09/11/07 00:51:04 HuxUaeAW
総合スポーツセンター選挙事務に伴う利用制限
11月8日(日)は葛飾区議会議員および葛飾区長選挙の投票日となっており、
選挙事務に伴い次のとおり総合スポーツセンター体育館の利用が制限されます。
○大体育室は11月8日(日)・9日(月)終日、10日(火)15時00分まで利用できません。
○11月8日(日) 18時00分以降、一部駐車スペースが規制されます。
○11月9日(月) 12時00分まで(翌日開票のため)
トレーニングルーム・その他各施設は利用できません。
また、フィットネススタジオ等の午前中のレッスンは行ないませんのでご了承下さい。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほど、お願いいたします。
URLリンク(www.spo-katsushika.com)
560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 00:52:29
葛飾区議会議員・葛飾区長選挙キャッチコピー決定!!!
更新日:2009年9月5日
11月8日(日曜)に行われる葛飾区議会議員・葛飾区長選挙のキャッチコピー決定!!
159点の応募の中から「一票が暮らしに活きる身近な区政」に決定しました!!!
たくさんのご応募ありがとうございました。
URLリンク(www.city.katsushika.lg.jp)
561:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 00:54:30
開票と参観|葛飾区議会選挙・葛飾区長選挙
更新日:2009年10月28日
開票は投票日の翌日11月9日(月曜)の午前7時30分から行います。なお、開票は参観することができます。
開票の日時・会場と参観について
葛飾区の選挙人名簿に登録されている方は、開票を参観することができます。会場の都合で人数制限をすることがあります。
日時 11月9日(月曜) 午前7時30分から開票作業終了まで
会場 総合スポーツセンター体育館 大体育室(奥戸7-17-1)
総合スポーツセンター体育館の利用を制限します
選挙事務で使用するため、利用を制限します。
URLリンク(www.city.katsushika.lg.jp)
562:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 00:57:05 WgAGD5ni
>>560
応募を受け付けるまでもないな
563:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 02:27:05 HuxUaeAW
葛飾区議選(東京)断じて勝つ 公明新聞:2009年11月5日
山口代表が応援 公明11候補、執念の猛攻 8日(日)投票
公明11候補の全員当選へ、支援を呼び掛ける山口代表=4日 東京・葛飾区
公明党の山口那津男代表は4日、東京・葛飾区議選(8日投票)で激戦を展開している、・・・の各候補の応援に駆け付け、区内11カ所で街頭演説を行い、支援を訴えた。
山口代表は、「どの党の候補者よりも実行力、実現力のある公明党の候補を何としても勝たせてほしい」と公明11候補の完勝へ絶大なる支援を呼び掛けた。
定数40に対し立候補者は54人。党派別内訳は、公明11のほか、自民15(現12、新2、元1)、民主8(現2、新6)、共産6(現3、新2、元1)、諸派2(新1、元1)、無所属12(現4、新8)。
このうち50人は有力で誰が落ちてもおかしくない緊迫した情勢だ。
こうした中、自民は地元代議士のテコ入れで必勝態勢。民主は、衆院選大勝の風に乗り8人全員当選の勢い。前回1人落選の共産は、6人を擁立し巻き返しに躍起。そのほかの諸派・無所属もなりふり構わぬ動きを見せ支持を広げる。
公明の各候補は、いまだ当落線上で苦戦を強いられている。根拠のない安泰説による他陣営からの切り崩しも激化。区長選の影響で高い投票率が予想され、このままでは公明候補の数人が圏外に弾き飛ばされかねない。
公明11候補の完勝には、最後の最後まで執念の猛攻で「あと1票! もう1票!」を積み上げる以外にない。
URLリンク(www.komei.or.jp)
564:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 02:54:05 HuxUaeAW
東京民報 09年11月8日(1617)号 2面
・葛飾区長選と区議6人全員当選へ 重ねてのご支援を訴えます 共産党都委員長・若林義春
URLリンク(www.tokyo-minpo.jp)
565:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 03:07:25 HuxUaeAW
各級選挙
葛飾区長選挙(東京)(11月1日告示 11月8日選挙)
10月23日、葛飾区長選挙(東京)での推薦を以下のように決定いたしました。
内田 たかし(うちだ たかし/40/葛飾区議会議員)
葛飾区議会議員選挙(東京)(11月1日告示 11月8日選挙)
10月16日、葛飾区議会議員選挙(東京)での公認を以下のように決定いたしました。
URLリンク(www.kokumin.or.jp)
566:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 03:12:00 HuxUaeAW
2009年葛飾区長選・葛飾区議選 公認候補者
自民党
URLリンク(www.tokyo-jimin.jp)
