人いないよ。役人が少しいるくらいで。
何だかんだで大宮の東口は人多い。南銀もあるし。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 00:56:13
>>355
人多いのに駅前にはあのボロビル。南銀は怪しげな店ばっか。
薄暗いイメージはいかんともしがたい。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 01:00:00
大宮東口前のボロビルって地震来たとき大丈夫なの?なんか心配
あといつも気になってたんだけど東口はガムのゴミ多すぎ
ポイ捨てしてる人はやめてほしいな

358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 01:02:47
>>325
今、浦和駅の大改造やってるけど、1000億円くらいかかってるらしいぞ。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 01:05:30
>>357
>ポイ捨てしてる人はやめてほしいな

そりゃ、清水さんでもどうにもならんだろ
でも、大宮駅は西も東も何とかしてほしいよね

360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 01:06:39
>>337 浦和、大宮の下水道整備が60%代の時に旧与野市は98%だ!
財政も一番豊かだったのは井原市長率いる与野地区。

イニシアチブ取るのは浦和でも大宮でも無い。与野しかない!
浦和の次に大宮、だが真の政治は中央区でしか在り得ない。
4年後にお会いしましょう!


361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 01:11:24
旧大宮市域の大宮区、北区、見沼区、西区民!俺たちは勝ったぞ。みんなGJだった。ざまぁ相川、浦和駅の連続立体交差だらパルコ周辺の再開発やらは合併前にやっとけ。俺たち旧大宮市民なめんなよ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 01:17:13
相川プギャー!!!
明日から、マジにメシがウマイ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 01:17:58
すべての地区にフラットな感覚が期待できるから、浦和区でも清水さんが勝ったんだよ。
よほどのことがない限り2期、3期務めるのは確実だろう。

旧大宮市、特に大宮駅近辺の劇的な変化を期待していた人ほど、徐々に裏切られたと
感じるんじゃないかな。
どこに住んでいようとさいたま都民のサラリーマンにはほとんど影響がないし
まあそんなことで怒るのはごく一部の商売関係者だけだろうけど。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 01:19:24
大宮駅東口はボロさがいいってところもあるんだが。
例えば駅前の大衆酒場「いづみや」がお洒落なバー「IZUMIYA」に生まれ変わ
ったとしよう。
俺はあんまり生きたくない・・・・

365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 01:20:38
×連続立体交差
○駅高架化
浦和駅周辺はそもそも立体交差化済。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 01:21:38
>>363
ご本人は多選自粛条例を掲げているけど、多選ってどのぐらいのことを指すんだろうか?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 01:25:39
>>361 低脳氏ねよ。浦和、大宮陣営も氏ね!

中央区、岩槻区舐めるな!I川さんは長期お疲れ様、S水なんて再選させない。
次は与野か岩槻で本当の意味でさいたま市が出来ると期待したい。


368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 01:26:06
>>363
馬鹿な浦和民がバカ丸出しな行動したから勝てたんだよ
相川より浦和をないがしろにしたら1期で確実に終了

フラット???
パナソニック政経塾出身がフラットに出来るわけなかろう

369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 01:28:17
>>366
世間的には3期まではOKという感じじゃないかな。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 01:29:38
>旧大宮市、特に大宮駅近辺の劇的な変化を期待していた人

旧大宮だが、劇的な変化なんて期待していないぜ。浦和贔屓が是正され、税の適正配分が行われれば十分
相川、長い間ご苦労様。二度とその汚ェ面見せるなよ!!!

371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 01:31:23 BucQ2b9X
>>368
パナ塾出身と言えば、市税で愛人侍らしてた横浜の中田市長の例があるな。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 01:33:25
>>371
これは国会議員だけど
漢検とズブズブの福山もいるぞよ。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 01:39:14
今回の選挙まとめ
西区-北区-大宮区-見沼区-中央区-桜区-浦和区-南区-緑区-岩槻区
     
1.  清水 2 1 1 1 1 2 1 1 2 1
2.  相川 3 5 4 2 2 1 2 2 1 2
3.  中森 4 2 2 3 3 3 3 3 3 3
4.日下部 1 3 3 5 6 6 6 6 6 6
5.  松下 5 6 6 4 5 4 5 4 4 4
6.  高橋 6 5 5 6 4 5 4 5 5 5


