09/12/24 00:42:00 PS2ayKnT0
水島総(チャンネル桜)は似非保守(1/2)
URLリンク(www.youtube.com)
水島総(チャンネル桜)は似非保守(2/2)
URLリンク(www.youtube.com)
198:文責・名無しさん
09/12/24 00:46:51 MahqQNHj0
わからないかな?
君が代、日の丸に過剰反応するという意味で
日教組バカ教師と石原都知事的ウヨ豚は極めて似ているw
バカサヨクがいるからバカウヨクが居る
福島みずほがいるから安倍ちゃんがいる
199:文責・名無しさん
09/12/24 01:40:09 eUS88QhG0
>>195
絶対わざとww
200:文責・名無しさん
09/12/24 02:57:11 wNNoumP90
私が本物の保守ですw
201:文責・名無しさん
09/12/24 08:36:51 i88Ie60I0
進歩的保守ですw
202:文責・名無しさん
09/12/24 11:51:30 QiIKyc4d0
日本復興策
1、公務員及び政府関係法人の給与の3%のベースダウンを10年間続ける(フリーターを含め1つの会社への平均勤続年数を公務員が下回るまで待遇を下げ続ける。
2、公務員採用条件を31歳以上のみ新卒採用全面凍結(若者は民間で鍛え成功者はそのまま民業に従事すべし
3、公務員限定非課税、公務員の納税ゼロにすることで国民に扶養されてる意識を叩き込む(消費税は公務員カード提示で免税) 公務員が「納税は国民の義務」を禁句
4、確定申告に総資産報告を義務付けもしくは自己申告制にし、国民総資産を算出し国民総所得に依存するのは止め資産を高めることに特化し真の資本主義社会を目指す。
5、累進税最高税率を強化し所得格差を縮め資産価値を高める(建坪面積、建蔽率や容積率を規制すれば尚良い
6、新設着工戸数を恒久的に150~200万戸目標=3、40年周期での建替え推奨を意味する。RC造は45年、木造35年周期を基準にする。老朽化した築40年を超えた住宅建替えには累進的に補助。(新規や違法建築は厳罰化
7、消費税による年金一元化(総資産一億円以上の老人への給付停止し相互扶助制度である事を徹底する。海外移住者の給付停止。長期に受給拒否老人を表彰(老人の安否を確認する為にも給付はケースワーカーの手渡しのみとする
8、ベーシックインカム(国民全員に毎月2万円を配分、10年続けインフレを起こす
9、関税障壁強化、海外に住所を置く者に対し固定資産税を2倍にする(食料品限定収支協定を結ぶ国のみと国交を結び自給率を高める
10、移民カースト制制定(規制)移民全員に日本語試験を受けさせ中学校卒業国語レベルを平均とし小学生レベルの国語能力がなかった移民に対し幼稚園児レベル労働者の烙印を捺す。
11、NHK報道規制(ニュース番組以外を全廃し議員の活動番組のみ報道、受信料は300円以内に、税金の補助も認めない。
12、議員の資産制限 奉仕活動非営利職業である認識を高める。任期期間中に資産の増減100万円以内とし限度を超えたら禁固刑並の厳罰に処す。当選後と任期終了後に収支報告義務付け。
13、公務員及び政府関係法人を省いた全ての民業を優遇する
道筋など前政権と大差ない。劇的な変化が明確になるまで20代30代は食う分だけを稼ぎ体を壊さないように今を生きろ。
手を加えたいが、こんなの少しいいと思ってしまう
203:文責・名無しさん
09/12/24 13:02:19 5JBsFvhm0
民主党も自民党以上に借金つくっている。どの党もまともじゃない。
204:文責・名無しさん
09/12/24 13:54:28 5JBsFvhm0
マニフェストは選挙で人気とりのために、甘いことばっかり書いている。
そんなもの守っていては、財政が破綻する。だから、もともと政権をとるためのえさとしての
公約だったのだから破るのがあたりまえ。実際、破っているがそれでよい。
205:文責・名無しさん
09/12/24 14:39:42 i88Ie60I0
__
タ ヒ ね
206:文責・名無しさん
09/12/24 14:52:04 i88Ie60I0
責任者だった芳賀大輔元政策秘書(55)を略式起訴した。
東京簡裁は同日、罰金30万円と公民権停止3年の略式命令を出した。
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)
ポッポ脂肪~
207:文責・名無しさん
09/12/24 18:35:41 5JBsFvhm0
なんでもいいけど、借金つくるのやめてくれ。
208:文責・名無しさん
09/12/24 20:04:26 i88Ie60I0
鳩山会見、ひどすぎw
神保や宮台は、責任取れよ。
神保はこの会見で、鳩山に詰問するべきだった。
鳩山は、史上最悪の総理大臣になりそうだ。もうなってるか・・・
209:文責・名無しさん
09/12/24 20:43:05 PX/Pg9Cx0
上杉はいたけど、神はいなかったのか。このおっさん
環境しか興味ないただのお宅だったな。
210:文責・名無しさん
09/12/24 21:07:38 tBdhKkqA0
つまらない会見でしたが、
一つだけメディアが報じない重要なニュースがありました。
JANJANの田中龍作記者が、記者会見の開放問題を引き合いに出し、
総理は嘘ばかりで信用できないと突っ込んだら、
鳩山さん、来年には記者会見は開けると言い切った。
だからこれからノーカットを放送します。
211:文責・名無しさん
09/12/24 21:08:28 6VLzjeER0
いや、質問してたよ。内容は検察警察改革への影響の話。
212:文責・名無しさん
09/12/24 21:35:06 UZznmOJD0
この会見はオープンだったのか
何でだ?
213:文責・名無しさん
09/12/24 21:42:08 i88Ie60I0
しかし、誰が聞いても嘘と分かることを、おどおどした目つきで言う。
こんなのが総理か?
政治家や国民の順法意識を、大幅に悪くした。
214:文責・名無しさん
09/12/24 21:56:13 tBdhKkqA0
ID: i88Ie60I0
215:文責・名無しさん
09/12/24 22:06:24 wNNoumP90
会見にビデオニュース出れたのか?
もしそうだとしたら、そっちの方がよっぽどニュースなんだが
216:文責・名無しさん
09/12/24 22:14:26 Eczg2V9O0
ビデオニュースもJANJANもJ-CASTも上杉隆も全部出てたね。
総理としてではなく一議員としての会見と書いてあるから、
総理官邸ではなかったのだろう。
217:文責・名無しさん
09/12/24 22:15:50 i88Ie60I0
会見のビデオ、UPされてた。
>また、この会見で鳩山氏は、来年の早い時期に、
>かねてから公約だった記者会見の非記者クラブ加盟社への開放を実施する意向も、
>明らかにしている。
狼少年・鳩山w
来年はもう辞めてるだろ、おまえ。
218:文責・名無しさん
09/12/24 22:17:10 i88Ie60I0
国内ではサギ。国外ではカモ。交渉ごとはチキン。
こんな鳥、な~んだ?
