08/09/03 20:04:32
社保庁「ヤミ専従」を処分 41人減給、不正給与8億3千万円
社会保険庁は3日、給与をもらいながら無許可で労働組合役員の活動に専念する「ヤミ専従」問題で、
ヤミ専従をしていた職員29人と、黙認していた管理職12人の計41人を減給処分にすることを決めた。
不正に受け取っていた給与は総額で約8億3000万円で、最も高額のケースでは1人で6500万円に
上る。社保庁は返還を求める方針で、労組側も応じる考え。
ただ、舛添要一厚生労働相は7月に有識者でつくる直属の「服務違反調査委員会」を設置。全職員を対象
にした再調査を進めており、今後、処分者や不正受給額が増える可能性もある。
社保庁が4月末に発表した調査結果によると、1997年から10年間で、東京社会保険事務局管内で
17人、大阪で12人、京都で1人がヤミ専従をしていた。既に退職した2人を除く28人と、その後新たに
判明した1人を加えた29人を処分対象とした。
管理職は社会保険事務局の幹部や社保事務所の所長らで、ヤミ専従を黙認した管理監督責任があると判断
した。
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 00:59:47
ヤミ専従:神奈川労働局に過去2人 厚労省が調査結果公表
厚生労働省は19日、労働組合活動の無許可専従(ヤミ専従)の有無を調査し、過去に神奈川労働局に2人の
ヤミ専従がいたとの調査結果を公表した。調査は総務省の指示で各省庁、地方公共団体で一斉に過去10年間の
調査を行ったもので、国の機関でヤミ専従がいたのは厚労省だけ。
厚労省によると、神奈川労働局総務部で1人が03、04年度の2年間、もう1人が同部で06年度の1年間
ヤミ専従をしていた。2人ともヤミ専従当時、全労働省労働組合神奈川支部書記長を務めていた。2人ともヤミ
専従を否定しているという。
厚労省は3カ月以内に関係者の懲戒処分と給与返還請求を行う予定。2人が所属する全労働労組は「無許可専従
はないと認識していたので困惑している。事実関係をよく調べたい」とのコメントを出した。
一方、地方では奈良、高知両県と大阪、熊本両市の2県2市で過去にヤミ専従がいたとの結果になった。
URLリンク(mainichi.jp)
102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 19:33:56 n+ETrjx/
社保庁ヤミ専労組員告発へ 舛添厚労相
舛添要一厚生労働相は5日、社会保険庁の職員が給与をもらいながら無許可で労働組合の
活動に専念していた「ヤミ専従」問題で、職員ら約20人を背任容疑で来週中にも刑事告発
すると発表した。
舛添氏は「関係者が公務員であること、公的年金制度の運営に対する国民の信頼を裏切った
ことから、すでに給与等を返還していることや処分を受けていることを考慮しても刑事告発に
踏み切ることが相当と判断した」と述べた。麻生太郎首相にも報告し、了承を得た。
ヤミ専従問題では、厚労相直属の調査委員会が4日に報告書を発表し、OBを含めたヤミ専従
の行為者と上司の計41人については背任罪の時効が成立していないと指摘。ただ国の損害は
労組からほとんど返還されており、不起訴となるのが通例などとして「刑事告発については
慎重な判断がなされるべきである」としている。
舛添氏は41人のうち「実際に給与を受け取った16人と、このほか特に責任が重いもの」を
告発するという。
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 23:26:43 BF0pMdMn
社保庁「ヤミ専従」問題で現職・OB計40人を刑事告発 厚労相
舛添要一厚生労働相は26日、社会保険庁職員の「ヤミ専従」問題を巡り、計40人の現役・OB職員を
背任容疑で東京地検に刑事告発した。休職の許可を得ずに組合活動に従事し、不正に給与を受け取る
ヤミ専従は国に損害を与えただけでなく、公的年金制度への国民の信頼を著しく損ねたと判断。異例の
厳しい対応に踏み切った。
刑事告発の対象の40人のうちヤミ専従の当事者は16人で、すべて現役職員。残る24人は当時の上司らで、
このうち10人はすでに退職している。全員が東京、大阪、京都の社会保険事務局管内で勤務していた。
ヤミ専従問題を巡っては、厚労相直属の調査委員会が11月初めに報告書を公表。厚労相が刑事告発を
検討する方針を表明していた。ただ時効となって刑事告発の対象から外れた職員らの分を含め、不正に
受け取ったとされる給与計8億3000万円についてはすでに大部分が労働組合から社保庁に返還されており、
不起訴となる可能性もある。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 23:28:18 BF0pMdMn
ヤミ専従:社保庁職員40人を背任容疑で告発 厚労省
社会保険庁職員が給与を受け取りながら無許可で労働組合活動に専念する「ヤミ専従」を行っていた問題で、
厚生労働省は26日、職員と上司計40人を背任容疑で東京地検に刑事告発した。ヤミ専従での職員告発は異例。
背任罪の公訴時効(5年)の成立前に専従していた16人と、その上司24人。社会保険事務局管内別では▽東京
10人(上司12人)▽大阪5人(同10人)▽京都1人(同2人)。16人の専従期間は最長約8年で、支払われた
給与は総額約4億8000万円。40人のうち30人が現職で、現役には社会保険事務所長も含まれる。1人はヤミ専従を
否定している。
厚労省は、ヤミ専従について、公務員の職務に反して国庫に損害を与える背任にあたると判断。「国民の関心の
高い年金業務にあたりながら信頼を裏切った」としている。
社保庁はこれまで、時効にかからないヤミ専従職員と上司計41人を告発の検討対象とした。うち1人を今回、背任容疑
に該当しないとして対象から除いた。厚労省の調査委は11月、国の損害がほぼ補てんされているとして告発に慎重な意見を
まとめたが、舛添要一厚労相らは告発の方針を打ち出していた。
URLリンク(mainichi.jp)
105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 14:51:33 U8WnQwFP
本当に告発して、個人賠償させたら大したもの
もちろん、黙認?していた上司(当時の)からも半額程度賠償させればいい。
それくらいの判例を残せば、やみ専従は消えるでしょう。
106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 05:47:58
どうなりましたか?
107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 00:04:47
社保庁ヤミ専従ら40人起訴猶予 慣習化、制裁受け被害弁済で
社会保険庁の職員が給与を受け取りながら無許可で労働組合の活動に
専念していた「ヤミ専従」問題で、東京地検は27日、背任容疑で告発
されていたヤミ専従の職員とその上司ら40人を起訴猶予処分とした。
事実上慣習化していたことや、懲戒処分で社会的制裁を受け、被害が
弁済されていることを理由としている。
告発状などでは、実際に給与を受領したヤミ専従職員は16人で、ほか
24人は上司や勤務時間管理担当者ら。2004年3月から05年3月の間、
計約384万円を16人に不正に支払い、国に損害を与えたとしている。
16人は、それぞれヤミ専従としての最後の1カ月に受け取った給与が
損害額と見なされ、背任罪の共犯に当たるとされた。
不正に支給された給与の総額は約4億8000万円に上り、うち約
4億6000万円は既に労組側から返済されたという。
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
108:とい
09/02/28 09:06:06 nKKiEl+8
人間の平等性が今日本の社会では損なわれてる、悪徳公務員の横行と悪徳NHKの馬鹿公務員偏より放送によりより明確かさせれる。
悪徳自民党とNHKは結託して税の公平性とか抜かしてるが松井秀樹と我々国民が同じ税金を払えといいはるのだ、代議士の家系は
我々の何十倍もの収入があるが負担は我々の半分以下だ、馬鹿な話しがあるか、金持ちは税金を払わないで
税金に群がる、悪徳やろう。
109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 15:55:31 RUgDSpmY
【社会】「組合が怖いあまり、国民への説明責任を放棄した」…ヤミ専従を黙認した農水省
スレリンク(wildplus板)
110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 12:09:31
ヤミ専従=公務員労組=民主党か
111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 15:42:14
「ヤミ専従」調査検証で新チーム 石破農相、刑事告発も視野
石破茂農相は17日の閣議後の記者会見で、農林水産省の「ヤミ専従問題」に関して、調査結果を
検証するための特別調査チームを新たに発足させることを明らかにした。労使関係や地方出先機関の
事情に詳しい職員を省内から集め、週内にも立ち上げる。
また石破農相は調査対象者に違法行為が確認された場合は「刑事告発を行うべきものであれば、
ためらう理由は何もない」と述べ、法的措置を視野に入れていることを強調した。
農水省は無許可で労働組合活動に従事したヤミ専従の疑いのある、地方出先機関所属の142人に
ついて、実態を調べている。農相は調査対象を拡大する意向も持っている。
石破農相は「信頼性の高い調査を行うためには独立したチームを設け、より客観的に検証する方が
望ましい」との認識を示した。
この問題では、調査を担当している秘書課が昨年4月、組合側に対象者などを事前通告したことに
関して、組織ぐるみでヤミ専従を隠ぺいしたとの疑いを持たれている。
URLリンク(www.47news.jp)
112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 01:54:39 V0A30pXh
政治家もマスコミも表面的な議論ばかり、本質の議論をしろ
増税する前にやることあるだろ
詐欺師政治屋、汚職公務員、うじ虫天下り、寄生虫経団連、
税金不正取得者、納税滞納者の死刑制度だよ
早くしないと皆の大事な血税が食いつぶされるぞ
税金を食い物にする害虫を抹殺すると増税なんて必要ない
それどころか、本当に税金を必要としている
福祉、介護、年金、医療、教育、治安、防災、消防に余った税金回せるくらいだよ
報道しないマスコミ、自浄できない政治家、公務員、警察も同罪 死刑な
113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 10:25:17
ヤミ専従調査、報告していた 事務次官が当時の若林農相に
農林水産省の井出道雄事務次官は18日の記者会見で、職員が無許可で労働組合活動に従事したかどうかの
調査が不十分とされた「ヤミ専従」問題に関連し、調査経緯と結果を、調査が行われた2008年4月当時の
若林正俊農相(現参院議員)に報告していたことを明らかにした。
若林氏は「(ヤミ専従者が)いなかったとの報告を受けたことは覚えているが、調査方法までは聞いた記憶が
ない。ただ、次官が説明したと言っているなら、そうなのだろう」と話している。
若林氏は同省OBだけに、古巣の構造問題に対するトップとしての認識の甘さが指摘されることもありそうだ。
08年4月下旬の調査で農水省は実施を労組側に事前通知、ヤミ専従はゼロとの結果が出た。
同省は当初、この通知の際に対象者の氏名や具体的な調査方法まで労組側に伝えたとしていたが、18日の説明では
「どこまで伝えたかは不明」とし、確認を急いでいると説明した。
また現在調査中の142人についても組合活動の比重による内訳を明らかにした。それによると、許可を受けずに
職場を離れて活動する「もっぱら専従」の疑いがある職員が60人、自席などで活動する「ながら専従」の疑いが
ある職員は82人だった。
松島浩道秘書課長は同日記者会見し「(ヤミ専従の)疑念を招いたことは申し訳ない」と謝罪した。
URLリンク(www.47news.jp)
114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 09:15:05
【行政】農水省秘書課長が文書改ざん ヤミ専従隠しで更迭へ
スレリンク(liveplus板)
115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 12:48:49
今の世の中、FAX、VTR、ICレコーダー
何でもありだから下手に隠して
あとからばれたらのほうが大変だぞ。
マッチ箱半分の大きさのICレコーダーなんか
どこに隠してるあるか分からん。
「障子に目あり、壁に耳あり」なんて
コトワザ学んでないのかね。
116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 23:39:28 3OG3V7nx
人事院があるのに、そもそも公務員組合なんて必要?
