10/01/23 02:06:50 WIcAV5dP0
★ (参考)2005年度に受注した事業及び地方公共団体から受注した事業
・流山市(千葉県)
契約内容:流山市国民保護計画作成支援業務委託
契約金額:2,100,000円(業者選定方式不明、予定価格不明)
契約日:2006年(平成18年)詳細不明
URLリンク(www.city.nagareyama.chiba.jp)
・福井県
契約内容:有事における避難マニュアルにかかる調査
契約金額:約280万円(詳細不明)
契約日:不明
URLリンク(www.jcp.or.jp)
・内閣官房
契約内容:今後の国民保護実動訓練の在り方に関する検討業務
契約金額:2,469,572円(随意契約「当該調達において企画競争を実施した結果、最も優れた企画案を採用したため。(会計法第29条の3第4項)」)
契約日:2005年(平成17年)11月1日
URLリンク(www.e-procurement-cao.jp)
★ これまでの論点
・独立行政法人水産総合研究センターからは4年連続随契約により業務を受注。2009年度は政権交代を見据えて早めに受注した疑いあり。しかも、自社保有特許を仕様書に盛り込み他者を排除している疑い。
・政権交代で受注業務激減。2009年度の受注は、前年比90.7%減。
★ まとめ
・経済産業省からの業務が大きな割合を占める。そりゃ、総合資源エネルギー調査会の専門委員を無給で引き受けるわけだな。w