08/10/21 21:47:53
lay
68:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 21:53:27 eNTKvdk3
汚染米 野党の資料要求、事前に自民に相談
汚染米の不正転売問題で、農水省内で野党から資料要求があった場合、資料を提出する
前に、自民党に相談するよう職員に通達していたことがわかった。これは、民主党が30
日に公表した文書で明らかになったもの。
民主党によると、この文書は農水省大臣官房総務課が作成したもので、「自民党からの
指示」として、「野党からの資料要求については、省庁限りの判断で提出することを厳か
に慎み、自民党の国対副委員長らにあらかじめ相談すること」と明記されている。民主党
は「自民党と農水省が結託して情報公開を阻んでいる」として、追及する考え。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
69:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 06:19:41
●中曽根外相にも問題献金
中曽根弘文外相(62)にも怪しい献金疑惑が浮上した。
中曽根氏が代表を務める自民党群馬県参院選挙区第1支部が、
公取委から独占禁止法違反で排除勧告を受けた問題企業から03年からの5年間に計125万円の献金を受けていた。
3日の一部報道で発覚した。献金していたのは、建設会社「日さく」(さいたま市)。
02年5月、神奈川県が発注した工事の入札で談合を繰り返して排除勧告を受けた。
また04年11月にも愛媛県が発注した工事で談合を繰り返して排除勧告を受けた。
排除勧告を受けた問題企業から献金を受けていた閣僚は、
麻生首相を筆頭に、河村建夫官房長官、中川昭一財務・金融担当相、金子一義国交相、
小渕優子少子化担当相、野田聖子消費者担当相などゾロゾロいる。
URLリンク(news.livedoor.com)
排除勧告を受けた企業からの献金は、麻生太郎首相をはじめ、河村建夫官房長官、中川昭一財務相兼金融担当相、
小渕優子少子化担当相、野田聖子消費者行政担当相、金子一義国土交通相が
代表を務める自民党支部でも明らかになっている。
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
●談合事件2社から献金 中川財務相の自民党支部
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
●自民党・二階経済産業相の政党支部が業者から献金 排除勧告などの企業
URLリンク(www.47news.jp)
●金子国交相が陳謝 独禁法違反企業からの献金
URLリンク(www.nikkansports.com)
●甘利行革担当相も問題献金 談合処分11社から406万円 麻生内閣9人目
URLリンク(www.jcp.or.jp)
●談合の建設会社、古賀選対委員長が代表の自民党福岡支部に寄付
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
●今度は自民党・塩谷文科相に違法献金発覚 「極めて悪質」
URLリンク(www3.diary.ne.jp)
70:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 21:19:24
『私は逃げない』『ポイントはスピード』『政局より政策』と言いながら、
景気対策案(補正予算)を国会に提出せず、逃げまくっている支離滅裂な麻生内閣。
それどころか、野党が提出した年金流用禁止法案、天下り根絶法案、後期高齢者医療制度廃止法案等を
自民党・公明党は、衆議院で“審議拒否”して法案をたな晒しにしている。
もはや、自民党・公明党は、“国民の敵”であると断ぜざるを得ない。
◆麻生内閣、補正予算案提出見送り 見苦しい政権延命工作
麻生首相は「今は100年に一度の経済危機だから、解散よりも景気対策が優先される」
「このままでは年を越せない人や中小企業も多いから、早急に手を打ち、年内に給付金を配り、
年内に中小企業に対する緊急融資をできるようにする」と公約して、そのために解散を先送りしました。
しかし、給付金に関する発言は二転三転し、最終的には各自治体に丸投げし、結局は年内には間に合わなくなりました。
そして、中小企業に対する緊急融資に必要な第二次補正予算も、いつになっても出さずに、
野党から「国民に約束したのだから…すぐに出すべきだ」と言われたら、
当初の公約とは正反対のことを言い出し、「1月になってから出す」と言いました。
これでは、年内の融資はできません。
「解散よりも景気対策が優先される」と言って解散を先送りしたのに、
その「景気対策」に必要な第二次補正予算までを先送りしたのでは、
単に「政権延命工作」をしているだけにしか見えません。
URLリンク(www3.diary.ne.jp)
【社説】補正先送り 理解できぬ首相の説明
第二次補正予算案の提出が先送りされた。首相が「景気対策はスピードが大事」と言っていたにもかかわらず。◇
解せない話である。金融危機を前に「政局より景気対策」と力説していたのはほかならぬ首相だ。
二次補正には二兆円の定額給付金などの追加経済対策が盛り込まれるが、
効果を自負するなら、なぜ来年まで手をこまねくのか。
財務省内からはいつでも出せるとの声も漏れる。発言と行動の落差に国民は戸惑うばかりである。◇
政治空白の「空白」をさらなる政治不信が満たすのは堪え難い。◇
やはり早急に民意を問うのが筋だろう。
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
71:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 05:29:55
■自民党・公明党の悪政■2兆円負担増が家計を直撃 もはや地獄だ!