相川の大宮での嫌われぶりは分かるが日下部の浦和での嫌われぶりすげーw

374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 01:42:55
>>361
しかし、浦和の大規模開発は大方完成済みか着工済みなわけで。
ただ、新都心のサッカー施設建設を止められたことは大きい。
あそこにあれを作られたら市役所移転用地がなくなるところだったし。
浦和勢としてはそれが心残りだろう。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 01:43:42
旧大宮は1位清水と2位以下の差が大きく開いているが、中央区、岩槻区と旧浦和は
相川が1位だった区も含めて2位との差が開いてない。旧大宮以外でも清水への期待が
大きいことが結果に出てる。逆に相川も善戦してるともいえる。

よく下水道の普及率が言われてるけど、これから人口減少が見込まれるのに西区や見沼区の
不便な地域に本格的な下水道が必要なのだろうか。土建屋のために普及率が低くしてあるとも
考えられるので、よく精査してもらいたいと思う。

大宮の東口再開発も地上げ屋と結託した旧大宮市役所の時代から無理な計画を出していたが、
本当に必要なものは何なのか考えてもらいたいと思う。可能性可能性とか言ってるけど
具体的に何を建てたいのかよく分からない。あれほど反対が強かったのに浦和東口と
同じ様なもの建ててもしようがない。旧大宮市役所も大規模な再開発は空いた土地にやるもの
とようやく学習したようだし。



376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 01:45:16
>>373
日下部は市役所移転を公約に掲げてたからね。
浦和の人が一番嫌がること。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 01:47:06
>>374
浦和の一般市民もあんなものいらないと思ってる

378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 01:47:55
>>375
>大規模な再開発は空いた土地にやるもの

そんなことはない。
そういうのは郊外の工場跡とかの話。
普通の駅前再開発は既存の商店や住宅がある所でやるもの。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 01:48:35
つまり浦和から予想以上の支持を集めた清水でも、
市役所移転の話を持ち出せば、支持率激減は必至と。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 01:49:08
>>376
緑区の得票数が3桁なのが日下部なんだよねw

>>377
なのに何で相川の浦和での支持高いんだろうね。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 01:50:22
>>377
浦和の上のほうの人もそうだと思う。
肝心なのは新都心の空き地を何か作って埋めること。
市役所移転候補地にならないように。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 01:50:44
3桁というのはさいたま市の各区での最低得票数がって事ね。

>>379
どっちにしろ、移転はさいたま市が成立する時の約束なんだから、守らなきゃならん。
守れないなら、清水に次は無い。元々無いだろうけどね。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 01:51:39
>>376
浦和人だが別に嫌じゃないよ。
それにかかる税金は市民全員の負担だしね。
今それが本当に必要なのかは改めて争点にしてほしいが。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 01:58:03
北区の5億円盆栽館はどうなるんだ?
あんなもん作っている金があるなら、病院作れよ。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 02:05:53
新都心に市役所移転をって訴えが、
中央区民に全く響かなかったのがちょっと面白い。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 02:06:44
グーグルで清水勇人 wiki って検索しても
清水勇人wikipedia ヒットしなお~

相川中森wikipediaはヒットして相川から
リンクして清水勇人wikipediaにいけたよ
何かあったんですか?

387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 02:15:20
>>358
湘南ラインを浦和駅に止める必要はないだろ。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 02:16:33
>>361
新都心の陸橋は、大宮の予算で造ったみたいですね。

合併後は、ほとんど浦和に予算をつぎ込んで・・・。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 02:17:15
>>364
いづみやはあのままでいて欲しいんだ。22世紀になっても。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 02:18:40
>>370
そうそう。贔屓がなくなればOK.
旧大宮市職員は左遷されたり、かなりあくどいこともあったようだ。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 02:19:33
>>373
ご苦労!

392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 02:22:00
>>387
あれって残念ながら国土交通省からのお達しで作ってるの。

URLリンク(www.mlit.go.jp)


393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 02:25:11
>>392
そうなん?
ありがと。

でも、浦和にとまると不便になるよなぁ。時間が2分くらい延びるだろ?

