10/07/24 13:19:28 Y+gKNl/k0
郷原はこの問題で同席してた宗像に「あなたバイアスかかってる」
とはっきり言われてる。規正法の趣旨に関して今の検察実務は違う捉え方をしてる。
郷原の法解釈を鵜呑みにするとえらい目に遭う。それにしても使えないメンバーだな今日は
>>949
北がDQN国家なのは南が「私生児」であったことの言い訳にはならん。
李承晩政権が傀儡政権であり、模範的な国民政権でなかったのは明らかで、
南は出自において劣等感を持ってる。分かってるから指摘されると怒るんだろ民団?
955:文責・名無しさん
10/07/24 16:17:01 HhjaAMlT0
なんだ田岡先生いないんだじゃあ見ないっと。
956:文責・名無しさん
10/07/24 18:36:10 A/P+M3bt0
俺も12時前に1回TVを点けたが、元帥がいないので消した。
957:文責・名無しさん
10/07/25 01:21:32 VSmg/8bs0
郷原は常軌を逸している
958:文責・名無しさん
10/07/25 03:35:45 qd7ZD6G40
早野透 ≒ 武蔵川理事長
959:文責・名無しさん
10/07/25 09:45:13 pGwhsMrV0
>>957
となりの朝日がどれだけまともに見えた事かww
960:文責・名無しさん
10/07/25 13:09:55 RLklTdCr0
横尾って相当老けてるよね
ズラ外したらキンキンよりも老けて見えるんじゃない?
961:文責・名無しさん
10/07/25 14:43:28 KhQTVCQ40
パックもゲストやレギュラーは狂った人かツマラン人か
左巻きでもうとてもお話にならんね。
962:文責・名無しさん
10/07/25 17:31:49 9aX1lKi30
>>933
だからお前がアホなのか(嘲笑)
963:文責・名無しさん
10/07/25 18:08:33 RLklTdCr0
>(嘲笑)
今時こんなの使う人いるんだねえ…
恥ずかし
964:文責・名無しさん
10/07/25 18:09:54 RLklTdCr0
>>962
(爆)とか(藁)とか(涙)使うの?
こんなとこでまっとうな人間に絡んでないでデコメでもやってろwww
965:文責・名無しさん
10/07/25 19:54:26 TGSo6D570
俺も田原さん出演希望。
朝生に愛川さんが来てのダブル司会でもいいや。
>>964
wwwは使っていいんだ?
966:文責・名無しさん
10/07/25 22:22:50 pGwhsMrV0
>>965
>朝生に愛川さんが
あの屑はまともに反論される場には出てきませんよw
967:文責・名無しさん
10/07/25 22:34:30 WqinLAno0
>>965
それじゃお互いの魅力殺しまくりだな。
キンキン元帥コンビに田原が絡んでも、あの空気感がでるかどうか?
キンキンが好きなように暴れられる空気じゃないと面白さが出ない。
朝生はもう終わりだろ。勝間とかどうでもいいしw
朝生くらい人数が多いと、話が全部中途半端で、振り返れば頭に何も残っていないことに気付く。
あれは話を聞いた気になるだけの番組だ。もういらない。
田原の番組見るならBS朝日の奴はいいよ。あっちは人数少ないから、
ゲストが自分の話たいことをちゃんと話せる。ニュースの深層以上に判りやすい。
968:文責・名無しさん
10/07/25 22:38:28 WqinLAno0
>>966
見てて嫌いなら自分なら契約解除するわ。なんでそれくらいのことをしないんだろ?
無料の内輪もめ大好き桜チャンネルでも見てなよw
969:文責・名無しさん
10/07/26 00:44:54 ZE5xYb050
>>936
ちょっと遅いレスなんですけど失礼
自らをリベラルと称してるのに、他人の視聴のしかたにあれこれと指図する
果ては、契約解除云々まで、それって余計なお世話じゃないの?
ところで、”パックインジャーナル”だけを契約解除できるオプションがあったら教えて欲しいですねw
970:文責・名無しさん
10/07/26 01:36:01 LANEnN3a0
>>969
そのコンテンツだけ見なきゃいいだけじゃん
無理してまで誰も観てくれなんて頼んでないし、アンタんとこのテレビがニュースターしか映らないってわけでもあるまいし
バカじゃねーの
971:文責・名無しさん
10/07/26 11:11:46 n2lS67qq0
>>965
キンキンvsあずまんの方が見たい
972:文責・名無しさん
10/07/26 13:52:46 ZE5xYb050
さこつって…
973:文責・名無しさん
10/07/26 17:36:40 NjasSbeX0
ネトウヨ=嫌韓厨=精神的朝鮮人=非国民
974:文責・名無しさん
10/07/28 20:34:40 A1qiAV2G0
ドラッグは合法にすべき。そしてコントロール。煙草、アルコールと同じ。
合法化で非合法組織への収入が激減し、販売から撤退するので中毒者が序々に減ってく。