117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 07:42:02 WW+rAVbY
自民:国家公務員の勤務実態調査でPT設置へ - 毎日jp(毎日新聞)
URLリンク(mainichi.jp)
自民党は26日、社会保険庁や農林水産省で職員の組合ヤミ専従問題が発覚したことを受け、国家公務員の勤務実態を調査するプロジェクト
チーム(PT、座長・原田義昭筆頭副幹事長)を月内にも設置すると決めた。地方出先機関も含めて調査し、再発防止策を検討する。原田
氏は「このままでは国民の信頼を得られない。できるだけ早期に調査を進めたい」と語った。
内閣人事局:官邸と自民対立続く 局長職めぐり - 毎日jp(毎日新聞)
URLリンク(mainichi.jp)
「内閣人事局」の局長職をめぐり、首相官邸と自民党側の対立が解消されていない。麻生太郎首相は同局長に政治家は就けない方針だが、
党側は政治家の任用を可能とするよう求めており、国家公務員制度改革関連法案は既に2回、了承が見送られた。首相が自らの案を押し
通せば、国会で法案を採決する際に造反者が出る可能性もあり、首相は苦しい判断を迫られそうだ。
内閣人事局の設置は昨年6月に成立した国家公務員制度改革基本法に明記されている。基本法は民主党との修正協議を経て成立しており、
関連法案は国会提出後に野党との協議も必要になるとみられている。
民主党は、自民党側と同じく、政治家が局長に就けることを求めている。このため、塩崎恭久元官房長官は「与野党が合意できる法案に
しなければならない。官僚トップの事務の官房副長官が局長職を兼ねることができる首相案は、官僚主導と批判される」と指摘する。自民
党の閣僚経験者も「せっかくの改革が土壇場で官僚の骨抜きにされたとレッテルをはられる恐れがある」と指摘する。
だが、首相は26日の参院財政金融委員会でも「高級官僚の人事は、昔からそうだが、首相自らやっている。最終的な結論は首相が出す
ものと思っている」と述べ、事務の副長官に兼職させても問題ないと強調した。
首相は同法案の3月中の閣議決定を明言しており、自民党の中馬弘毅行政改革推進本部長は週明けに首相案の了承を得たい考えだが、
調整のめどは立っていない。
118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 15:52:28 q9BEBBAS
46自治体が不適切支給 組合活動従事の職員給与
総務省は27日、2007年10月からの1年間で、地方公務員が組合活動に
従事していた時間の給与を、国が有給と認めている範囲を超えて支給した自治体が
全国に46あったと発表した。前年の調査時と比べ40自治体減ったが、総務省は
全自治体に対して、給与の支出を適正に行うようあらためて通知した。
46自治体は、宮城など6都県と、名古屋など4政令指定都市、指定都市以外の
36市区町。このうちすべての都県と政令市は支給をやめているが、奈良市や熊本市
など15市町は08年9月末時点で支給を続けていた。 地方公務員法は適法な
労使交渉を行う場合に限り、給与の支払いを容認。各自治体は同法に基づき、給与を
もらいながら組合活動ができる範囲を、通称「ながら条例」として定めている。しかし、
46自治体は、国が支給を認めていない組合内の打ち合わせなどの時間分も給与を
支給していた。
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 07:41:39 lPhzX4fR
【主張】ヤミ専従隠し 国民侮る農水の文書改竄 - MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
職員の違法な「ヤミ専従」を隠していた疑いが持たれている問題で、農林水産省の秘書課長ら2人が関係文書を勝手に改竄(かいざん)
していたとして更迭処分を受けた。
課長は「農水省を守りたかった」と弁明しているというが、言語道断の行為である。改竄が組織ぐるみで行われた疑いも消えていない。
同省は、昨年の汚染米流通事件を契機に組織再生への取り組みを進めている最中であり、あまりに緊張感が欠けていると言うほかない。
これでは国民の農水行政への不信感は強まるばかりだ。
今回のヤミ専従疑惑について同省は昨年3月に把握して以降、3度にわたって調査を行ったが、最終的には「違法行為は確認できなかった」
と説明してきた。
しかし、調査に当たっては、更迭された課長が出先の事務所長らに口封じともとれる指示をしていたことや、組合側に事前通告していた
疑惑も発覚しており、再調査が進められている。
改竄されていたのは、ヤミ専従疑惑の発覚前、一部報道機関の問い合わせに対して渡した文書だ。「142人に疑いあり」とされた最初
の調査報告書の日付を変え、2回目調査の48人へと数字を入れ替えていた。組合への連絡に関する記述についても削除していたことが
確認されている。
改竄は「国家公務員としてあってはならないこと」(井出道雄事務次官)であり、秘書課長は次官候補ともいえる重要ポストだ。それが
組合の違法行為に手を貸していた。官僚組織全体に蔓延(まんえん)しているとすれば重大な問題だ。
石破茂農水相は「課長が自分の判断に基づき行ったということだが、早急に調査して、全容を明らかにする必要がある」と述べている。
当然の判断である。
ヤミ専従の実態についても、これと並行して調査のピッチをさらに上げるべきだ。組織としての関与が明らかになった場合は、徹底して
膿(うみ)を出す覚悟で、関係者の処分についても断固とした姿勢で臨む必要がある。
......
120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 21:32:59 M2hEifTh
政治家もマスコミも表面的な議論ばかり、本質の議論をしろ
増税する前にやることあるだろ
詐欺師政治屋、汚職公務員、うじ虫天下り、寄生虫経団連、
税金不正取得者、納税滞納者の死刑制度だよ
早くしないと皆の大事な血税が食いつぶされるぞ
税金を食い物にする害虫を抹殺すると増税なんて必要ない
それどころか、本当に税金を必要としている
福祉、介護、年金、医療、教育、治安、防災、消防に余った税金回せるくらいだよ
報道しないマスコミ、自浄できない政治家、公務員、警察も同罪 死刑な
121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 17:22:10 5SlMlEHC
初調査「昨年4月」はうそ ヤミ専従問題で農水省
農林水産省は8日、当初は昨年4月と公表してきたヤミ専従問題での初回の調査実施時期が
同3月だったと発表した。農水省が問題を隠ぺいしてきた上、疑惑発覚後も虚偽説明を続けて
いたことが明らかになり、井出道雄次官ら同省幹部の責任問題に発展する可能性が高まってきた。
石破茂農相は同日朝、記者団に対し「(新たな不祥事が出てくるのは)これで終わりではないかも
しれない」と話した。
農水省によると、昨年3月、関東農政局(さいたま市)管内の千葉と栃木の農政事務所にヤミ専従の
職員がいることを特定した告発メールが人事院に寄せられた。このため、同3月18日に労組対応を
担当する同省秘書課が地方課を通じ、同農政局に調査を依頼。
これを受け同農政局は千葉と栃木を含む管内の9農政事務所に勤務実態を調査するように指示した。
その結果、同3月末には同農政局と9事務所で計33人の職員がヤミ専従の疑いがあることを把握。
同農政局は本省に、千葉と栃木の6人についてのみ報告した。
さらに、東北農政局(仙台市)でも昨年3月24日、管内の5農政事務所に対して組合役員の勤務実態を
独自に調査。5人にヤミ専従の疑いがあったが、本省に報告しなかった。一方、地方課の労務担当者は
昨年3月19日、全国の農政局に労組役員の勤務実態調査を指示。同21日に6人のヤミ専従の疑いを
把握したが、上司に伝えなかった。
農水省はヤミ専従職員がいることを調査で把握しながら、問題が報道で今年3月に発覚するまでこの事実を
隠ぺい。このほか、関係文書を改ざんして発表し、秘書課長らが更迭された。
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 02:09:46 I2Y0xkbd
age
123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 15:30:42
労使の馴れ合い関係こそが
まさに公務員の体質
124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 05:03:33
農水省のヤミ専従 第三者委「調査結論は7月メド」
農林水産省の職員142人に違法な労働組合活動のヤミ専従の疑いが浮上している問題で、
同省は10日、外部の専門家8人による第三者委員会を発足させた。同日の初会合で、委員から
実態解明の調査の結論を7月中旬をメドに出すべきだとの意見が出て、同省側も同意した。
委員会のメンバーは、弁護士7人と公認会計士1人で、弁護士のうち4人は元検事。同省は
先月19日から職員を中心にした特別調査チームで解明を進めているが、委員会にチームを指揮・監督
してもらうことで調査の結論に客観性や公正さをもたせるとしている。委員会が自ら調査に当たることも
あり得るという。会合で石破農水相は「国民から大きな不信を招き、この省の存在意義自体が問われる
事態だ」と述べ、協力を求めた。
URLリンク(www.asahi.com)
125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 05:06:38
農水「ヤミ専」で第三者委設置 文書改ざん問題も調査
農林水産省は10日、ヤミ専従問題の調査のため、弁護士と公認会計士計8人で構成する第三者委員会を
設置、初会合を省内で開いた。疑いのある142人の職員のうち何人が実際にヤミ専従に該当するかなどを
精査、上司が違法行為を黙認していなかったかどうかを調べるほか、同省秘書課による関連文書改ざん問題
など不祥事も調査対象とし、責任を明確化する。
7月中旬までに調査を終える予定で、結果を受け同省は、関係職員に対する刑事告発や処分を検討する。
初会合の冒頭、石破茂農相は「(ヤミ専従や秘書課の書類改ざんなどが農水省の)組織文化になっていると
すれば、省の存在意義そのものが問われる。国民の税金を食い物にするようなものだ」と危機感をあらわにした。
委員長に選任された秋山昭八弁護士は会合終了後、「農水省の説明では納得のいかない部分があった」と語り、
徹底的に調査する考えを強調した。
もっと知りたい ニュースの「言葉」
ヤミ専従(2009年3月15日)公務員が勤務時間内に給与を受け取りながら、無許可で労働組合の活動に専従する
違法行為。所属長の許可を取れば組合活動は認められるが、その場合でも活動に割いた時間分の給与は支払われ
ない。社会保険庁で昨年「ヤミ専」が発覚。ヤミ専従者のほか、黙認していた上司を含め40人が給与を不正に
受け取ったり支払ったりしたとして、背任容疑で東京地検に刑事告発されたが、組織内で慣習となっていた実態
などを踏まえ、起訴猶予になった。
URLリンク(www.47news.jp)
126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 08:53:48 IsZbg2Gz
ヤミ専従してn文字n万円とかサボとかやって何もせず退職まで居座られるくらいならそんな屑官僚は天下りでも何でも構わないからとっとと省庁やその出先から消えてくれと思うのは俺だけか?