394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 02:31:04
あれ?浦和駅高架は元浦和市民の文句から出来た奴じゃなかったけ?
工事の原因がかなり昔だから、覚えてないわ

でも、湘南新宿ラインを浦和に止める理由にならんわ
止めるなら、さいたま新都心にも止めるべきとかで荒れるぞw

395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 02:31:58
浦和に行くと、老人が多い気がする。


396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 02:36:36
>>388
西区の下水道工事とか、予算はどこから出だの?
相川さんが私財を投じてくれたのかな?


397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 02:37:58
浦和に気を取られていると、今度は川口の魔の手が湘南新宿ラインを襲うよ。

URLリンク(www.shindo.gr.jp)
URLリンク(www.kc-jimin.gr.jp)


398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 02:57:32
大宮市の市長が清水さんになったって!

399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 03:07:53
もう寝ろよ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 03:19:31
>>392
お達しなんてねーよ。
そういうのはなんでも地元が要望したから決まるんだよ。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 04:16:09
見沼区出身の市長誕生で区名問題も終わりだね。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 04:22:13
マスコミも新代表の元に一つになった民主と分裂したまんまの自民の対立構造を
見せることができたから勝利者だろうね。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 04:39:58
自民党の細田博之幹事長はさいたま市長選の敗因について「よく分析したい。これだけの大差は残念だ」

404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 04:44:15
細田、よく分析したほうがいいな
そうすれば政党は関係ないことが分かるだろう

ただ、相川が憎かった
ただ、相川だけは阻止したかった
ただ、相川には勝たせたくなかった

405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 06:00:37
>ただ、さいたま市長選は前自民党衆院議員も出馬し、与党支持層も割れた。与党からは「直近まで自民党県議だった清水氏にも、
保守票が流れたのではないか」(自民党の菅義偉選挙対策副委員長)との指摘も出ている。同党の細田幹事長は24日夜、記者団に
「さいたま市は民主党が比較的強い地域で、国政への影響は限定的だ」と強調した。

自民は本気で勝つ気があったのかな。目標の相川+中森>清水は達成したようだけど。


406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 06:05:35
晴天でないとはいえ、相川が居なくなった日の朝がこんなにもすがすがしいものだとは!!

407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 06:06:13
852 :無党派さん:2009/05/24(日) 21:03:54 ID:SinPR2+p
>>849
さいたま市の場合、田舎丸出しだが旧市の軋轢が多いから政党はあまり関係ない。
旧浦和の市長が嫌われただけだ

864 :無党派さん:2009/05/24(日) 22:46:53 ID:M/MAqK3/
>>859
1区武正と連合の支援が期待できない中での圧勝だから民主の勢いは本物だな。

866 :無党派さん:2009/05/24(日) 23:21:43 ID:eXDhBjVI
>>857
もと自民党議員で、最近、自民党を離れて民主党に入った議員。
まあ、今回は自民党のほうは分裂選挙になったから
その漁夫の利をえた形だが、まあ、民主党にとっても大きいかもね。

868 :無党派さん:2009/05/24(日) 23:32:18 ID:1KwHmhTB
>>866
自民分裂というよりは中森はむしろ反相川を分散させて清水の足を引っ張ったのが実情だけどね。
だからあえてかなりの自民の国会議員が中森の応援に来てた。
一騎打ちだったらダブルスコアの可能性もあったな。



408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 06:07:52
小沢氏辞めなくても勝てた…さいたま市長選 

事実上の与野党対決となったさいたま市長選で、民主党埼玉県連が支持した元県議清水勇人氏(47)が24日、初当選を決めた。

民主党は鳩山由紀夫代表が就任後、初めての大型地方選挙で勝利し「小沢一郎前代表が辞めなくても勝てた」(清水陣営幹部)と余裕の表情。次期衆院選への手応えを感じていた。

 午後8時すぎに当選確実が伝えられると、清水氏の支援者数十人が集まった事務所近くの幼稚園の体育館は、拍手と歓声に包まれた。民主党県連代表の枝野幸男衆院議員は、携帯電話で鳩山代表に勝利を報告。 鳩山代表は「早すぎるね」と喜んでいたという。

 枝野氏は「民主党支持をアピールし、思った以上にうまくいった」と勝利の弁。何度も応援演説に訪れた渡辺喜美元行政改革担当相も駆け付け、支援者と喜び合っていた。

 一方、自民党と公明党の県組織から推薦を受けた現職相川宗一氏(66)の事務所では、選対幹部の市議が「何としても三選を果たしてほしかった。引退もあり得る」とこわばった表情で話した。

