07/10/27 19:46:45 bJ41LF/p
>PFI による運営
少子高齢化を迎えるにあたり入学者が増え続ける保障などどこにも無い。
これ以上官需を増やしたところで、今の財政状況で将来に負うリスクを勘案すればリースは妥当だろう。
需要があり民間にできるならそこでやらせるべきだ。
それから、彼の姿勢により市債における借金は確実に減少している。よって批判する方がナンセンスで間違い。
>ゴミの件
廃棄物を東北の山村に押し付けてる途上国的状況が異常なんだよ
ゴミの30㌫減量により横浜市全体を緑化した以上(1.3倍)のガス排出量を削減出来た。これは真実。
横浜に住む我々、官民一体の努力により焼却炉が減り、悪くなる一方から環境を取戻した。
財政面からも指導した彼の行いは正しい。
取り巻きが悪いなら君達がかわって応募、NPOを創り経営に参画すればいい。
その路は開かれてる。ただし、これまでどうり市に財政負担をかけぬよう運営してくれ。
できないから。いちど増やした役人を簡単に切れない以上、民間に採算をとらせて独立して運営させるしかないんだよ。
たとえ経営者でなくともその位、理解しろよ。
脚をひっぱるのではなく、同じ土俵でチーム中田以上の運営実績をあげて、堂々と選挙で勝負しろ。
過去の巨悪を見逃す上でのこうした輩の反対活動は「中田、俺に美味い汁を吸わせろ」と言うに等しい。
みていて見苦しい。