まあ何度も渡り歩いたり議員や労組のコネ強権やハロワや人事へ恫喝を使うのはダメだが。
127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 10:41:16 ls8gKOCN
ヤミ専従の一斉調査開始 総務省、告発窓口も設置
総務省は22日、給料をもらいながら無許可で労働組合活動に専念する「ヤミ専従」について、組合を持つ13省庁と
その出先機関を対象に一斉調査を始めたと発表した。各省庁に7月末までに報告するよう求めたほか、新たに総務省と
人事院に「通報窓口」を設置して職員や国民からの告発を募る。
昨年の調査で、農林水産省のヤミ専従事例が多数発覚したことを受けた対応。今回は調査対象を拡大し、過去3年間の
組合活動について(1)1日4時間未満(2)年間30日を超えない-など、これまでは対象外だったケースも調べる。
告発でヤミ専従が疑われた職員に対しては、本人や同僚からの聞き取り、勤務表などでの裏付け調査などを行うとして
いる。
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 21:51:32
全農林幹部、全労済でも無許可で役員…公務員法違反で調査
農林水産省の職員で作る「全農林労働組合」幹部の兼任問題で、新たに全労済(全国労働者共済生活協同組合連合会)でも少なくとも2人の全農林幹部が
役員を兼任して、報酬を受け取っていたことが20日、わかった。
国家公務員法では役職員を兼任して報酬を受け取る場合は大臣などの許可が必要と定めているが、2人は許可を取っていなかった。過去10年間に全労済の
役職員を務めた全農林幹部が140人を超えることも同省の調査で判明、ほかにも同法に違反するケースがあるとみて確認を急いでいる。
全農林を巡っては、北海道労働金庫(札幌市)など全国の4労働金庫で同法に違反する兼任が確認されており、同省は、労働関係団体との兼任が常態化して
いた恐れがあるとして全職員を対象に兼業調査を始めた。
全労済の下部組織「石川県勤労者共済生活協同組合」(金沢市)では1999年7月~昨年7月、当時、全農林北陸地方本部委員長だった男性が役員を務め、
2005年6月まで報酬を受け取っていた。全労済は報酬額を明らかにしていない。
岐阜県の下部組織でも、全農林岐阜分会の委員長を務める男性が02年9月~06年8月、役員を兼任し、このうち05年6月までの2年10か月間、報酬として
計36万円を受け取っていた。
ともに同法で定められた届け出をしていなかった。また北陸地方本部委員長だった男性は02年8月まで組合活動に専従する許可を得ておらず、岐阜分会委員長は
今も専従許可を取っていないが、その間も全労済の会合などに出席していた。
同省では先月、労金の役員兼任発覚を受け、全労済について調べた結果、役職員に就いた職員が少なくとも140人に上ることが判明。報酬や許可の有無の確認を
進めている。労金や全労済以外にも違法な兼務がないか、他団体・企業にも対象を広げて調べ、違反が確認されれば処分する。
全労済広報室は「役員が農水省職員かどうかは個人情報なので答えられない。国家公務員法に抵触する兼任ではないかとの指摘だが、自分たちが見解を出す必要は
ないと考えている」とコメントしている。全農林労働組合の花村靖書記長は「農水省の調査中でコメントできない」としている。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 00:07:08 XNop+cYW
出先機関で関係資料廃棄=「ヤミ専従」発覚の3月に-全農林
農林水産省の全農林労働組合による違法な労組活動(ヤミ専従)問題が発覚した今年3月中旬ごろに、東北、関東など各地の農政局や
農政事務所で組合関係の資料が廃棄されていたことが22日、明らかになった。全農林側は、年度末の資料整理や庁舎の耐震工事に伴う
整理が理由と説明しているが、一部について農水省当局は「隠ぺいではないか」と指摘。同省側は調査を進める方針だ。
全農林によると、資料が廃棄されたのは東北、関東、北陸、東海、近畿、九州の各地の出先機関計8カ所。このうち、3月末に廃棄が
行われた岐阜農政事務所について、農水省側から指摘を受けた。全農林側は「疑いを受けたのは遺憾」(花村靖書記長)としながらも、
組織的な指示については否定した。
URLリンク(www.jiji.com)
130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 17:07:50 cjyHc3QK
農林水産省じゃないんだけど
昔リアル知り合いに
大阪の某市役所を定年退職した
農家のオヤジがいてさ
市のもってる公法人に天下りして社長とかやってたけど
週4日は自分の畑にいていつ出社して仕事してんのかってかんじだったな
あれで給料もらってんだから税金ドロボーもいいところ
農業関係の役人って暇そうだよな
131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 11:53:55
「ヤミ専従」常習200人、農水省が懲戒処分へ
ヤミ専従問題を調査していた農林水産省の第三者委員会は、常習的にヤミ専従を行っていた全農林労働組合の幹部が約200人に上ると
する結論をまとめた。
15日にも石破農相に報告する。これを受け同省は、退職者を除く職員を減給などの懲戒処分とし、上司についても監督責任を問い処分する。
ヤミ専従が認定された期間の給与については、少なくとも過去5年分の返還を求める方針。ヤミ専従が発覚した社会保険庁の場合、昨年、
30人分の約8億3000万円の返還を請求したが、これを上回るのは確実だ。
国家公務員法では勤務時間中に許可なく組合活動に従事することを禁じている。しかし農水省では昨年4月の省内調査で、全国の出先機関に
所属する142人にヤミ専従疑惑が浮上したが、これを隠蔽(いんぺい)。この疑惑が今年3月に発覚したことを受け、弁護士などで作る第三者委が、
過去10年間の組合幹部の勤務状況を調べていた。
この結果、〈1〉許可なしに1日7時間以上の組合活動に専従していた職員は二十数人〈2〉4時間以上の専従は七十数人〈3〉4時間未満は
九十数人--だったことが判明。ほとんどは、出先機関にある組合の地方本部や分会の役員で、いずれも年間30日以上続いていた。
一方、同省では「ヤミ専従を黙認していた管理職も問題」(幹部)として、上司や人事担当者からも聞き取り調査を実施。ヤミ専従をしていた職員と
合わせて処分する。
このほか、常習的ではなかったが、勤務時間中に無許可で職場集会に参加するなど組合活動に携わった職員も多数に上っており、現在、総務省が
進めるヤミ専従の調査には、こうしたケースも含めて報告される見通し。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 11:55:20
<農林ヤミ専従>全国で198人が組合活動 数百人を処分へ
農林水産省職員の組合ヤミ専従問題で、各地の農政事務所などで198人がヤミ専従として組合活動をしていたことが分かった。ヤミ専従職員の