(2009年5月24日23時30分 スポーツ報知)


409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 06:08:32
清水には相川落とすだけの反相川票が大量に入っているからな。

内には相川という現職を落とすだけの選挙と言う事で国政に影響が無い選挙だけど、外から見ると民主が勝利した選挙という見方になる。
新聞も小沢辞任の効果~とか勘違いした記事だし。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 06:08:48
706 名無しさん@九周年 2009/05/24(日) 21:50:12 ID:/LDB7Cvp0
この選挙に自民、公明、民主の力の差などは関係ない

相川はさいたま市を馬鹿にしすぎた
そもそもの発端の合併後のさいたま市長選も、元浦和の相川と
元大宮の進藤の一騎打ちだった
そして相川は、土建屋パワーフル回転して、与野を手篭めにして当選

しかしその後、相川は露骨な浦和偏重、大宮与野(与野はさいたま新都心)の排除にかかった
大宮の市が運営してたイベントをことごとく潰し、救急病院まで潰した
そして大宮と新都心の税収をこれでもか!と浦和の土建に注入
もはや大宮と与野は、合併したことすら後悔する始末

相川はやる前から元浦和の一部以外から総スカン食らっていたのが事実
さらに、自分の応援に、元浦和レッズのギド・ブッフバルトを呼ぶなど
なりふり構わない公私混同がさらに呆れさせた

確かに、中森と自民票が分裂した事実はあるが
もはやこの市長選を「相川を落とす市長選」と認識していた
さいたま市民の大多数は消極的選択で民主の候補が勝ったというだけ

さいたまをちょっと知ってれば、こんなのは当たり前で驚くべきことなんてない
それでも俺は中森がもうちょっと行くとは思ってたけどw

411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 06:11:47
でも民主が清水を全面支持をしたおかげで反相川票を吸収できたわけだが

412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 06:14:47 7et3K4l6
相川の敗因、今朝の読売
浦和市長時代を含め5期務めた多選への批判に加え、昨年11月に胸部大動脈瘤(りゅう)の手術を受けたことによる健康面の不安。
本人は選挙中、朝7時の駅頭活動を続けて回復ぶりをアピールしたが、疲労を隠せず、
応援に訪れたある自民党国会議員は、陣営幹部に「あんなに元気がない候補者では勝ち目は薄い」と嘆いたという。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 06:15:23
>>411
民主がじゃなくて清水が頼んでだろw

反相川票を吸収出来たのは新聞のおかげでもあるんだろうな。
清水、相川、中森が有力となれば、中森、清水の二択になる訳で女性市長を!を強調しすぎてきた中森に票が集まるわけがないw

414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 06:37:32 1YsMp9fy
最近、世襲批判がブームになっていた事も、相川さんには不利だったな。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 07:00:34
URLリンク(big.freett.com)
小泉レイプ犯の歌がダウンロードできる

日本は首相自身がレイプ犯と報道されてますが何か?
【小泉レイプ裁判】★仰天!小泉首相が“婦女暴行”で訴えられていた!(「FLASH」04.6.29)
URLリンク(www.kobunsha.com)
★小泉について、以下のデータがある。(木村愛二他著)
小泉氏および飯島秘書官はこれが事実と違うのであれば、事実と違うということを証明していただきたい。
1.小泉純一郎は、1967年4月、慶応大学の4年生(留年3年目)であったときに婦女暴行事件を起こして、神奈川県警に逮捕された。場所は、湘南であり、相手は慶応大学生。被害者に500万円の慰謝料を払っている。
当時、防衛庁長官であった父親の小泉純也が政治的圧力を使い、この事件をもみ消したが、学内でうわさの広まるのを恐れ、小泉を急遽67年の5月にロンドンに留学という口実で日本から出した。
そして9月から通常始まるロンドンの大学に留学という形をとる予定であったが英語ができないため、すべて不合格。
そのため仕方なく聴講生として一般に開放されている大学の講座をとっていた。
2年間ロンドンにいて、とった単位はゼロであったが、ロンドン大学政経学部留学(ロンドン大学に政経学部は存在しない)として立候補、学歴詐称を行った。
2.小泉純一郎は代議士2年目のときにも同様の事件を起こし、このときも逮捕されてる。これは相手は諸事情あるため秘すが(女子高生だったと)結局示談で処理。

(1)小泉氏はサドの趣味があり、よく相手の首をしめてプレイ。それで一度相手が死にそうになり半死の状態に。驚いた飯島秘書官が500万円を支払い示談にしたことがある。
(2)新橋の芸者の小はんという女性が小泉とつきあっていたが、そのときに謎の死をとげている。
これは自殺として処理されているのだが別に悩みもなく、人気もあり、死ぬ理由も動機などなかった。
(3)3人子供を生ませて、離婚をしているが、その動機も、妻が小泉の殴る蹴るの家庭内暴力に耐えられず離婚
URLリンク(www.pressnet.tv)
★小泉破廉恥歴訴訟 国会でも問題
URLリンク(gendai.net)
★国会でも追及されはじめた37年前の“強姦事件

416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 07:02:13
253 : セキチク(アラバマ州):2009/05/25(月) 00:28:50.62 ID:CNdfcsTR
清水勇人ってずっと自民の県議だったはずなのに離党から短期間で良く鞍替え当選出来たな
衆院議員の土屋品子(上田の前の県知事の娘)の公設第一秘書やってたり自民ドップリなハズなのに
相川プギャー浦和衰退確定

こんなのあるけど、清水から頼んだというなら大丈夫だな。

277 : ナガバノスミレサイシン(関東・甲信越):2009/05/25(月) 01:30:58.64 ID:UI67EiBc
「相川は嫌われてるから当然の結果が出たまでの事!」
とネトウヨは言う。
でも相川だってさいたま市ができてから2回当選してるわけで、最近突然大失政をやらかしたとか
スキャンダルが発覚したということもない。66歳だから政治家としてはそれ程高齢でもない。
やっぱり政権交代を国民が望んでるということなんだよ。

ネトウヨだってww

417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 07:10:44 7et3K4l6
いずれにしろ、さいたま市は今までよりいい方向に向かっていくよ。
とりあえず相川市政下での地域対立は解消されて行くだろうし、
サッカープラザ等の批判の多いハコモノや、
浦和に偏っている都市計画道路も見直すらしい。
一方で市庁舎移転は当分ないらしいから、ある程度バランスを考えているのだろう。
地下鉄七号線の岩槻延伸、平成24年着工もなくなるんだろうな?

418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 07:22:31
民主党の現役代議士だって自民ドップリだった人物も多いじゃん。
もちろん、小沢さんも鳩山さんもね。『いまは民主党推薦』という点が重視
されたんだよ、たぶん。それとも有権者が目を覚ましたのか?
まあ『他の政令市がそのようにしているから』という理由は困るな。
世間体とか体面とか外向きの姿勢で市政を動かすのも良いが、身の丈に
あった、その地域にマッチした『市民の方に顔を向けた』市長になってほしい。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 07:48:27 ztP8ahrh
さぁて癒着土建屋の粛正が始まりますよ!

420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 08:34:14 Vd9jnhn1
自民とか民主とか関係ない
市民の声は「相川ざまあwwwwwwwwww


421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 08:48:43 T1PFqu1f
浦和区民の俺は賑やかな繁華街は大宮に任せて
浦和は伊勢丹やら湘南新宿ラインで住みよい感じであってくれればいいんだが
新しいインフラ等はいらんお
出来たら浦和レッズの不良サポーターをどうにかして欲しいが
湘南新宿白紙はあそこまで行ってないだろうし

422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 09:14:48
>>421
そうだね。
市役所も、お金があるなら移動したっていい。
県庁は、周辺の空の広さが好きだから、あのままでいて
ほしい気はするけとさ。
個人的にはもう少しサブカルな空気があればいいかな。
まったり住めるのが一番だよ。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 09:37:31
>>421
それはね、昔から思っていたことだよ
浦和は閑静な高級住宅地へ、大宮は商業地、これでいいだろう、と
まあ、それじゃ旨みが少なくて困る偉い方が居たから、妙な方向へ舵を切ったんだ
ろうけどさ
浦和東口なんて、札幌大通り公園みたいな所にでもしていたら素敵だったのに

