10/06/19 20:58:25 MhBEyYLY0
>>468-469
明治維新を否定した平成維新と称してるから別に変でも無いだろ。
明らかに竜馬維新ブームに乗ろうととしているのはミエミエだが。
まあだが「東京生まれの東京育ち」で選挙区山口の安倍よりも
高校まで山口県で育って東京都を選挙区にした菅の方が長州人と
いうこだわりは強そうではある。
奇兵隊も攻めも速かったが逃げ足も速い事で有名だったらしいからなw
歴史好きな人で比較する人は多いね。鳩山を優柔不断な実質的初代
宰相の三条卿に喩える人は多い。異論はあると思うが、民主と合併し
左派と連携した小沢を薩長同盟を受け入れ倒幕した西郷に喩える人もいる。
小鳩体制と「普天間問題」の背景には「自主防衛論、憲法改正論」があって
中国が台頭しアメリカがまだ最強の現時点では、自主防衛もアメリカの国益の
パシリにされかねない憲法改正も無理という現行案回帰と、征韓論が
大久保卿らが「今の日本にそんな力は無い」と退けたのと比較されてる。
民主代表選が小沢派と反小沢派の「西南戦争」にあたるだろうね。
反小沢派には吉田松陰の私塾に模した松下政経塾出身が多いし。
自民党はというと、政権末期の首相たちが、軍を進めながら部下を置いて
船で江戸に逃げ帰った徳川慶喜に喩えられる。参院選が戊辰戦争に
なりかねない。幕臣小栗のように優れてたけど幕府に殉じた者や
榎本らのように新政府に仕えたように、政界再編で自民党の有能な
人たちが引き抜かれるだろうという推測もある。
ちなみにネトウヨは尊皇攘夷から考えが改められなかった水戸藩士に喩えられる。