住民税を増税するなど民意を無視しつづける自公政権の悪政が家計を直撃してきたが、家計を直撃するのは、それだけではない…。
この先も庶民の暮らしはメチャクチャになっていく。
今年に入って食品やエネルギー価格が相次いで上がっているが、業務用小麦粉に続いて家庭用小麦粉も上がった。
品薄が深刻化しているバターや、「庶民の食べ物」代表のギョーザも上がった。
食パンや菓子パンまでもが値上げされた。
「家庭用小麦粉やバターの値上げは、立ち食いそば・うどんやケーキの値段など、
外食・中食産業のさらなる値上げにつながる恐れがあります。
値上げのスパイラルで、物価がどんどん上がりそうです」(シンクタンク研究員)
6月以降も値上げラッシュは止まらない。
家庭用油にマーガリン、ティッシュペーパーにトイレットペーパーと、生活に直結するものばかりが上がった。
7月には、電気・ガスも料金を大幅値上げされた。
第一生命経済研究所主席エコノミストの永濱利廣氏が言う。
「原油高や原材料費の高騰に伴う08年度の家計負担増は、1世帯あたり1万3756円と試算していました。
それに加え、5月1日に暫定税率が復活したことで月額1838円、年間で2万218円増になる。
合計で1世帯あたり3万3974円の負担増です」
全国4900万世帯で総額約1兆7000億円の負担増なのだ。
これに社会保障費の負担増が追い打ちをかける。
9月には、厚生年金保険料率が0.354%引き上げられた。
10月には、「後期高齢者医療制度」で、扶養家族になって国民健康保険料を免除されていた数百万人から保険料が徴収され始めた。
そうこうしているうちに、サラリーマンが加入する健康保険料も上がる。
65歳以上の医療保険に対し、健保が支援金を出す仕組みを政府が導入。
全国の健康保険組合は、今年度新たに3000億円以上の負担が発生する見通しが明らかになったからだ。
物価高と合わせると、総額2兆円の負担増になる。<略>
もはや地獄だ。
URLリンク(news.livedoor.com)
これ以上負担が増えるのはキツイ、、、(T_T)
マジでそろそろ自民党・公明党には政権の座からお引き取り願わないと、この国の庶民は生活していけなくなる。
72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 00:16:44
lay
73:松山 赤○○ 病員 清 掃 商 事
09/03/26 01:58:49 bW3NQgRP
愛媛県松山市です パワハラ鬱が原因で死にたいです
74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 02:27:19 q6CUs1Pv
24日午前3時35分ごろ、和歌山市加太の無職男性(62)方の郵便受けに入っていた産経新聞1部
(100円相当)を男が盗み出すのを張り込み中の和歌山北署員が発見し、窃盗の現行犯で逮捕した。
同署の調べでは、近くの漁師、岸隆生容疑者(53)。
岸容疑者は自宅でも新聞を取っているが、「他の新聞の内容を見たかった」と供述しているという。
同署によると、付近では2月中旬から「郵便受けの新聞が盗まれた」などの相談が約10件寄せられ、
署員が警戒していた。岸容疑者は他にも盗んだことを認めているといい、同署で調べる。
2009.3.25 00:22 MSN産経
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
ハハハ ツキアッテラレネーヨ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテー ゲラゲラ
( ´∀`) < わはは馬鹿山 ∧_∧ 〃´⌒ヽ
. ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;) さすが馬鹿山!