424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 09:50:07
日下部に自民が乗ったとしてもサッカープラザ推進(日下部)対白紙撤回(清水)で清水の勝ちだったに1票。
いると思ってるのはREDQNSサポのほんの一握りだろ。

4年後に中央区か岩槻区から・・・無理だよなあ。
旧与野市長と旧岩槻市長ぐらいしかいねえよ、候補。立ったとしても負け戦だし。
ちなみに旧岩槻市長は公明だから、岩槻以外の票はほぼ入らんと思っていい。
岩槻の力だけで市議会議員になったぐらいの人気と実力は持ってるから、岩槻では圧勝だろうけど。
日下部(西区だけ大勝利)と状況は似てる。有権者数が西区>岩槻区だからさらに酷いことになるけどw
多分岩槻で20000、後は・・・合わせて30000いかないかも。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 10:10:12
最後の与野市長だった井原勇さんは既に亡くなっている。
できればさいたま市の融和を見届けてほしかった。合掌

岩槻からだと、病院長が出てきそうな気がするよ。
日下部の惨敗を見た後では、しばらく出る気にならないだろうけどw

426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 10:10:31 u4roCyqe
今までよりかはマシになるが、
市民生活がよくなるわけではない。
自民党県議が民主党推薦で市長に?
所詮自民党と民主党はウンコ味のカレーとカレー味のウンコの違いでしかない。


427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 10:16:54
>>426
共産乙

共産の指摘はたいてい正しかったりするけどな。現実的かどうかは別にして。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 10:18:37 1UNZj8r+
よく『浦和はいい思いしてきたんだから…』と書かれるが
植木関係の仕事してると大宮の業者は浦和方面の仕事も取りに来るけど
浦和の業者が大宮方面の仕事取ろうとすると追い出される形だったからなぁ…
整備面で『浦和はいい思いしてた』からかも知れんが…この不平等は解決されるかな?


とお茶休みですよ俺

429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 10:19:47
逆に全く違う奴になんか、怖すぎて投票出来ないよ
市政に逆らう奴は強制収容所へ、ということになりかねない

430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 10:19:54 mOVR7x5x
自身の結婚式に市長が出席したと自慢していた緑区の三〇建設さん、ヤケにならないで下さいね。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 10:21:34
>>428
じゃ、言い換えよう
『相川に個人的メリットのある分野の浦和はいい思いしてきたんだから…』

432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 10:22:20
供託金OUT:有効得票の1/10>→日下部・松下・高橋
法定得票OUT:有効得票の1/4>→当選した清水以外全員

これって、どれくらいの政治生命的ダメージになるの?

433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 10:23:57
旧岩槻市長は社民党

今回の件で民主党本部は武正に見切り付けそうだから、
武正が市長選挙出て来るんでは?
清水とは逆に自民党に入り直して

434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 10:28:09 4D0YFwEB
さいたま市長選、民主支援の清水氏が当選確実―自民・公明推薦で3選を目指した現職破る[05/24]
スレリンク(liveplus板)

435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 10:28:21 FyAYvHYg
武正は相川から4年後の禅譲を期待してたんだろ。
さすがに、武正の目はなくなっただろ。
4年前に出馬うんぬんという話があったときに、立候補しておけば
よかったのにねー。先を見通せなかったようだな。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 10:30:17
>>423
駅降りても買い物すら出来ないなんて素敵でも何でもない
by東口住人

437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 10:35:45
>>428
植木関係の仕事じゃなくてもそういう場面あるからなぁ
あきらかに相川憎しで書いてるとしか思えん

今までよりマシになるかすら微妙な状況・・・

438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 10:36:14
なら、買い物が出来て今の東口は便利ってこと?
人が集まれば、普通その周辺が発展するんだけどね

439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 10:42:22
>>438
にぎやかな場所も、十年も更地にしとけば人はいなくなるだろ。
今は便利だよ。
帰りに旨いコーヒー飲んで帰れる。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 10:43:18 1UNZj8r+
>>430
逆に相川にリサイクル潰された緑区の植木屋はメシウマだろうねぇ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 10:47:41
>>439
「個人的に便利」が開発成功か否かの免罪符ですね?

442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 10:51:10
個人が便利でどうしていけねえんだ?

