06/10/28 22:02:12 ccetY353
とりあえず臼井関係を潰さないとな。正人、正一、おやじの日出男に家族秘書、元秘書連中。
一体臼井家に千葉の税金いくら使ってんだ。
251:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 21:53:19
>>249
千葉市??
民巣の内部分裂暴露スレでないの??
>>250
これも民巣のひがみ??
選挙は落ちる事もあるから面白いのでは??
正人は市に出てから現職破って県議だし
正一は何でもありあり自民が1番弱い美浜で県議だし
日出男は前回落ちるし… 秘書はその為総とっかえだし
秘書は臼井の地盤で選挙やるわけで無いし
税金使ってるの意味がわからん。
当選できなきゃただの人なんだからね
おまえが出てやれば?
少なくとも疑問があるという事は良い事だし
そいつがおかしいと思う人を集めて代表になり選挙で戦うのも1つだと思うぞ
議員と言うのは誰かの代表なのだからね
252:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 23:49:53
>>251
親父の影響力に期待して息子や甥を支持して恩を売るという、
新人や非世襲にはない支持者も確実に存在する。
スタート時点で新人・非世襲より有利な条件だ。
良いか悪いかは別にして。
選挙費用の公費助成があるから税金は落選者にも使われる。
報酬はもちろん税金から。
国会議員になれば秘書三人分の給与も税金から。
税金使っていることは事実。
市議の実績を有し、自民公認を持たずに無所属で県議の座を勝ち取った正人は別だが、
正一は臼井日出男の息子という看板がなければ受からなかったんじゃないか?
何の実績、期待がある?
世襲は何も実績を積んでいなくても、先代の財産で受かることがある。
千葉でも水野賢一などは他の候補者に先んずるような活動歴は無かった。
それでも一期目で活躍した実績で二期目に受かれば良いのだが。
少なくても正一には県議としての実績は?がつくのでは。
>おまえが出てやれば?
文句、言うだけは自由でしょ。
出るったって少なくても数百万はかかる世界。
誰でもでられるわけではない。
出られない財力のものは文句を言うなって、そうじゃないでしょ。
253:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 00:16:15
>>252
で、何が言いたいんだ?
254:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 00:41:44 p1VRwcdB
臼井一族さ、日出男は先代の荘一(だっけ?)オヤジの名残で当選続けたんだろ。正一は日出男の名前だし。
正人だって臼井家に婿入りしたからだろ。結局荘一以外家の七光りじゃない?県議の本間か阿部だかも元秘書だろ。
これも臼井の名前だろうし。今度稲毛から現役秘書市議選だすんじゃないのか?美浜区もなんか元教師の奴が
臼井秘書肩書きで時刻表入れてたぞ。
255:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 01:37:50
別にいいじゃん
有権者にとっていらなけりゃあそのうち淘汰されるんだしさ
世襲でも秘書あがりでも当選している限り認めている人間の方が
多いということ
有権者にとってそいつらより票を入れるだけの魅力のある人間が
出ていないということだろ
256:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 06:18:55 MrGl6Oh+
>>255
>世襲でも秘書あがりでも当選している限り認めている人間の方が
>多いということ
認めない人間の方が多いだろ。
全有権者の過半数とっている訳じゃないんだから。
>有権者にとってそいつらより票を入れるだけの魅力のある人間が
>出ていないということだろ
そう言うことだね。
結局、投票にすらいかんから一区で120000票で衆議院議員、中央区で15000票も取れば県議になれてしまう。
257:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 08:43:32
>>256
>認めない人間の方が多いだろ。
>全有権者の過半数とっている訳じゃないんだから。
そんなあり得ないこといっても仕方ない
投票率100%なんて選挙ないんだからさ
選挙結果がすべてなんだよ
>一区で120000票で衆議院議員、中央区で15000票も取れば県議になれてしまう。
チミはこれがどれだけ大変な数字なのか
よく考えてからカキコした方がいいな
258:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 21:47:01
>>256
あ ほ か !!
だから・・・
文句言ってないでおまいが立てよ!!
金がかかるだぁ??
今出てきている無所属30代以下の新人が金持ってるわけ無いだろ??
持ってて賢い人間は選挙など出ないよ!!
臼井看板で選挙やっても、過去には落ちている奴等だっているしね。
>>257
が言ってる通り投票率100%選挙なんてありえない
投票に行かないということで、結果として黙認しているわけさ。
ちみが一生懸命投票率を上げようとしても70%にはならないのさ!
なぜか?
政治に興味を持っていないという人種がいるから だ よ !!
分かってくれるかな?
だから、お前が出ろと言ったのさ!!
少しは投票率が上がるかもよ!!
とくに市議会議員は定数の倍も出たら投票率が67%ぐらい行くかもよ
20代30代の新人がんばれ!!!
259:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 22:42:50 MrGl6Oh+
258は臼井
260:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 23:38:31 Z2EbzrWL
確かに投票率が上がらない限り新人は無理だよな。投票率って今50切る位?だよね。
市議選なんて有権者10万人いたら4万7千票とかを10人とか12人で分けるんだろ。
共産、公明、ネットはほぼ票も人数も計算できるからこれで2万位の票と5人くらい決まるでしょ。
後の5、6人で2万7千を分けるじゃない。大抵無所属っても自民が3,4人と民主系が2.3人
これで2万5千は消えるとして残り2千じゃ当選しないだろ。殆ど浮動票ないしさ。
261:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 00:27:59
>>259=>>256
>>260
お前ら考えが甘いっての
ただ浮動票頼りって考えてる時点でもう大きな考え違い
頭でっかちの厨房がもうアフォかと
新人でも現職でも受かるヤツはちゃんと受かる
浮動票が・・・なんて言っているヤツには理解できないだろうが、
自民にして民主にしても共産公明その他
日々の地域活動の延長の積み重ねを経て選挙に出るんだぞ
それがないヤツは毎日早朝から駅頭や時間があれば街頭
こういう積み重ねが浮動票じゃなくて固定票になる
で、本当は単純な浮動票じゃなくてただ特定支持候補者がいないだけで
選挙に行く人はこういう人の方が多いんだよ
てか259はまともに反論できないカスだね
256でたいそうなことほざいてるくせに情けない
262:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 13:25:03
>>261
いい事かくね。
258だけど薄いではないよ(^.^)
地方選挙に浮動票などありえないさ基本的に!!
みんな目的を持って投票に行くからさ!
市議会頼まれたからとか県会頼まれたからとかでね
だから市会と県会の投票率さえ違うのさ。
名前を書くと言うことは結構大変なこと!!
まっ たまには駅で見かけたからと言って入れる奴もいるだろうけど
投票所まで足を運ぶにはかなりの理由が必要なわけ
投票率なんぞ、くその足しにもならない。
関係ないのさ!!しっかり地元地域や他のところで活躍していればね。
263:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 13:27:56
新人とて同じ。
役所で貢献していたから知り合いが多いとか、地元の大企業で地域に貢献していたとか
いろいろあるだろう。
組織があるほうが有利だが共産、公明、市民ネットワーク、JFE以外は市議会でも関係ない!!
他は自分の関係票といったところかな。いくらでも新人が入る余地が有るわけ!!
現職より多い人間関係を作り上げる努力をしていればね。
駅で立つのも一つ。ポスティングするのも1つ。市長選に出て名前を売るのも一つ。
まっ最後のは、売っても落ちてしまった人もいるからだめだろうけど次に繋がるかも・・
結局自分のファンが投票に行くのだから雨が降っていかないとか天気が良すぎていかないとかは
結局それだけのファンだったということ。
自分のファンがいっぱいいる人が多く出れば投票率も上がる仕組みなんだよ。
ぽっと出の新人が当選するには、かなりの今までの活動が物語るわけだね。
だから臼井の秘書たちが当選する余地が有るのさ。もっとも10年近くやらないと
誰も認めはしないけどね。だってそれまではトラの衣を借る狐だからよ
だから秘書でも落ちる。息子の場合は? 同じこと! ただ息子だけではだめ
親と一緒に回るか地元の秘書と一緒に回らないとだめなのさ
婿で来た人にしてみても、仕事で顔を売っていたから名前が生きたわけだよ。
ただ秘書、ただ息子、ただ親族は最初にチョコット下駄をはく程度で選挙までに
どう活動していたかがみられているのだよ。
分かったかな~あまちゃん厨房 おまいが出ろ 俺は応援しないけどな
264:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 14:56:19
市民ネットワークちばの稲毛区選挙候補者が
市議・県議ともに決まっていないのが気になる。
なんか爆弾抱えてすごいのが出てきそうな予感。
265:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 16:42:48 HDSNx+j+
共産党も、千葉市議選のポスターが増えてきたな。
266:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 19:01:14 pSh5Pg/m
>>264
田沼を推薦するってよ。
推薦欲しさに元号表記を西暦に変えたり、顔色伺いに必死だと。
267:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 21:33:07
>>266
ありえねーwww
268:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 22:10:35 c/dDfZnM
前回 新人で受かったの何人いるんだろう・・・地盤引継ぎでなく純粋に。ファンねえ・・・。
269:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 01:20:16
>>268
新人が当選するのは地方議員に限らず簡単じゃないんだよ
しかしどの議員でも最初は皆新人
270:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 18:20:51 czwgb9Bo
佐野のHPに怪文書で最近事情聴取された人間がいるって大々的に報じられているが誰なんだ
臼井正一のブログにこの2ヶ月色々な事があり心がポキン?と折れたと書いてあるが何だ
271:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 23:28:16
佐野は自分のところに居た人間を訴えたようだ
記録には名前は出ているが…
272:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 23:51:12
↑
>>123
に書いてあったけどほんと??
だったらこいつは、おお間抜けだな
けど今回本間が参議に行くから当選確実??
まっ 事務所開きがそろそろあるから前回並に来れば当選ラインだな
けど本間は自分の所の中島なんで県に出さないのだろう??
自分の身が可愛ければ中島出さないと困るだろうに…
コントロールできないって事かな??
273:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 00:04:23
>>122
の誤りでした。
市会で中島出てる間は中央区の自民系市議は絶対本間やら無いぞ
票が欲しいなら市議空白にしないと応援しないだろ
佐野とバーターしたところでたかが知れるし、正人は選挙2回だから自分の票がまだわかつてないだろうし
どうするんだかね
県会はどう考えても佐野と中島なら中島入れるだろう?
そうすりゃ中央区の市議たちも本間やるだろう?
それとも本間は市議らを当てにしていないって事??
どっちにしても民主が田沼並の人間出さなきゃ中央区県議はは確定だな
274:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 06:45:09 JPeHt9a4
別に中島関係なく自民市議は本間やらないだろ。けつもちが花じゃもう終わりだよ。
前回の偽手紙って臼井日出男の名前を使ってどうのってやつ?なんか警察に告訴してなかったか?
275:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 08:23:39 1gMC9hgc
>>266
田沼君の東高校時代の同級生です。
わたしたちは、これまで政治と無関係の生活でしたが、彼の立候補に啓蒙されました。
やはりわたしたち若い世代、子育て世代が政治に参加する意義を感じています。
田沼君は昔から、頼まれると断れないキャラですね。
生徒会長だって、お祭り騒ぎで担ぎ出された今回の構図と同じでした。
稲毛のまちへの愛着は立派だと思いますよ。
千葉高いける実力あったのに、稲毛が好きだから東高に進みました。
東大一本で受験するはずでしたが、担任にどうしてもと言われたので、
早稲田の政経ほかも仕方なく受験しました。
合唱の活動で、受験も短期決戦でしたが、見事にクリアしました。
今回の選挙でも、若者が続々彼の元に集まってきています。
駅を利用するサラリーマンやOLが、選挙を手伝いたいって凄いです。
みんなでワイワイガヤガヤ楽しい選挙をしています。
市民ネットからは、推薦を受けてくれないかと打診があったそうです。
断ればいいのに、つっけんどんにできないところが彼のいいところです。
276:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 12:24:54
>>275
マルチウゼー
277:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 14:49:10
名古屋さんにはもっと地域のこと勉強して欲しいです。
278:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 18:16:09 H6M82vhe
一つだけ言えるのは田沼候補?(この時点で選挙違反だが)のレスがあればあるほど票は減る。
知名度を上げるために2chを利用してるなら大間違い。反ファンを増やすのみ。
279:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 19:15:06 0mesTEPW
>>275
本人だか身内だかが書いてるんだろうが
2ちゃんなんか見てるヒマがあるならもっと他にやることあるだろ
280:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/06 00:35:28
>>275
↓これって事実?