219:文責・名無しさん
09/12/24 22:36:07 i88Ie60I0
URLリンク(www.j-cast.com)
>報道陣には、事件の経緯と今後の進退について説明した「国民の皆さまへ」と題されたA4大の資料が配られた。
>鳩山首相はその資料に書かれている内容をそのまま読み上げ、その後、記者からの質問に応じた。
小沢の作文で読まされたのかw バカ鳩山
220:文責・名無しさん
09/12/24 22:41:36 DwHSGd0N0
クリスマスイブになにしてんのお前w
221:文責・名無しさん
09/12/24 22:48:56 wNNoumP90
>>216
それは、結構なニュースじゃないか?
これからも一議員として会見を開いてくれればいいのにな
222:文責・名無しさん
09/12/24 23:18:00 PX/Pg9Cx0
総理が一議員としてとか、なめてるな
223:文責・名無しさん
09/12/24 23:52:04 bGcYf/1x0
>>218
うまいこというね
224:文責・名無しさん
09/12/25 00:07:53 aQDDG+Kp0
今更何言ってんの?
ここにいる民主に入れた人達は、鳩山や小沢の金の汚さを、当然ながら知ってたんでしょ?
更に国民の生活なんかどうでも良い、何か変わればって入れただけなんでしょ?ww
225:文責・名無しさん
09/12/25 00:24:32 4zBlTvap0
国民からの税金を散々無駄遣いして借金を作りまくった自民党よりはまだマシ
226:文責・名無しさん
09/12/25 00:35:40 aQDDG+Kp0
>>225
おら、日本政府に対する債権者の一人ですww
財産を取り上げないでね。
この2chやってる世界一のネット環境も、無駄遣いだな。
無駄遣いしたから、世界で希に見る余裕のある生活出来てんのよね
享保の改革の時の宗春に誰がなれるかな?
227:文責・名無しさん
09/12/25 00:41:11 F1hUVn6v0
何が無駄遣いしてきただバカ
自民党なめんな
自民党は時代にあった適切な予算配分してたんだよ
高度経済成長期はね
228:文責・名無しさん
09/12/25 01:16:33 78yRPgHU0
谷垣さん、ヘアースタイル変えてもすごみはでないよ
229:文責・名無しさん
09/12/25 01:19:02 aQDDG+Kp0
>>228
メガネ取ったらこわいよ。震え上がるよ。
230:文責・名無しさん
09/12/25 01:27:13 78yRPgHU0
>>229
見たことあるんですか
231:文責・名無しさん
09/12/25 01:34:28 aQDDG+Kp0
>>230
あるよ。
4年程前に演説してるの見たよ。途中でメガネ取ったら、ちびりそうだった。
その頃は知らなかったが、さすが日銀砲の人だよ、騙されんなw
232:文責・名無しさん
09/12/25 01:46:08 78yRPgHU0
>>231
へえ、そうなんですか。たしかに、強度の近視のひとは
目がね取ると印象変わる人いますね。
233:文責・名無しさん
09/12/25 03:32:23 ftn34xWS0
田中龍作の質問は後半24:45から。
続けて神保さん。
234:文責・名無しさん
09/12/25 03:34:30 78yRPgHU0
華麗にスルーされてたな。
235:文責・名無しさん
09/12/25 05:13:49 gIXTgpfD0
来年記者会見開放されるとなると、記者クラブの歴史120年目にしてようやく開放ということになるな。
236:文責・名無しさん
09/12/25 07:19:09 q8rR1ffe0
擁護している新聞はほとんどないね。
鳩山は新聞を読んでないだろうな。
237:文責・名無しさん
09/12/25 09:05:15 +IX0Rbqv0
味方だったはずのネットの方はどうなってるんだろう
とりあえず体裁としては鳩山を批判しつつ内心ガッカリという雰囲気な気がするんだけど
238:文責・名無しさん
09/12/25 12:55:07 12wWL24i0
朝のワイドショーは軒並み鳩山擁護だった。気持ち悪かった。
239:文責・名無しさん
09/12/25 13:20:07 XFTm2OX+0
トヨタみたいな年収800万円の大企業にエコカー減税。
パナソニックやヤマダ電機みたいな企業にエコポイントで補助。
農業の大半は兼業農家で、つまり年収600万円くらいのサラリーマンが
片手間にやってる園芸なのに戸別補償としてお金をバラマキ。大切なのは専業農家。
年収700万円以上の家庭に子供手当て。
たいして困ってもないところにお金をばらまいて票を集めて選挙対策、政権維持。
本当に困っている貧困層、自殺予備軍にはお金がまわらず意味のない政策。
結果は莫大な歳出と借金。財政破綻と医療、年金の崩壊はほぼ確実になってきた。
民主党も、結局、自民党となにも変わらない。日本を滅亡させるだけ。
240:文責・名無しさん
09/12/25 13:49:50 q8rR1ffe0
>>238
TVの視聴時間が長いほど、民主党支持になるらしい。
読売新聞調査。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
>視聴時間が長いほど民主党への支持が強まる傾向が出た
241:文責・名無しさん
09/12/25 14:20:16 2fqo/r8F0
ネットで真実に出会っちゃった系かw
242:文責・名無しさん
09/12/25 15:29:10 yGr8owSm0
これ偽アカなんだけど、
URLリンク(twitter.com)
本物って証明するのは難しいと書きましたが、
自民党の議員さんが証明してくれました。ありがとうございます。 URLリンク(twitter.com)
平井卓也がガセ流布に加担wwwww
243:文責・名無しさん
09/12/25 17:02:36 q8sipzQ30
しかしウヨ豚ときたら30過ぎて初めてSEXフレンドができたかのハシャギようw
244:文責・名無しさん
09/12/25 20:02:33 UpQKBdx00
暇だから早く更新してよ
245:文責・名無しさん
09/12/25 20:15:00 +IX0Rbqv0
30過ぎて初めてセフレができるのはまだマシな方な気がした
246:文責・名無しさん
09/12/25 20:51:12 EphcEQz40
30過ぎてセフレって嬉しいもんなん?