443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 10:56:44
高架化工事が終われば今よりスムーズに人が循環するようになるから東口にも人が集まる
ま、この選挙で完成の見通しは更に遅れたがな

444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 11:00:21
現在工事中のものを遅らせたら、
余計な金がかかるだけでは?

445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 12:16:17
俺が便利だから許す

俺が儲かるから許す



446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 12:22:56
浦和駅って東西自由通路できても、そんなに人が回遊するとは思えない。
元からターミナル駅じゃないってのもあるし。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 12:31:44
大宮民国人にとっては、俺も便利にならないと許せない!なんだろうね。
旧大宮市時代に西区や見沼区が放置プレーされてたのも納得。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 12:35:36
>>447
旧浦和だって東部地域の放置っぷりにはすごいもんがあったけどな。
道路なんかどことどこでつながってるのかさっぱり分からなかった。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 12:42:38
朝日は出口調査だけで旧浦和全域でも清水が相川を上回ると記事書いてるね。
開票結果は桜区、緑区だと相川が1位だったのに。

読売には投票率は浦和区が1位とあった。その次は西区、見沼区と続く。
地元から立候補した候補を1位にしなかった浦和区は凄いな。自分らで相川の
続投を阻止した。


450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 12:44:30
>>437
今後も変わらなかったら、今でも日帝云々恨みつらみを言ってる
かの国の連中と同じになっちゃうよw

451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 13:49:39
税金はあげないで欲しいけどな。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 14:37:21
>>443
清水は工事を遅らせるつもりなの?

453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 14:50:02
>>451
税金カットは無いと思うよ。
据え置きか上げるかのどちらかかと。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 15:32:08 kU8V0C0l
アホ川ザマーみろ! でも赤旗は小さな敗北記事だろうな。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 15:38:24
案の定、地上波TVなどではアホな分析が出ているようだね。
一本化していれば清水に勝てた云々とか。

中森から反相川票を差し引いたら、更に差が広がっちゃうのに。
それともまさか中森単独なら清水に勝てたなんて思ってる訳じゃないだろな。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 17:15:55
清水て地下鉄延伸推進派?

457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 17:51:37
岩槻票が欲しいから、みんな延伸派だったw

458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 18:07:31 rF1APmdG
相川本人よりも、選対本部長だった佐伯鋼兵のほうが激しく落胆していたな。
URLリンク(www.saeki-kouhei.com)

経営力を鍛える逆転発想法
URLリンク(ec.nikkeibp.co.jp)

459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 18:21:53 LrvHOyIm
結果、金を使った順と・・・云う事に誰も気がつかないのか???

460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 19:03:07
民主党政権バンザイ。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 19:23:30
清水に入れた浦和市民にm9(^Д^)ってしたいから
いろんな意味で頑張ってくださいなw

462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 19:27:46 SfwCv9om
この清水さん
黄色いシャツがイメージだったけどJリーグは
千葉の某チームのサポーターなんだってね

463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 19:58:21
サッカー好きじゃんw
野田線ダービー、見沼ダービー、ロコモティフダービーを盛り上げてもらおう

464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 20:03:17 ztP8ahrh
あばよサッカープラザ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 20:10:23
>>421
湘南新宿ラインは白紙化すべき。
高崎線or宇都宮線を使えばたった2駅で赤羽に出られるだろ。
武蔵野線が乗り入れてる南浦和に止めるならまだしも
わざわざ浦和駅に停車させる合理性は何ひとつない。

それにしても浦和駅周辺住民の厚顔無恥には呆れ果てるな。
これじゃリニアを誘致する長野の土人を笑えないよ。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 20:13:28
地下鉄延伸してサッカープラザは埼スタに作ればOK
ついでに地下鉄は野田線に乗り入れ、野田線は京浜東北線に乗り入れれば
北浦和-大宮公園-浦和美園まで直通になる。無理は承知w

467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 20:30:16
>>465
2駅どころか、浦和駅の次が赤羽駅ですよw
何のために浦和に停めるのか、本当にわからんね

468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 20:48:30 mOVR7x5x
街頭演説では、横浜や名古屋に負けない都市にすると叫んでいたな。
そのためには、都市計画に精通した副市長を公募で起用してほしいものだ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch