06/07/11 22:40:35 szrvnhIc
千葉県議が記者にセクハラ、自民県連は離党勧告へ
記者との懇談会の席で、朝日新聞の女性記者の体を触ったなどとし
て、自民党千葉県連は11日、岡田啓介県議(54)に離党勧告する
ことを決めた。
岡田県議は事実関係を認め、10日には「県連政調会副会長を辞任
する」との謝罪文を朝日新聞千葉総局に持参した。
同総局によると、岡田県議は6月30日、千葉市内の飲食店で開か
れた同党県議と報道各社との懇談会で、20歳代の女性記者の体を無
理やり触ったほか、卑わいな内容の携帯メールを送ったという。同総
局は4日付で同県連と岡田県議に抗議文を出していた。
(2006年7月11日22時2分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
51:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/12 18:11:01
岡田県議が自民離党=朝日記者へのセクハラ問題で-千葉
千葉県議会の岡田啓介県議(54)が、朝日新聞千葉総局の20代の女性記者にセクハラ行為をした問題で、
同県議は12日、所属する自民党千葉県連に離党届を提出し、受理された。
岡田県議は先月30日夜、千葉市内で開かれた県連政調会と県政記者クラブとの懇親会の席上、女性記者
の体を無理やり触るなどのセクハラ行為をしたとして、朝日新聞社から抗議を受けていた。
県議はセクハラ行為を認めて謝罪、政調会副会長の役職を辞職したが、朝日側は「公人としての責任の
取り方に納得できない」としていた。県連は、岡田県議への離党勧告を12日に出す予定だった。
(時事通信)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
52:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/13 09:57:06 fjk3hCSP
千葉復興前のわずかな土地でさえコインパーキングにするらしいが他の役員報酬とかは
公表しなくていいのかね。臼井一族は?
53:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/13 14:26:16
セクハラで議員辞職か・・・
臼井には興味が無いが、親族企業が通常の仕事しているのに役員報酬公開しろも無いだろう?
大物国会議員で親族の役員報酬公開しているやつなど見たこと無いぞ?
54:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/13 17:33:50 e4aFuWDu
千葉市議選で共産党は、現状維持か美浜区で+1くらいかな?
55:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/13 21:53:34 Y4lh2HGm
千葉12区エリアで、民主党総支部が県議会議員候補の公募を始めた。この地域は、自民党の強いところであるため、B29戦闘機に竹槍で応戦するようなものだ。
56:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 14:10:30 3E9pxNDd
本人が役員だろ。確か1000万とか聞いたことあるぞ。
57:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 14:24:56 Vo11mhy6
県議選木更津市選挙区、昨年3月の補選に出馬した金子やすおさんは、市議選に鞍
替えのようだ。
また、同じ金子つながりで、一宮町議会議員の金子健一さんは、今年秋の町議選に
出馬しない模様(本人談)。県議選長生郡選挙区に出るのだろうか?
58:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 21:30:04
<セクハラ>元自民の千葉県議が辞職 女性記者への行為で
朝日新聞千葉総局の女性記者に対するセクハラ問題で、元自民党千葉県連の岡田啓介県議(54)は
14日、笹生定夫県議会議長に辞職願を提出し、受理された。岡田氏は6月30日、県政担当記者との
懇親会で女性記者の体を触り、わいせつ行為を迫る携帯メールを送るなどした。岡田氏は事実関係を認
め、12日に離党した。(毎日新聞)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
メールを送ったから証拠として残ったというわけか。
59:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 18:16:03
自民千葉県議セクハラ:岡田県議辞職 「危機管理不十分」の声 /千葉
◇自民、イメージ悪化は必至
朝日新聞千葉総局の女性記者へのセクハラ行為で、岡田啓介県議(54)=鎌ケ谷市選挙区、自民党を
12日離党=が14日、議員辞職した。同党は当初、深刻な事態との意識が薄く、県連会長への連絡不備も
判明した。「危機管理が不十分」との声が党内から出ている。一方、県政記者会は同日、「容認できない行為
で、再発防止を求める」との要望書を党県連に提出した。
岡田氏は14日午後、朝日新聞千葉総局を訪ね、「心からおわび申し上げたい」と女性記者らに謝罪した。
30日の懇親会後、朝日新聞は今月4日、抗議書を岡田氏と浜田靖一県連会長あてに送付。県連事務局は
5日に受け取った。回答期限は10日までだったが、浜田氏が抗議書本文を見たのは11日になってからだ
った。
県連は11日、岡田氏の政調副会長辞任を決めたが、朝日新聞は「(対応は)納得できない」と通告。浜田
氏が同日夕に「県議会は認識不十分」として離党勧告に切り替えるなど対応は後手に回った。県連は連絡不
十分として県連事務局員を処分。斎藤万祐政調会長も辞任を申し出るなど、善後策にきゅうきゅうとしてい
るがイメージ悪化は必至だ。(毎日新聞)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
60:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/18 11:02:32
中央区から民主党推薦で県議候補の女性が出てくると言う噂が有ったがどうなったんだ?
もしも出ないとすると今村さんが鞍替えで出てくるのかな?
今回の中央区県議選は面白そう。ある程度知名度がある人が民主バックで出てきたら行けるかもね
前回はわけのわからない、ぽっと出だったからな。。
それでも8千近く取ったくらいだから、名前が出てる人が出たらもしかするとだね
61:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/18 20:11:23 lvij8rE/
千葉県議会の定数格差は
全国の中でも突出してアブノーマルだからなぁ
そういうところ見てもモラルが無いのは当然な気が
国の法律で格差一定以上なら次の選挙は比例代表でやらなければならないとでも
決めてあれば良いのだが
62:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/19 21:31:25 9P8XKKyJ
>>60
県議会千葉市中央区選挙区の民主党候補は、現在公募中である。出来レースにならなければいいが…。
63:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/20 18:21:25
何で今村さんは県議選へ出ないの?
今回は若い女性候補でも出たら確実に当選だよね。
後は名前の売れてる今村さん、奥野さんくらいかな。
中央区だと納元さんが組合の票取るから市議選は難しいのにね。
民主は何考えているかわからんね。
64:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/21 12:51:48
稲毛区は新人が多く出るようです。
民主から2人、無所属2人 でも現職が辞めないと激戦模様
中央区も新人が結構出る様です。
民主から1人、社民から1人、無所属2人
前回新人として出ても今回出ない方もいるようです。
こちらも現職が強いだけに激戦模様
不確定情報なのでフォロー求む。
他区情報も求む
65:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/24 16:09:00
稲毛区は定数1減で、現職3名引退の模様
このままだと稲毛区は無投票になるかも?!
稲毛にいくらか地盤があれば市議会議員になれる可能性大
中央区から出る社民党の新人は稲毛区から出出たほうが確率が高い。
公明、共産、ネットワーク、民主、以外に党として形がある所は
党推薦で出すべき!!
66:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/25 21:07:16 YW9cCPrD
139 :無党派さん :2006/07/22(土) 07:27:15 ID:+JjdLvF8
>>138
もちろん、労組を斬り捨てるということは民主にとっては、
手足を切り捨てるのと同じだよ、自民の飼い犬クン。
組織力が圧倒的に自公に劣る民主が
労組を斬り捨てれば、旧自由党並みの小政党になるだけ。
ナンセンス。
他の先進諸国をみればわかるとおり、
強大な保守政党に対抗している政党はすべて労組を支持基盤のひとつとしている。
あたりまえだ。
労組が嫌いなら自民党を支持すればいいだけの話。
あっ、そもそも、自民の飼い犬クンだったかw。
67:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/25 21:12:38 YW9cCPrD
>>60
>前回はわけのわからない、ぽっと出だったからな。。
>それでも8千近く取ったくらいだから
柳沢のことだろ?
URLリンク(homepage2.nifty.com)
柳沢は民主党県連の中では評判悪いみたいだからネ
松戸の補選に根回しせず手を上げたり
若井の秘書をやめたりしたからな
68:wisteria-1 ◆3MvUSsmnEU
06/07/25 21:15:27 cPd0uVZY
>66
党派性を批判すること=自民の飼い犬、というのは、なんともお粗末ですね。
労組の組織率、いま何%まで下がっているかはご存知でしょうね?
それと、組合員の生活だけを守るだけの労組になった時点で、それは既に従業員組合ですよね。
69:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/30 06:07:24 653pXV1n
>67
県連じゃなくて総支部事務所だろ
70:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/31 13:40:25 WJJOxwKF
>>60
田島は民主党県連の中では評判悪いみたいだからネ
柳沢の松戸の補選の公認から引きずりおろしたり
若井の秘書をやめさせたりしたからな
71:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/31 20:23:09 cHs2Wy4e
>>70
>柳沢の松戸の補選の公認から引きずりおろしたり
田嶋がそんなことしてもメリットないだろうよ。
柳沢が松戸へ逝けば、中央区でより票の取れる
県議候補とか立てられるだろうに
72:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/01 00:11:51
>>70
>柳沢の松戸の補選の公認から引きずりおろしたり
>若井の秘書をやめさせたりしたからな
こんな力はありません
73:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/01 18:01:14
↑もしかして内輪もめ??
べつに柳沢なんぞ出していた所で喜ぶのは現職だけでしょ?
こいつが中央区で出ても絶対当選しない!!!
女性うけしないからね
今村さんはルックスがいいから出ればいけるだろう
おくのさんも市長選で顔売っているから大丈夫??
そういえば今村さんは以前市長選挙に出ていたような・・・
大抵そういうひとは次の市議選ではトップ当選?!
美浜区のかたはそうでしたし、もう一人も県会に戻って当選していたような・・・
やっぱり今村さんはもうひとつかも
県議に民主は女性出せば?
夜の富士見町あたりからインテリスカウトしてくりゃいいのに
74:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/01 18:12:01
市議会議員
中央区の新人情報
民主1人、社民1人、かわらず
無所属2人→3人になる模様
稲毛区は民主2人、無所属が2人
思案中?1人の模様
不確定なので裏取りよろしく
他区情報求む!!!
75:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/02 04:12:25
>>74
無所属って自民系ってこと?
76:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/02 12:54:17
自民系?→保守系?→無所属?
政党以外ということでないの?
77:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/02 18:02:38
保守系無所属ってだいたい自民系でしょ
選挙区や会派の関係で公認が取れなかった、とかのさ
まあ今は都市部は逆に政党色がないほう有利ということで
市議レベルは公認取らないケースもあるけどね
78:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/05 13:23:38 nEzQXe2B
基本政策で野党第一党が与党と違いを出さなくてどうするのだろうか?
それだったら、選挙で政権を競う意味がなくなるし、
基本政策が同一なら、さまつな部分で競い合うしかなくなる。
例えば、与党が「高速道路料金半額」を打ち出すなら、
民主党は「高速道路無料化」を打ち出す、といった具合に。
与党が出してきた政策の具体的数値よりも、
少し多め(ないしは少なめ)の数値を提示するだけになろう。
端的に言えば、「バナナの叩き売り」ばかりが目立ち、
深い政策議論とは無縁の、空虚な選挙が横行することになる。
憲法観や外交・安保観といった基本政策こそ競い合うべきであり、
それで与党と政策を同一にするなら、自民党に入党すればいい。
だいたい、与党と民主党の政策がほぼ同一なら、
何らの実績なき民主党よりも、皆、与党に投票することであろう。
中には、政策が同一でも、政権交代を行い、腐敗を防ぐことに意味がある
という者もいるが、だったら選挙など行わずに、10年おきに自動的に
与党と野党を入れ替えるように規定すればいい。
成程、民主党が右傾化すれば自民党支持層を奪えるかもしれない。
しかし、左派票が社民党や共産党に流出するので、±0だろう。
もっとも、社民党や共産党にとっては、それはありがたいことかもしれない。
政党は、同好会ではないので、人間的結び付きではなく、
政策を単位としてまとまりたいものである。
79:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/05 14:55:29 38vtNhPQ
県議選の浦安市はどうなるかな?
80:☆千葉ヤバイ☆人権擁護法モドキ条例?!☆
06/08/05 15:21:19 MeGLNAwK
★緊急★
URLリンク(femiwatch.blog6)<)
↑千葉自民凸先
URLリンク(www.pref.chiba.jp)
↑意見募集
7/31~8/16
81:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/05 23:43:30 YCiIwP9V
あなたは、マスコミ報道に不審を持ったことがありませんか?
テレビを見ているうちに、知らないまま洗脳されようとしていたら?
★TBS「イブニングファイブ」の安倍官房長官印象操作映像事件★
この事件を受けて、悪質報道の常習犯TBSの放送免許剥奪を求めて、
大規模OFF板発、総務省宛へのNET署名を開始しました。
あなたも、テレビ報道と視聴者の関係に一石を投じてみませんか?
「署名は形式的で、勇気が必要で、ときに無力だ。
それでも私たちは信じている、視聴者のチカラを。
視聴者宣言。視聴者は馬鹿じゃない!」
TBSの放送免許剥奪を求める陳情署名受付フォーム(携帯からでもOK)
URLリンク(www.powup.jp)
問題の「イブニングファイブ」動画
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
TBS放送免許剥奪バナー(署名数リアルタイム表示機能付)
URLリンク(www.powup.jp)
【署名提出】TBS放送免許剥奪を求める署名OFF4
スレリンク(offmatrix板)
TBS放送免許剥奪OFFmixi支部
URLリンク(mixi.jp)
現在署名数 6670名 目標は9月末までに20万名署名!!!
82:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/07 23:29:11
民主党県連の最大の実力者は誰ですか?
83:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/08 05:47:53 aUGjE7ul
野田佳彦さんでしょう。
元県議の堀江はつも、騙しすかされて自殺行為の道を嬉々として歩んでくれたし、
一卵性双生児で船橋市議の、さいとう誠にも「県政の器じゃないんですけどね」
なんて言わせるほどに手のひらの上で見事に転がして、放逐に成功する予定。
野田にとって唯一の不安定要素だった、堀江はつ問題も解消されて、遮る者無し。
84:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/08 13:22:21
>>73
内輪もめみたいですなw
すべては結果が語ってくれるでしょう。
まぁ、中央区は今回もバーターだろうから、誰が出ても(ry
見所は、別の奴が立って前回より票が伸びるかってところだろw
前回とちがって2期目の現職がいるのに、もし票が落ちたら…笑いものだよ。
女性候補との噂だが、国政選挙と違うからイメージだけじゃ票は入らない。
それよりもどれだけ組織票を固められるかだろう。投票率が伸びるとも思えないからな。
85:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 10:10:55
地方選挙は地元選挙だから民主の地盤無しは無理でないの?
中央区はJFE(旧川鉄)でさえだいぶ前から2人から1人にしているし、
今村さんは市長選に出たあと民主で市議選出てるのに当選できなかったのだから無理でないの?
よっぽど稲毛の民主2人の方が確立高いと言うか下手したら2人とも?!
やはりけん引役の目玉候補が出ないと難しいね。
それより無所属の新人候補の方が受けが良かったりしてね
まっ今村さん位の年代がもっと出てこないと面白くない
中央区は新人の噂を聞かないのでどんどん出てくれば良いのに
30代後半から40代前半の無所属新人がんばれー!!!
無所属なら俺の1票あげるぞー
86:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/10 02:07:05
85は
>>46さん?
確かに各区年寄りが多くなっているがすべてが悪いわけではないだろう?
しかし私も30代40前半の新人には賛成です。
党とかに頼らない無所属新人はがんばってもらいたいと思う。
これから間に合うかわからないが地元地域でがんばっている新人候補予備軍
決心して出てこないかな・・・
少しは盛り上がるのに
大体会議が見ていても面白くないから盛り上がらないんだよね
議会で出すような事で無い 食堂の飯がまずいとかを質問する議員が居る事自体へん
そんな事は自分でアンケートとって業者に直接言えっつーの
頭突っつくぞ議員より程度が悪い
87:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/11 06:58:23 1qTzjrdO
無所属って・・・本当の無所属なんていないだろ。
88:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/11 12:33:04
良いんじゃない?
自民系無所属でも
野党がダメとは言わないが
与党であればいろいろな事がやりやすいのでは?
89:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/12 10:59:54
>>85は市議選の事かな?
まだ新人の動きが見えないようだ
そろそろ看板の1つでも立ってきてよさそうなものなのに
昨日は本間さんを励ます会が京成ホテルで行なわれた様だが
ほんとに参院選に出るの?
出るとなれば後継は中島さん?
後継を立てないとすると佐野さんが復活??
90:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/13 21:27:03 HDndvi2M
>>89
参院選 自民県議が出馬表明
本間氏「公認なければ無所属」
自民党の本間進県議(51)は11日、千葉市中央区のホテルで開いたパーティーであいさつし、「千葉市議、県議の経験を生かし、いろいろな試練があろうとも来年7月の参院選を戦い抜く」と述べ、参院選への出馬を表明した。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
千葉は保守分裂か
91:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/14 12:40:14
参院選挙では31才歯科医が公認されると発表されていたが…
こうなると俄然喜ぶのは佐野さん?
対立候補が居なくなれば当選確実になる?
ここで中島さんが出てくれば面白いのに 今回の本間さんの参院選キャンペーンで
自分の選挙ができれば当選できるはず。
中央区の市会議員で県議になれそうなのは中島さんしか居ないからね。
やはり、現職の方が強い。そうなると佐野さんは又・・・
中島さんが出てきたら臼井さんもかなり脅威だと思う。
票畑は違っても若くて良い男キャラがかぶってしまうので浮動票の行方が分かれてしまう。
前回はかなり浮動票が臼井さんに回っているはずだから、やはり新鮮な方が良いはず。
あとは民主 直前で候補出したとしても前回と変わらないだろう。
今から今村さん、奥野さん辺りを出してきたらこの構図も変わってしまうか?
中央区だけ県議を出せないのだから名前がある人を出せば良いのに
奥野さんを参院選で今村さんを県議で出せばかなり若い票がとりこめるはず。
がんばれ民主!!
若い俺らは期待している
92:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/14 22:09:18 dyh/oRnG
URLリンク(femdom.seesaa.net)
93:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/14 22:21:47 2k8deXOL
>>91
中央区の民主党は
やっぱ柳沢さんでしょ?
一生懸命、地元の「ゆりのき商店街」とかで
活動しているし
94:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/15 00:38:42
>>93
自演乙
95:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/15 00:40:25 d1C2s3TE
本間が参議院に出れば1つ間違いなく議席があくが佐野の復活はないだろ。公明党1位は揺るがないとして2位に臼井3位争いだな。
民主の女性新人か 自民市議から上がるか。しかし、本間はなんで出なきゃいけないんだ?
花サブに焚きつけられたんだろうが石井と出来レースなのは自民県議なら全員知ってるだろうに。
96:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/15 00:41:14 iVrGO5Sv
靖国神社で最初に火をつけたのは
朝日新聞の加藤千洋(報道ステーション解説員)
URLリンク(www.youtube.com)
97:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/15 06:08:51 FXE9Xbvc
質問・金正日は偉大な指導者だと思いますか。次の中から選びなさい。
[絶対そう思う 強くそう思う そう思う たぶんそう思う その他]
これは選択式の社会調査において「不均衡な尺度」と呼ばれるテクニックです。
肯定・否定の選択肢の数は同じでなければいけないのに、調査する側が望む選択肢を
多くすることで結果を操作します。一般の人たちは社会調査の結果だけに注目しますから、
このテクニックを目立たぬようこっそり使うのは有効な手段です。今後、社会調査に関する
記事などをお読みになる際は、ぜひ、どのような質問がなされたかも確認してください。
98:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/15 22:29:58
柳沢??
だれ?
民主から前回でてたの?
どつちにしろ誰かわからない候補にはかわりないね(^^)
中央区の民主から前回市会で落ちた女性が出るという話は無くなったのでは?
過去スレで見たような気がするが?
そろそろまともな候補出さないと 又 中央区はボロボロになるよ。
まっ 絵に描いたもち見せて当選なんか出来るわけないけどね
99:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/17 12:26:37 orfx/VjY
無料「登録サポーター制度」、民主党が新設を検討
民主党が、現行の有料登録の党員・サポーターのほかに、無料の「登録サポーター制度」の新設を検討している。
来年の統一地方選や参院選に向けて、支持基盤を拡大するのが狙いだ。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
「登録サポーター制度を活用すれば、名簿作成など選挙時のネットワークが広がる」(幹部)
100:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/18 10:28:29
選挙の為にわざわざ名簿だけの無料登録サポーターってか?
がっくりきてしまう。
まッ何でもやる事は良いけどさ
掲げてる事が自民と遜色無いからな~
後は絵に書いた餅の社民党と似たこと言うし…
もっとがんばって欲しい
名簿だけ集めるならもっと足使って稼がなきゃ!!
いつまでも風に頼っていても仕方ない。
なんか相変わらずだなと感じるのは俺だけ??
101:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 22:14:27 YvRa4jLS
【「友好」の舞台裏】中国の対日宣伝工作(上) 党中央、戦略的に活動一元化
北朝鮮のミサイル乱射を受けた国連安全保障理事会での日本と中国の攻防は、
熾烈(しれつ)を極めた。中国首脳は靖国神社参拝の姿勢を変えない小泉純一郎
首相とは国際会議の場でも会おうともしない。その一方、胡錦濤国家主席は首相との
対決姿勢を鮮明にする民主党の小沢一郎代表と会談、自民党に揺さぶりをかける。
「日中友好」の裏側で活発化している中国の対日宣伝工作の実態を探った。
URLリンク(www.sankei.co.jp)
102:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/25 21:07:33 wyKYNNne
所得・住民税を半減、民主・小沢代表が基本政策案
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
民主党の小沢代表が9月12日告示の代表選で示す基本政策案が24日、明らかになった。
「日本にふさわしいセーフティーネット(安全網)を確立する」として、雇用政策や農政を重点政策に据えた。
税制では、所得税・住民税を現行の半分に引き下げる大規模減税や、消費税の福祉目的税化を提唱した。
外交面では、国連の要請に基づき、国連の平和活動に積極的に参加すると強調した。
民主党代表選は、小沢氏の再選が確実な情勢となっている。
小沢氏は、基本政策案を基に党内論議を進め、来年夏の参院選の党公約に反映させる考えだ。
基本政策案は、民主党が目指す国家像に関して、「共生」を理念に、「公正な国」の実現を掲げた。
103:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/27 19:09:50
↑
・・・・!
間接税を増税ってこと?
絵に書いた餅とはこの事
はぁ…
情けない
104:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/29 10:47:04
民主党うざい
105:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/29 16:48:49 4s/W7svk
本間さん、参議院は本当に出馬する意思はないだろうな。完全に負け戦だからな。
すると、来年の県議会選挙に向けての知名度アップと、ごねるだけごねて最終的には引っ込んで県連への貸しを作って、次回の参議院選挙や県連内でのいいポストを期待しているんだろうな。
まっ、あんまやりすぎると、県連内や選挙民から愛想をつかされちゃうから注意して欲しいな。
いずれにしろ、中央区は吉野、臼井、本間で決まりだから、そんなに心配する必要はないと思うがね。
106:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/29 18:57:17 hB3jOWuC
>>105
>中央区は吉野、臼井、本間で決まりだから
おいおい、佐野や柳沢などの有力候補もいるだろ?
107:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/29 19:07:57 hB3jOWuC
URLリンク(www.chiba-newtown.jp)
URLリンク(www.city.inzai.chiba.jp)
千葉県議補選(印西市)はほとんど同点だが、民主の郡司候補が56票差で辛勝。
郡司(民主)7961
滝田(自民)7905
108:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/29 19:09:16 hB3jOWuC
四月の千葉補選といい県議補選と低投票率下で僅差でも民主勝利の意味は大きい。
都市部では確実に自公と野党の支持基盤や基礎票が拮抗してきている証だろう。
自公体制の基礎票でももはや自民は勝てなくなった。
だから。軽薄なメディア誘導の「国民的人気」を顔に据えるだけのポピュリズムで
選挙を乗り切るため表面的美辞麗句の政策論しかできないイケメンの総理総裁へ猫もしゃくしも流れている。
みえみえの猟官選挙に朽ちている様はまことに見苦しい限りだ。
ソウカに頼らねば選挙ができなくなった都市部の自民党の再生は政権交代で下野しなければ
できないというパラドックスが突きつけられている。
109:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/30 11:27:26
106、107、108自演乙
柳沢ってだれ?まったく記憶に無いんだけど…
見たこと無いし、どこが地元なの???
どこが地元だろうが関係無いけど又出てくるの??
何を考えてるんだろうね民主党は
それを有力候補と書くやつは本人以外いないでしょ?
アホくさ 無視しとけばよかった。
もっとも地方選挙は公明党以外ほとんど政党関係無いでしょ
110:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/31 04:15:24 25l050LD
>>109
106-108が自演に見えるお前の頭は大丈夫?
111:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/31 11:20:31
>>109はネット初心者で連カキコと自作自演の区別がつかないんだろw
112:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/01 20:32:28 aplRYemi
生活クラブ生協の権益を独占した山口晴美が岩橋百合の政治生命を断ち切ったあの夜。
山口晴美の高笑いは日付が変わるまでマンション中に鳴り響いていた。
岩橋がヤケ酒を浴びていたであろうあの夜に。
113:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/01 20:37:29
>>109よ
110、111のことを自演というのだぞ
どちらにしろあほくさ
こんなくずカキコ無視して中身の有る事書いてほしい。
美浜や花見川、若葉、緑区情報求む
114:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/01 21:46:12 goZQnsfZ
>>105
本間県議が支部長辞任へ 自民党千葉市連合
自民党千葉市連合支部は三十日夜、市内で六区の支部長会議を開いた。事前に連合支部長の本間進県議(52)=中央区=から辞任の申し出があり、承認された。
本間県議は取材に「辞任は一身上の都合」としているが、参院選には無所属でも出馬することを言明しており、公認候補を相手に選挙を戦う上で自ら役職を退いたとみられる。
URLリンク(www.chibanippo.co.jp)
115:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/01 22:44:20 dF54In23
>>112
おもしれえ!! もっと詳しく!!
116:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/02 04:29:31
>>113
妄想乙
ID出てないオマイも自演かw
117:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 00:10:59
本間さんが県議選出ないとなると
>>91
のようになるのか?
民主も気がきいたの出さないと!!!
118:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 00:19:29
↑民主党うぜ~
119:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 09:08:38 ZjWAWIQ9
>>115
ヤケ酒からたちなおって「院政」中。うっかり近寄るとやけどする。
120:☆千葉ヤバイ☆人権擁護法モドキ条例?!☆
06/09/06 19:38:56 6sRUYzCA
★千葉ネラーFAX凸メル凸よろ
サヨクが全国障害者団体に入り込み
関係者に書かせた数千のエセ署名/意見が殺到?!
反対凸を集中しないと
障害者をダシに恐怖政治の条例が?!
↓凸先
スレリンク(offmatrix板:34-36番)
●自民県連
>素案が8日の議員総会で
↑「修正でなく全面撤回させろ!」凸を
jimin@chiba-jimin.jp
121:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/08 07:08:42 XXJcZOZh
中央区の臼井正人は無いな。当落の問題じゃなく選挙そのものに出れないかも知れない。
122:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/08 11:30:38
↑なんで?
やっぱり怪文章の件?
けどあれは佐野さん元自分の所の選対責任者訴えたんじゃないの?
まさか彼は10年以上も佐野さんの所でスパイしてたとか??
123:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/08 20:14:42 XXJcZOZh
そいつかわからないけど臼井の所に出入りしてた人間を確保したとかしないとか。それがいると選挙に出れなくなるらしい?
昨日栄町の飲み屋で隣のおっさん達が言ってたよ。
124:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/08 23:52:50 hnOXRxKh
【速報】市原こどもの国 9月末で休園が緊急決定
スレリンク(dqnplus板:796番)
県福祉ふれあい財団(勝山信理事長)が運営するレジャー施設、県こどもの国(市原市山倉)が今月末で休園することが七日までに固まった。
県は、十月以降の運営について民間公募で受け皿を探し、早期の開園を目指すとしているが公募条件も決まっていない状況だ。
同財団が、行政改革の一環で今月末に解散するのに伴い同施設も休園する。当初、市原市への譲渡を打診していたが七月までに助成金の交付額などで物別れに終わり断念した。
県は、存続を前提に民間企業を受け皿とすることを決めた。今夏までに提案協議型公募の実施を決めたが、国などと公募条件がまとまらずに、時間切れで休園に追い込まれることが確実となった。
125:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/09 15:22:01
>>123
へー
でも正人さんの所の人に聞いたら確保された人なんていないらしいよ
デマじゃないの?
それより佐野さんが当選確実になってきてるのでかなり機嫌が良いらしい。
佐野さんの所に出入りしている人が言っていた。
いつもなら文句言うところで何も言わないらしいよ。
126:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/09 23:35:19
中央区市議の新人で当確は今村だけだな
127:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/11 10:17:02
↑そーなんだ
やはり市議選に出るんですね
どの辺りが支持基盤かわからないのですが、
川鉄労組から出ている方と調整が出来たという事でしょうか?
母が言っていたけれど向後さんは出ず息子さんにかわるそうです。
128:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/11 10:35:59
↑それまじならすごい情報かも…
どうも本間さんも参院選出馬が確実になり中島さんがその後に
出る様子です。となると市のほうも本間さんのところの誰かが出る可能性大です。
129:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/15 00:54:01 qCkphMuh
本間は、国民新党公認、民主党推薦で参議院にでるらしい。
亀井静香の地元広島で民主党公認候補を国民新党が推薦する見返りらしい。
野党連合で自民党に勝つためなら何でもすると言っている小沢の判断待ち
らしい。
後継として中島を、中央区から県議選に出馬させ、本間の運転手の伊藤を
市議選に出馬させる。ちなみに中島は、本間の女房の弟。
伊藤は、父親が元殺人犯談合屋のドンだった、故鴨野の側近中の側近で、
現在は、新宿区に事務所をかまえ、本間のウラの仕事を仕切り、子分を
ボディーガードに出している見返りで出馬。
バカなのは、「後継者を県議選に出さないから!」と参議院公認申請
に署名して欲しいと頼まれ署名した臼井と、バーターで応援すると言わ
れだまされているのに、ニコニコして上機嫌だった佐野だ。
130:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/15 19:37:57 agrT8jxV
石井も危ういし、本間も白須賀も受かると思っているところが恐ろしいw
加賀谷なら自民2人当選。
青木愛なら自民1人当選。
これ常識!
131:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/17 15:13:39
やはり本間さんは中島を県に上げてきましたね。
県全域だと出るには本気で応援する人間がいなけりゃまず無理。
中島さんは市ならば選挙などしなくても当選する勢いだが、
さすがに県となると動かなければならない。
今回本間さんの地盤を固められるのは中島さんしかいないからね。
中島さんなら又さらに票を増やすことも可能。
臼井さんと票が重ならないが浮動票の行方がかなり分からなくなった。
中央区の県は吉野、臼井、中島で確定するであろう。
佐野さんは怪文書事件から頭が切り替えられなければ勝負にならない。
自分のところで当選以来一緒にやっていたパートナーを訴えてしまったのだから。
当選以来一緒な訳だから、良きも悪きもしっている。
中央区の市のほうに出てくる伊藤さんは知名度の点でどうなるかが勝負。
中島さんの票をそっくり自分のものに出来れば何とか当選ラインか?
又、世代交代がかなり進む中央区向後さんの引退で70歳代は木村さん中野さんの2人
中野さんあたりも福瀧さんあたりに票を渡して引退すればよいのに!?
となると木村さんは息子を出してくるかもしれない。今回若返ってしまうと次回で
交代するのはかなりのリスク。今回以上に新人(入替わり組を入れ7名の予定)
が出るとは限らないが若さを売りには出来ない。
132:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 06:25:26 OAJq08bX
臼井は無理だよ。過去の問題が全て露見する。人を人と思わないやり方に反発が出た。
133:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 09:31:17 wAaFh1Yl
>>126
今村は今回も無理だな。
前回、やっていたJR連合(総連じゃないよ)とか
Nの老人連中が今回は加盟をやってるし、
もともとやっていた行政書士連中は逃げてるし。
まあ、Nは多嶋がきっちり今村に付けれないのが悪いんだがな。
鉄と学会のことがあるから無理だろうけどね。
選挙やるたびやってる人間が変わるのは泡沫の証拠だろ。
とにかく、やることが中途半端じゃねーか。
花サブがらみでババアにちょっかい出すのやめれ。
市長に出たいのでウイング広げるのはいいが、それで逃げられてるだろ。
誰が味方か見えてない。自分の足元を固めろよな。
まず、仕儀をとらないとな。
134:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 09:41:56 wAaFh1Yl
>>126
いずれにせよ、稲毛の老人が死んだのが痛いな。
娘でも産院に出させてみれば?(話は出ているらしいが)
前も結構とったんだし。
135:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 09:47:08 wAaFh1Yl
葬式くらいは濃いよな。
加盟は受付してたぞ。
136:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/19 14:35:07
柳沢さんは出ないんですか?
137:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/19 22:11:45 CV33oqGO
中央区の民スは50歳のばばあが出ると聞いたが
138:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/19 22:52:57
中央区の市議は誰が出るの?
ちなみに県議も
中央区在住市民の1人
139:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/19 23:01:26
>>136
出てどおするの??
恥の上塗りだったら市議選で評判悪いが見た目の良い今村出したほうが良いのでは?
市議選で落っこちた50ばばあは要らんぞ
要ちゃん前言撤回はするなよ!!
140:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/19 23:03:51 4KyHPY/H
↑何のことだか良く分からん
糞味噌一緒にするな!!
141:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/19 23:22:24 CV33oqGO
市議選落ちたばばあって老舗の漬物屋か?その話は大分広まっているようだが、
聞いた話とは別人だ。TだかSだかというネットに近いババアだがどうよ。
142:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/20 00:47:49 bzr62Z4t
>>139
今村、喪前の本当の味方は最初の選挙をやった行政書士連中だったろう?
民巣の連中が何をした?「評判悪いが」なんて平気で吐きやがる
票出しの道具にしか思ってない。
今からでも遅くないから、行政書士連中に土下座しに逝け
別に民素で出ても、それはかまわん。何選に出てもかまわん。
それが当選に繋がるなら、勝つためなら手段は選ぶな。だがな、
民巣の人間で喪前のために一緒に動いたやつがいたか?
民巣の人間で一緒に頭を下げて回った奴がいたか?
民巣の人間で負け戦でも自分を捨てて戦おうといったやつがいたか?
使い捨てにするだけだ。
行政書士連中に土下座しに逝け。
143:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/20 00:56:42
>>142←行政書士
144:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/20 00:59:35 bzr62Z4t
違いますが、何か。
145:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/20 16:12:56
稲毛区も新旧交代がすごいらしいね
あえて年寄り出してくる政党も有るけどね
変化というものは必要だから良いのかな?
146:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/20 22:34:14
板内?!中央区新人情報
社民党亀井さん
民主党今村さん
無所属 福瀧さんは再挑戦の模様
代替わりの新人向後さん 看板に違和感あり!!
同じく代替わり新人伊藤さん。
現在5名が出馬予定の模様か・・・??
板内稲毛区情報
情報源稲毛新聞より??
川島さん。
民主党は熊谷さんと山浦さん
中本さんの後を小松崎さん
他新人予定者私の行動範囲が小さく分からず
情報求む。
147:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/20 22:40:23 8VTG46eC
板内??
中央区と稲毛区しか情報無かったの?
(過去スレまだ見てませ~んm(_ _)m)
フゥー
とりあえずがんばれ新人
148:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/21 07:15:57 /++WsieA
>>137
50歳って、田嶋が連れてきたってばばあか?
広中と明が潰したって聞いたが。
149:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/21 15:58:59
民主党県連幹事長は実力あるんですか?
150:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/24 01:42:39 NPjm5eny
野田の子分だからあるんだろ。
労組に対してはどうか知らんが。
151:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/24 21:50:18 aebndzYs
>>136
>柳沢さんは出ないんですか?
無所属でも出馬するそうだよ。除名覚悟でな
152:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 18:22:58
>>151
当選するわけないのになぜ出るのだろう??
153:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 20:36:30 IQ2lXun0
>>152
それは、田嶋が柳沢の公認を
強硬に反対しているから
意地だよ
154:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 20:08:39
田嶋が反対しているのでなく
誰が見ても当選するわけないから公認しないのでは??
別にどうでもいいんだけどね
今回民主は少し名が出ている人を出すか
ちょっと見栄えが良い30女あたりをだしたら
いける可能性が出てきているのにまだ出さないとは・・・
地方選はかなりどぶ板選挙だからそろそろ決めないと目も出ない。
なので県会は吉野、臼井、中島で決まりかな
155:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/29 19:36:48 wH95vtbr
>>153
強硬に反対してるのは田嶋じゃなくて加賀屋だろ。
156:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/01 08:10:30 scK2w8jx
三角バーターか?
157:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/02 13:59:45 dGvKQehA
まだ、そんな昔の遺物を民洲はひきずっているのか
そんなことやってるうちは薄いに勝てるわけないだろ
今回は稲毛もばばあに負けるな
158:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/03 12:06:35
民主党なんてどうでもいいさ。所詮地方選挙どれだけ回れるかが勝負!!
それより若葉区、花見川区、美浜区、緑区は新人が立たないの??
情報求む
159:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/03 14:43:00 gFvWr0b7
三角バーターに田嶋もかんでるから稲毛も中央も負けてもいいんだろ
160:☆千葉ヤバイ☆人権擁護法モドキ条例?!☆
06/10/03 19:24:29 472uJZuN
●千葉●●最終SOS●●手遅れに?!●
●
●>>ALL
●他は後でいいからプロ障害市民団体利用した
●千葉サヨク恐怖政治条例案を何とか汁!
●↓凸先
●スレリンク(offmatrix板:34-36番)
●500人のサヨクが「差別」狩りに任用?!
●
●県自民が妥協に傾く!
●●●●●●●●●●●●●●●●●
161:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/03 19:28:50 IZr+rI2N
千葉市議選の民主党候補が、全6区で決定した模様。緑区は、岡島一正さんの秘書、白鳥誠さんが出馬する。
162:【千葉県】【非常事態】
06/10/03 19:29:57 472uJZuN
スレリンク(offmatrix板:232番)
千葉自民は幹部と中堅・若手の意見が分裂。
幹部は、内心で堂本と手を打ちたいため、条例を通す情報をマスコミに流しているが、
中堅・若手は強く反発して、継続審議(廃案)を希望。
幹部は全議員に意見を聞く文書を出したようだ。
5日に委員会で各会派の賛否が問われるらしい。
163:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/03 21:23:38 zgnE19ei
>>159
田嶋は関係なし
三角バーターは田嶋が落下する前から存在した
組合だからといって同じではない
系統が違う
164:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/03 22:01:16
民主党(田島要系列)の県議選(稲毛区)立候補予定者発見です。
稲毛から県政へ!当確!!田沼隆志【東大卒】URLリンク(society3.2ch.net)
田沼隆志 URLリンク(tanuma.info)
経歴:園生幼稚園、小中台南小、小中台中、千葉東高校 卒業(全て稲毛区)。
東京大学経済学部卒業後、世界最大の経営コンサルティング会社 アクセンチュアに入社。
ビジネスで最も厳しいと言われる戦略立案の現場で7年間の奮闘後、平成18年8月15日をもって退社、政治活動を開始。
TEL/ FAX:043-253-7255:携帯電話: 080-3017-4976
1975年 12月26日生まれ 山羊座 A型 30歳
1982年 園生幼稚園 卒園
1988年 小中台南小学校 卒業
1991年 小中台中学校 卒業
・30年間、稲毛区園生町に在住(現在も)
1994年 千葉東高校 卒業
1999年 東京大学経済学部 卒業
・立花隆ゼミに在籍中、インタビュー集『二十歳のころ』(新潮社)を出版
東京大学では、日本有数の知識人、立花隆先生の“立花隆ゼミ”に参加、中心的に活動しました。
1999年 アクセンチュア㈱ 入社(世界最大の経営・ITコンサルティング会社)
・戦略グループ所属
日本を代表する企業・官庁の 戦略策定・改革プロジェクトを実行
2006年 政治家を志し 退社。7月7日 稲毛駅前で初の演説をする
・在職中、知覧で深い衝撃
若くして亡くなった人々の想いと生き方に涙し、政治の道を決断
63歳、自民党、元スーパー店主。二流私大卒
46歳、民主党、労組。事実上中卒
30歳、無所属、稲毛育ちの元サラリーマン(コンサルタント・東高・東大卒)
165:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/03 22:43:30
ふーん立花隆ゼミねw
166:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/04 10:04:39 KZobFxI3
>>164
田嶋要が、次期衆院選で正一が稲毛から出ることを視野に入れ、打倒臼井の切り札投入と聞いたが、この男だな。
県議会議員にするのはもったない稀有なキャリアだな。
最初から国政やればいいのに。
167:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/04 10:23:46
>>166
>正一が稲毛から出ることを視野に入れ
( ゚Д゚)ハァ?
168:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/05 01:00:37 OsVqkW93
>>163
系統が違うのにやってるから問題にされてるんだろ
総評系の国会議員がなんで電・鉄・学会のバーター手伝うんだ
この連中、市長選もへんなのおしてただろう
その上、ばばあ投入じゃあ、職組も切れるのも無理ない
Nは労福出入り禁止だな
169:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/05 03:52:59 T7YJiSWo
いつから国政が1つの区選挙になったんだ?臼井の引退と同時に千葉1区から出るのはわかるが。
170:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/05 16:04:39 et37fJ+l
>>163
田嶋は電力、鉄に吹き込まれ加賀屋に操られて強行に反対してるだけ
人の話にすぐ左右されるし、勝手な行動は多いし、閉口している
菅の件もだ
代表選のときの勝手な行動がなければあんなことになってなかっただろう
試食も理解している
171:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/06 06:00:30 dt3cBepH
>>145
田嶋の秘書も
稲毛区の市議選に出るらしいよ
172:【千葉県】人権擁護法モドキ条例【非常事態】
06/10/06 13:14:22 9Q5Sn7FS
◆スレリンク(newsplus板)
◆健康福祉常任委員会で可決され11日の本会議で成立する見通し
[参考]
◆スレリンク(offmatrix板:167番)
◆>相談員を約500人設置する<
↑
◆500人を差別狩に任用?!
◆反対凸先
↓
スレリンク(offmatrix板:34-36番)
173:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/06 17:15:25 KJfjem1S
>>170
稲毛区の候補、あれはいったいなんだ
電・鉄・Nの三角バーター組そのものじゃないか
市長選に続き、最悪だな
私物化するのもいい加減しろ
中央区も稲毛区もむちゃくちゃだな
嫌疑のばばあはとりあえず引きずりおろされたようだか
これは民巣の都合だろうが
稲毛区は学会の犬
自分たちに都合のいい尻尾振りそうな連中だけ出してくる
試食だけじゃなくて、教祖もお怒りだぞ
ほかにもふざけたことやってるのか
174:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/07 01:31:52 zJQIDcyF
仕方ない。臼井は系列を持たないからな。自民は組織が無いんだ。正一だけだろ。
175:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/07 06:43:58 W58jvSKj
>>164
天野行雄さんの末路が見えました。
176:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/07 12:49:34 aAv8qE30
>>173
田嶋が市議候補をまじめにやるかどうかは知らないが
いまの民洲候補たちをやる人間はいない
こちらも寝耳に水だ、聞いていないのでやる必要も無い
ガスへの仁義も切っていない
挨拶には来たが、礼儀を知らない態度で帰った
無関係ということだ
177:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/07 21:11:18
労組ウゼーよ
178:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/08 03:02:30 kohdEukz
結局、田嶋と加賀屋は天野の票出しの為に
勝てそうもない仕儀候補を大量に出馬させて、
そのあとははしごをはずすってことか
勝ちそうな候補が出てきたら
あるいは、バーター先の学会議員が落ちそうになったら
民巣の候補を刺客として差し向ける
出たがる場かはいくらでもいるからな
それなら、仏罰も下らない、民巣も弱体化、現職も安泰だ
前回の美浜の正一と松本なんとかと同じか
あと何人泡沫候補を作るか楽しみだな
179:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/08 04:14:46
労組は縦読みが好きなのか?
180:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/08 11:22:30
>>164
田沼隆志 民主はこいつを田嶋のかわりに国政出した方が良いかもな。
県政でくすぶらせて置くのももつたえない
どっちにしろ民主はもう崩壊寸前ってことでしょ
181:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/08 16:18:32 ND8gKRl8
>>171
もしかして最近、田島事務所をやめた秘書の方ですか?
182:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/08 18:39:42 kohdEukz
渡辺か?
あれなら、とっくに首になってるが
地元活動をまじめにやりすぎたからな
前沢の引退で東ガスの新人を押しのけて当選圏に入ったと思われて
悪いうわさを田嶋に流された上に秘書も首で刺客を送り込まれ公認も取り消しだ
労組の言いなりで自分の秘書も平気でつぶすからな
183:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/08 18:48:11 kohdEukz
それとも、無所属で出馬か?
184:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/08 19:21:56 j1LX0wfG
市民ネットは稲毛区での候補者が市議・県議共に決まっていない様子。
絶好のチャンスなのにネ。
185:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/08 19:29:24 kohdEukz
仕儀は田畑、嫌疑は谷口だろ
民主が崩壊寸前で、ネットこそチャンスだぞ
186:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/08 22:07:05 3lXbQzoP
>>181
違うな。
奴は島根の県議選に出るから
秘書を辞めたんだよ。
田嶋が考えているのは現職の秘書らしいよ
187:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/09 00:06:23 qFiHHR0E
最近やめたって、出たいって裏でしゃべってて、田嶋の逆鱗に触れて
首になった方のやつか
188:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/09 07:03:26 X8yGyk/2
田嶋の逆鱗ってそんな権限あいつあんのか?選挙でも労組が仕切ってる人形だろ。
あいつのHP見ると性格わかるよな。戸別やって出てこない家に文句たれてる。
特に集合住の住人はダメなんだと。一種の差別発言平気で掲載する政治センスがわからん。
189:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/09 20:27:17 qFiHHR0E
川鉄の野村に本当は自分が市議選に出たかったって言って
逆鱗に触れ、秘書は既に首になったって聞いてる
さすがに自分の秘書くらいは首に出来るだろう
なので、民主党公認ではなくて、連合推薦ででるらしい
190:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/10 17:16:04 QRJlWQT2
Nの組織内が当選圏に入ったのでガスからクレームが出て
加賀屋が田嶋をだまして刺客を立てさせたって聞いたが
191:一般人
06/10/10 20:42:25 TDy2BT54
現職の議員は気の毒なほど、自分の身を守るのに力を入れているね。HP、プログ、メールマガジン、地元に帰れば、後援会に顔を出し、休日も返上で駅前演説、いったいいつ仕事をしているのだろう。
議員の仕事は政策立案し、議会で質問し、法令の改廃決議することでしょう。おかしいよね。選挙にお金をかけて、そのお金も一部は公費だし、選挙制度そのものが間違っていると思うよ。お金のない人は立候補できなし、
あんなあほな選挙活動を見せられたら、一般の常識人はひいてしますよ。まるで芸人か何かみたいで、異常な世界だね。議員の仕事そのものはやりがいのあるものだと思うが、あの選挙じゃ、普通のひとはやらないよ。
どこかおかしいね。
192:貧乏人
06/10/10 20:47:55 TDy2BT54
選挙費用の話があったけど、県議会議員で政党でやるなら、最低500万円、地域によるかもしれないね。
立候補する選挙区の当選ラインがどの程度か、有権者の年齢、職業(農家、サラリーマン)によると思います。
費用は事務所費用、看板、ちらし、はがき、車等であるが、政党の選挙は派手さが勝負なので、金を使いまくると思うよ。
一部公費で負担してくれるけど、持ち出しの方が多いね。そうそう選挙費用は上限が決まっているので、告知日前の選挙活動資金の方が高くつくと
思うよ。このような実態は一般には知られていないんだよね。
193:花見川
06/10/10 20:54:02 TDy2BT54
花見川区の千葉県議会議員選挙って、15年4月はやらなかったけ。定数3で候補者3だったけ。
194:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/11 07:40:52 bBn3lAgY
>>189
今度はどんな理由で但馬がNTT組合の候補を降ろすかが楽しみだな
前回は「彼はさぁ、僕に殴りかかってきたんだよ」だったが
しかし、こんな理由で公認すぐ取り消すなんて
民州の頭の中身は但馬以下ってことだな
195:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/11 15:08:29 Mu5KKy+V
稲毛区で3名か
推薦2人引退、1名減で1個の椅子に、鉄、N、田嶋秘書
あと、ガスの後継も出てくるだろうから4名か
前後の経緯からすると誰も手出ししないだろうが
まあ、ガスが真剣に頭を下げてくるかどうかだな
196:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/11 18:01:27 CFTYNZE2
>>193
自民・共産・自由(現民主)だったな。
もし、選挙戦になったら誰が落ちるかな?
197:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/12 07:30:57 fiOIiP8U
>>195
川島がいるから5人だろ
但馬も刺客を送るんならもっときっちりやっちまえよな
川島も、NTT労組も刺しそこないだな
自民はもう少し気の利いたスキャンダルを用意して刺すぞ
刺し方も知らない素人だからな
198:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/13 09:03:45 UMVTeaiH
オマエラの情報ムチャクチャすぎ(笑)
妄想もここまで来ると笑えるね。自民の人?
前沢は引退をするにあたって後継者を探していた。
で、今まで仲が良かった田嶋の第一秘書を後継に指名した。
公認の二人は知らない人だからイヤなんだってさ。
だからガスの後継は田嶋秘書。
あと渡辺が地元活動頑張りすぎたから公認取り消されたって
のもガセもいいとこ。真相は金が無くて自ら辞退。こんなに
金かかるって思ってなかったんだってさ。
そもそも渡辺は秘書の肩書きを貰っていただけで実際は秘書
じゃないよ。
199:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/13 10:05:44
>>198
>こんなに金かかるって
100万200万で選挙できると思ってたのか?w
200:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/13 12:47:43
加賀谷はどうなるの
201:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/13 14:16:07 rgpIQomo
>>198
だったら、なんで田嶋秘書は公認にならないんだ?
それに、渡辺は給料田嶋事務所から貰ってただろ
給料貰ってるのを秘書というんだよ
そのくらいわからないのか 氏ね
202:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/13 14:19:55 rgpIQomo
ところでガスと田嶋は一体いつから仲良くなったんだ?
おまえこそ妄想もいいかげんにしろ
203:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/13 19:44:03 UMVTeaiH
>>199
みたいよw
>>201
そこが一般人には分かりにくいところなんだが、前沢は国政では
田嶋を支援しているものの本質的には民主は好きではない。
支持者も保守の人が多いしね。だから後継者も当然無所属。
それに稲毛は既に2名を公認しているからこれ以上の公認は難しい
というのも事実。
あとガスと田嶋は別に仲良くない。ガスの後継がたまたま田嶋の秘書
やってた人間に決まっただけ。
204:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/13 20:53:52 naQzWkHM
ハナザワはホントに県議に出る?
「出ない」と裁判で言ったから、執行猶予がついた。
千葉市民の良識が問われる選挙になりそうだ。
205:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/13 23:41:24
>>198
渡辺というやつは本当に市政のために出ようと思っていたのかが分からんが
出馬を諦めると言うのもひとつの選択。
ただ金が無いからと理由は志がまだ甘かったとしかいえない面もある。
今回出てくる20、30代の無党派(一部政党候補も)は金が有るとは思えないやつらばかり。
金を使えばそれなりに出来るだろうけど、そんなもの無くても市政について危機感があるから
出てきていると思う。地盤を受け継ぐとか言われているやつらも、丸々彼らの票が入るとは思えないし
入ったとしても半分以下せいぜい2/5が興味持ってくれれば良い方だろう。
名前が違えばさらに半分だろう。選挙はそんなに甘くないという事。
まだ政党の人間は人の面でいくらかは恵まれているのかもしれない程度だろう。
206:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/13 23:42:38
今回の民主は公認くれてやるから後は勝手にやれと言われている様なものみたいなので
今回募集したサポーターを動員できるかどうかが、金のかからない選挙が出来るかになるな。
その他の20、30代の新人は選挙資金の上限程度(市会議員で500万程度か)集められれば良いほうだと思う。
ぜひ今回出馬する若き新人たちすべてに当選してほしいと私は思うが、
無所属で出てくる新人はもっとがんばってほしいと思う。
当選後はどこの会派に行くかは分からないが、新人だけで過半数に近い超党会派を作ってもらいたい。
50代後半の第2の就職先と思えるようなやつらや、ろくな質問も出来ない現職はいらない。
まだ、何も発言はしなかったが地元からの要望を聞きつつ市政に貢献している議員のほうが良いのかもしれない。
なぜ無所属を応援したいかというと、彼らは政党のような活動が出来ない。
いわゆる事前運動になってしまうので、大衆の前で自分が市議になったらこうしたいと言えない立場にあると思う。
あらゆる面で規制がかかってしまうと思われる。
逆に政党からの候補は持つとPRして差別化が図れるので街頭でどんどんアピールするべき。
若いやつらがんばれ!!
207:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/14 05:33:49 jrVbYUZc
公明が2人目を出すので
民巣に全滅してもらわなければいけなくなった加賀谷が
田嶋を躍らせて自分の秘書を出させただけ
208:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/14 11:07:32 2P1nXAIx
田嶋って評判悪いの?
209:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 22:59:22 Mvc8inM8
評判悪いというより千葉に溶け込んでない。最も溶け込みすぎでハナサブみたいのも困るが。
210:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 05:29:44 cJh91B6i
但馬というより伏せ-但馬だろ
選挙の度に若手や地元活動を真面目にやるやつの芽を摘んで
事態をかきまわして回ってる
この稲毛区の仕儀のことだけじゃなくて
もうひとつの方の稲毛の仕儀のことも
中央区の嫌疑も前回の市長選も総選挙も
こいつらがおかしくした
211:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 17:47:03 ldX9K1XB
布施じゃなくて加賀屋だろ
田嶋と組んでお題目唱えてるからおかしくなってるんじゃないのか
212:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 20:11:00 ElCe5vBF
>>180
稲毛から県政へ!当確!!田沼隆志【東大卒】
スレリンク(mayor板)l50
これほどの人材が千葉にいたなんて奇跡としかいいようがない。
213:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 21:33:50
↑自分で書いてんじゃねえの??
こんなところで選挙活動するより町に出たほうが良いんじゃないの?
町の人間はこんなやつの事知らないぞ!!
もっと色々な所に顔を出すべし!!
阿保かこいつは。
214:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 21:41:17
ちなみに、ここに名前が出なくとも(出てるかどうか分からんが)地道に名前を売っていたり
地域活動している予備軍はいるぞ!! 多分きっと…
いてほしい
と言うか、そういう人間が市政へ挑戦してほしい。
215:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 03:29:28
>>212
だいたいスレタイに千葉って入れないでどうやって人目に留まるつもり?
とりあえずスレ立てた奴あほだろw
216:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 08:01:58 DaCo9Gkx
美浜区はどうなるん?前回県議は臼井の息子と河野で自民、民主だった。当選2名で立候補が4名、男性2名に女性2名。
今回は臼井の息子の代わりに女性1名男性1名で良いと思う。美浜住人だけど河野は防災等色々来るけど息子全く活動しているの見た時ないぞ。
オヤジも復活当選したし当選確実と思ってるんだろうなあ。
217:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 10:50:12 uPiTC3Wh
柳沢を美浜の県議で出させようという動きがあるらしいが
218:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 19:22:29 KOUe3eWC
前回もそんな動きがあったらしいが、
結局野田につぶされて中央区に飛ばされた。
今回も無理だろう。
219:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 01:22:22 FdVVjPKo
>>212
どこに出しても恥ずかしい経歴なのに、エリート振らないキャラクターは好感が持てる。
稲毛駅の朝の顔として、サラリーマン層からは絶大な支持を得ているらしい。
220:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 07:10:38 oZR1VWiz
稲毛新聞か何かで問題になってなかったっけ?稲毛のロータリーに車止めてバスの運転手がどいてほしいとお願いしたら恫喝したとかで。
221:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 12:38:55
>>219
どこに出しても恥ずかしい経歴なのに、
どこに出しても恥ずかしい経歴なのに、
どこに出しても恥ずかしい経歴なのに、
どこに出しても恥ずかしい経歴なのに、
どこに出しても恥ずかしい経歴なのに、
222:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 07:18:51 xNYhPbm1
但馬刺客リスト
熊谷 ← 但馬秘書
天野 ← 田沼
柳沢 ← 50歳女性
河野 ← 柳沢
223:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 21:30:07 /91uARKn
>>198
>前沢は引退をするにあたって後継者を探していた。
>で、今まで仲が良かった田嶋の第一秘書を後継に指名した。
>公認の二人は知らない人だからイヤなんだってさ。
>だからガスの後継は田嶋秘書。
山本だろ?田嶋と一緒に千葉にやって来た「Yさん」。
田嶋の「側近中の側近」
224:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 06:52:33 a3Oe/o/7
但馬刺客リスト
熊谷 ← 但馬秘書山本
天野 ← 田沼
柳沢 ← 50歳女性
河野 ← 柳沢
渡辺 ← NTT労組
225:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 13:42:55
田嶋は名古屋の人。名古屋の人は自○中○的で保○的。
226:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 14:23:54 z879WTUN
民主の内部分裂暴露スレになったのかな
227:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 07:07:50 VLLvoOOr
民主党は本当に中央区で公認たてるのかな?
ホームページでは未だに公認候補出ていないが。
228:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 14:14:29 H3TCOqLg
共産党は全員、現職候補かな?