>市民ネットからは、推薦を受けてくれないかと打診があったそうです。
ブログを見ても市民ネット的な政策や考え方とは大きく隔たってて俄には信じがたいのだが・・・
URLリンク(ameblo.jp)
a)市民ネットって誰でもいいの?
b)てか、ホントに推薦の申し出あったの?
281:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 13:03:21 X7MFPj2P
>>247
市役所でポスター資金の裏金ルートを書いた怪文書が出回ってるらしいが
282:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 18:08:36 Aa6OtbuV
>>280
川本幸立を上回るエリートだし、知識層の受け皿として期待したい。
283:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 23:11:55 Bv9ACpvj
>>282
エリートねぇ・・・w
偽メールの永田君もエリートだったわけだが
パフォーマンスが好きなエリートにろくな政治家がいないの法則が
稲毛区県議選で発動警報w
284:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 05:27:28 Ho49slDU
>>281
Nが1600マソの話か?
あのくらいのことなら2課が掴んでるだろ
立件できるかと、時期だな
285:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 09:47:44
そろそろ各区の新人が出揃う頃
新人情報求む
現時点、板内新人情報
混乱の稲毛 県議→天野、田沼
市議→熊谷、山本、渡辺、山浦、小松崎、川島
中央区 県議→佐野、柳沢、中島?
市議→今村、亀井、福瀧、向後(息子)、伊藤?
現在民主内情暴露板になりつつあるように見える為、他の区又はその他新人情報求む
逆に今名前が出てこない候補はかなり巻き返しがきついかも・・・
286:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 20:57:48 E4CyOBRk
稲毛区は小松崎は決まりだろ。臼井の現役秘書で中本の地盤そのままなんだから。
中央区の佐野も復活するな。向後息子も大丈夫。美浜区は臼井息子がやばいかも。
河野は圧倒的地盤が出来たし共産かネットが復活を狙う。
287:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 22:26:52 vKgZU7jA
県議・中央区、民主は出納って人です。
URLリンク(www.minshu-c.com)
288:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 16:58:04
>>285
しかし市議も2世かよ
中央区向後に若葉区小川。
いい加減勘弁してくれよ
289:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 00:03:45 +9WMq7Ie
政治も既得権益なんだろ。信念も何も無い。臼井なんて郵政反対だったのに公認が取り消されると
いきなり賛成にHP書き換えやがった。今の政治家なんてそんなもんだ。息子達が地盤を継ぐのも
当然ちゃあ当然なんだろ。
290:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 13:07:39 n9FOuT7W
>>284
1600マソといっても500マソはパー券分なので合法だろ
1100マソを立件できるかだな
A4一枚100円が不当利得になるか、福島の知事をみれば
不当に高い部分はなるようだが
まあ、部数は不当に多いがなw
291:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 15:17:41
名古屋さんも人によって、接する態度が違います。ここを改善してもらいたいです。
292:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 20:46:37
>>286
美浜は自民系が弱いからな~
けど新しいものには貪欲
もう町として30年経っているから自民系の議員が落ち着いてきてもおかしくないのだが…
選挙は2期目が肝心と言うのだがそのまんまにならないと良いのだが・・・
何もしていなければ仕方ないが、現職なら何かはしているアピール勝負だからな
293:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 06:12:53 eyDbS86r
>>291
伏せ軍団の人間に対しても態度が違った。
伏せの心の友に対して自分のしもべでもあるかのような態度をとった。
幹部の1人がこれを注意したが、逆切れした。
この幹部は選挙中は影響が出るといってこらえたが、そのあと軍団を去った。
軍団の皆は心に傷を負った。
それ以来、伏せ軍団という言葉は誰の口からも発せられなくなった。
294:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 10:48:32
今回向後が入れ替わるけれど地盤はシッカリしている
前回並の得票で当選確実。しかし親並に仕事ができるかは別
本人の寒川港町など当選直後からの取り組みはかなり評価されるが
息子がどれだけ出来るかは別物。
まっわかっていても親父の後援会は、動かないと行けないからね
295:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 23:02:56 Zo7broCG
一方、新人の中にも小野氏らの動きを「小泉さんや武部(勤前幹事長)さんら、後ろ盾がいなくなって不安な人が署名しているだけ」(森派新人)
と冷ややかに見る議員は多い。無所属の造反組12人が復党しても、小選挙区が重なるのは小野氏ら5人にとどまるという事情も、
復党反対が広がりに欠ける要因となっているようだ。
造反組の平沼赳夫元経済産業相らは、落選組も含めた一括復党を求める姿勢を崩していない。平沼氏は7日夜、町村信孝前外相や麻生太郎外相らと会食するなど、
復党に向けた地ならしを着々と進めている。来夏の参院選では造反組の協力が欠かせないという党執行部の認識にも変化はなく、
復党反対の新人議員を取り巻く現状は厳しさを増している。【米村耕一】
◇署名した議員
署名した議員は次の通り(敬称略)。43人中8人は名前を公表しなかった。
<衆院当選1回>赤沢亮正、阿部俊子、伊藤忠彦、新井悦二、飯島夕雁、井脇ノブ子、小野次郎、鍵田忠兵衛、亀井善太郎、川条志嘉、木原稔、近藤三津枝、佐藤ゆかり、篠田陽介、
杉村太蔵、田中良生、平将明、土屋正忠、土井真樹、渡嘉敷奈緒美、冨岡勉、中川泰宏、長崎幸太郎、西本勝子、広津素子、藤田幹雄、福田峰之、牧原秀樹、盛山正仁、安井潤一郎、
矢野隆司、山内康一<同2回>柴山昌彦<同4回>河野太郎<参院当選2回>山本一太
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp) (毎日新聞) - 11月10日1時9分更新
296:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 23:48:49 Khuh4Jkt
>>286
>>292
そうだな 自民の1年生 なにも評価しようもないし
その尾久さん相当評判割りーし いいのでてこないかな
297:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 16:54:27
名古屋さんも千葉のこともっと勉強しないと!
298:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/14 00:16:48 2XSF+3nj
>>282
市民ネットが出す男の候補者としては二人目だけど、ネットも東大好きだよな。
299:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/14 06:42:21 bXe1qxwo
東大がどうのより左だろ。市議会の控え室に司令塔?の男がいるってどっかの市議が
言ってたよ。
300:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/14 13:42:44 V4IafLvB
>>293
ラテックスさんだろ?
野球帽さんの葬式の時だけは顔を出してくれたらしいな。
玄関に立ってた大将の顔は見ないでそっぽ向いてたらしいけど。
酒の会のほうは来てるよ。元気に飲んでる。
名古屋は出入り禁止だからな。
もちろん、来ることはないだろうが。
千葉のことより前に人の心を知ってほしいな。
301:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/14 16:57:17
>>300
くだらねー伏せ字でごく狭い範囲の身内にしかわからない会話を
自作自演してんじゃねーよ
どうせ書くならちゃんと晒せボケ
302:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/16 09:02:28
千葉市の民主はダメって事だろ!!
どうでも良いさ
身内で潰し合いやるくらい混乱しているって事は結局統制できないって事
何良い事言っても聞いてもらえないって事さ
もっとも最初から絵に書いた餅だけどな
303:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 17:17:06 Vs6NkrnT
ダメなのは名古屋
304:wisteria-1 ◆ITBZ6GuBCc
06/11/17 17:20:16
単年度の予算規模を大きくしたくない、財源不足が見込まれる、等の場合、債務負担行為は、多くの自治体で行われてきている。
この債務負担行為は、支出の費目となる契約等の債務を負担するための権限に基づくもので、現金支出をともなわない。
現金支出が必要なときになって、はじめて歳出予算に繰り入れる(現年度化)。
自治体は、かつての公団などに債務保証を与え、そこが金融機関から短期借入をし、その資金で用地、箱物等をつくってきた。
自治体は次年度以降に余裕原資が出れば、それらを旧公団などから買い取る。
これは、返済期限も無期限の場合が多い。
破綻自治体だけに特別な手法ではなく、高度成長期、バブル期などでは、多くの自治体が行ってきている原資調達法。
この手法と今回の夕張市のいわゆる「ヤミ起債」との間には「財源確保の構造上の差異」はない。
但し、夕張市の場合、これが累積し、且つ道に隠して起債し、返済不能になって破綻したから、特別視されているだけ。
かつて米沢市などもこれで再建団体落ちした。
スレリンク(mayor板)
305:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 22:00:57 yyjiVNPM
ダメなのは名古屋じゃなくYさんだろ。
こいつが調子のいいことばかり言ってボランティアの信頼をなくし、
みんなが離れていった。
そもそも、こいつが秘書になったとき、なんだそれはとみんな思った。
裏切り者だな。
306:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 17:36:05 nE1+b6gd
県議か市議かはわからないけど、
中央区から植草たけしって人が出るらしいです。
今日、新千葉で立て看板見た。
307:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 21:16:17
>>306
共産党の県議だろ?
308:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 06:55:53 l/czTEsg
>>298
田沼さんは自分からは東大だって決して口にしないところが好感持てます。
309:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 11:57:24
田沼さんは自分から2ちゃんを利用しているところに悪寒が走ります。
310:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 14:53:53
>>306
市議で立候補らしいです。
ポストに名詞が入っていたよ。
千葉駅の近くにしまざきという看板もあった。
311:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 16:06:54
だんだんと候補者が乱立してきたね
312:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 16:11:45
植草たけし、しまざきは中央区のどの辺から出るの?
どんな人?
無所属?
党はどこ?
美浜区、花見川区、若葉区、緑区情報も求む
313:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 16:54:17
田沼さんってどんなひと?
314:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 09:39:33
>>313
過去スレみたら??
>>312
植草たけしは千葉駅の近くから出るみたいです。
しまざきは松ヶ丘辺りからみたいです。
植草は地元で青少年の育成ボランティアを15年位やっているそうです。
しまざきは元衆議院議員江口一雄の秘書を10年位やっていたそうです。
共に自民党推薦との事です。
これ以上詳しくは地元で聞いてみろと言われました。
315:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 12:26:12
>>278 >>279 >>309
田沼は言うだけでなく、行動に移している。少しは田沼を見習ったほうがよい。
316:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 16:29:59
田沼は何を実行しているの?
駅に立ってパフォーマンスとチラシ撒きかい??
歌うだけ??
教育については何やっているの??
自己満足の世界なら他でやってくれ邪魔だよ
317:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 21:14:39
>>314
中央区新人情報補足
向後せんべい屋の息子で税理士 新宿中 おやじの後継
植草 緑中 保険屋で元創価学会の斉藤はじめ後援会
しまざき 江口一雄の秘書 蘇我中
亀井 椿森中 社民党
前回落選組は
福瀧
今村 民主
木村(女) 去就不確定
当確は代替わりの向後のみ 乱立激戦模様
318:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 00:27:13
田沼さんを慕う人が続々と稲毛に集まってきています。
319:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 00:40:48
>>318
田沼さんを嫌う人も続々と稲毛に増えてきています。
320:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 23:24:47
板内現時点、板内新人情報
混乱の稲毛 県議→天野、田沼
市議→熊谷、山本、渡辺、山浦、小松崎、川島
中央区 県議→佐野、柳沢、中島?
市議→今村、亀井、福瀧、向後(息子)、植草、しまざき
なぜしまざきだけひらがな?
321:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 23:28:50
ホームページで検索すると花見川区で鈴木友音すずきともなりというのも出るらしい
322:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 23:43:08
>>317
元創価学会斉藤はじめって初めて聞いたけど、辞めたやつで当選したやついたんだ?
すげー 全国的にも珍しいんじゃない?
けど何でそいつやめるの?
年寄りなの?
323:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 00:40:58
>>322
元創価学会じゃなくて元公明党ということだろ
喧嘩割れしたもう一方の宗教派だったということだと思うぞ
まあ根っこは一緒ということで同じ穴の狢w
>>320
稲毛区市議は平山ってのも出るようだ
中央区県議 佐野は新人じゃなく元職
民主県議は他のが出る
324:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 05:46:51
帰宅途中、演説中の田沼さんの歌にいつも癒されます。
325:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 22:38:53
訂正、板内現時点新人情報
混乱の稲毛 県議→天野、田沼
市議→熊谷、山本、渡辺、山浦、小松崎、川島、平山
中央区 県議→佐野(元職)、出納、中島?
市議→今村、亀井、福瀧、向後(息子)、植草、しまざき
326:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 23:02:47
民主党千葉URLリンク(www.minshu-c.com)
より中央区県議で出納克彦、美浜区市議でが富田和男
若葉区市議で高橋秀樹、緑区市議で白鳥誠が出るとあり
同じくホームページより
花見川区で鈴木友音、村田正明がでるとあり
市民ネットホームページより
美浜区県議 山口晴美 市議 秋山敏子
若葉区市議 山田京子がでるとあり。
327:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 23:53:09
中央、稲毛 乱立で現職有利だな
328:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 21:47:49 5GvAeHz9
乱立してないだろ。単純に地盤継ぎも多いしさ。中央区は吉野、臼井、佐野でいいんじゃねえ?
本間が消えちまってさあ。あんだけ参院選は罠だから辞めろってみんな言ってたのに。
329:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 03:18:11 l43iNXEw
本間 比例区決定
330:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 14:30:03 08yyR6R9
新人情報追加
公明党HPよりURLリンク(www.komei.or.jp)
中央区市議で酒井伸二が出るとあり。
331:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 00:37:50 Ngn5ZNo7
>>328 佐野はまずいんじゃない?
なんかよくわかんないけど 前回のうらみつらみばかりほざいてるじゃん
千葉県の未来をどうするとか展望でも言えばいいのに
332:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 16:33:50 6+D7gXI3
佐野は民主の新人次第だろーな 吉野だけは確定だ。 臼井も危ないんじゃないか?
問題が暴露されるかどうかだと思うけどな。
333:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 14:41:05
民主の新人は組合との話が出来て出て来ているだろうから
労組基礎票の6000票に本人がどれだけプラスできるかで勝負だな。
まっ今の若いやつらは組合なんぞ関係ないから投票さえ行くか怪しい
334:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 20:20:20
>>325
市議選稲毛区の田沼隆志系列の川島正仁のエネルギッシュな演説に感動しました。
335:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 20:36:37 y/eBisqt
去年の年末ジャンボで一等前後賞当てたって田沼が言ってた。
336:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 21:29:48
>>334
「○○系列」って言葉の使い方わかってる?
337:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 00:17:23 iSGx+k6Z
県議定数、自民案可決 定数3減、格差2.23倍
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
338:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 14:01:39
柳沢さんは出ないんですか?
339:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 17:36:55 x7ZXTsv4
市議選新人情報・中央区
武石とおる
(院内で立て看板発見。隣はうすい日出男のポスター)
340:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 18:23:41
>>339
トンカツ屋
341:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 02:44:59 lojTO+OL
市原市選挙区はどこで?
342:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 09:06:38
>>341
痴呆自治スレ
343:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 18:38:48 qV0YRVRn
県議選・流山市で、自民が公募との事。
ソースは千葉日報。
344:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 00:17:11 GGd3ceGD
>>334
民主が自滅してくれたおかげで稲毛は田沼とあべこうで決まり。
無風区に転落。運のいい奴らだ。
345:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 17:21:16 DFE3VOlt
共産党のW小松頑張れ
346:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 22:13:54
稲毛の市議は民主で潰し合いだから他のやつらは少し余裕が出てきたな
中央の市議は激戦!!
新人は向後以外はどこまで食い込めるかが勝負
現職を食って行く覚悟でがんばらないと!!
がんばれ新人(^o^)/
美浜の動きも少し出てきたようだ!!
新人が一番現職に食い込める区だからがんばれ!!
347:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 00:40:06 hvxtCM1i
今季限りで引退する千葉県議(現在判明している分)
飯島重雄(旭市)、金子和夫(市川市)、莇崇一(印旛郡)、大塚尭玄(流山市)
348:名無しさん@お腹いっぱい
06/12/08 01:07:37 4iV9fYsf
中央区新人情報 追加
向後 せんべい屋息子 税理士 新宿中 おやじの後継 横浜市大 新宿・新田
植草 緑中 保険屋 元創価学会の斉藤はじめ後援会 幕張東高 登戸・新千葉
しまざき 江口一雄秘書 蘇我中 日大 仁戸名・松ヶ丘
亀井 椿森中 社民党 早大院 椿森・東千葉
武石 付属中 割烹 とんかつ屋 院内・栄町
349:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/11 21:30:50
>>348
乙、向後のせんべい屋息子はどこに住んでいるの?年は?
植草は創価学会なの?年は?
しまざきはなにで食べてるの本業は?年は?
武石は中卒なの?年は?
350:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/11 22:06:08
ちなみに「向後 税理士」で検索すると要町で看板と違う顔が出てくるが・・・
おなじく「植草 幕張東」で幕張西4期とでてくるが
「武石 割烹」で割烹とんかつ武井が出てきたがここは以前行ったことがあるがおいしかった。
しまざきは何も出てこない。亀井はホームページがあったが何で食っているのだろう
351:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/11 22:11:30
ん?
元創価学会の斉藤はじめ後援会だから・・・
植草は創価学会ではないだろ。たぶん
俺はあほだ…日本語は難しいというかよく読めって事か
鬱だ
352:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 01:47:25
>>350
ホントだ向後顔違うなw
ということは看板写真はズラかw
「武石 割烹」と割烹とんかつ武井は違う店だろ?
亀井は親のすねかじりってことかw
353:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 21:28:55
>>350
武井×
武石○
354:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 21:56:56
千葉市議会議員(稲毛区)公認予定候補者 熊谷俊人(早稲田大学 政治経済学部 経済学科卒)
URLリンク(www.kumagai-chiba.com)
2006年12月07日
とうとう稲毛駅の旗乱立が問題に
毎朝多数の候補者により無数の旗がひるがえる稲毛駅。
候補者は絶好の場所を取るため日々チキンレースを繰り返す…
そんな日常を大きく覆す事態が起きた!!
選挙管理委員会からとうとう物言いが来ました。
なんでも有権者の方から「旗多すぎて通行の邪魔!」という意見があったそうで、最近の状況は全くもってその通りでしたので、みんな今日から
旗を一杯立てるのを自粛することに。
稲毛駅をご利用の皆さま、大変申し訳ありませんでした。
旗を指すことができてなければその分知名度のない人、即ち新人は大いに不利になるので本当は困るのですが、正直稲毛駅はまだ選挙ではないのに
異常な状況でしたのでこれで良かったのかな、と。
県議会議員:市議会議員=東京大学経済学部→アクセンチュア(ビジネス界の最高峰):早稲田大学政経学部(NTTコミュニケーションズ)
一生埋める事の出来ない格差は、田沼隆志と熊谷俊人の格差に他ならない。
合掌。
355:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 01:15:58
学歴板イケ
356:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 15:17:02
市民ネットワークちばの情報が少ない・・・。
357:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 17:56:24 GI73nSvF
市議選新人情報・若葉区
猪野くにおURLリンク(www.k-ino.jp)
358:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/15 12:45:15
板内現時点新人情報
混乱の稲毛 県議→天野、田沼
市議→熊谷、山本、渡辺、山浦、小松崎、川島、平山、
中央区 県議→佐野(元職)、出納、中島?
市議→今村、亀井、福瀧、向後(息子)、植草、しまざき、武石、酒井
花見川区 市議→鈴木、村田、
若葉区 市議→猪野、高橋、山田、
緑区 市議→白鳥、
美浜区 県議→山口 市議→秋山、富田
他のやつらはどうしたんだろう?
新人情報求む
359:無党派さん
06/12/16 19:48:01 71t01Xnh
県議選 自民党県連、53人擁立 千葉・緑区は見送り
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
香取郡区で2者推薦 県議選 自民が53人1次公認
URLリンク(www.sankei.jp)
360:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/16 19:53:33 71t01Xnh
香取郡区で2者推薦 県議選 自民が53人1次公認
URLリンク(www.sankei.co.jp)
自民党県連 来春県議選「空白区」ゼロへ
URLリンク(www.sankei.co.jp)
361:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/16 21:30:53 71t01Xnh
自民党県議選一次公認者一覧
URLリンク(www.chiba-jimin.jp)
千葉市中央区=臼井正人(43)現1
千葉市稲毛区=阿部紘一(63)現3
千葉市美浜区=臼井正一(31)現1
千葉市花見川区=宍倉登(57)現3
千葉市若葉区=山中操(56)現1
習志野市=佐藤正己(65)現2
八千代市=服部友則(49)現1
市原市=鈴木昌俊(59)元1、斎藤直樹(33)新
船橋市=田久保尚俊(68)現4、田口賢(56)現2、
西尾憲一(56)現2、矢野光正(58)現1
市川市=近藤喜久夫(65)現3、小島武久(66)現2、
鈴木衛(55)新
浦安市=内田秀樹(55)現1
松戸市=本清秀雄(70)現5、河上茂(58)現3
野田市=田中由夫(60)現4、木名瀬捷司(64)現1
柏市=鈴木良紀(62)現4、浜田穂積(60)現4
我孫子市=今井勝(58)新
佐倉市=西田三十五(42)現1
四街道市=岡村泰明(62)現3
八街市=石井利孝(66)現3
362:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/16 21:41:13 71t01Xnh
>>361続き
銚子市=石毛之行(53)現1、信田光保(43)現1
成田市=成尾政美(67)現3、林幹人(33)新
旭市=宮内三朗(69)現5
匝瑳市=宇野裕(49)現3
香取市=篠塚年明(50)現2、谷田部勝男(59)現1
茂原市=田中豊彦(54)現1
東金市=石橋清孝(57)現2
勝浦市・夷隅郡=斎藤万祐(67)現4
いすみ市=山口登(63)現2
山武郡=伊藤丈(72)現2、阿井伸也(42)現2
長生郡=酒井茂英(59)現4
館山市=庄司健男(76)現4
木更津市=中村昌成(63)現3、渡辺芳邦(42)現1
鴨川市=亀田郁夫(54)新
君津市=川名寛章(61)現3
富津市=吉本充(50)現2
袖ヶ浦市=笹生定夫(65)現5
363:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/16 21:43:56 71t01Xnh
>>361-362続き
南房総市・安房郡=堀江秀夫(63)現5
鎌ヶ谷市=皆川輝夫(54)現2
白井市=田中宗隆(62)現3
富里市=伊藤勲(65)現2
364:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/17 15:08:02 Sippo2x6
幻の柏市長・加藤よ雪辱を果たしてくれ!
365:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/17 15:36:00 5LSB0+s7
婦女暴行は刑罰が軽すぎます。 被害者の側から想像してください。
10年以上前ですが、足立区綾瀬で夕方帰宅中の女子高校生が少年らに拉致され、
少年の自宅(両親も同居していました。)に監禁されました。40日間の監禁中
繰り返し暴行され、お正月3日に凄惨なリンチを受け殺害されました。発見された
遺体は全身に火傷を負い、歯は殆ど折れ、性器と肛門にはスポーツドリンク瓶が挿入
されていました。また、女子高校生の陰毛を剃り、全裸で踊らせ、踊りが気に入らない
と集まった仲間と一斉に蹴ったりするような行為も数多くやっています。
少年達が服役したのは、裁判日数も含めて計算される為、主犯以外は6年でした。
(女子高生コンクリート詰め殺人事件)
366:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/17 18:45:19 LpYs09qf
>>358
中央区・中島は引き続き市議選。
367:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/21 10:31:30 AstsGaps
中央区市議 新人武石 千葉大付属小・中 千葉高 早稲田法学部卒だって!
それでトンカツ屋、学歴は良いが行動は不明!!
美浜区新人 松坂(元代議士秘書)いろんな意味で面白い人物!
368:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/21 12:40:33
>>367
松坂 いろんな意味ってどういう意味だよ
369:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/21 16:52:49 AstsGaps
松坂 顔、スタイル、喋りはピカイチ・・・・・
本人の野望はどこにあるのか?
美浜の新しものづきは騙されるかな?
370:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/21 18:46:17 lN1JHv/L
前新日プロ社長の草間氏が自民書類審査通過…来年4月千葉県議選
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
371:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/21 19:04:41
>>369
本人?
まあ美浜も市議の高齢化が来ているからそろそろ世代交代時期かな
その意味では必要かも。
けど若いやつで市議になろうというやつらは偉いよな。
50過ぎのやつらが退職金片手に選挙に出てくるのと違うから大変だろう
給料だって言われてるほど多くないし、休みなんかなくなるし、
他人に私生活さらすようなものだから、妬みや嫉妬も多いだろうし。
ん~ 俺ならやらない。
普通に仕事すればやつらより稼げるし、今の生活に不満はない。
いざ市が破綻しそうになったら引っ越す。
そう考えるとすげえ やつらだな
がんばれよ20、30、40才台の新人たち
372:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/21 19:19:56
中央区亀井
若いのはいいが学者みたいなこと言ってるだけなんだよな
もう少し社会にでてからでもいいんじゃないかい
切角社民党という労働者政党からでるんだから
使用人の悲哀を経験するなどして社会の荒波に揉まれ
人間的にこなれてからでも遅くないだろw
373:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/22 07:53:15 Ctk+0CEP
前も言ったが2チャンネル使って知名度上げようとしても実際に投票行く層が
見てないからむしろ票無くなるよ。松なんとか陣営。それより臼井事務所の所長が
こないだ1人でポスター貼りしてたけど何か哀しい光景だったな。若手スタッフ
いないのかな。
374:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/23 11:16:33 bo6FCrOs
【鉄道】首都圏新都市鉄道、「つくばエクスプレス(TX)」の臨時ダイヤ継続へ・定期便化も [06/09/06]
スレリンク(bizplus板:-100番)
15 :名刺は切らしておりまして :2006/09/08(金) 01:01:20 ID:DqSVfM+p
>>9
山手線主要駅接続、運賃は割と安め、鉄道不毛地帯で運行、何より早い
この4つが見事に合致したら基本的に大都市内の鉄道はいける。
鉄道のこれまでの例がひどすぎた。
東葉高速は西船橋JRと地下鉄東西線接続で遠すぎてだめ、運賃高い、
北総は京成なんかに接続しててニュータウンとしては問題外で運賃高すぎ、
埼玉高速は赤羽駅から徒歩15分赤羽岩淵接続、よりによって南北線ごときに
しか繋がってないからダメダメ、運賃高い、横浜高速は横浜駅と接続してる
ものの運賃が割高でJRと基本的に並行でダメ、
臨海高速は盆前年末の5~6日以外閑古鳥、運賃高い、
千葉急行はダメ過ぎてあぼ~ん
よくもまあこんな失敗作ばかり出してきたもんだよ
375:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/23 11:18:19 bo6FCrOs
27 :名刺は切らしておりまして :2006/09/08(金) 08:51:58 ID:JKV+vKA+
>>15
東葉高速は金利の支払いが多いだけで経常黒字はかなりの金額を出しているよ。
TXは沿線自治体が大規模に出資しているため国内でJREにつぐ2位の資本金を持つ。
新線建設の最大の負担である金利負担がないからこそ、あれだけの収支を出せるしあの運賃でいける。
そこを見ないで言っても、道路公団の債務返済会社を切り離したために黒字化した
高速道路会社を見て、民間の経営はすばらしいと言ってるのと同じだと思うが。
また横浜高速は見込みの96%の利用を出している。(定期の統計バイアスを入れれば100%を超える)
3セク会社を一緒くたに並べても意味がない。
376:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/23 11:19:55 bo6FCrOs
38 :名刺は切らしておりまして :2006/09/08(金) 20:37:11 ID:/9EEuRWC
>>9
TXは開業が遅れに遅れたけど元々古くから建設計画がありある程度の
利用者も見込まれてたからね
開業が遅れたのも悪いことばかりではなくて北総・公団線や東葉高速の
失敗(あまりにも高すぎる運賃など)を反面教師として法改正などで会社
の負債の圧縮に成功したため運賃も新規開業第三セクターにしては安く
設定できたのも大きかった
377:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/24 10:16:18 Ag2YeMu5
>>373
所長ってだれ?
378:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/24 20:28:43
千葉市議選(稲毛区)・・・市民ネットは常賀で決定。
379:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/28 12:35:15
>>373
所長なんていたんだ…
380:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/28 19:28:48 oqliplE0
県議選新人情報・花見川区(前回無投票)
竹内悦子(市民ネット推薦)URLリンク(www.ken-net.gr.jp)
市議選の自民公認・推薦の中に川村の名前が無かったが、彼も県議選?
381:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/29 19:30:13 Xr7qIQtp
URLリンク(www.sk-web.co.jp)
382:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/31 08:25:09 IL840ONH
中央区で白菜とYSLのストッキングを配り歩いている方。違反ですよ
383:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/31 09:06:55
>>382
2ちゃんに書く前に警察
で、2ちゃんに書くならイニシャルくらい書け
384:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/31 22:22:47 IL840ONH
中央区の候補者で白菜配れるのなんてHP見ればわかるだろうが。
385:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/01 14:20:16
>>384
わかるかバカ
早くURL貼れ
386:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/03 12:41:01 YqxYP6tM
佐野の事務所開きに、本間県議と福瀧と植草が来たらしい。
387:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/03 13:17:10
>>386
現職では宇留間と中野
388:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/03 13:18:53
ちなみに植草、宇留間、中野は臼井正人の事務所開きにも来てた
389:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/03 17:55:42 emTIX9yS
佐野の事務所開きに本間が来たのは簡単。本間は日出男が嫌い。佐野は正人が嫌い。
お互い反臼井だもの。臼井日出男って本当に政界で嫌われてるよな。最もあんだけ潰し
てりゃ反発買うわ。民主よりも自民の反勢力で倒されるんじゃね。息子世襲させたいんだろうけど
誰かいい加減千葉1区を変えてくれ。臼井家で早50年だぞ。
390:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/03 20:47:52
川村さんは市議続投らしいのですが、市議の公認もう出たの??
今月はじめに現職で終わりころに新人だと思っていたが・・・
391:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/03 21:14:02
>>388
植草は臼井の地元で昔から選挙の手伝いをしていて臼井事務所からの信頼があるらしい
さらに地元の活動を一生懸命していたので佐野の付き合いのある町内会長達ともかかわりが深いらしい
まっ市議程度なら仕方ないことだろう
それより今回臼井配下の市議が多くなり
臼井本人が采配をふるえるかが見もの(^_^;)
でなければ 田嶋のほうが若くて受けがよい
心情的にはどちらか分からないが
そろそろ世代交代では?
392:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/03 21:33:08
>>388
今年久々に地元神社に行ったら、行く途中に看板があった植草ってやつが御神酒配っていたぞ
393:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/03 21:39:17
>>389
好き嫌いなんて単純な話で政治家が動くかよ
今回たまたま佐野と本間は反臼井で利害が一致しただけじゃん
佐野は、本間と戦った最初の県会選挙では
吉原後継として臼井日出男と組んで選挙やってたんだからさ
本間はもともと上昇志向が強くて国政に出るには
いい加減臼井が邪魔なわけで、
まあ今回佐野と組んだのは自分の参議院出馬絡みで
中央区佐野票が欲しいだけの理由
佐野が県議に復活するには、本間プラス佐野票が一番簡単な足し算
で、本間参院選の目が完全に潰れた場合どうなるか?が見物
394:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/03 21:44:40
千葉神社に新人がたくさん立ってきたぞ
395:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/03 21:50:53
そんな所に立っていてもじゃまだから名前は見ていなかった
ちなみに選挙っていつなの??
来月??
396:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/03 21:54:09
>>394
しかし選挙目当てで初詣の人混みに立つってのは如何なものかね?
結局ただ名前売りたいだけだろ
市議会議員候補としてはもっとやることあるんじゃないのかね?
今日いた奴なんて正面入り口の前に旗もって
あの狭い歩道に立つものだからホンと迷惑
神社はおまえ家じゃないだろw
397:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/03 21:58:16
近所のトンカツやはいた?
トンカツはうまいけどもう年だろ?
けどトンカツ安くしてくれれば俺は御の字。
398:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/03 22:03:31
やつは宴会が多くってそれどころではないだろ
399:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/03 22:12:57
>>391
おまえ植草情報随分詳しいなw
てか携帯から乙w
400:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 09:37:30
千葉神社、稲毛浅間神社に結構新人が立っていたが
ほんと邪魔なだけだった。
実際誰が立っていたか分からん。
401:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 09:48:29
>>391
臼井事務所関係者?
402:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 11:03:49
>>401
いやどう見ても>>391は植草関係者だろw
403:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 14:47:31
>>391
地元は近いですけど植草関係ではないです なにか?
とはいえ、まったく関係がないとはいえないかな
子供のころキャンプに連れて行ってもらったことがあるからな
404:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 17:59:48
正月に千葉神社行ったらトンカツ屋が立っていたぞ
どうやら店は休みだったらしい。
405:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 18:11:55
>>403
そういうやつを関係者と呼ぶのでは?
406:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 19:15:15
>>405
だよなw
>>391=403は微妙に詳しいくせに不自然にぼかして書いてるのが怪しいw
407:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/05 13:40:24
>>405
ぼかしているのかそれ以上知らないのか微妙・・・
てか 携帯カキコぽいので20代半ばって所だろう
前回の臼井選挙を手伝って植草を見ただけなのか
まだ地元のことをやってる年ぽくないな、結婚してりゃ別だけど
ちなみに他のやつらの話題はないのか
正月遇わなかったのかな
408:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/07 14:12:44 ik1qxT+9
臼井は采配なんてふるえないだろ。元々、面倒見ないから前々回落ちたんだし。
むしろ、下を潰してるから恨みの方が多い。それより佐野の会報に吉原の名前があったが
前回臼井の後援会長だったが何故に?
中央区は激戦はわかるが品物飛ばしすぎ。物配る選挙いつまで続けるんだ。
警察や関係者も見てるんだろうけど何で取り締まりしないんだろう。品物に限らず、
選挙区の飲食店で1000円位の会計に平気で10000円置いてくる議員もいる。
落選しなきゃ捕まらないとでも?それとも地元の経済活性の為なのか?
409:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/08 00:25:16
>>408
前回の臼井の後援会長は吉原じゃないだろ
>中央区は激戦はわかるが品物飛ばしすぎ。物配る選挙いつまで続けるんだ。
>警察や関係者も見てるんだろうけど何で取り締まりしないんだろう。品物に限らず、
>選挙区の飲食店で1000円位の会計に平気で10000円置いてくる議員もいる。
てかなんでオマエは警察にたれ込まないんだ?
尻尾掴んでるのに見て見ぬふりが一番アフォ
410:七資産
07/01/08 05:44:58
うすい
411:名無しさん
07/01/08 05:50:53
うすい正人のポスターきもいよ
あれドーラン塗ってるでしょう。
しかもかなり濃いめ
頭皮が真っ白だから、わかりすぎ、きもいね。
それに比べ、うすい正一はかっこいいね
俳優になれるよ
412:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/08 09:54:45
>>411
臼井正一眉毛とおでこは父親似
っていうか、顔なんてどーでもいいよ
政治家としての仕事をちゃんとしてください
413:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/08 11:15:57
薄いは長女が所長でしょ?
評判いいの?
414:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/08 11:40:14 m4T6mewr
ポートアリーナ前に誰か候補者来てた?
415:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/09 07:42:19 3EceFh8N
そうだそうだ。政治家として真面目に仕事しろ。公費の視察でBOXに女連れ込んでんじゃねえ。
416:名無しさん
07/01/10 23:52:12
っていうか、顔って重要だろう。
うすい正一の美浜区でのおばちゃん人気って
すごいぞ。きゃーきゃー言われてるぞ。
417:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/11 17:57:05
>>416
ばかじゃねーの
418:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 06:44:44 /F0ctRZi
そうかあ?地元だけど人気有るの見たとき無いぞ・・。オヤジさんが落ちたときの
待遇見るとなあ・・。県議の間でもどうなんだろう。後、継げるのかねえ。
419:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 21:53:09 ubo/hMvB
850 :無党派さん :2007/01/08(月) 01:06:00 ID:G4jFpGdM
堀江県会議員が引退を示唆する発言を昨日の鋸南町・成人式でしました。
851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/08(月) 10:20:35 ID:T9HaSESZ
館山の庄司県議も引退だって。
852 :無党派さん :2007/01/08(月) 11:22:04 ID:G4jFpGdM
斉藤
庄司
堀江
いっせいに引退?どうなる南房総!?
過疎化が進む一方で、道路整備などなど本当に意味があるのか?
420:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 04:43:50
社民の亀井
日記に成人式は他に用事があって会場に宣伝に行けなかった、だと
なんかさ、政治家が人混み目指してPR合戦なんてがっかりするよ
421:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 20:55:35 NZrMqQrt
自民支部 民主市議に出馬打診
2007年01月05日
URLリンク(mytown.asahi.com)
4月の統一地方選で行われる県議選に絡み、自民党茂原市支部(支部長・篠田哲彦県議)
が民主党の初谷智津枝・茂原市議(47)に、自民党公認か推薦で茂原市選挙区(定数2)
からの立候補を打診していることが、4日分かった。初谷氏は05年4月の茂原市議選に
ただ一人の民主党公認として立候補し、3選を果たした。現在、同党県連の11区総支部
選出幹事でもある。都市部と比べて組織が脆弱(ぜい・じゃく)な地方の民主党が、
自民党につけ込まれた形だ。
茂原市選挙区からは現在、いずれも自民党の篠田氏(72)と田中豊彦県議(54)
が選出されている。ところが篠田氏が今期限りでの引退を表明し、党茂原市支部は
後継選びを進めていた。
そんな中、地元選出の衆院議員が党支部からの一任を受けて12月下旬、初谷氏に
立候補を打診した。初谷氏は茂原市内で4日、打診されたことを認めたうえで
「今熟慮している。今月中旬までに回答したい」と述べた。
初谷氏は自民党県連幹部に対し、「クリアしなければならない問題がいくつかある」
としつつも、「現状では、思った通りの活動ができない」などと話していたという。
篠田氏はこの日、同市内で「県議会自民党にはいない女性議員が誕生すればすごい
衝撃だ」「政策が男性の視点で考えられてきた風潮を変えられる」などと述べ、
初谷氏が立候補に踏み切れば、自身の後継として自民党県連に公認申請したい
考えを示した。
県議選茂原市選挙区には今のところ、自民党公認の田中氏と民主党公認の新顔、
横堀喜一郎氏(47)が立候補する意欲を見せている。
民主党県連代表の長浜博行衆院議員はこの日、「『寝耳に水』の話だ。総支部
でトラブルがあったとは聞いていない。ただ本人が(民主党を離れて)出ると言えば、けじめを付けてやればいい」と話した。
422:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 07:33:12 +hC+Uwlg
>>1
423:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 14:51:04 aj/CMRje
>>421
茂原市議の初谷ちづえさんは、民主党公認でありながら、2005年の選挙時に連合の支援がつかなかった。しかし、旧社会党寄りの支援者がJPU(嘗ての全逓:郵便局の労組)に裏支援をお願いしたとか…。
424:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/15 07:51:25 RbxmGHUo
美浜区の中野渡って前回自民党推薦で当選後民主系行ったよね?又自民党推薦て何故?
425:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/16 22:20:34 Bv0pzF0R
市原選挙区の県議選8人もでるんだってぇ~
かなり激戦らしいよ!
426:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/17 09:19:18 4LV69vus
佐野がしきりに言っている前回の妨害って何?
427:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/17 21:42:07
>>426
しきりに言ってるくらい会う機会があるなら佐野に直接聞けよ
428:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/18 15:55:51 akD8CyhM
県議選(千葉市稲毛区)・・・市民ネットは候補者決まらず。
チャンスなんだがなァ。
知名度の高い谷口多恵あたりが出るといいのに。
429:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/18 16:15:54 crmPQIj0
ちょw
さっきのNHKニュース
稲毛駅前で市議同士の喧嘩で谷戸逮捕だとよwww
430:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/18 17:37:36 1r/n/X6e
だって何かの投稿欄でも谷戸ってロータリーで交通の邪魔しててバスが困ってクラクション
ならしたら切れて「俺を誰だと・・」って怒鳴ったとか書いてあったし天罰じゃない。
431:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/18 19:15:01 DXxT23z3
>>428-430
【千葉】「おれの旗が見えなくなる」街頭演説の場所巡り のぼり旗で殴る 市議(72)逮捕
スレリンク(newsplus板)l50#tag103
街頭演説の場所巡りのぼり旗で殴る、千葉市議を逮捕
千葉県警千葉西署は18日朝、
千葉市議の谷戸俊雄容疑者(72)(千葉市稲毛区小仲台)を傷害の現行犯で逮捕した。
調べによると、谷戸容疑者は18日午前7時30分ごろ、千葉市花見川区のJR総武線稲毛駅西口ロータリーで、
街頭演説の場所を巡り、同市の橋本登市議(65)(同市美浜区真砂)と口論となり、
「おれの旗が見えなくなるだろう」などと言って、自分の氏名が書かれたのぼり旗のプラスチック製の柄の部分で
橋本市議の顔や腕を殴り、軽傷を負わせた。橋本市議が近くの駅前交番に駆け込んだ。
調べに対し、谷戸容疑者は「やっていない」と否認しているという。
谷戸容疑者は無所属で1期目、橋本市議は自民党所属で7期目。
両議員は昨年12月にも、同駅前での演説場所を巡りトラブルになっていたという。
(2007年1月18日11時26分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
432:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/18 19:47:51 akD8CyhM
谷戸って奥さんドイツ人なんだよね。
で、小さい子供が2人いたはず。
谷戸本人以外はドイツ在住と聞いたことある。
どうすんだよ・・・。家族が哀れだ・・・。
433:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/18 20:15:04
<市議逮捕>同僚市議殴り、傷害容疑現行犯で 千葉市
千葉県警千葉西署は18日、同僚市議を殴ったとして、同市稲毛区小仲台9、千葉市議、谷戸俊雄容疑者
(72)を傷害容疑で現行犯逮捕した。
調べでは、谷戸容疑者は同日午前7時半ごろ、同区稲毛東3のJR総武線稲毛駅西口で、のぼり旗を立てて
街頭活動していたが、近くで街頭活動を始めた橋本登・同市議(65)=同市美浜区=ののぼり旗が自分の旗
に触れた。腹を立てた谷戸容疑者は「おれの旗が見えなくなるだろう」と抗議し、自分ののぼり旗で橋本市議
の顔を殴り、駆け付けた交番の警官に逮捕された。橋本市議は顔面打撲で全治1週間のけがを負った。谷戸容疑
者は「何で警察に捕まらなきゃいけないんだ」と容疑を否認しているという。2人は選挙区が隣接し、たびたび
同駅で鉢合わせになるという。
谷戸容疑者は03年の市議選で初当選し、現在1期目。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
434:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/18 20:20:52 MdUW1zzj
市議選で、自民が向後・小松崎・松坂の3新人を公認。
ソースは千葉日報。
435:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 00:04:01 U7gtRRr7
「松坂吉則」をぐぐってみたら、そのけんの第一秘書だそうです。
URLリンク(www.sonoken.org)
436:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 07:11:30 /T0sdjzX
小松崎が受かったら臼井日出男現役秘書初当選じゃね?美浜県議に息子、稲毛市議に秘書
中央区県議に甥、んで本人が3区まとめた千葉1区の国会議員か。臼井支配だな。
しまいにゃ臼井の関係者以外議員いなくなったりして・・・。
437:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 20:22:59 lQ8XgF/2
ブッシュは隠れユダヤらしい。
クリントンとヒラリーもユダヤらしい、ってことはつぎはヒラリーが大統領かな。
世界の支配者はユダヤ人。ユダヤ=Bが多い
ユダヤが911で純粋水爆を使用したとすると、
日本の宝、坂本龍一=Bは被爆したことになる。
911で現場にいた8000人が体調悪くし、集団で訴訟をおこしてる。
BがBを殺してる。日本のBはいいけど、支配者Bは駄目。
支配者Bの日本での手下が朝鮮人の層化がっ会A、在日やくざ、統一狂会、
在日右翼、小泉A、北朝鮮、2ちゃん、マスコミ、新聞、新製銀行
ユダヤはアメリカ、日本VS中国、朝鮮の冷戦を作ろうとしてる
438:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 21:57:01 gZ3/YlIu
【千葉】銚子市立総合病院「このままでは破たん」・・・市内全戸にチラシ配布[07/01/19]
スレリンク(bizplus板:-100番)#tag97
医師不足や収入減少などで経営危機に陥っている銚子市の
市立総合病院(佐藤博信院長)の「現状」を知らせるチラシが市内全戸に配られた。
岡野俊昭市長の「病院の現状を、市民に知ってもらうことが大事」という趣旨による配布で、
昨年11月の「市財政状況と今後の対応」に次ぐ“第2弾”。
チラシの表には、全国の自治体病院を取り巻く厳しい「状況」や
、同市立総合病院の「今年度は約6億3000万円の大幅赤字の見込み」や
「(昨年の)9~12月に4回、職員の給与など総額5億5000万円を1時借り入れた」などを明らかにし、
「このままだと近い将来経営破たん」と厳しい状況が書いてある。
今後の対応では「医師の確保・定着」を図り、近く市長の諮問機関として小山田惠・全国自治体病院協議会長も委員とする
「経営検討委員会」(5~6人)を設置「経営改善」に取り組む方針を表明している。
裏面には4年間の患者数、医師数(34人から28人)の減少、入院・外来患者の収益や人件費、材料費などの推移、
今年度末の累積赤字見込みが前年度より約6億2000万円増の15億6206万円になるなどグラフや数字で掲載している。
岡野市長は「存続に全力を尽くす」と語る。同総合病院は1984年度に市立病院から「総合病院」となり、現在は全職員295人。
うち医師が28人、診療は16科(産科・結核・歯科は休止)。
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
銚子市立総合病院
URLリンク(www.city.choshi.chiba.jp)
当院の経営改善
URLリンク(www.city.choshi.chiba.jp)
撒かれたのはこれかな?