公明党
URLリンク(www.komei.or.jp)
民主党
URLリンク(www.tokyo.dpj.or.jp)
国民新党
URLリンク(www.kokumin.or.jp)
567:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 05:27:43 HuxUaeAW
選挙:葛飾区長選 候補者の横顔 /東京
(届け出順)
任期満了に伴う葛飾区長選・区議選は8日の投票日に向け、激しい選挙戦が展開されている。葛飾区の有権者はどのような選択を下すのか。区長選に立候補している5人の横顔を紹介する。
(=の後は推薦政党。[民]は民主、[自]は自民、[社]は社民、[国]は国民新党)
◇理解と納得の政治--会田浩貞氏(69)元学習塾経営 無新
「勇気を持って決断し、政策を実行できるリーダーが必要。役人主導ではなく、政治主導で区政を進めていきたい」と主張する。
葛飾で生まれ育ち、地元への思い入れは人一倍強い。先祖代々この地に住み「いわゆる地元の百姓」と自身を評する。
「葛飾はやはり、人情の街。そして今でも水と緑があり、田園風景のイメージがある」と魅力を語る。
5期務めた区議時代は「無駄な公共事業や再開発のスリム化に懸けてきた」という。「公共施設の適正配置を掲げたが、一番厳しい議員だったのでは」。
目標について「区民にきちんと情報提供し、理解と納得を得られる政治を」と語る。
日本映画好きで、黒沢明監督のほか、葛飾を代表する「寅さん」役を務めた渥美清さんのファンでもある。
◇暮らし優先に転換--新井杉生氏(50)革新区政をつくるみんなの会代表委員 無新=[共]
地域の相談活動で、仕事が無くなったため上京して野宿をしている元派遣社員に出会い、雇用問題の深刻さを痛感した。
「雇用や子育てなど問題は山積している。政治を変えてほしいという思いは共通しているのではないか」と話す。
埼玉県秩父郡吉田町(現秩父市)生まれ。曽祖父は秩父困民党の闘士で、父も共産党員として地元町議を務めた。
葛飾区には、約30年住んでいるが「これまで、23区の中でも自公政権に最も忠実に従い、身近な福祉サービスが東京で最低水準になってしまった」と批判。「暮らし優先の区政に転換を」と語る。
妻は保育士で娘が4人。山歩きが好きで、1年に1回はテントを背負って山に登る。「自然の中で自分を見つめ直す時間を大切にしている」という。
URLリンク(mainichi.jp)
(続く)
568:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 05:29:28
>>567の続き
◇「若もの課」設置を--谷野正志朗氏(67)元区議 無新
初めて区議になった時、先輩議員に「政策はどうやって作るのか」と聞いたことがある。先輩には「次に当選することだけ考えろ」と一喝されたという。その後当選を重ねて5期目を迎えたころ、明治大の公共政策大学院の門をたたいた。
大学院では、海外の予算の組み方や政策の作り方などを学んだ。ロンドンで古い街の再生を研究した経験などから、今回の選挙では、ストリートパフォーマンスなどを推進する「若もの課」の設置を掲げている。
大学院で一緒に学んだ他区や他県の首長や議員らからも、大いに刺激を受けたという。「毎日が『目からうろこ』の日々だった。区長になったら、シンクタンクを作り、政策をみんなで協力して作り上げていきたい」と力強く語る。
◇世代交代と脱官僚--内田貴之氏(40)元区議 無新=[民][社][国]
「世代交代」と「脱官僚」を掲げ、区政の転換を訴える。住宅・都市整備公団職員時代に「天下り」などの実態に触れ、「公団改革がしたい」と政界を志した。当初は家族の大反対を受けたが、05年の区議選立候補時に理解を得たという。
「労働の現場に居続けたい」と、区議当選後もトラック運転手として全国を駆け回る。「仕事は増える、でも給料は変わらない。人員の削減がどこかであるに違いない」。現在の不況も肌で痛感している。
「街へどんどん出ていって、区民と対話していきたい」と抱負を語る。
趣味は自己鍛錬。肉体的に大変なトラック運転を大みそかと元日も続けた。「365日休みがなく、働きづめだった」と笑う。座右の銘は「志あるところに道開ける」だ。
URLリンク(mainichi.jp)
(続く)
569:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 05:31:19
>>568の続き
◇現区政を引き継ぐ--青木克徳氏(60)元区収入役 無新=[自]
「現区政を引き継ぎ、安定的に続けていきたい」
青木勇・現区長のもとで今年7月まで収入役として区政を支えた。「厳しかった財政状況も、職員の削減などで乗り切ってきた。待機児童も少なくなり、子育て環境も江戸川区などと肩を並べるようになった」と実績に胸を張る。
高卒後に区役所に入り、出張所勤務からスタートした。税務調査などで自転車で区内巡りを続けた日々も。「課題は現場に必ず落ちている」と「たたき上げ」を自負する。
地域振興部長や政策経営部長を歴任した「行政のプロ」として、「職員をうまく使いながら、区民の意見を聞いていきたい」と話す。
社交ダンスは、18歳から30歳まで競技会に参加したほどの腕前。区内のサークルでも指導経験を持つ。
〔都内版〕 毎日新聞 2009年11月5日 地方版
URLリンク(mainichi.jp)
570:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 06:04:29
勝つしかない!
葛飾区のご婦人から、手作りのお人形をいただきました。
いよいよ明日、葛飾区議選告示です。
葛飾区は、山口代表の地元でもあり、絶対に負けられない戦いです。私も明日から1週間全力で戦います
葛飾、かつ(勝つ)しかない
URLリンク(wanibuchi.blog.so-net.ne.jp)
葛飾を走る
11月1日~3日、葛飾でマイクを握り、歩き、走り回りました
URLリンク(wanibuchi.blog.so-net.ne.jp)
571:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 16:07:34 HuxUaeAW
民主党 青年局 街宣
今日から葛飾区長選挙、葛飾区議会議員選挙(定数40)が始まった。
衆議院選挙後、東京23区で初めての選挙となる。
今回、民主党は区長選挙に推薦候補を擁立し、区議会選挙には8人(現職2人、新人6人)の公認候補を立てた。
告示日の今日、民主党青年局として、JR金町駅、JR亀有駅、JR新小岩駅の3ヶ所で街宣活動を行った。私は、亀有駅前での区長候補の出陣式に参加した後、3駅をまわった。
都議選、衆議院選挙と続き、加えて単独の地方選挙のため、どこまで投票率が上がるかが心配。公職選挙法の関係上、候補者の詳細についてご紹介することはできないが、
有権者に最も身近な区政に関心を持っていただきたい、投票所に足を運んでいただきたいと願う。
民主党青年局とは、40歳以下の議員(国会議員、都議会議員、区市町村議員)かな成る組織で、遊説局、大学局、交流局がある。
私は、今期から遊説局の局長という大任をいただいた。
来年は、町田市で選挙が予定されているほか、夏の参議院選挙、再来年の統一地方選挙がある。
微力ながら、民主党の地方組織強化のために尽力したいと思う。
URLリンク(ameblo.jp)
572:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 07:02:28 fe/VV6DF
▼20091107 <速報>葛飾区議会選挙
本日は、葛飾区議会議員選挙の応援に葛飾区に来ています。40人の議席に52人が立候補するという大激戦の選挙ですが、意中の候補には何としても勝ってもらいたいものです。
公職選挙法により、応援している候補に迷惑がかかる恐れがあることから、詳細を掲載できないのが、残念でなりません。
URLリンク(doih.livedoor.biz)
573:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 07:04:38 fe/VV6DF
葛飾区長・区議選 初日
今日から選挙がスタートしました。区議選では54名、区長選では5名の候補が立候補しました。
私の応援する全ての区議候補のところに行ってきましたが、各候補多くの支援者に支えられて素晴らしい出だしと思います。
ただ気になるのは、陣営の盛り上がりの一方で、有権者の気持ちはもう一歩というところです。今年というよりこの4カ月で、3度目の選挙という状況から考えればいたしかたないかもしれません。
しかし、生活の身近な事を議論する、区政の代表を決める大切な選挙です。一人でも多くの方に、参加していただけるように頑張りたいと思います。
URLリンク(itomasaki.air-nifty.com)
574:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 10:43:36 yMwMX0XO
区長選
9時 開票率26.69%
青木 20500
内田 12000
会田 5000
新井 5000
谷野 2500
575:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 10:45:27 yMwMX0XO
開票状況
区長選
9時30分 開票率53.38%
青木 43000
内田 24500
会田 10000
新井 10000
谷野 2500
576:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 10:46:07 yMwMX0XO
開票状況
区長選
10時 開票率71.17%
青木 53000
内田 29500
会田 15000
新井 15000
谷野 7500
577:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 11:02:49 yMwMX0XO
区長選
10時30分 開票率83.03%
青木 68000
内田 34500
会田 15000
新井 15000
谷野 7500
青木克徳氏が当選確定。
578:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 11:15:36 yMwMX0XO
区長選
11時 開票率91.33%
青木 68500
内田 37500
会田 19500
新井 18500
谷野 10000
青木克徳氏が当選確定。
579:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 11:56:22
やっぱ葛飾は自民が強いね
まあ一期やっただけで区長は甘いってことだな
鈴木にしても内田にしてもな
580:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 13:54:04 yMwMX0XO
区長選
12時33分 開票率100% 開票確定
青木 69701
内田 38345
会田 20360
新井 18976
谷野 10740
青木克徳氏が当選確定。
581:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 15:44:05
ぽっぽの嫁が金町と亀有に来てたが、
さすがにそんなパフォーマンスで勝てるほど葛飾土人は甘くないだろw
「みんなで街を練り歩こう!」とぞろぞろ歩いていったら、
ほとんどの人間がついていかずに、アリオに行ったのには吹いた
しかし、みんなの党の公約、魅力的過ぎるだろwww
実現できればの話だがww
582:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 15:54:34
素直に民主党から立候補すれば良かっ
583:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 19:56:13
内田なんかに38345票もあったのは驚いた。。。
あれだけ渦中の人物なのに。
青木さんがいてくれて感謝!
584:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 11:25:49 3guq9mLI
>>583
内田でええやん