URLリンク(www.yuiyuidori.net)
229:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 14:17:56 XfBN0IcL
民主が左に寄ったら反自民の保守層が離れて行くよ。
1+1が2になるほど単純なモノではない。民主が政権交代するためには、
民主支持層、他野党支持層、無党派だけでは絶対に無理!2003年の議席が
限度だろう。政権交代のためには自民支持層をどれだけ引き付けられるかだと思う。
国民は外交や安全保障で自民との違いは望んではいない。それなのに北朝鮮の核問題に
対する民主の周辺事態ではないと言う党首脳の発言は残念でならない。内政では
サラ金問題を見ても解るように、国民でなく自民に献金する利権業者の代弁者でしかない
自民党なのは明らかだろう。だからこそ外国人には選挙権は認めないと主張し、外交や
安全保障では国益を守るためにも自民以上に毅然とした対応をして欲しい。
このまま自民党政権が続けば自民に群がる利権屋、自己保身を第一とし、国民の財産に寄生する
役人によって国民生活破綻させられる未来が待ってるだろうよ。
230:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 12:25:11
既出かもしれないが、政令指定都市の県議って何するんでつか?
231:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 20:34:08 7PY9ePd7
>>205
渡辺と名古屋がもめた直接の原因は2連ポスターの金
他の候補は素直に金を出した
渡辺が秘書なので名古屋に半分出せと言った
名古屋は1円も出さないといったので渡辺がきれた
渡辺をおろして別のを立てたいと思っていた名古屋には好都合
名古屋はこれを暴力沙汰だと言って公認からおろした
232:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 21:45:35 TblEYrdm
>>227
>民主党は本当に中央区で公認たてるのかな?
柳沢が公認されないのは
確実だよ
233:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 22:44:22 wmZmFZuQ
>>219
そのとおり。
今朝なんか雨なのに傘も差さずに熱く政策を語っていたよ。
田沼隆志と言えば稲毛駅、稲毛駅と言えば田沼隆志。
234:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 23:59:17
>>233
本人乙
235:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 18:56:28
ブログで選挙違反していますと大々的にやっているのも珍しい。
登りたてた自転車は宣伝カーではないのかな??
無所属だとなんでも有りなのか?
警告来てからやめれば良いと思っていると捕まったりして、気を付けてね。
文書違反でも警告程度だろうけど、誰かに恨まれていると危ないよ。
しかし若い力!!
がんばれ!!
236:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/25 01:06:11
>>235
ノボリ自体違反なわけだがなw
237:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/25 02:48:02
かがやけんはどうなるの?
稲毛は天野
参院は未だ公認出ず
238:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/25 03:27:07
>>235-236
名前だけの幟って違反なの?
239:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 10:47:58
事前運動です
240:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 11:24:19
千葉にゆかりのある人に議員になって欲しいです。
241:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 17:33:17
>>235
ブログに人柄が表れてるけどいい人だよこの田沼って。
242:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 18:42:32
柳沢さんはどうして、嫌われてるんですか?
243:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 20:32:18 /RIPcpy1
>>231
結局2連は誰も金も出さず、作らずだろ
やるべきことはやれよな
時間がないぞ
244:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 22:48:21
>>241
オマエ田沼スレからでてくんな
マルチウゼーよ呆け
245:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 23:15:04
>>241
あっちとこっちに定期的にほぼ同時に書き込んでるヤシわかりやすすぎ。
結局おまいひとりじゃん。
246:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 06:33:23
>>231
初歩的ですみません。
2連ポスターって何?
247:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 07:20:17 AzISKNyS
>>243
事前のポスターに金を出すというのは名古屋はNGだろ
自分の選挙でもないのにまた2課に痛い腹を探られることになるじゃないか
やるべきことじゃないな
民巣のポスター好き乙
248:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 14:06:12 qhrnNK25
県議選稲毛区は、民主のゴタゴタのおかげで誰でも当選可能。
あべこうは確定だけど、若い無所属系も欲しいな。
249:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 16:03:30 JyiRqf1k
なんだこのスレは。千葉市だけの井戸端話じゃねえか。
250:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 22:02:12 ccetY353
とりあえず臼井関係を潰さないとな。正人、正一、おやじの日出男に家族秘書、元秘書連中。
一体臼井家に千葉の税金いくら使ってんだ。
251:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 21:53:19
>>249
千葉市??
民巣の内部分裂暴露スレでないの??
>>250
これも民巣のひがみ??
選挙は落ちる事もあるから面白いのでは??
正人は市に出てから現職破って県議だし
正一は何でもありあり自民が1番弱い美浜で県議だし
日出男は前回落ちるし… 秘書はその為総とっかえだし
秘書は臼井の地盤で選挙やるわけで無いし
税金使ってるの意味がわからん。
当選できなきゃただの人なんだからね
おまえが出てやれば?
少なくとも疑問があるという事は良い事だし
そいつがおかしいと思う人を集めて代表になり選挙で戦うのも1つだと思うぞ
議員と言うのは誰かの代表なのだからね
252:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 23:49:53
>>251
親父の影響力に期待して息子や甥を支持して恩を売るという、
新人や非世襲にはない支持者も確実に存在する。
スタート時点で新人・非世襲より有利な条件だ。
良いか悪いかは別にして。
選挙費用の公費助成があるから税金は落選者にも使われる。
報酬はもちろん税金から。
国会議員になれば秘書三人分の給与も税金から。
税金使っていることは事実。
市議の実績を有し、自民公認を持たずに無所属で県議の座を勝ち取った正人は別だが、
正一は臼井日出男の息子という看板がなければ受からなかったんじゃないか?
何の実績、期待がある?
世襲は何も実績を積んでいなくても、先代の財産で受かることがある。
千葉でも水野賢一などは他の候補者に先んずるような活動歴は無かった。
それでも一期目で活躍した実績で二期目に受かれば良いのだが。
少なくても正一には県議としての実績は?がつくのでは。
>おまえが出てやれば?
文句、言うだけは自由でしょ。
出るったって少なくても数百万はかかる世界。
誰でもでられるわけではない。
出られない財力のものは文句を言うなって、そうじゃないでしょ。
253:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 00:16:15
>>252
で、何が言いたいんだ?
254:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 00:41:44 p1VRwcdB
臼井一族さ、日出男は先代の荘一(だっけ?)オヤジの名残で当選続けたんだろ。正一は日出男の名前だし。
正人だって臼井家に婿入りしたからだろ。結局荘一以外家の七光りじゃない?県議の本間か阿部だかも元秘書だろ。
これも臼井の名前だろうし。今度稲毛から現役秘書市議選だすんじゃないのか?美浜区もなんか元教師の奴が
臼井秘書肩書きで時刻表入れてたぞ。
255:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 01:37:50
別にいいじゃん
有権者にとっていらなけりゃあそのうち淘汰されるんだしさ
世襲でも秘書あがりでも当選している限り認めている人間の方が
多いということ
有権者にとってそいつらより票を入れるだけの魅力のある人間が
出ていないということだろ
256:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 06:18:55 MrGl6Oh+
>>255
>世襲でも秘書あがりでも当選している限り認めている人間の方が
>多いということ
認めない人間の方が多いだろ。
全有権者の過半数とっている訳じゃないんだから。
>有権者にとってそいつらより票を入れるだけの魅力のある人間が
>出ていないということだろ
そう言うことだね。
結局、投票にすらいかんから一区で120000票で衆議院議員、中央区で15000票も取れば県議になれてしまう。
257:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 08:43:32
>>256
>認めない人間の方が多いだろ。
>全有権者の過半数とっている訳じゃないんだから。
そんなあり得ないこといっても仕方ない
投票率100%なんて選挙ないんだからさ
選挙結果がすべてなんだよ
>一区で120000票で衆議院議員、中央区で15000票も取れば県議になれてしまう。
チミはこれがどれだけ大変な数字なのか
よく考えてからカキコした方がいいな
258:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 21:47:01
>>256
あ ほ か !!
だから・・・
文句言ってないでおまいが立てよ!!
金がかかるだぁ??
今出てきている無所属30代以下の新人が金持ってるわけ無いだろ??
持ってて賢い人間は選挙など出ないよ!!
臼井看板で選挙やっても、過去には落ちている奴等だっているしね。
>>257
が言ってる通り投票率100%選挙なんてありえない
投票に行かないということで、結果として黙認しているわけさ。
ちみが一生懸命投票率を上げようとしても70%にはならないのさ!
なぜか?
政治に興味を持っていないという人種がいるから だ よ !!
分かってくれるかな?
だから、お前が出ろと言ったのさ!!
少しは投票率が上がるかもよ!!
とくに市議会議員は定数の倍も出たら投票率が67%ぐらい行くかもよ
20代30代の新人がんばれ!!!
259:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 22:42:50 MrGl6Oh+
258は臼井
260:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 23:38:31 Z2EbzrWL
確かに投票率が上がらない限り新人は無理だよな。投票率って今50切る位?だよね。
市議選なんて有権者10万人いたら4万7千票とかを10人とか12人で分けるんだろ。
共産、公明、ネットはほぼ票も人数も計算できるからこれで2万位の票と5人くらい決まるでしょ。
後の5、6人で2万7千を分けるじゃない。大抵無所属っても自民が3,4人と民主系が2.3人
これで2万5千は消えるとして残り2千じゃ当選しないだろ。殆ど浮動票ないしさ。
261:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 00:27:59
>>259=>>256
>>260
お前ら考えが甘いっての
ただ浮動票頼りって考えてる時点でもう大きな考え違い
頭でっかちの厨房がもうアフォかと
新人でも現職でも受かるヤツはちゃんと受かる
浮動票が・・・なんて言っているヤツには理解できないだろうが、
自民にして民主にしても共産公明その他
日々の地域活動の延長の積み重ねを経て選挙に出るんだぞ
それがないヤツは毎日早朝から駅頭や時間があれば街頭
こういう積み重ねが浮動票じゃなくて固定票になる
で、本当は単純な浮動票じゃなくてただ特定支持候補者がいないだけで
選挙に行く人はこういう人の方が多いんだよ
てか259はまともに反論できないカスだね
256でたいそうなことほざいてるくせに情けない
262:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 13:25:03
>>261
いい事かくね。
258だけど薄いではないよ(^.^)
地方選挙に浮動票などありえないさ基本的に!!
みんな目的を持って投票に行くからさ!
市議会頼まれたからとか県会頼まれたからとかでね
だから市会と県会の投票率さえ違うのさ。
名前を書くと言うことは結構大変なこと!!
まっ たまには駅で見かけたからと言って入れる奴もいるだろうけど
投票所まで足を運ぶにはかなりの理由が必要なわけ
投票率なんぞ、くその足しにもならない。
関係ないのさ!!しっかり地元地域や他のところで活躍していればね。
263:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 13:27:56
新人とて同じ。
役所で貢献していたから知り合いが多いとか、地元の大企業で地域に貢献していたとか
いろいろあるだろう。
組織があるほうが有利だが共産、公明、市民ネットワーク、JFE以外は市議会でも関係ない!!
他は自分の関係票といったところかな。いくらでも新人が入る余地が有るわけ!!