セフレっちゅうもんを、持ったこと無いから分からん。
247:文責・名無しさん
09/12/25 22:27:58 C24Sjvrf0
しかし宮台って鳩山の脱税疑惑を一切指摘しないねw
もう民主党と心中すると心に決めたようだな
いくらなんでも、2~3年後
「民主党政権がこんなに酷い状況をもたらすと、僕は前々から予言してました」
と言っても通用しないだろう。
信者もようやく目が覚めるか?(w
248:文責・名無しさん
09/12/25 22:31:38 +IX0Rbqv0
それ言ったら、自民の脱税も指摘してないだろ
社会学者だからそういうのには興味ないんだろ
むしろそれは神保の役回り
249:文責・名無しさん
09/12/25 22:40:59 +oY+T58j0
>>247
そのネタはもうミヤダイ先生はやっているのであった。
250:文責・名無しさん
09/12/25 22:44:03 /QcklysK0
なんかカツマが湯浅ちゃんと対談しとる。
赤木のツイッターから辿りついたんだが・・。
ところで今更だけど宮台のナンパ200人切りってマッチョイズムを表現
してるって事なの?。それとも「俺モテル!」っていう自慢?。
どっちもハズシてるんだけど?。
それとも行動力の表現?。それならギリ分からないではないが・・・。
251:文責・名無しさん
09/12/25 22:45:45 +oY+T58j0
社会学修行でした
252:文責・名無しさん
09/12/25 22:53:11 EphcEQz40
社会学って、いらないのと違うか。
仕分けされるべきだろ。
253:文責・名無しさん
09/12/25 23:05:55 C24Sjvrf0
>>250
宮台の言論活動は、全て自信のコンプレックスを解消するためのもの
嫁も娘も全て利用すべきパーツに過ぎません
254:文責・名無しさん
09/12/25 23:07:18 +oY+T58j0
>>252
それもまた定番のネタだな
255:文責・名無しさん
09/12/25 23:26:22 C24Sjvrf0
てゆーか、宮台のは社会学じゃないし…
俺の知り合いの社会学部の連中は怒ってたぞw
あんなの社会学の面汚しだって
256:文責・名無しさん
09/12/25 23:29:21 UpQKBdx00
社会学なんて定義できるもんじゃないだろ
257:文責・名無しさん
09/12/25 23:31:50 7VaA5K5C0
嫌いではない:神保、宮台
嫌い:勝間、雨宮、湯浅
258:文責・名無しさん
09/12/25 23:33:57 23eju/xs0
>>255
そういえばもう20年くらいこういう学生居ることになるよね
二十歳そこそこの社会学部の連中なんて何者でもないでしょ実際
それが怒ったらどうだというのかw
259:文責・名無しさん
09/12/25 23:44:07 UpQKBdx00
撮影スタッフ募集してる
260:文責・名無しさん
09/12/25 23:54:27 9gJp443A0
>>255
あんなの社会学も何もただの電波だよね
261:文責・名無しさん
09/12/26 00:45:19 OoCvN/Hz0
「制服少女たちの選択」以降、社会学っぽい本は出してないかな
というわけで、「テレクラという日常」早く出してね
262:文責・名無しさん
09/12/26 00:54:31 qxl93m7e0
宮台の社会学がなぜ電波かといえば、彼の言葉を使えば
彼自身が非条理に突き動かされる体質だからだろう。
そんな非条理な自意識の放埓に任せていると、イタいヤツに
なってしまうので、社会学という条理で自意識に拘束をかけている
263:文責・名無しさん
09/12/26 01:03:49 iP8n8dCn0
日付変わったのに更新まだかよ
264:文責・名無しさん
09/12/26 02:02:23 na1qje/m0
>>263
更新は基本、毎週土曜日20時前後です。
265:文責・名無しさん
09/12/26 02:43:19 irVLhglV0
更新日を知らないやつが本当にいるのか?
266:文責・名無しさん
09/12/26 09:47:29 he6VHFhw0
単に新しい人なんじゃないの。
1年ちょっと以前に比べると、ビデオニュースの露出は結構増えた気がする。
以前は、ヤフーみんなの政治の「政治記事読みくらべ」に
ひっそりと文字起こしが載ってる程度で、新規にアクセスする機会って少なかったと思う。
267:文責・名無しさん
09/12/26 11:38:04 WeuCicYR0
それっていいことなのかね。影響力あるのは喜ぶべきなんだろうけど
何というか危なっかしいんだよな。例えばだけど
ビデオニュースの記者が会見中に靴を投げつけたりでもしたりしたら
そんなビデニュースにお金払ってるなんて冷ややかな目で見られかねない。
いまのは極端な例だけどさ。一つ覚えで「チェック、チェック」なんていい続けるのも
見ていてちょっと心配にはなる。
268:文責・名無しさん
09/12/26 12:00:03 UMOns+W10
日本語でお
269:文責・名無しさん
09/12/26 12:09:40 WeuCicYR0
大きくなったビデオニュースが好き勝手して暴走したら
ビデオニュースの会員は世間に顔向けできなくなるから
変なことしないでくれよ
270:文責・名無しさん
09/12/26 12:10:40 dL5iNPSl0
やめればいいだけじゃね?
271:文責・名無しさん
09/12/26 13:14:51 7gTSbv8b0
実はオレも入会後2週目(今年の夏)くらいまで、5金とかあるし
普通に金曜更新なんだろうなとか普通に誤解してたぜw
272:ミキオ
09/12/26 13:37:50 y6aiMwZN0
マジで書き込むんだけど、
なんで、ビデオニュースってアダルトコンテンツないの?エロに偏見ある?固定観念?
宮台のコネつかってコギャルとか、女子大生とかのヌードとかみたいんだけど。
そういうのがアイツの存在意義なんじゃないの?(それ期待して会員になったんだけど)
ヌードとかそういうのが不謹慎だって思うなら、それこそ、「記者クラブ」なみの旧態依然たる態度じゃん。化石だね。
どうせ会員なんてほとんど男なんだし。
神保さんはジャーナリストとしては一流だけど、
経営者としては×だね。ネットならではの独立系エロコンテンツ作らないから。
覚えてるかなぁ~
上岡とシンスケの後ろにヌードの女性達が立ってた企画。ああいうの欲しいわけ。
URLリンク(www.dailymotion.com)
↑こういうのね。もちろん、男性のヌードがあってもいい。その辺は男女平等でね。
フジのmarsTVって覚えてるかなぁ~。ああいうのもいい。
政治あり、風刺あり、お笑いあり、ストリップあり。これが文化か!っていう凄い番組だった。
愛川欽也も出てた。その愛川は今やパックインジャーナルやってる。分かってるね、アイツ。
大学生の就職難をテーマにするなら、金に困ってヌードになっちゃう女子大生が
スタジオの後ろにいたら、それこそ現代日本をリアルに映し出す鏡になるわけでしょ。会員も増えるし。
この書き込みに「それも一案だな」と思わないやつって、頭が硬直化した人間だよ。
頭が硬直化した人間は、既存メディアでも見てろ!
ご意見待ってます!
273:ミキオ
09/12/26 13:42:42 y6aiMwZN0
追記
町山さんが言ってたよね。
イラクでの米軍の蛮行を最初に告発したのはエロ本であるプレイボーイ誌だって。
エロっていうのは、既存の価値観にクソ食らえっていう象徴でもあるんだよね。
皇族ポルノ事件なんていうのもあった。
そういう意味で、今のビデオニュースは異常なまでにエロがない。
274:ミキオ
09/12/26 13:49:48 y6aiMwZN0
追記2
これに似た議論って「週刊金曜日」でもあった。
「なんで週間金曜日にはマンガなどのくだけた企画がないのか?」
VS
「なんで、金曜日が面白い必要あるんだよ~。硬派なんだからこれでOK!」
たしか、その議論に、ヌードグラビアを毎号載せてた「噂の真相」の岡留さんも加わってた記憶がある。
岡留さんが何言ってたかは忘れたけど。
(神保さんへ。もし、男性ヌードのなり手がいなかったら、無料で応じます。
一応美術ヌードモデルの経験あるので。)
ネットで動画を配信するという形態と、エロというものの親和性の高さに気づくべき。
275:文責・名無しさん
09/12/26 13:55:47 dL5iNPSl0
分からんものを無理してやらんでもいいんじゃね。
276:文責・名無しさん
09/12/26 13:56:19 ipOaB2Dx0
いまどき微エロで視聴率アップとかねえだろw
>エロっていうのは、既存の価値観にクソ食らえっていう象徴でもあるんだよね。
これ自体「既存の価値観」て感じするな
エロ?クソ食らえのほうがよっぽど時代にマッチしてる
もしくは本田由紀がしゃべってるとこだけで抜けるとか
277:文責・名無しさん
09/12/26 13:59:17 dL5iNPSl0
003になって拷問される想像で抜く
278:文責・名無しさん
09/12/26 14:20:15 WeuCicYR0
混ぜるだけなら楽だとは思うよ
番組に喘ぎ声混ぜて、エロコンテンツ置けばいいんだから。
既存の価値観といってるだけで、
その既存の価値観とやらがどういうものなのか理解せず言ってるような気がする。
そういうのはエロマンガのエロより少年漫画雑誌のエロのほうがエロい。
モロだしよりパンチラの方が燃える。と言った類の、枠組みをぶっ壊そうとする
突破力そのものに憧れているだけでしょう。ようするにGoogleで検索すれば
一発でエロサイトに行けるのに、なんでニュースサイトでエロを期待しなくては
ならんのだって話。
279:文責・名無しさん
09/12/26 14:22:07 WeuCicYR0
別の視点から敢えて少し堅苦しく考察するなら、
エロやポルノの業界は独自の言説がまったく育ってないことに理由があると思う。
思想的にいうならポルノの業界って近代化されてないんだな。
だから、ただ視聴するだけで満足してそれでおしまい。発展性も何もない
中世の呪術的な雰囲気がいまだに残ってる分野なのだと思う。
要もなく混ぜるのなら楽なんだけどそれだと意味がないんだな。
まったく合理性のない時代の寄せ集めに意味があると言い張れば
ポストモダンになるけど、実際はモダンを経ていないから気取ってるだけのガラクタ。
つまり、エロやポルノってのが何なのかがわからない訳よ。
それが分からない以上は番組として扱いようがないでしょう。
まー、昔の女優はブスが多かったけど、ある時期は美人が多くなって
最近は10代も出てきて、中には妊娠して惜しまれながら引退とか・・・・
そんな話もあるらしいけど、その業界のことに詳しい歴史家が必要だな
280:文責・名無しさん
09/12/26 15:55:54 9cRPFj5A0
サヨはエロが好きだよね。
若松こうじとか。サヨのエロは勘違いが多い↑。
281:文責・名無しさん
09/12/26 16:12:52 hyNzv4Io0
前に見たAV2本ぐらいにマル激のあの音楽使われてたぞ(一本は穂花の女教師もの)
むしろエロのほうがマル激に近づいている
282:文責・名無しさん
09/12/26 16:52:20 WeuCicYR0
>>280
ウヨのエロは本物なのか?
というか、エロに勘違いも本物もないだろ
それっぽい言説があればいいんだよ。それっぽいのすらないのが問題なわけでな。
283:文責・名無しさん
09/12/26 18:47:14 EleVzr+70
気候関連の過去動画はもう上がってるから今日の
関連動画はないのかな。なんか損した漢字。
284:文責・名無しさん
09/12/26 20:11:03 ipOaB2Dx0
おーい若い衆
今日は更新ないの?
次いつだよ9日?
285:文責・名無しさん
09/12/26 20:14:12 sB7RPYak0
更新キター
また環境ネタだけど…
12/26 マル激トーク・オン・ディマンド更新予定時刻のお知らせ
今週のマル激トーク・オン・ディマンドは、
本日21:30より順次更新予定です。
テーマは『神保・宮台COP15現地報告:新しいゲームが始まった』、
ゲストにPART1は福山哲郎氏(外務副大臣)、
PART2は飯田哲也氏(環境エネルギー政策研究所所長)を迎え、
神保哲生、宮台真司の司会でお送りいたします。
更新までしばらくお待ちください。
286:文責・名無しさん
09/12/26 20:16:29 ipOaB2Dx0
あああんのか
風呂入っておくかなサンクス
287:文責・名無しさん
09/12/26 20:27:42 EleVzr+70
また飯田さんか。この人何回目だよ。
環境分野の関係者は性格が悪そうなのと、
金の匂いがするやつばっかりだから正直
気分が悪い。温暖化懐疑論の学者を招待
しないのも、スポンサーに頼ってないと二言目
には言ってることと矛盾してる。
288:文責・名無しさん
09/12/26 21:05:45 XN9SHbOB0
懐疑派?の人の方が、幸せそうだし楽しそうだねww
289:文責・名無しさん
09/12/26 21:06:37 qxl93m7e0
懐疑論の方は、博士の鼎談のほうでやってるから
うまく住み分けができてるんじゃないの?
290:文責・名無しさん
09/12/26 21:07:06 qdsK29Vc0
>>287
>温暖化懐疑論の学者
電波ばかりだから話にならないというのと、
学者に限らず彼らは決して議論の場には出ないからじゃないか?(武田君とかw)
291:文責・名無しさん
09/12/26 21:17:52 EleVzr+70
>>290
武田さんは朝まで生テレビに出て、地球趣味レーター
使いの東大出の若手とけんけんがくがくの議論を戦わせて
いましたよ。途中から雲行きが怪しくなって劣勢だったのは
否めないが。
真偽は別にして、環境オタクの友達連中が集まってコーヒー
飲みながら、盛り上がりも何もない話は、聞いてる立場から
すればつまらんの一言なんだよ。
292:文責・名無しさん
09/12/26 21:58:25 OoCvN/Hz0
環境つまらん人は松浦議員のつぶやき情報からこっちの動画はいかが?
宮台、山口二郎、宇野常寛がでてる
自分はいまから見る
BSフジPRIME NEWSゼロ年代―“大きな物語”は喪失したのか?
URLリンク(www.bsfuji.tv)
293:文責・名無しさん
09/12/26 22:12:44 cl30Omla0
相変わらず誰も見てない批判されない番組にしか出ない屁タレ宮台
議論に耐えられない論議はカルトでしかないよ
294:文責・名無しさん
09/12/26 22:23:33 n2ypQJzz0
>>292
これはおもしろかった!
サブカルから社会を読取る試みはおもしろい
295:文責・名無しさん
09/12/26 22:25:03 TDfiKPMS0
>>292
おお!見てみるサンクス!
296:文責・名無しさん
09/12/26 22:28:38 mINaUm1+0
>>274
っ 撮影スタッフ募集中
297:文責・名無しさん
09/12/26 22:30:47 +WvNTswX0
そういや神保さんてガチムチ・短髪・中年で「男性ヌードのなり手の人」とかにモテそうじゃね?
298:文責・名無しさん
09/12/26 22:51:43 TDfiKPMS0
>>292
近々マル激に宇野が出そうだな
299:文責・名無しさん
09/12/26 22:56:59 EleVzr+70
宮さんは民主と心中するつもりらしいことはわかった
300:文責・名無しさん
09/12/26 23:01:10 rO7BR3/t0
でも今回の福山の話と飯田の話はかなり秀逸だぞ。
COP15についてどこでも聞けなかった深い話が聞けたと思う。
301:文責・名無しさん
09/12/26 23:03:21 EleVzr+70
>>300
まだ更新されてないよ・・・・ね?
302:文責・名無しさん
09/12/26 23:04:53 +WvNTswX0
じ、神保さんきたこれ
303:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
09/12/26 23:16:36 R8EqC6Q30
容赦なく環境族議員の福山と圧力団体の飯田がさっそくの出演だなw
304:文責・名無しさん
09/12/26 23:22:45 EleVzr+70
更新おせーなー
寝ちゃったの?
305:文責・名無しさん
09/12/26 23:23:06 UBtvnm560
>>301
URLリンク(www.videonews.com)
306:文責・名無しさん
09/12/26 23:29:17 mINaUm1+0
年始の映画の回にやってくる監督って誰?
307:文責・名無しさん
09/12/26 23:34:34 kMGRymEu0
日経「鳩山ってエヴァのシンジ君そっくりじゃね?新劇場版でも見てこいよw」
スレリンク(news板)
308:文責・名無しさん
09/12/26 23:42:00 EleVzr+70
>>305
どっからはいったの?
309:文責・名無しさん
09/12/26 23:46:48 UBtvnm560
>>308
from nowhere.
スタッフがリンク忘れてるんだろう。
ブツはあるけど。
310:文責・名無しさん
09/12/26 23:48:34 jyFamVklO
>>292
教えてくれてありがとう
で、宇野常寛ってのは有名なのかね?
こいつゴミ批評家の典型例だな
的外れな解釈を得意気に語るところがイタくてしょうがない
311:文責・名無しさん
09/12/26 23:52:31 WeuCicYR0
とっくに喪失してるだろ
大きな物語なんて、今の若い子には解説してやらないと通じないぞ
312:文責・名無しさん
09/12/26 23:53:13 kMGRymEu0
>>310
前も宮台と一緒になったことあるような
動物モダンより無名
グダグダ民主は政権を他の政党に譲り渡すべきだな
313:文責・名無しさん
09/12/27 00:00:08 jyFamVklO
>>312
宇野は宮台信者なんだね
ってか弟子なのかな?
ダメな部分を師匠に補完してもらう戦略なのかなw
314:文責・名無しさん
09/12/27 00:20:08 aO55w7Bx0
>>313
元(現?)宮台読書ではあるけど鈴木謙介的意味での弟子ではないと思う
東浩紀経由で宮台と仕事するようになったのかな?
宇野の単著読んでないからどんなこと言ってる人かは正直よく知らない
315:文責・名無しさん
09/12/27 00:24:27 sHAaHgWi0
本編きてた
おもての表示も
316:文責・名無しさん
09/12/27 00:26:59 z8hxGr9N0
だから自分の取り巻きとしか話しなくなったらお終いだろう
317:文責・名無しさん
09/12/27 00:36:19 8iS2JFkH0
>>310
>的外れな解釈を得意気に語るところがイタくてしょうがない
師匠譲りだなw
318:文責・名無しさん
09/12/27 00:39:21 QB8AvK5t0
part2は睡眠導入に最適だな。ありがたい
319:文責・名無しさん
09/12/27 00:44:21 C7C01pvoO
>>317
まあまあ、宮台さんくらいの説得力があればいいさw
若者代表みたいな立ち位置で宇野が取り上げられてるなら滑稽だな、とね
320:文責・名無しさん
09/12/27 00:52:28 QB8AvK5t0
ビデオニュースは途中で大声出したり、奇声あげたり
するゲストがいないから不眠症の自分にはありがたい。
チャンネル桜はだめだ。
321:文責・名無しさん
09/12/27 01:00:47 +oUWJmA80
宇野って人より鈴木謙介のがウザイ
あの甘ったるい声にイラッとするw
322:文責・名無しさん
09/12/27 01:03:42 Hkv8UtlA0
>>320
笑った。
URLリンク(www.youtube.com)
三輪和雄とか、山際澄夫とか、うるさいもんな
323:文責・名無しさん
09/12/27 02:37:12 GTABH6da0
次回ゲストって映画監督って是枝かな。
324:文責・名無しさん
09/12/27 02:55:41 ZE0noMdtO
清きてくれ!
325:文責・名無しさん
09/12/27 09:51:56 UU+PJBS00
米軍再編とかテレビだと頻繁に話題になっているんだけど、
マル激だと「会見では話題にならなかった」と、会見で話題にならなかったことだけを
言ってるけどどうなってんだろ。
神保も「何も話すことがない」と言ったり、宮台は「便所の下駄」と言ったりしてるけど、
実際は盛り上がってるんじゃないのか? なんだろ、この温度差は
326:文責・名無しさん
09/12/27 10:07:03 PpOKvs+Q0
>>322
URLリンク(www.okura-movie.co.jp)
目黒シネマの上映予定
宮台の言う「超有名」監督なんて、いるかねー?
327:文責・名無しさん
09/12/27 10:12:24 sHAaHgWi0
大森美香
沖田修一
吉田大八
是枝裕和
田口トモロヲ
星野良子
竹中直人
さあどれ
いまかかっているのは西川美和
328:文責・名無しさん
09/12/27 10:30:27 tPHyzQ1B0
是枝だろ
329:文責・名無しさん
09/12/27 10:30:39 Lvv7NXqj0
toyokawa氏
>これから「地球温暖化は別に二酸化炭素のせいじゃないですよ」が常識になるであろうこれからの時代
何気に嫌味
330:文責・名無しさん
09/12/27 10:47:07 UU+PJBS00
もしそうだとしたら、今のうちに・・・・・
何すればいいんだ?
331:文責・名無しさん
09/12/27 11:11:59 Hkv8UtlA0
日本文化批評
是枝裕和 「空気人形」について 24分30秒~
URLリンク(www.youtube.com)
寺脇研(元文科省)
「コピー上手なんですよ。彼の作品は、何かのコピー。
空気人形なんて、ロマンポルノであるんだよ。そんなの20年前にね。」
水島総(映画監督。チャンネル桜社長。極右) 韓国映画「シークレット・サンシャイン」について。
「(韓国に)ちょっと偏見があったんで、見てなかったんだけど、
物凄い映画だった。私は久しぶりに、ここ20年でショック受けた。
そういう映画を韓国の映画が作ってるという・・・
韓国の監督達は現実と切り結んでる・・・・それにひきかえ日本は・・・」
332:文責・名無しさん
09/12/27 12:38:56 qQR0y0mj0
>>331
たかが痴漢w
まあ、そうだけど。
333:文責・名無しさん
09/12/27 12:48:25 sHAaHgWi0
自虐的だなあw
334:文責・名無しさん
09/12/27 12:55:41 sHAaHgWi0
ラノベぐらいチェックしておきなさいよおじいさん方>>331
335:文責・名無しさん
09/12/27 13:04:47 sHAaHgWi0
「たかが痴漢」(by寺脇研)ねえ…
どれかというと>>173これに連なる問題だな
336:文責・名無しさん
09/12/27 14:42:35 z8hxGr9N0
>>173
>宮台は、BMW(改造費150万円!)を乗ってるはずだが
娘にDQNぽい名前つけたり、
宮台のヤンキー願望の強さはなんなんだろう?
337:文責・名無しさん
09/12/27 18:41:06 3MEuWeLc0
宮台っていつから目がね外したんだろ。目がねの
ほうがいいのに。
338:文責・名無しさん
09/12/27 19:36:51 sh7Mh3txO
宮台のキャラは、太宰治の斜陽にでてくる直治とかぶる。
気取った上品なエリート層に唾を吐き、DQNに憧れつつも
かといってDQNにも馴染めない孤独なお坊ちゃん。
339:文責・名無しさん
09/12/27 19:48:01 j2OwqtjS0
宮台の社会活動、言論活動って「色んなことを分ってるオレ」「公的マインドによって突き動かされて
行動するエリートのオレ」を演出するためのアイテムにしか見えんのだが。結局、すべてが自意識から発せられている
というか、原点がどうせ薄っぺらいんだろうな、とどうしても見えてしまう。
340:文責・名無しさん
09/12/27 20:24:41 tPHyzQ1B0
そういうようなことを前に自分で言ってた気がする
てかみんなそんなもんだと思うけど
341:文責・名無しさん
09/12/27 21:05:40 iv+5oCaB0
あ~あ
342:文責・名無しさん
09/12/27 21:10:31 iv+5oCaB0
藤崎駐米大使はクビにしろ
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)
マスメディアは裏で談合し、鳩山・小沢おろしに動いてるよな
ネット世論(2ch除く)は小沢さんの時と同様に、断固として両氏を守ることになる。
343:文責・名無しさん
09/12/27 21:47:46 3MEuWeLc0
sinnboさんって宮台の意見に同意できないときは、
マイクでひろえるぐらいおおきな鼻息をする癖がある
ことに今日気付いた。
344:文責・名無しさん
09/12/27 22:10:54 iv+5oCaB0
神保さん辛抱してるんだね
ウヨ豚は政治利用だと騒ぐことで
天皇の政治利用を二重にしてしまったことに
知りつつも気づかないふりしているよね カワイソウ
345:文責・名無しさん
09/12/27 22:36:42 W1S7dAPj0
URLリンク(twitter.com)
山形ヒロオと対談して欲しいw
346:文責・名無しさん
09/12/27 22:37:51 C7C01pvoO
ID:iv+5oCaB0
↑
何言ってんのこいつ
347:文責・名無しさん
09/12/28 03:51:49 JpAA2zo70
■年末恒例!「創」Presents
「メディア界に未来はあるのか?」
【会場】
ロフトプラスワン
URLリンク(www.loft-prj.co.jp)
【日時】
2009年12月28日 Open 18:00 / Start 19:00
【出演】
堀江貴文(元ライブドア社長)
宮台真司(社会学者)
元木昌彦(元『週刊現代』編集長/前オーマイニュース社長)
鈴木邦男(一水会顧問)
他特別ゲスト
【司会】
篠田博之(「創」編集長)
URLリンク(www.the-journal.jp)
これも面白そうだね。
オーマイニュースの人以外は、みんなマル激出演経験あり。
348:文責・名無しさん
09/12/28 08:26:09 ZIEHrmgq0
神保さんは温暖化問題を追いかけるジャーナリストとして
クライメートゲート事件の「ク」の字くらい視聴者に知らせる義務があるだろ
Climatic Research Unit e-mail hacking incident
URLリンク(en.wikipedia.org)
349:文責・名無しさん
09/12/28 10:21:36 ROATKmyz0
>>348
sinnboさんはタブーがない放送みたいなことをよく言ってるが、
スポンサーマターはなくても、自己否定マター、自己矛盾マター
は存在してるってことだよ。
350:文責・名無しさん
09/12/28 11:52:06 B2EzmlDi0
【社会】 "エコのために!"は偽善?…温室ガス25%削減を考える
スレリンク(newsplus板)
351:文責・名無しさん
09/12/28 12:42:11 B2EzmlDi0
今回COP15において、鳩山由紀夫氏ではなく、
麻生、阿部等が行っていたら日本は大変深刻な状況に追込まれていたと思う。
京都議定書のころから状況は大きく変わっている。
日米EUオーストリアのリベラル政権が集まった事が良かったと言える。
鳩山発言は非常に重要だった。成果はあったと思う。
URLリンク(twitter.com)
352:文責・名無しさん
09/12/28 12:48:50 v4FE7kkZ0
>>351
マル激にそのまま洗脳されてんのな。
サヨによると、「平和のために戦争は必要。アルカイダを交渉で打ち破ることは出来ない。」
という人はリベラルで、「自衛隊の存在を憲法に明記すべき」という人はウヨになってしまう訳だな。
353:文責・名無しさん
09/12/28 12:57:57 RACLrAhK0
>>351
この人は前からマル激宮台神保の発言を、
自分が考えた事であるかのように書き広めてるのが、、、
でも感染したんだから仕方がないのかw
354:文責・名無しさん
09/12/28 13:23:52 EsvWbVGj0
CWニコル氏と黒姫山で焚き火をやりつつ環境問題を語り
串焼きマシュマロを「ハフ、ハフッ!」とか言いつつ食う神保ちゃんを見たい
宮台氏は「熱いですね~」と別段特徴のない状況説明をしながら食うの
355:文責・名無しさん
09/12/28 13:27:32 v4FE7kkZ0
「環境問題」と「温暖化問題」には微妙に乖離があるよな。
森林保全だとか、汚染物質だとか野生物保護に精を出している人の中にも、温暖化論に
疑問を持っている人は沢山いそう。
356:文責・名無しさん
09/12/28 13:33:28 EsvWbVGj0
だからニコル氏との焚き火対談&串焼きマシュマロさ
串焼きマシュマロは外せないよ
357:文責・名無しさん
09/12/28 13:55:12 yEa2bmDA0
>>355
微妙どころかまったくの別物だろ。環境問題という人間の認識がとどく範囲から、
どうして地球という壮大なスケールに話が飛ぶのか、宗教じみてる
358:文責・名無しさん
09/12/28 13:55:53 4NRoITi+0
video newsには性的マイノリティーの問題もやってほしい。
ここだから言えるけど、おれ自身がそういう立場だから、関心ある。
世間体もあるから結婚もしたし、子供もいるけど、ずっと自分や周囲に嘘をついてる罪悪感がある。
いつか自分が壊れるんじゃないかって不安もある。
何もかも捨てて正直に生きたい気もあるけど、できない。
はるな愛とか「おかま」とか「ニューハーフ」とか、
「笑いもの」にすることに抵抗を覚えない世間の雰囲気にも腹が立つ。
疑われないように俺もテレビ見ながら笑うけど、そのときの悲しさは言いようがないよ。
朝鮮人や黒人を笑いものにするテレビってある?ないでしょ。
「それはいけないことだ」っていう感覚がある。でも、性的マイノリティは笑いものにしていいのかい?冗談じゃないよ。
ま、自分に嘘をついて妻子を持ってる俺に文句をいう資格はないのかもしれないけど。
神保さんなら分かってくれると思うんだ。神保さんなら。
359:文責・名無しさん
09/12/28 14:08:55 EsvWbVGj0
世間体で結婚なんて古風なお方・・・
まなざしの地獄から抜け出しなさいッ!