実態を調べていた同省の第三者委員会が15日、調査結果をまとめ石破茂農相に提出した。同省は近くヤミ専従職員の上司を含む数百人を処分する方針。
ヤミ専従とは、組合活動に専従しているのに、役所の業務をしているようにみせかけて給与をもらい続ける職員で、社会保険庁で問題化した。
農水省は4月、弁護士らで組織する第三者委員会を設置。ヤミ専従の実態について、年間30日以上で1日の活動時間が(1)7時間以上(2)4~7時間
(3)2~4時間(4)2時間未満--の4ケースに分けて調査してきた。
その結果、(1)は15農政事務所などに23人▽(2)は43農政事務所などに74人▽(3)は23農政事務所などに34人▽(4)は31農政事務所などに
67人いたことが判明。農水省は、ヤミ専従が認定された期間の給与については、少なくとも過去5年分を返還させる方針。中には20年以上も前から活動をして
いた職員もいた。
また、ヤミ専従職員が所属していた課の人事または労務担当課長は365人、直属の上司は580人に上った。農水省はヤミ専従職員を懲戒処分とするほか、
こうした上司も何らかの処分をする。刑事告発については今後、検討する。
社保庁の問題では、厚生労働省はヤミ専従をしていた職員とその上司計40人を背任容疑で刑事告発。東京地検は2月、「既に支払い給与の弁済を済ませている」
などとして起訴猶予にしている。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 00:07:49 UQgcXHmN
何がヤミ専従だ。仕事サボってただけだろうが。
さっさと懲戒免職しろ。
134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 00:32:32 mWAgjLL+
民主党は支持母体として説明責任を果たせ
135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 00:44:59 CHspSjS6
農水省、ヤミ専従常態化198人 17日にも処分発表
農林水産省の職員労働組合の「ヤミ専従」問題で、職員の勤務実態を調査してきた同省の第三者委員会は15日、許可なく
組合活動に従事することが常態化していた職員が198人に上るとの調査結果を石破茂農相に報告した。
ヤミ専従問題をめぐっては、農水省が当初「該当者なし」などとして存在を否定。文書を改ざんするなどして事実を隠してきたが、
根深い問題の実態が明らかになった。
農相は同日午前の第三者委会合で「国家公務員は全体の奉仕者であるという基本理念を踏みにじる違法な行為だ」と強調。
農水省は上司も含めた処分を17日にも発表するほか、ヤミ専従を認定された職員には給与の返還も請求する。
第三者委が監督する省内の調査チームがまとめた報告書によると、ヤミ専従のうち1日4時間以上組合活動に従事することが
年間30日以上あった「無許可専従」の職員は97人、4時間未満の活動が年30日以上だった「準無許可専従」の職員は
101人。いずれもほとんどが地方の農政事務所や農政局職員だった。報告書は、198人が所属していた組織の労務担当課長や
上司ら945人もヤミ専従を黙認していたと指摘した。
第三者委は社会保険庁のヤミ専従問題の調査も手がけた弁護士らで構成。調査チームとともに、過去10年間にさかのぼって
ヤミ専従が疑われた職員や上司ら約1000人への聞き取り調査や、パソコンの使用実態調査を今年4月から進めてきた。
【ヤミ専従問題】 国家公務員法は勤務時間内に給与を受け取りながら無許可で労働組合の活動に従事する「ヤミ専従」を
禁じている。社会保険庁で発覚したため、昨年5月に総務省が全省庁を対象に調査を行った際、農林水産省は
職員142人に疑いがあることを把握しながら、「ゼロ」と回答。今年3月に報道で発覚するまで事実を
隠ぺいしていた。
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 21:38:21 CHspSjS6
全農林委員長「国民の視点が欠落していた」
「国民の視点が欠落していた」。ヤミ専従問題発覚から4か月後の15日、全農林労働組合の執行部が退陣した。
当初、ヤミ専従の存在を否定していた福田精一・中央執行委員長だが、農林水産省の第三者委員会から「重大な責任がある」と
指弾されてようやく、国民の常識と乖離(かいり)していた組合のあり方を認めた形だ。
「ヤミ専従はないものと考える」。この4か月間、全農林はヤミ専従の存在を否定し続けていた。だが、連合幹部は「ヤミ専従の
存在を知っていたのに対応しなかったから、今さら認めるわけにいかなかったのだろう」と見る。
この日午後、農水省内で行われた記者会見では、一転してヤミ専従の横行を認め、「違法性の認識が薄かった。(当局側からの)
指摘もなく、職場の慣行として続いていた」と陳謝した。
しかし、「中央本部としては、地方に対し、組合活動時には年休を取得するよう指導していた」と弁明、「それで足りると判断して
徹底しなかった」と話した。
今後、農水省から返還を迫られることになるヤミ専従期間中の給与について、福田委員長は全農林として支払う考えを表明しているが、
組合員の中には「一般の組合員が処分者の返還分を負担するのはおかしい」という声も根強く、新執行部は、給与返還問題に直面すること
になりそうだ。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 21:41:11 CHspSjS6
農水ヤミ専従 省ぐるみで黙認 放置 続く不祥事 信頼回復の道遠く
「国民の視点を忘れた許し難い行為」。農林水産省と全農林労働組合のヤミ専従問題で第三者委員会が指弾したのは、違法状態を
「慣行」として放置した労使双方の、公務員にあるまじき順法意識の欠如だ。
出勤簿に判を押し、三十分ほど仕事をしてから組合の事務室に行く-調査報告ではこんなヤミ専従者の典型を例示。上司も、組合活動を
していることを知りながら多くが「黙認していた」とした。
こうした労使のなれ合いの背景として、第三者委は、労使が協調路線に転じた一九七〇年代以降、話し合いを重視するあまり「(勤務時間中の)
適法な交渉とそれ以外の境目が分からなくなった」ことを挙げる。
だが、ヤミ専従が違法だという認識が、双方になかったわけではない。社会保険庁で昨年ヤミ専従の実態が明らかになった後、農水省当局は
ひそかに実態調査を行い、結果を隠ぺい。調査を受けた出先機関の中には、部下の疑惑を指摘する文書を改ざんし、ヤミ専従は「ない」と
報告した例もあった。
組合側も昨年以降、「適法な」組合活動のための短期の専従許可や年休取得が大幅に増えた。これらは、問題を知りながら、騒ぎになるまで
「見て見ぬふり」をしていたことを示している。
今回の問題を機に、同省当局と全農林は、これまでの労使間の取り決めや慣行を白紙に戻すことで合意した。汚染米不正転売、米麦調査での
怠慢と不祥事が続く同省。信頼回復に向けたハードルは今までになく高い。