現職より多い人間関係を作り上げる努力をしていればね。
駅で立つのも一つ。ポスティングするのも1つ。市長選に出て名前を売るのも一つ。
まっ最後のは、売っても落ちてしまった人もいるからだめだろうけど次に繋がるかも・・
結局自分のファンが投票に行くのだから雨が降っていかないとか天気が良すぎていかないとかは
結局それだけのファンだったということ。
自分のファンがいっぱいいる人が多く出れば投票率も上がる仕組みなんだよ。
ぽっと出の新人が当選するには、かなりの今までの活動が物語るわけだね。
だから臼井の秘書たちが当選する余地が有るのさ。もっとも10年近くやらないと
誰も認めはしないけどね。だってそれまではトラの衣を借る狐だからよ
だから秘書でも落ちる。息子の場合は? 同じこと! ただ息子だけではだめ
親と一緒に回るか地元の秘書と一緒に回らないとだめなのさ
婿で来た人にしてみても、仕事で顔を売っていたから名前が生きたわけだよ。
ただ秘書、ただ息子、ただ親族は最初にチョコット下駄をはく程度で選挙までに
どう活動していたかがみられているのだよ。
分かったかな~あまちゃん厨房 おまいが出ろ 俺は応援しないけどな
264:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 14:56:19
市民ネットワークちばの稲毛区選挙候補者が
市議・県議ともに決まっていないのが気になる。
なんか爆弾抱えてすごいのが出てきそうな予感。
265:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 16:42:48 HDSNx+j+
共産党も、千葉市議選のポスターが増えてきたな。
266:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 19:01:14 pSh5Pg/m
>>264
田沼を推薦するってよ。
推薦欲しさに元号表記を西暦に変えたり、顔色伺いに必死だと。
267:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 21:33:07
>>266
ありえねーwww
268:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 22:10:35 c/dDfZnM
前回 新人で受かったの何人いるんだろう・・・地盤引継ぎでなく純粋に。ファンねえ・・・。
269:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 01:20:16
>>268
新人が当選するのは地方議員に限らず簡単じゃないんだよ
しかしどの議員でも最初は皆新人
270:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 18:20:51 czwgb9Bo
佐野のHPに怪文書で最近事情聴取された人間がいるって大々的に報じられているが誰なんだ
臼井正一のブログにこの2ヶ月色々な事があり心がポキン?と折れたと書いてあるが何だ
271:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 23:28:16
佐野は自分のところに居た人間を訴えたようだ
記録には名前は出ているが…
272:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 23:51:12
↑
>>123
に書いてあったけどほんと??
だったらこいつは、おお間抜けだな
けど今回本間が参議に行くから当選確実??
まっ 事務所開きがそろそろあるから前回並に来れば当選ラインだな
けど本間は自分の所の中島なんで県に出さないのだろう??
自分の身が可愛ければ中島出さないと困るだろうに…
コントロールできないって事かな??
273:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 00:04:23
>>122
の誤りでした。
市会で中島出てる間は中央区の自民系市議は絶対本間やら無いぞ
票が欲しいなら市議空白にしないと応援しないだろ
佐野とバーターしたところでたかが知れるし、正人は選挙2回だから自分の票がまだわかつてないだろうし
どうするんだかね
県会はどう考えても佐野と中島なら中島入れるだろう?
そうすりゃ中央区の市議たちも本間やるだろう?
それとも本間は市議らを当てにしていないって事??
どっちにしても民主が田沼並の人間出さなきゃ中央区県議はは確定だな
274:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 06:45:09 JPeHt9a4
別に中島関係なく自民市議は本間やらないだろ。けつもちが花じゃもう終わりだよ。
前回の偽手紙って臼井日出男の名前を使ってどうのってやつ?なんか警察に告訴してなかったか?
275:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 08:23:39 1gMC9hgc
>>266
田沼君の東高校時代の同級生です。
わたしたちは、これまで政治と無関係の生活でしたが、彼の立候補に啓蒙されました。
やはりわたしたち若い世代、子育て世代が政治に参加する意義を感じています。
田沼君は昔から、頼まれると断れないキャラですね。
生徒会長だって、お祭り騒ぎで担ぎ出された今回の構図と同じでした。
稲毛のまちへの愛着は立派だと思いますよ。
千葉高いける実力あったのに、稲毛が好きだから東高に進みました。
東大一本で受験するはずでしたが、担任にどうしてもと言われたので、
早稲田の政経ほかも仕方なく受験しました。
合唱の活動で、受験も短期決戦でしたが、見事にクリアしました。
今回の選挙でも、若者が続々彼の元に集まってきています。
駅を利用するサラリーマンやOLが、選挙を手伝いたいって凄いです。
みんなでワイワイガヤガヤ楽しい選挙をしています。
市民ネットからは、推薦を受けてくれないかと打診があったそうです。
断ればいいのに、つっけんどんにできないところが彼のいいところです。
276:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 12:24:54
>>275
マルチウゼー
277:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 14:49:10
名古屋さんにはもっと地域のこと勉強して欲しいです。
278:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 18:16:09 H6M82vhe
一つだけ言えるのは田沼候補?(この時点で選挙違反だが)のレスがあればあるほど票は減る。
知名度を上げるために2chを利用してるなら大間違い。反ファンを増やすのみ。
279:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 19:15:06 0mesTEPW
>>275
本人だか身内だかが書いてるんだろうが
2ちゃんなんか見てるヒマがあるならもっと他にやることあるだろ
280:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/06 00:35:28
>>275
↓これって事実?
>市民ネットからは、推薦を受けてくれないかと打診があったそうです。
ブログを見ても市民ネット的な政策や考え方とは大きく隔たってて俄には信じがたいのだが・・・
URLリンク(ameblo.jp)
a)市民ネットって誰でもいいの?
b)てか、ホントに推薦の申し出あったの?
281:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 13:03:21 X7MFPj2P
>>247
市役所でポスター資金の裏金ルートを書いた怪文書が出回ってるらしいが
282:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 18:08:36 Aa6OtbuV
>>280
川本幸立を上回るエリートだし、知識層の受け皿として期待したい。
283:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 23:11:55 Bv9ACpvj
>>282
エリートねぇ・・・w
偽メールの永田君もエリートだったわけだが
パフォーマンスが好きなエリートにろくな政治家がいないの法則が
稲毛区県議選で発動警報w
284:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 05:27:28 Ho49slDU
>>281
Nが1600マソの話か?
あのくらいのことなら2課が掴んでるだろ
立件できるかと、時期だな
285:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 09:47:44
そろそろ各区の新人が出揃う頃
新人情報求む
現時点、板内新人情報
混乱の稲毛 県議→天野、田沼
市議→熊谷、山本、渡辺、山浦、小松崎、川島
中央区 県議→佐野、柳沢、中島?
市議→今村、亀井、福瀧、向後(息子)、伊藤?
現在民主内情暴露板になりつつあるように見える為、他の区又はその他新人情報求む
逆に今名前が出てこない候補はかなり巻き返しがきついかも・・・
286:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 20:57:48 E4CyOBRk
稲毛区は小松崎は決まりだろ。臼井の現役秘書で中本の地盤そのままなんだから。
中央区の佐野も復活するな。向後息子も大丈夫。美浜区は臼井息子がやばいかも。
河野は圧倒的地盤が出来たし共産かネットが復活を狙う。
287:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 22:26:52 vKgZU7jA
県議・中央区、民主は出納って人です。
URLリンク(www.minshu-c.com)
288:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 16:58:04
>>285
しかし市議も2世かよ
中央区向後に若葉区小川。
いい加減勘弁してくれよ
289:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 00:03:45 +9WMq7Ie
政治も既得権益なんだろ。信念も何も無い。臼井なんて郵政反対だったのに公認が取り消されると
いきなり賛成にHP書き換えやがった。今の政治家なんてそんなもんだ。息子達が地盤を継ぐのも
当然ちゃあ当然なんだろ。
290:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 13:07:39 n9FOuT7W
>>284
1600マソといっても500マソはパー券分なので合法だろ
1100マソを立件できるかだな
A4一枚100円が不当利得になるか、福島の知事をみれば
不当に高い部分はなるようだが
まあ、部数は不当に多いがなw
291:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 15:17:41
名古屋さんも人によって、接する態度が違います。ここを改善してもらいたいです。
292:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 20:46:37
>>286
美浜は自民系が弱いからな~
けど新しいものには貪欲
もう町として30年経っているから自民系の議員が落ち着いてきてもおかしくないのだが…
選挙は2期目が肝心と言うのだがそのまんまにならないと良いのだが・・・
何もしていなければ仕方ないが、現職なら何かはしているアピール勝負だからな
293:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 06:12:53 eyDbS86r
>>291
伏せ軍団の人間に対しても態度が違った。
伏せの心の友に対して自分のしもべでもあるかのような態度をとった。
幹部の1人がこれを注意したが、逆切れした。
この幹部は選挙中は影響が出るといってこらえたが、そのあと軍団を去った。
軍団の皆は心に傷を負った。
それ以来、伏せ軍団という言葉は誰の口からも発せられなくなった。
294:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 10:48:32
今回向後が入れ替わるけれど地盤はシッカリしている
前回並の得票で当選確実。しかし親並に仕事ができるかは別
本人の寒川港町など当選直後からの取り組みはかなり評価されるが
息子がどれだけ出来るかは別物。
まっわかっていても親父の後援会は、動かないと行けないからね
295:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 23:02:56 Zo7broCG
一方、新人の中にも小野氏らの動きを「小泉さんや武部(勤前幹事長)さんら、後ろ盾がいなくなって不安な人が署名しているだけ」(森派新人)
と冷ややかに見る議員は多い。無所属の造反組12人が復党しても、小選挙区が重なるのは小野氏ら5人にとどまるという事情も、
復党反対が広がりに欠ける要因となっているようだ。
造反組の平沼赳夫元経済産業相らは、落選組も含めた一括復党を求める姿勢を崩していない。平沼氏は7日夜、町村信孝前外相や麻生太郎外相らと会食するなど、
復党に向けた地ならしを着々と進めている。来夏の参院選では造反組の協力が欠かせないという党執行部の認識にも変化はなく、
復党反対の新人議員を取り巻く現状は厳しさを増している。【米村耕一】
◇署名した議員
署名した議員は次の通り(敬称略)。43人中8人は名前を公表しなかった。
<衆院当選1回>赤沢亮正、阿部俊子、伊藤忠彦、新井悦二、飯島夕雁、井脇ノブ子、小野次郎、鍵田忠兵衛、亀井善太郎、川条志嘉、木原稔、近藤三津枝、佐藤ゆかり、篠田陽介、
杉村太蔵、田中良生、平将明、土屋正忠、土井真樹、渡嘉敷奈緒美、冨岡勉、中川泰宏、長崎幸太郎、西本勝子、広津素子、藤田幹雄、福田峰之、牧原秀樹、盛山正仁、安井潤一郎、
矢野隆司、山内康一<同2回>柴山昌彦<同4回>河野太郎<参院当選2回>山本一太
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp) (毎日新聞) - 11月10日1時9分更新
296:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 23:48:49 Khuh4Jkt
>>286
>>292
そうだな 自民の1年生 なにも評価しようもないし
その尾久さん相当評判割りーし いいのでてこないかな
297:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 16:54:27
名古屋さんも千葉のこともっと勉強しないと!
298:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/14 00:16:48 2XSF+3nj
>>282
市民ネットが出す男の候補者としては二人目だけど、ネットも東大好きだよな。
299:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/14 06:42:21 bXe1qxwo
東大がどうのより左だろ。市議会の控え室に司令塔?の男がいるってどっかの市議が
言ってたよ。
300:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/14 13:42:44 V4IafLvB
>>293
ラテックスさんだろ?
野球帽さんの葬式の時だけは顔を出してくれたらしいな。
玄関に立ってた大将の顔は見ないでそっぽ向いてたらしいけど。
酒の会のほうは来てるよ。元気に飲んでる。
名古屋は出入り禁止だからな。
もちろん、来ることはないだろうが。
千葉のことより前に人の心を知ってほしいな。
301:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/14 16:57:17
>>300
くだらねー伏せ字でごく狭い範囲の身内にしかわからない会話を
自作自演してんじゃねーよ
どうせ書くならちゃんと晒せボケ
302:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/16 09:02:28
千葉市の民主はダメって事だろ!!