URLリンク(www.city.choshi.chiba.jp)
第一弾らしきもの
URLリンク(www.city.choshi.chiba.jp)
439:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 22:28:32 VMR9ga9D
プロ市民ネットとカルトは全員落選させよう。
440:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/21 09:17:21
中央区新人(前回落選) 福瀧
花見川区県議黒田の秘書をやってたそうな
441:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/21 23:47:21 5FZY/7gM
花沢やっぱり出るんだ~。有罪&執行猶予中の人物を当選させたら千葉市民は
笑いものだ。だれか立候補しないのか?
442:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 08:09:32
>>440
今回は黒田も福祉施設の誤魔化し問題があって大変だろう
443:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 13:32:31 gln6jXGr
JR新検見川駅の近くで走っている軽トラックの荷台に乗って
仁王立ちしている候補者がいた。
・・・・・8年前の黒田雄・・・・・
444:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 22:50:32
のぼり旗はこれだけ選挙違反だと報道されても相変わらず
のぼり旗数本で駅を占拠している某市議会議員
蘇我駅朝の風景
445:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/23 07:38:01 XXTyTAfU
自民党は旗禁止したらしいよ。ついでに看板も違法なんだから選管に報告しましょう。
特に道とかにさしてあるやつ。きれいな選挙しようよ。
446:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/24 20:59:25
栄町で摘発あったらしいね
447:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 07:42:46 3LjP5Twd
県議選・緑区、
大塚進(前回補選で落選)が出馬表明。
448:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 13:07:03 dCBohOCc
ほほう、面白くなって来たゾイ>緑区
市民ネットは出馬しない意向示しているが・・・。
449:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 17:03:59
>>445
看板は違法??
看板は選管に届けて出してあるはずだけど…
なので勝手には立てられないはず。
共産党とかがベニアで裏打ちして立てているポスターは違反だと思うけどね。
それより小さいプラスチックの名前が書いてある板こそ違法ではないのかなと思っていた。
よく家の横に張って有るけどね
450:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 19:02:02
>>449
規定サイズの選管証紙の付いた立て看板は○
政党広報板は○
ただし、所有者の許可を得た場所に貼る(立てる)こと
で、広報板に貼るポスターについては、時期・内容により公選法に触れるケースあり
共産党公明党によく見られる公共物に貼っているベニヤ付きのポスターは
全て違反
451:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 21:54:19 w1WCctTY
民主党議員は創価抜きで選挙をやっているが、自民党議員の選挙は一部を除いて創価ありき
有力議員以外の自民党議員は半分自民・半分公明と考えて良い
自民党衆院比例に投票するのは半分公明な自民党議員を当選させることになる
単純に、自民党が数の上で過半数だということは、何らの意味もない
過半数を握ったからといって、公明を切ることはできない
多数の半分公明議員を切ることになるからだ
半分公明議員がいなければ、自民の議席は民主以下
自民党に投票することが、自公分裂にはならないんだ
公明の毒の回りが少ない民主に入れるしか、現実的選択肢がない
452:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 23:48:15
>>451
地方選挙は政党なんぞほとんど関係ないだろう
とくに市議や町議ていどはね
政党の公認や推薦は、どこぞの馬の骨ではないという事だけ
公認推薦受けても地道に地域活動していないものは落ちるだけだろう
もっとも新しい地域は政党などで選ぶしかないと思うが、千葉市程度の田舎ならまだ地元の盟主や地元で活躍しているやつの方が通ってしまう
地元で活躍しているやつの場合は良いのだが、盟主や世襲はいかがと思うな
とりあえず今回の選挙は政令市となって4回目の選挙、そろそろ新旧交代の良い時期かな
政令市なのだから、それなりの恥ずかしくない議員が生れてもおかしくないと思う。
今回のような大人気ない事件を起こす議員は要らない!!
453:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/26 02:45:17
堀江県議引退!
マジですか?
454:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 22:47:28 kwqGv3K4
千葉市花見川区の県議選、以前市議を3期勤めた竹内悦子が出馬するが
市民ネットのローテーション制度に引っかかるから
ネットの公認を採らず「推薦」という形になったらしい。
当選すれば、ネットと同じ会派に所属することになるだろう。
こう見ると、前回選挙のなかった花見川選挙区は俄然
面白みを増してきたと言えそうだ。
455:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 19:08:33
今回、違反とはいえ、名入のノボリが禁止になったおかげで現職が有利に!
新人はどうアピールするかが見ものになってきた。
公認はまだ政党の旗を立てることが出来るらしいが、無所属の新人はどうするかだ
まっ駅が歩きやすくなるのは良いことだがね。
456:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 18:25:40
最近このスレが見れなくなってきたのは私だけか?
457:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/04 00:01:24
うっ
携帯からしか見れなくなった
458:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 16:40:49
やっと見れた
459:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/09 19:33:13 z4RfKzRb
県議選・山武郡選挙区が激戦の様相。定数2名に対し、以下の5名が出馬予定である。あい伸也(自民現)、伊藤つかさ(自民現)、石橋かつひろ(無新)、杉原正一(無新)、初谷幸一(民主新)。
460:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/11 18:06:11 Y6IK17Dl
浦安は、自民2(現・新)と共産1(現)か?
461:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/11 21:33:47 xFwzQHYJ
>>460
民主党も出るでしょ?
462:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/11 23:20:28 vSGvBbmn
臼井日出男の秘書だった人間が正人の事務長になったみたいだな。
しかし、本間の事務所の前に事務所構えるとは・・。島何してんだ?
463:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/11 23:26:07
>>462
本間の事務所前にって、そりゃビックリするようなことじゃないだろ
佐野・本間連合対臼井なんだからさ
464:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 18:23:59
そういわれれば、佐野の勢いはすごいね。
南部地域は本間だったところが佐野に代わってる。
この分だと、トップ当選かもしれない。
今回の中央区県議は佐野、臼井、吉野の順で確定でしょ。
市議選はどうでも良いけど若い人に活躍してもらいたい。
けど、就職したことが無い若造は問題外だね。
なに考えてるんだろう?
社民党もなぜ公認するのかがわからない??
就職活動の一環で選挙やられても、ちょっとね
市民だって阿保でないよ
実績が無い人間が夢物語言ってもだまされない。
散々騙されて来ているからそれなりに努力してきている人を探す
となると、現職有利ではあるが…
市議会議員は地元地域の代表みたいなものだから、それなりに活動してきた人が有利なのは仕方ないのかな…
465:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 18:32:17
そうだ、やる気だけで出る新人枠とか特別に各区に1つ作って
実績も何も無いけど出たいという30代以下に門を開けばよいのに。
若い新人は普通枠か特別枠かを選んで出る。
投票するほうも2つの枠に投票できるようにしたら面白いかも。
そうすれば必ず1枠は入れ替えが出るから議会も新鮮かもしれない
466:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 19:15:57 MHCgauZn
昨日フジのスタメンに○田市の無職の28歳が
就職活動?の一貫で市議選に出るって特集をやっていたが、
若いというだけでそれを売りにして若者の代表ぶってるやつは正直嫌だな。
あーいう杉村タイゾーもどきが増えてしまうと困ったもんだ。
467:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 00:03:29
若いってだけや365日毎日の駅頭だけで当選してしまうような
風潮はそろそろ改めましょう
468:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 01:48:44 9eth2xtI
>>464-467
同意
わたしもその番組を観ていましたが酷いものでした。
街頭で奥さん子供を連れての選挙活動。同情票でも貰おうと思ってるのでしょうか?
そのタイゾーモドキ君は元ヤンで現無職wでしたよね。
469:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 00:08:44
トンカツ屋 親父の遺産食いつぶす気かw
470:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 17:41:17
トンカツやと福瀧はずいぶんと現職木村の票畑に食い込んできているらしい。
このまま新人ががんばってくれると何もしない老人が入れ替わるかも。
471:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 21:33:02 dPgbZvbs
>>464
>今回の中央区県議は佐野、臼井、吉野の順で確定でしょ。
民主の出納も頑張っているから
わからないよ
472:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 19:31:30
民主の出納??
だれ?
地方選挙は地元密着だから落下傘みたいに突然出てきても無理だろう。
県議選ともなるとそれでも関係有るのかな?
少なくとも市議会レベルは地元密着でないとな
労働者の代表が出てくるような党が、市議会を就職先にしようという若者を公認するのも良くわからない。
働いたことが無いのに市民の苦労がわかるのかな?
意欲とやりたいだけで政策は他と変わらない人間が出てきてもな・・・
だったら地元で何かボランティアでもしていたとか言うならわからなくも無いが。
今回はそんな若者は出ていないのだろうか?
年をとって来るとほんとに少しでも何かを良くしようと活動してきた人間になってもらいたいと思ってくる。
473:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 20:04:37
>>472
俺は30代前半で若者だと思っているが、同感です。
今回の市議選は、誰かの秘書をしていたとか、党の青年部だったとか
突然就職先にでもしようと出てきたと思えるやつとかが多い気がする。
どちらかというと純粋に何かが変えられるかもと思って地道に地域で活動してきたやつに好感を持つ。
まして俺らの年代は子育て世代だから子供のこれからの環境を考えてくれるやつとか、
どんどん年だけはとっていくから年をとった時に安心して住み続けられる環境について考えているやつがいいな。
今回そんなやつが出てきていたら俺の票はあげたいと思う。
474:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 23:21:38
>>472
>>473
自演乙
で、誰の前振りだw
475:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 03:27:42 6/8QSQhu
自演はバレる、やめれ!
476:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 22:04:07
就職と考えてる新人はだめって事でしょ
477:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 22:55:40
別にどんなやつが出てきても良いのでは?
ただ単に投票しないだけだからさ
478:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 17:32:33
現段階で新人候補が何して来たなんかわからないわけだから、今までどうアピールしたかになる
結局駅に立って歌ってたとか前回立って落っこちたやつらが有利
勿論現職有利にはかわりないけどね
そろそろ顔ぶれ変えようよと思うがしかたない
479:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 21:23:54 pTbtNDVO
>>459
初谷幸一さんは、民主党の公認や推薦がとれず、出馬辞退の模様。
480:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 23:43:02
>>478
その歌うたってるヤシのブログ、内容がコワレれてると思うんだが。
あんなのでも有利になるのかwww
481:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 18:57:37
たしかに
教育とか言いながら具体的なことは何も言っていないし・・・
ただ目立っているだけ
しかし谷戸が毎日駅立ちして当選する所だからね
482:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 09:03:49
田沼のブログはどんどん酷くなっていないか?
なんだか内輪で盛り上がっているだけみたいな…
「いじめられる側にも問題がある」とか、東大の考えることは
やっぱ違うな
483:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 02:38:21
谷戸はまた当選するの?
484:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 14:43:13 55Se52S7
浦安市は、自民2・共産・民主各1か
誰が当選するかな?
485:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 16:35:17
谷戸と橋本はかなり票を落とすでしょう。
喧嘩両成敗だからどっちも落ちても不思議でないね
逆に当選したら、市民レベルがわかってしまう。
今回は花見川、稲毛、中央区の市議選は面白くなりそう。
若葉も定数減だから見ものだね。
誰か各区の予想出さないかな…
486:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 00:15:55
中央区新人は向後息子、公明党稲垣の空きを埋める形で酒井が当選確実
後は、前回次点の民主今村が、社民亀井とどう票を分けるか?
というか政令市以降の際、川鉄労組は1名に絞ったのでJFE、他労組推薦納元とどうバーターするか?
後は、前回出の福瀧が現職木村、中野の票を食いどこまで延ばすか?
近くの地盤の武石もその地盤にどれだけ食い込めるかが見もの。
植草、しまざきは地元で奮闘中って所か?
まっ、今回稲毛の事件で駅に立つ意味が無くなり現職有利のなか?
現在現職が議会中で動けないうち、どう動くのかが分かれ目になるのか?
現職は、本間県議の参議院議員出馬により県議の義弟中島が本間佐野バーター
の恩恵でかなり有利、宇留間も4年間のまめな活動により中央区全体的な票の維持ができ
中島と自民系上位を争う状況と思われる。
今回息子と交代かと思われた木村は、福瀧、武石に後ろを追われているが
前回同様要所に大盤振る舞いで?何とか維持の状況。
前々回、前回、と引退と言っていながらの出で周りから飽きられ状況の中野、
更に地盤の重なる新人(福瀧、武石)からの追い上げで今回苦戦模様
他、共産、公明、ネットワーク議員は安定票のため余裕状態。
中央区に関してはこんな所か?
他区&客観的情報も求む!
487:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 11:59:57 supKAD/h
美浜区は市議選で、共産党はまた2人擁立するの?
488:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 04:27:41
>>482
最近見ていなかったが、ひどいなこれはw
URLリンク(ameblo.jp)
489:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 15:19:06 hA4l/OqD
街頭演説の場所の取り合いによる暴行事件で議員が逮捕された千葉市議会で、また暴力騒ぎが起きた。先の事件で被害を受けた自民党市議(65)が先週、共産党市議(64)に乱暴な対応をしたため同党市議団が26日、議長に文書で善処を申し入れる事態となった。
1月18日のJR稲毛駅前の事件では、無所属市議(72)が自民党市議の顔をのぼり旗で殴ってけがをさせ、逮捕、送検された。これに先立つ昨年12月下旬にも両市議は同駅頭で口論となり、その際、共産党市議が仲裁していた。
490:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 19:48:02 dMkKq2Ej
共産党千葉市議団:橋本市議に抗議文 /千葉
共産党千葉市議団は26日、橋本登市議=自民=が小関寿幸市議=共産=に暴力行為を働いたとして、
自民党千葉市議団と橋本市議に抗議と謝罪を求める文書を市議会議長あてに提出した。
申し入れ書などによると、小関市議は23日の本会議後のロビーで、橋本市議に話しかけた後に、
大声で「うそつき」と言われ、手首を強く引っ張られたという。
橋本市議は1月、JR稲毛駅前であった街頭演説中のトラブルを巡る傷害事件の被害者。
それに先立つ昨年12月にも同駅前で市議間で争いがあったといい、小関市議が仲裁したという。
小関市議が争いの経緯などを他の市議に話した内容を、
橋本市議が傷害事件の経緯と「事実誤認」したことが背景にあるとみられる。
橋本市議は「腕をつかんだのは事実で申し訳ない」とし、小関市議に同日、口頭で謝罪した。
しかし、「私個人のことで党は関係ない」と説明している。
一方、共産党市議団は「個人、党双方に、文書による正式な謝罪を求めていく」との方針を示している。
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
491:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 22:03:57 N6j9bzD8
実質的に公明創価がどこまで完成度の高い選挙活動が出来るか、そう出来るよう
自民が環境を整えることが出来るかが選挙の勝敗に重要に左右する。
今年の亥年の統一地方選と参院選のW選挙で、公明創価が危機感は並々ならぬ
もんがある。この党の存在も含めた賛否はともかく、選挙勝利に向けた
執念さ、段取りのよさは、ほんと他党も見習えと言いたい位。
いつも呼び出す創価がうちの会社にアポとって来るのは、この選挙前の
従業員名簿もらう依頼の時だけだが、やっぱり今年もダントツ早い。
自民なんかまだ来ていない(利権のない民主等はもともと来ない)。ただし、
自民議員の新年賀詞交換会とかの各種パーティの購入要請は、相変わらず
よくあるがね。
昨今、各企業も個人情報保護法の問題等があり、名簿提出は時間がかかる。
でも、公明創価位段取りがいいと、時間がかかるで断れない。
地方選に向けた公明創価の準備はまずまずと見るが、これから彼らの壮絶な
F作戦が展開されるだろうが、その後の参院選でそれがどのレベルまで
出来るかだ。参院選はさらにエリアが広いし、地方選後からの期間が約3ヶ月
で、疲弊しきたなかっての活動はかなりしんどいだろう。
公明創価にとってもは、地方選の方がむしろ重要という選挙区も多い
だろうから大変だし、2003年のイラク戦争支持と復興派兵について
「平和の党」の信義を問われ苦労したように、この7月にはイラク特措法
の延期問題が問われ、争点の一つとなるだろう。
この点については、2003年同様学会からQ&Aが配られるても、フツーの
学会員はまともに答えられない。100年安心と力説した年金改革法案も
つかれるだろう。
まあ、政策で投票を決める有権者は少ないが、Fがどこまで囲い込める
か、今年の亥年選挙の実質的なポイントだ。
492:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 01:55:01
新人で当確は、臼井秘書の小松崎だけか
493:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 18:52:59
>>492
まったくの新人では稲毛の小松崎、美浜の松坂かな
入代わりの新人だと稲毛は山本、中央は向後、酒井でしょう
後は団子状態
稲毛の熊谷、中央の福瀧がが半歩リードって所かな
若葉、花見川は現職有利
緑区は定員1増を誰が埋めるのかだね
494:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 20:56:45
谷戸と橋本の当落は県外からも注目されます
495:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 21:48:47
>>493
こういう予想は根拠を示さないとだめだろ
稲毛 小松崎は、臼井の秘書やってたし、故中本の後継として
地盤、後援会丸ごと引き継いだわけだから当確はわかる
中央 向後息子はオヤジの地盤、後援会そのままだから当確はわかる
中央 酒井は公明で故稲垣の後継だから当確はわかる
美浜・松坂の当確 中央・福瀧 稲毛・山本の半歩リードと
若葉、花見川の現職有利という根拠はなんだい?
496:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 02:03:33
美浜・松坂は自民党公認で半歩リードあたりではないか?
中央・福瀧、今村が前回から延ばしているくらいで半歩リードなのでは?
稲毛・山本は前沢後継伊藤推薦で当確では?
若葉、花見川は定数1減で名前の売りずらい新人が不利ということではないの?
まっ、各新人とも地元ではいくらか顔は売れてきているだろうから、まだわからないだろうよ
497:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 08:23:43
>>496
美浜松坂が自民公認だから半歩リード?
ぷっすげー素人w
美浜で自民公認というだけで当確なら山崎も今頃議員だったわなw
で福瀧今村が前回からのばしていると言うがなぜ?
498:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 19:27:04
↑市議選だと公認も見込みが無い人間には出さないとかその程度だろ
福瀧は今回2度目だから、いくらか顔が売れてるだろうけど
事務所開きに結構人集めたとか?
今村が強いという話は聞いたことが無い
逆に労組系の票が亀井にバラけて増えても前回と変わらないんじゃないか
連合千葉だって昔と違って今の若い人らには強制できない
それだけに延ばしているとは思えない
大体市長選に出て市議会議員に1回落ちてるやつは人気が無いのでは
499:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 08:12:14 uAR/KTRZ
>>495
稲毛は徳丸壮也だろ
ベイタウン・ミュージック・フェスタとか、都川の桜とかあるし
勝又-宍倉のラインの臭いもするしな
500:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 17:00:59 fhVEUhUj
プリティ長嶋さん3づくし出馬表明…千葉・市川市議選
千葉・市川市議選への出馬を表明したプリティ長嶋さん(左)と応援に駆け付けたリトル清原さん
長嶋茂雄巨人軍終身名誉監督(71)のものまねでおなじみのタレントのプリティ長嶋さん(52)が3日、
千葉・市川市議選(4月22日投開票)に無所属での出馬を表明した。
「きょう私は4月の市川市議会議員選挙への出馬を宣言いたしますが、我が市川は永久に不滅です」
市川市内で行われたパーティーで1974年10月14日のミスターの引退セレモニーをパロディー化し、自らの意志を示した。
ミスターの現役時代の背番号「3」づくしだ。出馬表明は3月3日。表明の場となった政治資金パーティーの
入場料も「3333円」、333人限定としたが、遠く及ばず、集まったのは222人。事務所は、1か月の家賃が3万3333円で、
電話番号は下4ケタが「3333」。そして本番では「3万3333票」を獲得を目指す。
前回のトップ当選が6000票台だけに途方もない目標設定だが、「多くの人が政治に参加すれば市川はもっと良くなる」と力説。
出馬理由に医療機器のAED(自動体外式除細動器)の普及などを挙げた。
ミスターからの激励は届いていないが、「以心伝心。ミスターは『プリティ、頑張れ』と願ってくれていますよ」と前向きに語った。
◆プリティ長嶋(ぷりてぃ・ながしま)本名・片岡馨。1954年10月2日、千葉県生まれ。52歳。
千葉県水道局在職中からミスターのものまねで注目を集める。退職後の81年、フジテレビ「笑ってる場合ですよ」でプロデビュー。
82年、フジテレビの「笑っていいとも!」でレギュラー出演するなど人気を博す。
千葉・市川市の少年野球チームの役員も務める。家族は夫人と2男。
(2007年3月4日06時04分 スポーツ報知)
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
501:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 18:56:09 YP87phQ8
あべこうが4年に一度選挙前だけ駅頭に出て来たけど、三日坊主にさえもならない内に出て来なくなった。
天野なんてみんなに聞いても存在さえ知られてないし、駅頭には確か三日は出て来たが、見たためしが無い。
かがやが出ればいい勝負になるんだろうけど。
田沼は誰も出て来なくなった駅頭で、黙々と政策を訴えている。
東大卒で就職ランキングでも第一位のアンダーセンでのエリート生活を捨てた恍惚感。
この男は唯一稲毛で信頼が出来る政治家だ。
502:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 19:38:05
ほめごろし?
503:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 00:22:46
>>499
泡沫だという噂
504:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 08:48:36 FtM+QvQX
臼井って日本人?
505:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 09:23:23
>>501
こんなバカが応援している候補だってことはよっく分かったw
506:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 19:50:53 FIZM/HH3
>>501
禿同。
同じ東大卒で千葉のために大企業を捨てた但馬さんを彷彿とさせるね。
但馬さん―田沼さん―熊谷さんが協力してくれれば
稲毛のため、ひいては千葉のため日本のためになるでしょう。
なんのしがらみのない若い力に期待したいですね。
507:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 21:43:33 2e7/RRf+
>>506
良いこと言うね
508:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 20:34:58 h2A5SDR5
千葉駅西口で朝立ちしているヤシ、うざい。
突っ立っていないで横断歩道を渡る歩行者の誘導くらいしてみろ
509:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 22:08:23
>>506
その3人、考え方ばらばらだと思いますが
510:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 00:01:43 CKDoaHgm
しかし少なくともこのスレ読んで自民か民主に迷う人って間違いなく田沼とかいう
奴には絶対入れないだろうね。大企業ってもたかだかNTTの労組上がりだろ、田嶋も。
更には臼井に負けてるようじゃ正直使いモンになんねえだろ。
511:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 18:57:45 niGP+2sh
市議選の花見川区で共産党は新人を擁立するのか。
512:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 19:36:00 IvYO1S+f
>>511
ガラリと変えるみたいだね。
513:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 21:41:08
千葉駅西口なんかで立っているやつなんかいたんだ
新人なんだろうけど大変だな
514:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 22:33:28
>>513
前振り乙
515:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 14:29:26 ++mYwolI
昨日の千葉テレビのニュースで知ったけど、公明党って3人引退するのか。
516:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 15:12:00 YB4KK7w4
【民主党】「慰安婦問題と南京事件の真実を検証する会」(会長、渡辺周衆院議員)、発足
スレリンク(newsplus板)l50
民主党の有志議員らが9日、「慰安婦問題と南京事件の真実を検証する会」(会長、
渡辺周衆院議員)を発足させ、国会内で初会合を開いた。
同会は、慰安婦問題で謝罪と反省を表明した平成5年の河野官房長官談話について、
明らかになっている物証や証言などを改めて検証したうえで、「公権力による強制連行
の事実はなかった」との認識を盛り込んだ新たな見解を発表するよう政府に働きかけて
いく方針だ。
呼びかけ人は次の通り。(敬称略)
石関貴史、市村浩一郎、大江康弘、河村たかし、北神圭朗、小宮山泰子、芝博一、
神風英男、鈴木克昌、田名部匡代、田村謙治、長島昭久、牧義夫、松下新平、
松原仁、三谷光男、吉田泉、笠浩史、鷲尾英一郎、渡辺周。
■ソース(産経新聞)
URLリンク(www.sankei.co.jp)
517:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 21:32:03
もうすぐ 選挙でうるさくなる…
鬱だ
あまりうるさいと入れたくなくなるのもある
かといって ぜんぜん来ないのもどうかと思うし
どっちにしろ適度に回ってくるわけでないし…
518:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 22:59:05 0qjlFjX3
家のポストにたくさんチラシが入るようになった。
「○○駅にエレベーターがついた」とか、「○○センターができた」とか
これまでの「実績」はどのチラシを見ても同じだ。
だれの「提案」で実現したものか、まったくわからない。どうしたらわかるのか?
519:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 11:25:08 gLIO0gw9
いま、千葉市議会議員に稲毛区から立候補を予定している
熊谷俊人(民主党)の後援者(選対本部?)の人が来て
インターホン越しに「ポストにチラシを入れてもいいですか?」といってきた。
誰の後継なんだろう?
初めて聞いた名前だなw
520:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 22:59:50
>>519
( ̄- ̄)フーン
521:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 23:36:43
熊谷は後継じゃなくて新規だろ。
稲毛区の後継候補は小松崎と山本だけのはず。
522:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 20:05:19 Dns2SuMy
>>521
ということは、熊谷は泡沫候補?
523:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 20:11:13
後継じゃなければ泡沫ってわけではないと思うけどね。
仮にも民主の公認取っているんだし。
でも地方選挙で全くの新規だと厳しい選挙になるのは
間違いない。
524:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 09:11:57 MmxzQgA5
スレリンク(govexam板:1-10番)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
エコノミスト(2/27)2007年
『危ない自治体』
~借金ワースト300~
※いうまでもなく当然千葉市は余裕のワースト100入
その他、土地開発公社「塩漬けの土地」保有額全国12位
24,099(百万円)
首都圏財政ゆとりランキングワースト23位
(注)比較は2006年3月31日現在のものであり、今年度大量の退職手当を補うため
発行される千葉市の市債(退職手当などに628億)は含まれていないので注意が必要。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
525:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 20:25:49 /Q/RFmjy
一昨日、新聞の折込に入っていたのだが・・・。
このおっさんはどうかね?ちょっとぐぐったけど無所属って書いてあるが、
自民党のHPで所属議員になっとるが・・・ワケワカランネ
↓
URLリンク(hashimoto-noboru.jp)
でもここ見て初めて知ったんだけど、
千葉市の負債額って1兆3000億円もあるのにはびびった・・・
もう駄目ダロ千葉市って・・・・・・・・・ orz
526:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 22:59:40
>>525
このおっさん連続七期もやってんだ
今更、負債額あーだこーだって
いままでなんも考えてなかったんだなw
527:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 19:27:12 nLPwoKSI
>>525
一つ前のリンク先見てみろ。さらに絶望すんぞ。
528:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 18:23:40 6ItDJ7Th
>>459
>>479
山武郡選挙区の初谷幸一さんは、すったもんだの末、出馬するようである。
529:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 21:46:44 P7zAgCGZ
花見川区の武田さん、何で引退するんですかね?
例の問題があったから?
530:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 00:34:19 0x0GjmxM
ネットの出馬で、県議選は無投票でなくなった。
先回の選挙でかわりに演説していた苦炉陀は、社会福祉
法人の不正で足元に火がついているから、武田の応援ど
ころではなくなった。自分で演説できないなら引退する
しかない。
531:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 16:45:57 zORP+Z4r
県議選の花見川区で、共産党は千葉市内で唯一の県議会の議席を守れるか。
532:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 17:13:34 w2ZbjTok
>>459,>>479,>>528
初谷さん情報
再度民主党に公認または推薦の申請をしたが、あえなく却下されたため、不出馬。
533:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/27 02:56:59
緑区で共産は初の市議会議員を出すことができるかだな。
534:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/27 17:24:11 X9VcMYlH
千葉市議選の共産党候補者
中央区=福永洋(現・6期)
稲毛区=小関寿幸(現・2期)
美浜区=佐々木友樹(新)←05年の衆院選に千葉1区から出馬
花見川区=中村公江(現・2期)
〃 =盛田真弓(新)
若葉区=野本信正(現・9期)
緑区=七海励子(新)←99年・市議選、03年・県議選に出馬
535:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/27 17:33:16 X9VcMYlH
県議選の共産党候補者
花見川区=小松実(現・5期)
船橋市=丸山慎一(現・3期)
市川市=岡田幸子(新)←市川市議
松戸市=三輪由美(現・2期)
柏市=加藤英雄(元・2期)
浦安市=小松敦(現・2期)
536:535
07/03/27 17:42:00 X9VcMYlH
追加
市原市=船井きよ子(新)←市原市議
537:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/28 19:20:29 hf0WUhoq
柳沢さんは今回は出ないんですか?
538:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/28 21:50:47
千葉市って、その・・・存続危ういってまじ?
539:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/29 03:49:58 lfussxqr
候補者への公開質問状があったよ。
県議のは、花見川区しかなかったけど、市議は6区全部の候補者に送ったみたい。
URLリンク(chibasenkyo.web.fc2.com)
540:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/29 04:01:03 q6NPFnlS
>>539
県議候補は自分のサイトなどに引っ張って勝手に答えてくれたりすると面白いんだが。
541:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/29 04:19:05 lfussxqr
なるほど、そうだね。
結構質問数あるから、いいかもね。
542:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/29 12:42:28 PA2+ih9j
浦安市の民主の新人は受かるのかなぁ?
定数2で共産党の現職のいる珍しい選挙区。
民主・矢崎けんたろう
URLリンク(www.yazaki-kentaro.jp)
543:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/29 17:38:22 xbB6X5j5
習志野市選挙区(定数2)は現職の佐藤(自民)、森田(無所属)と新人の
吉冨(自民)、布施(民主)が立候補。誰が受かり誰が落ちるかわからない。
それにしても定数2の選挙区では珍しいと言うか数少ない無所属の森田って一体
どういう人物なのだろう?果たして今回も当選できるのだろうか?
544:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/29 17:45:34 xbB6X5j5
訂正
吉冨 ×
吉富 ○
無所属の森田→政党の支援・推薦を受けない無所属議員である森田
545:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/29 22:49:00
森田のおっさんは谷津干潟の清掃活動を30年以上している人
職業は個人タクシー運転手、市議時代はトップ当選していた
546:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/29 23:09:30 gvBDg65C
>>543 >>545
森田さんの個人タクシー国道16号線で見かけたけど
すごいド派手で、びっくりした。
個人タクシーと議員と清掃作業の両立は難しいけど
今回も受かってほしい、数少ない人物。
547:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/29 23:51:19
>>539
なんか胡散臭いサイトだな
せめて運営者の人となりくらい書いた方がいいと思う
548:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/31 08:31:15 +gBdfNK8
結局松戸市選挙区は無投票だったね
549:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/31 16:04:37
やっぱり、自民党に入れたいと思います。
なんだかんだ言って自民党が一番だと思います。
550:>549
07/03/31 18:20:26
うん、投票用紙に自民党って書いて入れるといいと思うよ。
551:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/01 00:47:14
いや、やっぱ公明党だろ。
最高だよ、公明党。
公明党しかない。
絶対公明党。
公明党。
552:>551
07/04/01 01:12:56
うん、投票用紙に南無妙法蓮華経って書いて入れるといいと思うよ。
553:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/02 23:53:32 oLEj1Dzu
4月4日(水)に、民主党候補の応援に鳩山由紀夫幹事長が新浦安駅に3時に来る。
554:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/03 00:37:33
>>553
浦安市ミンス陣営さんご苦労様です
555:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/03 03:05:31
投票券が印刷されたシール葉書のどこを見ても期日前投票のことが書いてない。
どこで何時から何時までやってるのかとか色々書くことあるだろうに。
ってかそもそも期日前投票をやっていることすら書かれていないのは何事だ。
ナメてんのか?と思って葉書に書いてあった選管の番号に電話したら
ふつーに区役所の窓口だった.................orz
556:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/04 00:38:15 +bQYtO7y
浦安市の自民は、毎日、南無妙法蓮華経と題目をあげている。神様・仏様・池田様、大作マンセーだ。
557:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/04 02:50:40 FKQyP3Gp
公明選挙協力 推薦基準に「堂本色」 2007年04月02日
県議選で、公明党と自民党の選挙協力に、堂本暁子知事の影が見え隠れする。国政与党の両党も、
県政では与党と野党に分かれる。それでも7月の参院選をにらみ、公明党県本部は
自民党公認・推薦候補61人のうち19人を推薦した。推薦する、しないの線引きの一つは、
知事肝入りの「障害者差別をなくす条例」。県政与党カードを持つ公明党は、
条例制定に最後まで反対した自民党現職は誰も推薦しなかった。
公明党が、自民党公認・推薦候補の推薦第一弾を発表したのは3月28日。
推薦から漏れた自民党の現職候補は翌29日、電話で党県連職員になぜ推薦されなかったのかを問いつめた。
思い当たるのは同条例に一貫して慎重論を唱えてきたことだった。06年9月の定例県議会で成立した同条例に、
当初は慎重だった自民党も最後は賛成に回った。それでもこの現職候補は、採決に加わらず、本会議場を退席した。
公明党県本部の幹部は「誰を推薦するか、堂本知事からの指示や助言はない」と知事関与を否定する。
ただ「障害者差別をなくす条例にどんな対応だったか、推薦するかどうかの要素にはした」と明かした。
県政与党の公明党は知事提案の条例に賛成だった。自民党は当初は慎重な姿勢を取り、
土壇場まで姿勢がぐらついた。最終局面での両者の協議で、
公明党は県議選の選挙協力をちらつかせながら緩衝役を果たした。
558:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/04 02:51:11 FKQyP3Gp
告示日の3月30日、県庁前で第一声を上げた公明党候補の応援に、知事は姿を見せた。
マイクを握り、「○○さん(候補名)がいない県議会なんて考えられない」と後押しした。
知事の影は県議選の候補擁立段階から見え隠れしていたとされる。
民主党県議は06年秋、知事から、ある選挙区について、「新顔候補を擁立できないの」と声を掛けられたという。
この県議は「『反堂本』を掲げる県議の地元だった」。
この選挙区に、無所属で立候補した新顔候補の事務所開きに3月中旬、公明党の衆院議員が訪れていた。
衆院議員は「(堂本知事と親しい公明党の)浜四津敏子代表代行に頼まれて激励にきた」などとあいさつした。
知事と代表代行は旧知の仲として知られ、同条例もそもそも、代表代行から知事へ進言があったのがきっかけとされる。
党県本部幹部は衆院議員による無所属候補の応援をこう解説してみせた。
「(公明党が支援して欲しいという)堂本知事のメッセージが込められている」。
URLリンク(mytown.asahi.com)