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
タッテラレネーヨ
75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 02:30:22 q6CUs1Pv
98年7月25日、和歌山市園部で毎年恒例の夏祭りで作られたカレーにヒ素が混入された。
4人が死亡、63人が急性ヒ素中毒になった。
現場となった園部地区は、田んぼなどに囲まれた縦横200メートルほどの狭い新興住宅地。
私達の普段の生活には馴染みのない、ヒ素という毒物によって殺人事件が引き起こされただけに、
現地から連日、生中継でニュースを伝えた。
そして更に8月下旬になって、朝日新聞が園部地区に住む疑惑の夫婦の存在をスクープして以降、
実名こそ出さないものの、「林真須美」という人物が一躍注目され、逮捕されるまでの40日間ほどは、
自宅の周囲にマスコミ各社の「張り番」が続くことになった。
URLリンク(66.102.7.104)
ハハハ ツキアッテラレネーヨ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテー ゲラゲラ
( ´∀`) < わはは馬鹿山 ∧_∧ 〃´⌒ヽ
. ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;) さすが馬鹿山!
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
タッテラレネーヨ
76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 13:03:25
ho
77:ここまで落ちぶれた和歌山
09/07/14 14:13:50
都道府県別犯罪率ワースト10
順位 都 道 犯罪率 前年
府県名 順位
1 大 阪 4.79 1
2 愛 知 4.79 2
3 兵 庫 3.88 5
4 京 都 3.80 3
5 福 岡 3.75 4
6 埼 玉 3.72 6
7 東 京 3.66 7
8 千 葉 3.52 8
9 和歌山 3.31 16 ←人口100万の田舎なのに都会並みの治安の悪さ・・・
10 茨 城 3.28 10
※ 全 国 3.06 -
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
相次ぐ壁の落書き
URLリンク(maryu.sakura.ne.jp)
特に治安の悪化が目立つ岩出市内での相次ぐ壁の落書き
URLリンク(tamagazou.machinami.net)
URLリンク(tamagazou.machinami.net)
URLリンク(tamagazou.machinami.net)
もはやゴーストタウン状態に等しい無様な県庁所在地 和歌山市
URLリンク(www.machi-ga.com)
URLリンク(www.machi-ga.com)
78:ここまで落ちぶれた和歌山
09/07/14 14:14:35
■外資系企業の地域別進出状況
大阪160 兵庫 82 京都 9 滋賀 11
三重 10 奈良 3 徳島 2 福井 2
和歌山 0←ビリ
URLリンク(www.kippo.or.jp)
■家 賃
大阪6,270 神戸市 5,047 京都市4,885 大津市4,801 和歌山市4,696←※家賃だけ無駄に高い
奈良 4,598 津市 3,995 徳島3,956 福井 3,953
URLリンク(www.kippo.or.jp)
■関西の大学数
大阪52 兵庫38 京都30 奈良10 滋賀7 福井4 三重4
徳島4 和歌山3←ビリ
URLリンク(www.kippo.or.jp)
■国籍別外国人登録者数
大阪211,394 福井14,000 兵庫101,496 京都54,208 三重46,334 滋賀29,409
奈良11,438 和歌山6,747 徳島5,818
URLリンク(www.kippo.or.jp)
■県内総生産 百万円単位
滋賀県 6,086,339 京都府 10,236,070 大阪府 38,808,582
兵庫県 19,646,656 奈良県 3,738,439 和歌山県 3,468,815←ビリ
79:ここまで落ちぶれた和歌山
09/07/14 14:15:23
■2008年都道府県別自殺率
(5)和歌山35.9 (6)鳥取35.6 (17)福井28.8
(25)徳島25.4 (30)滋賀24.8 (32)大阪24.2
(35)三重23.7 (39)兵庫23.2 (40)奈良23.0
(43)京都22.4
ZAKZAK 2009/05/15
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
■離婚率
1位 沖縄 2位 大阪 3位 北海道 4位 宮崎 5位 福岡
6位 和歌山 7位 青森 8位 高知 8位 東京 10位 神奈川
■各都道府県の人口
2005年 1995年 増減
