10/05/13 19:32:07 F0AispOF0
憲法改正 政治家は先走るな
大学生森洋平 横浜市22
3日の本紙朝刊で「首相・新党・・・改憲論者、実は健在」を読み、政治家に多くの改憲論者がいることに驚くと同時に、
疑問も感じました。なぜなら日本国憲法99条で、国務大臣や国会議員らに憲法尊重擁護義務を課しているからです。
フランスの市民革命などによって個人の尊重という価値観が確立され、基本的人権を尊重する日本国憲法も、
権力を制限して個人の権利・自由を守る、そうした流れをくんで出来たことを、大学の講義で知りました。
とすれば、国民の権利・自由に直接かかわる憲法の改正は、まず国民の間でしっかり議論されるべきで、
権力を担う政治家が率先して行うべきではないはずです。
本紙世論調査では「改正の必要あり」は47%と半数を切っています。
国民が「改正すべし」とした時に初めて、国民の代表機関たる国会で議論すべき問題ではないでしょうか。
政治家が真っ先に憲法改正を呼びかけるのは筋違いであり、私には「権力」という魔物が、
「憲法」という手枷足枷をはずそうとガチャガチャ暴れているようにしか見えません。
国民投票法の施行を間近に控えたいまこそ、主権者たる我々国民自身が、憲法とは何か、
それを通して日本がどうあるべきか考えていかねばならないと思います。
================================
普天間に食傷気味の皆様に・・・
前段は定番のテンプレ
つ言論の自由、96条
ところで遵守規定ってのは政治家は改憲のかの字も出してはいけないと言うのは
誰の解釈なの?内閣法制局?学会の主流?誰か教えてくれ
>まず国民の間でしっかり議論されるべきで、
>権力を担う政治家が率先して行うべきではないはずです。
> 本紙世論調査では「改正の必要あり」は47%と半数を切っています。
ここがせこい。確か世論調査では改正すべきが多数派だったはず・・・
>政治家が真っ先に憲法改正を呼びかけるのは筋違いであり、私には「権力」という魔物が、
>「憲法」という手枷足枷をはずそうとガチャガチャ暴れているようにしか見えません。
改変派の俺は魔物に手を貸す、悪魔ですかそうですか
あと、政治家は選挙で選ばれた国民の代表なんですが・・・