どうでも良いさ
身内で潰し合いやるくらい混乱しているって事は結局統制できないって事
何良い事言っても聞いてもらえないって事さ
もっとも最初から絵に書いた餅だけどな
303:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 17:17:06 Vs6NkrnT
ダメなのは名古屋
304:wisteria-1 ◆ITBZ6GuBCc
06/11/17 17:20:16
単年度の予算規模を大きくしたくない、財源不足が見込まれる、等の場合、債務負担行為は、多くの自治体で行われてきている。
この債務負担行為は、支出の費目となる契約等の債務を負担するための権限に基づくもので、現金支出をともなわない。
現金支出が必要なときになって、はじめて歳出予算に繰り入れる(現年度化)。
自治体は、かつての公団などに債務保証を与え、そこが金融機関から短期借入をし、その資金で用地、箱物等をつくってきた。
自治体は次年度以降に余裕原資が出れば、それらを旧公団などから買い取る。
これは、返済期限も無期限の場合が多い。
破綻自治体だけに特別な手法ではなく、高度成長期、バブル期などでは、多くの自治体が行ってきている原資調達法。
この手法と今回の夕張市のいわゆる「ヤミ起債」との間には「財源確保の構造上の差異」はない。
但し、夕張市の場合、これが累積し、且つ道に隠して起債し、返済不能になって破綻したから、特別視されているだけ。
かつて米沢市などもこれで再建団体落ちした。
スレリンク(mayor板)
305:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 22:00:57 yyjiVNPM
ダメなのは名古屋じゃなくYさんだろ。
こいつが調子のいいことばかり言ってボランティアの信頼をなくし、
みんなが離れていった。
そもそも、こいつが秘書になったとき、なんだそれはとみんな思った。
裏切り者だな。
306:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 17:36:05 nE1+b6gd
県議か市議かはわからないけど、
中央区から植草たけしって人が出るらしいです。
今日、新千葉で立て看板見た。
307:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 21:16:17
>>306
共産党の県議だろ?
308:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 06:55:53 l/czTEsg
>>298
田沼さんは自分からは東大だって決して口にしないところが好感持てます。
309:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 11:57:24
田沼さんは自分から2ちゃんを利用しているところに悪寒が走ります。
310:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 14:53:53
>>306
市議で立候補らしいです。
ポストに名詞が入っていたよ。
千葉駅の近くにしまざきという看板もあった。
311:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 16:06:54
だんだんと候補者が乱立してきたね
312:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 16:11:45
植草たけし、しまざきは中央区のどの辺から出るの?
どんな人?
無所属?
党はどこ?
美浜区、花見川区、若葉区、緑区情報も求む
313:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 16:54:17
田沼さんってどんなひと?
314:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 09:39:33
>>313
過去スレみたら??
>>312
植草たけしは千葉駅の近くから出るみたいです。
しまざきは松ヶ丘辺りからみたいです。
植草は地元で青少年の育成ボランティアを15年位やっているそうです。
しまざきは元衆議院議員江口一雄の秘書を10年位やっていたそうです。
共に自民党推薦との事です。
これ以上詳しくは地元で聞いてみろと言われました。
315:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 12:26:12
>>278 >>279 >>309
田沼は言うだけでなく、行動に移している。少しは田沼を見習ったほうがよい。
316:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 16:29:59
田沼は何を実行しているの?
駅に立ってパフォーマンスとチラシ撒きかい??
歌うだけ??
教育については何やっているの??
自己満足の世界なら他でやってくれ邪魔だよ
317:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 21:14:39
>>314
中央区新人情報補足
向後せんべい屋の息子で税理士 新宿中 おやじの後継
植草 緑中 保険屋で元創価学会の斉藤はじめ後援会
しまざき 江口一雄の秘書 蘇我中
亀井 椿森中 社民党
前回落選組は
福瀧
今村 民主
木村(女) 去就不確定
当確は代替わりの向後のみ 乱立激戦模様
318:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 00:27:13
田沼さんを慕う人が続々と稲毛に集まってきています。
319:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 00:40:48
>>318
田沼さんを嫌う人も続々と稲毛に増えてきています。
320:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 23:24:47
板内現時点、板内新人情報
混乱の稲毛 県議→天野、田沼
市議→熊谷、山本、渡辺、山浦、小松崎、川島
中央区 県議→佐野、柳沢、中島?
市議→今村、亀井、福瀧、向後(息子)、植草、しまざき
なぜしまざきだけひらがな?
321:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 23:28:50
ホームページで検索すると花見川区で鈴木友音すずきともなりというのも出るらしい
322:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 23:43:08
>>317
元創価学会斉藤はじめって初めて聞いたけど、辞めたやつで当選したやついたんだ?
すげー 全国的にも珍しいんじゃない?
けど何でそいつやめるの?
年寄りなの?
323:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 00:40:58
>>322
元創価学会じゃなくて元公明党ということだろ
喧嘩割れしたもう一方の宗教派だったということだと思うぞ
まあ根っこは一緒ということで同じ穴の狢w
>>320
稲毛区市議は平山ってのも出るようだ
中央区県議 佐野は新人じゃなく元職
民主県議は他のが出る
324:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 05:46:51
帰宅途中、演説中の田沼さんの歌にいつも癒されます。
325:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 22:38:53
訂正、板内現時点新人情報
混乱の稲毛 県議→天野、田沼
市議→熊谷、山本、渡辺、山浦、小松崎、川島、平山
中央区 県議→佐野(元職)、出納、中島?
市議→今村、亀井、福瀧、向後(息子)、植草、しまざき
326:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 23:02:47
民主党千葉URLリンク(www.minshu-c.com)
より中央区県議で出納克彦、美浜区市議でが富田和男
若葉区市議で高橋秀樹、緑区市議で白鳥誠が出るとあり
同じくホームページより
花見川区で鈴木友音、村田正明がでるとあり
市民ネットホームページより
美浜区県議 山口晴美 市議 秋山敏子
若葉区市議 山田京子がでるとあり。
327:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 23:53:09
中央、稲毛 乱立で現職有利だな
328:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 21:47:49 5GvAeHz9
乱立してないだろ。単純に地盤継ぎも多いしさ。中央区は吉野、臼井、佐野でいいんじゃねえ?
本間が消えちまってさあ。あんだけ参院選は罠だから辞めろってみんな言ってたのに。
329:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 03:18:11 l43iNXEw
本間 比例区決定
330:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 14:30:03 08yyR6R9
新人情報追加
公明党HPよりURLリンク(www.komei.or.jp)
中央区市議で酒井伸二が出るとあり。
331:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 00:37:50 Ngn5ZNo7
>>328 佐野はまずいんじゃない?
なんかよくわかんないけど 前回のうらみつらみばかりほざいてるじゃん
千葉県の未来をどうするとか展望でも言えばいいのに
332:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 16:33:50 6+D7gXI3
佐野は民主の新人次第だろーな 吉野だけは確定だ。 臼井も危ないんじゃないか?
問題が暴露されるかどうかだと思うけどな。
333:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 14:41:05
民主の新人は組合との話が出来て出て来ているだろうから
労組基礎票の6000票に本人がどれだけプラスできるかで勝負だな。
まっ今の若いやつらは組合なんぞ関係ないから投票さえ行くか怪しい
334:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 20:20:20
>>325
市議選稲毛区の田沼隆志系列の川島正仁のエネルギッシュな演説に感動しました。
335:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 20:36:37 y/eBisqt
去年の年末ジャンボで一等前後賞当てたって田沼が言ってた。
336:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 21:29:48
>>334
「○○系列」って言葉の使い方わかってる?
337:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 00:17:23 iSGx+k6Z
県議定数、自民案可決 定数3減、格差2.23倍
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
338:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 14:01:39
柳沢さんは出ないんですか?
339:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 17:36:55 x7ZXTsv4
市議選新人情報・中央区
武石とおる
(院内で立て看板発見。隣はうすい日出男のポスター)
340:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 18:23:41
>>339
トンカツ屋
341:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 02:44:59 lojTO+OL
市原市選挙区はどこで?
342:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 09:06:38
>>341
痴呆自治スレ
343:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 18:38:48 qV0YRVRn
県議選・流山市で、自民が公募との事。
ソースは千葉日報。
344:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 00:17:11 GGd3ceGD
>>334
民主が自滅してくれたおかげで稲毛は田沼とあべこうで決まり。
無風区に転落。運のいい奴らだ。
345:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 17:21:16 DFE3VOlt
共産党のW小松頑張れ
346:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 22:13:54
稲毛の市議は民主で潰し合いだから他のやつらは少し余裕が出てきたな
中央の市議は激戦!!
新人は向後以外はどこまで食い込めるかが勝負
現職を食って行く覚悟でがんばらないと!!
がんばれ新人(^o^)/
美浜の動きも少し出てきたようだ!!
新人が一番現職に食い込める区だからがんばれ!!
347:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 00:40:06 hvxtCM1i
今季限りで引退する千葉県議(現在判明している分)
飯島重雄(旭市)、金子和夫(市川市)、莇崇一(印旛郡)、大塚尭玄(流山市)
348:名無しさん@お腹いっぱい
06/12/08 01:07:37 4iV9fYsf
中央区新人情報 追加
向後 せんべい屋息子 税理士 新宿中 おやじの後継 横浜市大 新宿・新田
植草 緑中 保険屋 元創価学会の斉藤はじめ後援会 幕張東高 登戸・新千葉
しまざき 江口一雄秘書 蘇我中 日大 仁戸名・松ヶ丘
亀井 椿森中 社民党 早大院 椿森・東千葉
武石 付属中 割烹 とんかつ屋 院内・栄町
349:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/11 21:30:50
>>348
乙、向後のせんべい屋息子はどこに住んでいるの?年は?
植草は創価学会なの?年は?
しまざきはなにで食べてるの本業は?年は?
武石は中卒なの?年は?
350:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/11 22:06:08
ちなみに「向後 税理士」で検索すると要町で看板と違う顔が出てくるが・・・
おなじく「植草 幕張東」で幕張西4期とでてくるが
「武石 割烹」で割烹とんかつ武井が出てきたがここは以前行ったことがあるがおいしかった。
しまざきは何も出てこない。亀井はホームページがあったが何で食っているのだろう
351:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/11 22:11:30
ん?
元創価学会の斉藤はじめ後援会だから・・・
植草は創価学会ではないだろ。たぶん
俺はあほだ…日本語は難しいというかよく読めって事か
鬱だ
352:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 01:47:25
>>350
ホントだ向後顔違うなw
ということは看板写真はズラかw
「武石 割烹」と割烹とんかつ武井は違う店だろ?
亀井は親のすねかじりってことかw
353:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 21:28:55
>>350
武井×
武石○
354:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 21:56:56
千葉市議会議員(稲毛区)公認予定候補者 熊谷俊人(早稲田大学 政治経済学部 経済学科卒)
URLリンク(www.kumagai-chiba.com)
2006年12月07日
とうとう稲毛駅の旗乱立が問題に
毎朝多数の候補者により無数の旗がひるがえる稲毛駅。
候補者は絶好の場所を取るため日々チキンレースを繰り返す…
そんな日常を大きく覆す事態が起きた!!
選挙管理委員会からとうとう物言いが来ました。
なんでも有権者の方から「旗多すぎて通行の邪魔!」という意見があったそうで、最近の状況は全くもってその通りでしたので、みんな今日から
旗を一杯立てるのを自粛することに。
稲毛駅をご利用の皆さま、大変申し訳ありませんでした。
旗を指すことができてなければその分知名度のない人、即ち新人は大いに不利になるので本当は困るのですが、正直稲毛駅はまだ選挙ではないのに
異常な状況でしたのでこれで良かったのかな、と。
県議会議員:市議会議員=東京大学経済学部→アクセンチュア(ビジネス界の最高峰):早稲田大学政経学部(NTTコミュニケーションズ)
一生埋める事の出来ない格差は、田沼隆志と熊谷俊人の格差に他ならない。
合掌。