39 和歌山県 103万6061 108万0435 -4万4374
43 福井県 82万1589 82万6996 -5407
44 徳島県 80万9974 83万2427 -2万2453
47 鳥取県 60万6947 61万4929 -7982
■方言に対する感じ方(都道府県比較)
地方なまりが出るのが恥ずかしい
30~25 福井 茨城
25~20 和歌山 栃木 石川 青森 岩手 秋田
20~15 徳島 岡山 岐阜 山梨 富山 群馬 宮城 島根 佐賀 広島 大分 新潟 鹿児島 熊本 福島 山形
15~10 滋賀 鳥取 兵庫 三重 愛知 鳥取 香川 静岡 山口 愛媛 高知 福岡 長野 宮崎 長崎 北海道 沖縄 埼玉
10~ 5 奈良 大阪 京都 千葉 神奈川 東京
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
■交通事故発生件数[10万人当たり]
11位和歌山 15位兵庫 18位滋賀 19位大阪 21位三重 22位京都 37位福井 38位奈良 44位鳥取
URLリンク(www.tonashiba.com)
■交通事故死傷者数[10万人当たり]
11位和歌山 14位滋賀 15位三重 20位兵庫 22位大阪 23位京都 37位福井 41位奈良 42位鳥取
URLリンク(www.tonashiba.com)
80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 07:05:40
81:
09/10/28 12:16:37
82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/30 13:48:21 H4/flxSv
タビタはどうした?
今こそ旅田知事を!
83:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 18:13:19 rE6C/fkO
夕張市、岐阜県、福島県、和歌山県、宮崎県、奈良市、長崎県……
これらの末期状態を見ると、「地方分権」は亡国への道としか思えない。
「道州制」とか「地方分権」ではなく、「自治体構造改革」が必要だ。
・第二次市町村合併と都道府県合併を推進する。
・自治体の機能を大幅に民間と市場に出す。
・都道府県の権限・財源・人材を合併市町村に大幅に委譲する。
・以上をもって、痴呆公務員を概ね3分の1に減らす。
・地方交付税を単純な人口・面積比例にして、不交付団体を50%以上にする。
これをやれば日本は必ずよくなる。
これこそが、真の地方自治・住民自治への唯一の道程だ。
「道州制」や「地方分権」なんて議論は10年間は凍結だ。
84:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/06 23:11:42 J85WvE8e
【民主党】の実績(たった7カ月でこれだけ実現)
●国家公務員の天下りあっせんを全面禁止
●子供手当支給
●生活保護の母子加算復活
●記者会見オープン化
●父子家庭に児童扶養手当支給
●公立高校生授業料無償化
●密約解明
●私立高校生年12~25万円助成
●社会保障費年2200億円削減方針撤回
●基礎的自治体に事務事業の権限と財源を大幅に移譲
●医師不足に悩む救急や外科、産婦人科、小児科医などの診療報酬引き上げ
●国と地方の協議の場を設置
●全ての国直轄事業における負担金制度を廃止
●非正規労働者の雇用保険への適用条件を緩和
●原則として製造現場への派遣を禁止
●先進国では常識の農家へ戸別所得補償制度実施
●バリアフリー改修、省エネ改修工事などを支援
●分娩の公的助成
●肝炎患者のインターフェロン治療の自己負担限度額を月7万円→1万円
●自殺者が政権交代後減少中
民主党を誤解している皆様、考え方を変えてください。
85:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 19:09:33 FH+zbE+a
>>84
でも、結局は税金の借金が増えてるのでは……
86:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 14:12:49
増えてるよ。
まだ子ども手当が評価出来ると思ってんのがいるのか…扶養控除廃止やらでほとんどの家で負担増やん。
仕分けも自民党時代からあったのを公開したただの見せ物ショーやん。いくら仕分けしたってその数倍、黄砂対策なんてアホらしいものに一兆も中国にくれてやってどうすんねん。
上の奴なんで外国人参政権やら民主党の悲願については何も言わないんだよ。
秋には外国人に参政権与えるって中国に約束してるやん。よいこは「韓国はなぜ反日か」とか「菅直人 ブーメラン」とか「民主党の正体」なんてぐぐったらアカンよ。
87:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 06:08:27
岸本は朝鮮学校で無償化約束しました…民主党は外国人にばかり優しい売国党です。
「国民の知らない反日の実態」で検索を