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 09:50:17 Jgh/5iuT
国交省で12人ヤミ専従、違法活動932人
国土交通省の出先機関・北海道開発局で、過去3年間にヤミ専従を行っていた疑いのある職員が12人いることが31日、同省の調査で分かった。
このほか、常習的なヤミ専従とまでいえないものの、勤務時間中に無許可で組合活動に従事していた職員も932人に達した。いずれも国家公務員法に
違反する行為で、国交省は近く、第三者による調査委員会を設置、関係者の処分や給与返還請求を行う。
7月中旬、常習のヤミ専従者198人や短期間の組合従事者316人の違反行為を確定し、上司らを含む1205人の処分に踏み切った農林水産省の
場合、常習的なヤミ専従者だけでなく、短期間の違反者も処分の対象としており、国交省でも大規模な処分が行われる公算が大きい。
農水省のヤミ専従問題を受け、総務省が全省庁に指示していた調査の中で判明。国交省は31日、総務省に調査結果を報告した。
国交省が全国の出先機関と本省の職員を対象に調べたところ、北海道を管轄する北海道開発局から944人が違法な組合活動をしていたとの報告があった。
いずれも「全北海道開発局労働組合」(全開発)幹部らだった。同開発局の職員は約5400人で、違法な活動従事者は2割近くを占めた形。このうち
12人は、違法な組合活動を年間30日以上続けており、常習的なヤミ専従にあたると判断された。12人とも、違法な組合活動は1日あたり4時間未満
だったという。また、932人は年間30日未満の活動だったが、勤務時間中に許可を得ないまま組合活動にあたっていた。
総務省では、社会保険庁のヤミ専従問題発覚後の昨年5月にも、全省庁にヤミ専従調査を指示しているが、国交省は「ヤミ専従はなかった」と回答していた。
読売新聞の取材に対し、全開発は「職場にはヤミ専従はないと認識している」としている。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 01:32:06 3+QNS393
あまりにも処分が軽すぎる
140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 08:05:36 clI/bJlh
給与賞与返還
141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 19:37:21 9SApEd/p
スレリンク(news2板:61番)
スレリンク(news2板:140番)
スレリンク(news2板:173番)
スレリンク(news2板:186番)n-188
142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 00:21:27 dtpCzBOv
83年から違法な組合活動を容認 北海道開発局
職員の違法な組合活動問題が発覚した国土交通省北海道開発局(札幌市)が1983年以降、出先機関職員による勤務時間中の
短時間の組合活動を容認していたことが3日、同省の調査で新たに分かった。こうした活動は国家公務員法(職務専念義務)違反
に当たるという。
同省によると、北海道開発局では組合活動に伴い「不適切な勤務時間管理が常態化していた」ため、83年4月、当時の局長が
通達を出し改善することにした。
しかし同局の考査官(労務担当)は出先機関である道内各地の開発建設部に「厳格な勤務時間管理を定着させる当面の措置」として、
組合活動の種類に応じて1日当たり半日未満から1時間以内なら、休暇を取らずに活動をしてもよいと文書で指導。この慣例は、
同局が今年7月3日に今後認めないよう各開発建設部に指示するまで続いた。
このほか同省の調査によると、北海道開発局では職員12人が1日4時間未満ながら、2006年4月からの約3年間に年間30日を
超えて勤務時間中に組合活動をする違法な「準無許可専従」行為をしていたことが判明。現在、関係者の処分が検討されている。
URLリンク(www.47news.jp)
143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 00:22:52 dtpCzBOv
北海道開発局、組合機関誌を事務費で購入
国土交通省・北海道開発局のヤミ専従問題で、谷口博昭次官は3日、記者会見で「労使双方になれ合いや甘えがあった」と謝罪、近く第三者に
よる調査委員会を設置し、処分や給与返還請求を行う方針を明らかにした。
一方、開発局では2005年度まで、組合の機関誌を毎年300冊以上購入し、40万円前後を事務費から支出していたことも判明した。
発表によると、過去3年間に違法な組合活動をしていたのは全北海道開発局労働組合(全開発)の944人。このうち年間30日以上、勤務時間中に
組合活動を行い、ヤミ専従と認定されたのは12人。最も悪質とされた1人は、1日1~2時間の組合活動を1年に200日程度行っていた。
ヤミ専従者の組合活動はいずれも1日4時間未満に抑えられていた。これについて、同省では、1983年に当時の開発局の労務担当幹部が、
勤務時間の半分に当たる4時間未満との目安を示して、組合活動を認める文書を出したためとみている。全開発の小松陽一書記長も、「ヤミ専従とは
(一日中)専従していることだと考えていたので、我々のしていることが違法なヤミ専従だとは考えなかった」と釈明した。
一方、開発局が購入していたのは、全開発が隔月で発行している機関誌「全開発」。A4判50ページほどで職場紹介や組合活動の様子などが
書かれているという。
購入は06年度に全開発が外部への販売を中止するまで続けられ、04年度は本局と出先の開発建設部の計12か所で合わせて60冊を年6回
(計約43万円)、05年度は55冊を6回(計約40万円)、事務費で購入していた。
同省では「組合の考え方などを知るのが目的。一つの部署でも各担当者が必要とするため、購入数も適切だと思う」としている。
全国市民オンブズマン連絡会議事務局長の新海聡弁護士は「役所と組合のなれ合いの典型。本当にそんなに多量の購入が必要だったのか、税金の
使い道として適切だったのか糾明する必要がある」としている。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
144:必殺仕置き人
09/08/04 02:09:18 TxGttElF
取敢えずヤミ専従を行っていた奴らの家族を片っ端からぶっ殺すってのは
どうだ!!これ一番効き目があるぜ!
145:名無しさん@お腹いっぱい
09/08/10 06:36:57 NwhnMoSy
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 10:46:13 uOKAtPbi
>>144
通報しますた。
その気持ち、分からんでもないが。な。
147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 14:04:08 7Qrorgmo
官僚のヤミ専従は結局どうなるの?
