【吉本】東京マスコミの偏向報道56【読売】at MASS
【吉本】東京マスコミの偏向報道56【読売】 - 暇つぶし2ch536:文責・名無しさん
10/03/20 09:46:01 36M5fR9H0
東京には歴史ある"ご当地うどん"があるらしい

・「スーパーJチャンネル」 2010年3月19日(金)放送内容
URLリンク(kakaku.com)

ウワサ検証人/FILE No.373 東京には歴史ある“ご当地うどん”があるらしい!!

東京うどん 天神
おしゃれな雰囲気のうどん店。
東京で昔から食べられてきたというご当地うどんの特集で、男性アナウンサーがリポートしていた。
細かく刻んだチーズとコーンが入ったつゆの「北国もろこしうどん」が圧倒的に人気とのこと。
この店のご当地うどんは「東京うどん」。関東特有のカツオだしと関西風のかえしをブレンドした、麺・つゆ・薬味のみのシンプルなメニューだという。
店主は元々そば店の4代目だが、「東京にもうどんが美味しいそば屋があると証明したかった」と、東京うどんを開発したとのこと。

初後亭
店主自らが畑で小麦を栽培し、うどんを作っている店。
東京で昔から食べられてきたというご当地うどんの特集で、男性アナウンサーがリポートしていた。
この店のご当地うどんは「引きずり出しうどん 温野菜のせ」。大人数で囲炉裏を囲んでうどんをすくって食べる昔ながらのイメージから「引きずりだし」と名付けており、野菜にはあきる野市の名産「のらぼう」が使われている。

村山うどん
知る人ぞ知る「うどんの街」という武蔵村山市のご当地うどん。
東京で昔から食べられてきたというご当地うどんの特集で、男性アナウンサーがリポートしていた。
地元の茹で野菜と一緒に冷たい麺を温かいつゆにつけて食べるうどんで、歯応えが特徴的とのこと。

満月うどん
知る人ぞ知る「うどんの街」という武蔵村山市のご当地うどん「村山うどん」の店。


テレビ朝日「スーパーJチャンネル」の"ウワサ検証人"より。
別の曜日の"東京新見聞録"と違い東京限定でもないのにこのコーナーも東京ネタばかり。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch