10/04/28 21:44:56 RA5j7pbi0
民主・辻氏、検察審査会に疑問=司法制度見直しで議連発足
民主党の「司法のあり方を検証・提言する議員連盟」(会長・滝実衆院法務委員長)が28日発足し、
衆院議員会館で初会合を開いた。議連の事務局長に就任した辻恵副幹事長は、
検察審査会がJR西日本の歴代社長や小沢一郎同党幹事長を起訴相当と議決したことを念頭に、
「国民の感情で簡単に被告席につけてしまっていいのか」と述べ、審査会のあり方に疑問を呈した。
初会合には、辻氏や陣営幹部が政治資金規正法違反罪で起訴された小林千代美衆院議員ら国会議員
約20人のほか、元検事の郷原信郎名城大教授が出席。
郷原氏は「検察がわれわれに理解できないような捜査をやって、(捜査が)止まってしまったら、それをあおるような
方向でこの制度が使われている」と指摘した。(2010/04 /28-18:31)
URLリンク(www.jiji.com)
242:文責・名無しさん
10/04/29 00:59:48 rgjJTpSn0
URLリンク(www.keiten.info)
URLリンク(www.keiten.info)
URLリンク(www.keiten.info)
ブラック国士VSチンカス売国新聞
243:文責・名無しさん
10/04/29 16:26:48 bZZjydYS0
>>241
議連の事務局長に就任した辻恵副幹事長さんは、野党だったときにまるで別のこと
言っていたようだよ。(以下は別のスレからの引用)
--辻先生は日歯連闇献金事件で橋本龍太郎など自民党議員が不起訴になった際に、
検察審査会に対して「1億円という大金を一会計責任者の権限でできるわけはない」
として審査申立行った。そして起訴の決定を得て、「検察審は正義だ」といったお方
である。そしてテレビの前で「国民の常識にそった妥当な判断」と言い切った。----
244:文責・名無しさん
10/04/29 18:43:25 VhkimqL50
てんさい
回覧板で~す
徳田氏の自民党議員の次男がテレビで言ってたけど民主党は徳之島への
経済援助を29%もカットして兵糧攻めにしてるらしい。
29%カットは徳之島にとって死活問題。
で、兵糧攻めで徳之島をヘロヘロにしてから餌を出して基地誘致をする作戦らしい。
これが鳩山総理の友愛政治。
h URLリンク(twitter.com)
245:文責・名無しさん
10/04/29 21:33:27 Q5vFTwOm0
放送局は調査会社に奇人変人の調査を依頼する。
メディア各社と数十年の取引を誇る調査会社もある。
調査会社と契約した主婦なんかが「調査員」として近所の噂を拾い集める。
そういう契約をしている個人が全国各地に潜んでいる。君の近所にもね。
近所の噂話を嗅いで歩く主婦は、怪しい。
面白そうな奇人が見つかると、調査員はさらに噂を集めて調査会社に報告する。
調査会社は契約会社に、その奇人のファイルを提出(売却)する。
調査された個人の情報が売買されるのである。
246:文責・名無しさん
10/04/29 22:42:46 5AWHwXn10
そろそろ道沈も終わりかな。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
247:文責・名無しさん
10/04/30 02:33:10 zuCoWOCP0
調査員には法華経を愛する連中が多いのは偶然?
248:文責・名無しさん
10/04/30 02:49:51 CTgnMpUh0
ほとんどが他人が言った事を列挙しただけ。
内容が薄いね。
‥金子勝‥
まあ道新だからな。
249:文責・名無しさん
10/04/30 10:04:35 FcNtPy7p0
日ロ領土対話 溝埋める努力続けたい(4月30日) -またも吐き気を催す見出しではじまる道新社説 記事は続く---
高橋知事は領土問題の環境整備に意欲を示している。元島民をはじめ道民の思いを十分にロシア側に伝えてきてほしい。
おっとだね。何をいまさら高橋知事に託せというのか?歴代の北海道知事は過去何もやってこなかった。その態度を道新は
是としてきたのではないか。そうでなければ65年も不法占拠されたままになるわけがない。 それでもなお道新は「この難題
の解決に向け、両国で知恵を出し合いたい」と、まるでロシア側には責任がないようなこと言っておられる。只事ではない。
道新の感覚では他人の家に武力をもって侵入してきた御仁とはお互いに知恵を出し合って話し合えばよいということらしい。
さすがに非武装中立という主張の道知事を長い間、支持してきただけのことはある。それが正しいというならいっそのこと
道警も廃止せよという主張をしたらいかがか。不法侵入者に対しては持ち主と互いに知恵を出し合えばいいではないか。
警察は要るまい。こういう主張を恥ずかしさもなく掲載する新聞に圧倒的な市場支配力を持たせてきた道民ならばきっと支持
してくれるだろう。内地もまた北海道への補助金が減るので大助かりだ。そのうちロシアとの話し合いの中で帰属を日本から
ロシアへ変更することも道民の性格からすれば十分に考えられる。それが道民の意思なら尊重してしかるべきだ。
250:文責・名無しさん
10/04/30 13:21:09 XrsJ/+x60
ウチも定期購読やーめた