10/03/15 07:08:53
>>919
もしその話が実現し、駿河や伊豆はどこへ行くのだろう?
いくら南関東へ懇願しても神奈川や関東からは嫌われ実現不可。
となると山梨や長野と手を組むというのだろうか?
静岡はなんちゃって政令市だし州都も置けて一石二鳥か?
923:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/15 07:21:45 8SjMwPzZ
東海州に7000万人くらい集めれば、その他の地域は緑の大自然が復活する
924:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 22:23:50
もうめんどくさいから東名間は東海州でいいじゃないかw
もちろん、東名高速の通行税もらいます。
州外から州内にはいると運賃激高
これで今より拾いエリアに一極集中の出来上がり。
925:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 07:19:24
だから何故関東を一緒にするんだ?
一極集中を是正するのが目的なのに。
少なくとも中部、東海4県だけで考慮すべき!
926:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 18:15:32
西部が離脱して別の州になったとしても政令市の静岡市は州都にこそなれないが独自の財政や都市基盤があるから端でもまだやっていける方だと思う。
ただ教育機関等の県の施設は合理化で潰されないように市に移管しておいた方がいい気がするな。
横浜港の補完港として高速道路が開通すれば茨城港とともに清水港を活用できるわけだし工業団地も出来る可能性もある。
むしろ長野県内がヤバくないか。松本も長野も端になる。静岡と比べ首都圏から若干遠く、過疎地も多くかかえている。
まあ北関東・日本海・太平洋につながる佐久に大規模な工業団地を誘致するのもありだが。
927:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 18:33:15
>>887
長野は立山アルペンルートを富山と共有しているものの北陸との交流が多いとは言い難い。
また長野市周辺は新幹線が開業しても東京指向なのは変わらない。
上田、佐久にいたっては完全に群馬寄りだから北陸と同州になる必要性が全くない。
県の分断はあまり現実的ではないが北信、東信、諏訪地域は関東指向。中信、伊那平は中京指向。
静岡も同じように分断するなら伊豆、駿河は関東指向。遠江が中京指向となる。山梨は全県関東指向でOK。
928:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 11:54:26
>>927
>>908
929:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 23:05:30
今の区割り案で精々不満を持っているのは富士川以東だけなのに、
静岡市自体は東海州で不満がない筈だし、
現状どこの行政や自治体も東海州なのに、
どうして関東に縋るのかわからん。
930:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 20:27:11
広島人&スレ違で申し訳ないが、
今の状況下で経済や就職で東京に依存しないとこってあるん?
広島などの中国地方は大阪、広島、福岡やなく東京へ一番流出してる。
道州制って東京一極集中是正する為なのに、このスレで静岡、長野が関東へ群がるんだ?
中国、中部、東北と中途半端な州の存在無視させたいんとちゃうか?
931:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 10:42:07
>>930
同舟制で関東と中部に分断されても買い物や進学は今まで通り長野や静岡は東京に行くだろ。
932:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 23:29:38
>>931
買物や通学で州が違って何が問題なの?
今だって公立高校なら越境入学になるんだし問題ないやろ。
933:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 10:43:37
道州制ウンヌンって主張してるのは大阪だけじゃないの?
東海は別に道州制じゃなくても、今のままでも全然構わない。
934:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 10:45:49
東海地方って全国的にみると何かと優位な立地なんだから。
東京にも大阪にも日帰り圏内。
いざとなれば東日本にも西日本にもくらがえできる。
だから道州制なんていらない。
935:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 23:09:28 V+ZubIc0
岐阜=愛知=三重 共有結合
長野=愛知=静岡 水素結合
936:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 16:33:25
>>913
静岡県民じゃないと言いつつ
静岡出身で元相模原在住の現埼玉県民乙!
937:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 15:34:10
>>935
頼むから静岡(と、ついでに長野)を愛知名古屋と一緒にしないでくれ
愛知名古屋は西日本、静岡(と、ついでに長野)は東日本。全然違うんだ
938:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 17:08:57
>>937
やっぱ静岡県人だなwww
どうしても愛知岐阜三重を西日本にしたがるとは?!
西日本って関ヶ原以西だろwww
939:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 20:58:47
確かに関ヶ原を境に文化、地理、方言、経済で別れるな。
940:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 20:10:08
結局静岡も愛知も三重も岐阜も、
エセ関東州&エセ関西州の集合体でいいんじゃねーの?
941:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 23:31:00
山梨・・・南関東州に入りたい
静岡・・・南関東州に入りたい
長野・・・北関東州に入りたい(絶望的)
愛知・・・静岡を取り込んで東海州の首都になりたい
岐阜・・・愛知にくっついて東海州に入りたい
三重・・・関西州に入りたい
福井・・・関西州に入りたい
石川富山新潟・・・中部州で我慢
942:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 09:44:50
>>941
山梨・・・南関東州に入りたい
静岡・・・南関東州に入りたい(絶望的)
長野・・・北関東州に入りたい(絶望的)
愛知・・・静岡を取り込んで東海州の首都になりたい
岐阜・・・愛知にくっついて東海州に入りたい
三重・・・関西州に入りたい(絶望的)
福井・・・関西州に入りたい(絶望的)
石川富山・・・中部州で我慢
新潟・・・???