148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 10:40:51 iFqfHyMZ
農水省:ヤミ専従問題 第三者委、告発見送り 「個人責任のみと言えず」
農林水産省職員のヤミ専従問題で、弁護士や公認会計士で組織する同省の第三者委員会(委員長・秋山昭八弁護士)は11日、
処分されたヤミ専従職員199人やその上司について「告発の必要がない」とする意見書をまとめ、石破茂農相に手渡した。
同省は第三者委の見解を尊重し、告発の見送りを決めた。
第三者委はこれまで5回の会合を開催し、背任や詐欺などの容疑で関係者を告発すべきかを検討してきた。
その結果、(1)省内で長年にわたり習慣化しており個人の責任のみとは言えない(2)農水省は関係者に懲戒処分を実施
(3)ヤミ専従職員に不当に支払われた給与など計34億円は既に返済済みで告発しても起訴猶予になる可能性が高い
(4)社会保険庁のヤミ専従問題では職員にまったく勤務実態がなかったが、今回は出勤後に数時間勤務した後で席を離れており、
社保庁より程度が軽い--などのため告発は不要との結論に達した。
また、この問題を巡り読売新聞の取材に対して虚偽説明した前秘書課長についても虚偽公文書作成容疑で告発すべきか検討。
前課長が減給3カ月(10分の2)と重い懲戒処分を受け、深く反省していることなどから告発を見送るべきだとした。
社保庁の問題では、厚生労働省がヤミ専従職員とその上司計40人を背任容疑で刑事告発。東京地検は2月、「既に支払い
給与の弁済を済ませている」などとして起訴猶予にしている。-
URLリンク(mainichi.jp)
すべてがズブズブ関係
民主政権になってさらにさらに
ズブズブ
ズブズブ
149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 00:27:22 W8pC4Xys
>>138 >>142 >>143
国交省北海道開発局が会見中止 9月から当面
国土交通省北海道開発局(札幌市)は17日、関克己局長による毎月定例の記者会見を中止する方針を決めた。
官僚の記者会見を禁止する鳩山内閣の方針を受けた措置。開発局は「9月の会見から当面取りやめる」としている。
9月の会見日程は決まっていなかった。
開発局はこれまで毎月1回、記者会見を実施。開発局長が事業の実施状況などについて説明してきた。
国交省は「会見は基本的に政務官ら政治家が担当することになるが、実際どのような仕組みになるか、まだ通達が
ない」としている。同省の男性職員は「地方の事案を中央で把握しきれるのかという懸念もある」と話した。
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 20:51:32
150
151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 02:47:52 kQfGkLr0
救済だってwwwww
152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 09:26:18
政府、ヤミ専従20人除き救済へ 厚労省で非常勤採用
政府は27日、来年1月に日本年金機構に移行する社会保険庁で、再就職先が決まっていない職員約500人のうち、給与を
受け取りながら無許可で労働組合活動に専念する「ヤミ専従」で懲戒処分を受けた約20人以外は、厚生労働省の非常勤職員や
年金機構の准職員として採用する救済策の検討に入った。
このままだと12月末で大半が民間の解雇に当たる「分限免職」となる可能性が高く、政府内で「分限免職にした職員から
訴訟を起こされた場合、国が敗訴する恐れがある」との懸念が出ていた。
社保庁の労働組合を傘下に置く連合の意向を受け、平野博文官房長官が雇用確保を求めている一方、長妻昭厚労相は不祥事が
相次いだ社保庁に厳しい姿勢を崩しておらず、正式決定までには曲折も予想される。
職員約500人のうち三百数十人には懲戒処分歴があるが、自公政権は昨年7月、処分歴のある職員は年金機構に採用しないことを
閣議決定。このため、政府は三百数十人は厚労省で2年間の有期雇用の非常勤職員、処分歴のない残りの百数十人は年金機構の
准職員として、それぞれ採用する案を軸に調整している。
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 23:32:02 dWn08aBI
政府方針を受け入れ 社保庁労組、厚労省採用で
自治労傘下の社会保険庁の労働組合は1日、来年1月に日本年金機構に移行する社保庁で就職先が決まって
いない約500人の職員について、政府が決めた対応策を受け入れる考えを表明した。
記者会見した自治労の徳永秀昭委員長は、懲戒処分歴がある職員を年金機構で一律不採用とした政府の決定に
ついては、「不当であり、訴訟を起こす職員はいるだろうが、労組が全体で裁判をするという立場ではない」と
述べ、組織としての訴訟支援には否定的な考えを示した。
政府は、厚労省の非常勤職員などで400人程度の採用枠を設ける方針だが、徳永委員長は給与を受けながら
組合活動をしていた「ヤミ専従」で懲戒処分を受けた職員約20人は、採用への応募を自粛することも表明。
その上で応募した職員のほとんどは採用されるとの期待感を示した。
URLリンク(www.47news.jp)
154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 23:17:36
【政治】社保庁労働組合や、連合からの意向を受け…政府、ヤミ専従の20人を除き、懲戒処分を受けた職員330人を含めた社保庁職員を救済へ
1 :諸君(もろきみ)φ ★:2009/11/28(土) 02:54:18 ID:???
政府は27日、来年1月に日本年金機構に移行する社会保険庁で、再就職先が決まっていない職員約500人のうち、給与を
受け取りながら無許可で労働組合活動に専念する「ヤミ専従」で懲戒処分を受けた約20人以外は、厚生労働省の非常勤職員や
年金機構の准職員として採用する救済策の検討に入った。
このままだと12月末で大半が民間の解雇に当たる「分限免職」となる可能性が高く、政府内で「分限免職にした職員から訴訟を
起こされた場合、国が敗訴する恐れがある」との懸念が出ていた。
社保庁の労働組合を傘下に置く連合の意向を受け、平野博文官房長官が雇用確保を求めている一方、長妻昭厚労相は不祥事
が相次いだ社保庁に厳しい姿勢を崩しておらず、正式決定までには曲折も予想される。
職員約500人のうち三百数十人には懲戒処分歴があるが、自公政権は昨年7月、処分歴のある職員は年金機構に採用しないこと
を閣議決定。このため、政府は三百数十人は厚労省で2年間の有期雇用の非常勤職員、処分歴のない残りの百数十人は年金機構
の准職員として、それぞれ採用する案を軸に調整している。
スレリンク(wildplus板)