360:文責・名無しさん
09/12/28 14:10:38 v4FE7kkZ0
>>358
具体的に政府にどうして欲しいわけ?同姓婚を認めて欲しいとか?
はるな愛とかお姉系とか言われている人たちは、ゲイの世界を明るくして深刻さを減らす
役割をしている訳であって、それが悪いことなわけ?
同姓婚やパートナー婚を認めて欲しいのか、法律で差別をなくして欲しいのか、具体的に言ってくれないと
議論のしようがないよ。
361:文責・名無しさん
09/12/28 14:34:08 fV/31dCt0
オカマタレントって「ゲイは気持ち悪く、醜いもの」って価値観の上で成功してるから
意外と保守的なんだよ
「私らマイノリティーは排除されて当然」ってね
362:文責・名無しさん
09/12/28 14:51:56 EsvWbVGj0
「世間の雰囲気に腹が立つ」って言ってるけど、雰囲気は宮さんの言うとこの「自明性の変化」
が起こらないと変わらないじゃない。
法改正で自明性が変化するなら、部落問題とかは当の昔に完全解決してるはずだよ。
あとさ・・361自身がガチガチの保守って感じするけどw
363:文責・名無しさん
09/12/28 15:04:06 Whh1OMZt0
一応こういう回はあるけど。
URLリンク(www.videonews.com)
364:文責・名無しさん
09/12/28 15:19:07 yEa2bmDA0
>>358
むしろオープンにするなら叩くだろうな
だってキモイもん。性の好みってのはキモイものはどうしたってキモイ。
もしタブーを取っ払って正直に話すなら、キモイ、死ね、欠陥品、可哀想、
前世で悪いことしたんだ、呪われた一族、君のお母さんは出来損ないを産んだんだね
・・・みたいな言葉が思い浮かぶ。別に差別するのを目的としているわけではないが、
しかしマイノリティを認めて欲しいというのなら、同時にそのマイノリティが気持ち悪くて
大嫌いだという人と向き合うくらいの覚悟は持ってもらいたいものだな。そうでないと
逆差別になりかねない。
365:文責・名無しさん
09/12/28 15:47:17 EsvWbVGj0
性的マイノリティーの中でホモに関してだけど、「本人がそうしたいなら別にいいのでは」
みたいな感じに装ってる民が多いけど、エイズ問題と交差する中で、うっすらと覆われていた
差別のオブラートが再び剥ぎ取られ始めているような気はする。
366:文責・名無しさん
09/12/28 16:54:54 8Mu6sLVF0
神保には、グリンピースの香りがする。
桐蔭中退→アメリカの高校(中学も?)へ留学→コロンビア大→国際基督教大→コロンビア大
そうとうな金持ちだ。
金持ちは食うに困らないから、環境問題に熱心。
自分の善意の証明になる。
・悪魔は天使の顔をして近づいてくる。
・地獄への道は善意で敷き詰められている。
367:文責・名無しさん
09/12/28 17:11:13 yEa2bmDA0
神保の夢はフランス革命当時の記者みたいにギロチン祭りして
上も下も皆殺しにすることだからな。自民でもない民主でもない、右でも左もでもなく、
市民様こそ至上の地位であって、その市民様に仕えるビデオニュースは神の使いであると
信じて疑わないアメリカ仕込みのジャーナリストです。
368:文責・名無しさん
09/12/28 17:59:42 QTn61MF40
>>351
すげえな・・w
過去レス辿ったけど、こいつ番組まんまを自分の考えの様に騙ってるなw
周りも感心してるっぽいのがこれまた辛いw
369:文責・名無しさん
09/12/28 19:20:48 JztQ0ftk0
>>366
そうなんだあ。宮台のおやじはアサヒビールの社長だっけ。
金持ちのどら息子同士で話が合うんだろうなw
370:文責・名無しさん
09/12/28 20:32:28 OWu7IlT+0
後、両方ともキリスト教でもあるよね
371:文責・名無しさん
09/12/28 21:07:38 KOv/3lUd0
いつのまにか社長にされてしまう宮台の親父
372:文責・名無しさん
09/12/28 21:10:19 l/bKUA8/0
銘柄もキリンじゃなかったっけ?
うる覚えで叩くなよw
373:文責・名無しさん
09/12/28 21:39:51 HAqUwQNs0
宮台や神保は自分たちが(経済的に)恵まれた家庭で生まれ育ったからこそ
できるだけ教育機会の均等に近づける制度ができて欲しいと思うんじゃないかな
374:文責・名無しさん
09/12/28 22:07:19 Tniuu1+M0
日本てそんなに教育機会の均等ないですか?
希に見る程、平等の様な
375:文責・名無しさん
09/12/28 22:11:40 qXp98NXb0
>>369 キリンビール
376:文責・名無しさん
09/12/28 22:22:29 HAqUwQNs0
>>374
宮台ならOECD加盟諸国と比較して公的支出における子育て支援費の割合を見てみろよ
加盟国平均はいくらで、先進国平均はいくらで、日本はこんなにも低い
とか言うんじゃないかな
377:文責・名無しさん
09/12/28 22:26:13 v4FE7kkZ0
それは、教育機会の均等と関係ないんじゃないかと。
378:文責・名無しさん
09/12/28 22:29:45 KOv/3lUd0
>>374
アメリカを引き合いに出して奨学金制度を絡めて寄付税制の話とかしたがったりするんじゃないかな
379:文責・名無しさん
09/12/28 22:37:53 HAqUwQNs0
教育機会の均等といった場合に、
例えば、国立大学の入学金が1000万円、授業料年1000万円だとして
誰に対しても同一金額だから機会は均等に保障されていますよと考えるか
それだと金持ちしかいけないから奨学金制度とか作った方がいいよねと考えるかの違いだわな
実質的な教育機会の均等といってもいいけど
ちなみに教育基本法
(教育の機会均等)
第四条
1 すべて国民は、ひとしく、その能力に応じた教育を受ける機会を与えられなければならず、
人種、信条、性別、社会的身分、経済的地位又は門地によって、教育上差別されない。
2 国及び地方公共団体は、障害のある者が、その障害の状態に応じ、
十分な教育を受けられるよう、教育上必要な支援を講じなければならない。
3 国及び地方公共団体は、能力があるにもかかわらず、
経済的理由によって修学が困難な者に対して、奨学の措置を講じなければならない。
380:文責・名無しさん
09/12/28 22:46:15 APjFm5rA0
宮台「んな(パンピーみてぇな)ショボイ事してらんねぇんだよ!w」
381:文責・名無しさん
09/12/28 22:49:29 KOv/3lUd0
マル激に増田悦空佐とかを当ててみたい
382:文責・名無しさん
09/12/29 00:18:55 /9k6ouf90
toyokawaさんの専門誌に期待!
何の専門誌だろ!?
383:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
09/12/29 01:21:54 e8VuaXZi0
コペンハーゲン行くのも結構なことだが、日本のすべてのマスコミが「COP15は失敗しました」とだけ報じた現実はしっかり
認識しておいた方がいいな。
そしてそれは完全な事実だし。
384:文責・名無しさん
09/12/29 01:29:16 I6OF80lc0
失敗から学ばなくちゃ
385:文責・名無しさん
09/12/29 01:38:05 fF7a5SeO0
宮Pが吹っ切れたらしいw
URLリンク(www.miyadai.com)サウダージ 赤尾大輔(宮台)ポスター.jpg
コペンは当初の目的は達成できませんでした。が、しかし・・・!。
って理解している人がネットでは大半になりました!。
そしてそれはマスゴミに洗脳された人の半数にのぼりました!。
ソースは熊五郎w。
386:文責・名無しさん
09/12/29 01:40:02 y0ZAm6/I0
海外ではCOP15、どういう報道になってんの?
インテリのみなさん教えて
387:文責・名無しさん
09/12/29 01:43:08 z8BmAnHRP
鳩山首相とクリントン国務長官の立ち話が一番の成果
388:文責・名無しさん
09/12/29 01:50:38 gHdHBOJH0
>>385
>宮Pが吹っ切れたらしいw
まず最初に、映画の役でハゲを晒す
SMAPの中居くんと同じ戦略だな
389:文責・名無しさん
09/12/29 03:10:34 fF7a5SeO0
なんだかtoyokawaと熊五郎が同一人物に思えてきた。
toyokawaって誰よ実際?。
390:文責・名無しさん
09/12/29 09:30:03 /JvIEgzl0
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
>>普天間問題などでの発言のぶれを指摘され「ぶら下がりなどで多少サービスをする
>>発想になっている」と釈明。
>>選挙中に叫び続けた「政治主導」「官僚任せ」の意味を、首相になるまで
>>「どういうものかも分かっていなかった」と告白。
鳩山どうにかしてくれ。
391:文責・名無しさん
09/12/29 16:56:18 Gdbq3UaX0
>>306
僕も分からなかったです。
宮台さんの親友の映画監督とかおっしゃってましたよね?
分かる方、教えてください。
392:文責・名無しさん
09/12/29 20:50:21 fumzBiFq0
青山真治かな
393:文責・名無しさん
09/12/29 21:22:53 2/2OzMIH0
URLリンク(jp.wsj.com)
鳩山政権の2010年度予算案、改革とは呼べず
394:文責・名無しさん
09/12/29 23:15:51 2/2OzMIH0
今の民主党政権の社会民主主義的政策のせいで、シンガポールや香港の政治家達は得をしているのだそうだ。
それもそのはず、日本の高い法人税や所得税のせいで、どんどん企業の本拠地を日本から動かす流れが出来
てきているそうだ。それは海外企業だけでなく日本企業もだ。もちろん富裕層を中心に日本から脱出する動きも加速している。
395:文責・名無しさん
09/12/29 23:51:02 z8BmAnHRP
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
396:文責・名無しさん
09/12/30 00:16:03 NmsRgBDH0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
397:文責・名無しさん
09/12/30 01:29:15 XNeO4tiH0
>>394
それ民主党政権になる前から言われてなかったか?
398:文責・名無しさん
09/12/30 01:36:26 9bD1kEqG0
>>394
民主党政権になってから所得税、法人税を増税したの?
100日間で本拠地を海外に移した企業ってどこなの?1社でも挙げてみてよ。
399:文責・名無しさん
09/12/30 02:17:40 NmsRgBDH0
ホリエモンブログのコピペっすよ
400:文責・名無しさん
09/12/30 16:29:43 v3A6uA/y0
神保が地球温暖化詐欺にだまされていた、世間を変な方向に導いてしまったと
あやまる日もちかいかも。
401:文責・名無しさん
09/12/30 18:06:54 3QrA29gJ0
今年めっちゃ寒いだろ。世界的に大寒波が来てる。
今年で4年連続ぐらいで寒冷化しているというのに、これがどれだけ続けば方向転換を
するのに十分だというんだろうか。20年続いたところで、長期的スパンでは誤差の範囲内だと
言うんだろうか。
402:文責・名無しさん
09/12/30 19:19:09 y4uJfG5o0
寒波と温暖化は矛盾しない。寒冷化もしていない。
403:文責・名無しさん
09/12/30 21:21:05 anX8RLwQ0
基本的なことは知っておいてね。
冬の寒波と温暖化は何の関係もない。
世界の平均気温は全然下がってないよ。
404:文責・名無しさん
09/12/31 00:17:58 JUHr5e/F0
これから温暖化するのか寒冷化するのかは、正直だれにもわからん。
わからないことに、何兆円も海外にお金をだすばからしさが温暖化詐欺。
405:文責・名無しさん
09/12/31 00:38:50 NZqyylUX0
みなさんよいお年を
406:文責・名無しさん
09/12/31 01:16:10 pr0Kunta0
スターン報告くらい読めば。
407:文責・名無しさん
09/12/31 02:34:27 Mz0d/jJY0
温暖化しているのかもよく分からないのに、下がっていないことがどうして分かるのか。
408:文責・名無しさん
09/12/31 03:00:25 pr0Kunta0
>>温暖化しているのかもよく分からないのに
何で今更こんな話になるの。
409:文責・名無しさん
09/12/31 04:06:16 vtx5ZHkG0
とりあえずマル激的にはクライメートゲート事件は華麗にスルーってこと?
410:文責・名無しさん
09/12/31 05:58:09 pr0Kunta0
クライメートゲートを取り上げろと言っているやつがいるけど、
宮台や神保に「やっぱり地球温暖化は嘘だったんですね」とでも言って欲しいわけ?
仮にあのメールが本物だとしても、それで地球温暖化が否定されるわけでもないし、
特にこれといって議論すべき論点があるとは思えないんだよね。
今日もサンマの番組に出ていたけど、
武田タレント教授でも呼んで欲しいのかい。
411:文責・名無しさん
09/12/31 07:11:54 yQ1WSwVK0
狂牛病・プリオンと同じ感じを受けるなあ。
何か分からんけど悪モン作っておこう、てなもんで。
ついでにノーベル賞出しとこ、みたいな。
武田教授とかが言ってるのは、
キチガイじみたゴミ仕分けの様な無駄な時間やお金を使わずに
幸せに楽しく生きましょって事でしょ。
412:文責・名無しさん
09/12/31 07:16:55 ANxsi+W+0
「新・士農工商」(下)
最近の世界的な経済危機でイギリス・アイルランド・アイスランドなどが最も大きな打撃を
受けたのは、製造業の基盤が弱かったからだ。
韓国も、誰も彼もが「高学歴病」にかかって技能の現場から顔を背け、
技能職を二流・三流の仕事と見なすなら、未来は暗い。
URLリンク(tosi.iza.ne.jp)
いつのどこの国でも理系にたかってるくせにえらそうな態度で理系を軽視して
国を滅ぼしていくのは文系無能集団なんですな
413:文責・名無しさん
09/12/31 11:23:17 pr0Kunta0
スターンレビューによると今対策とっておいた方が
ずっと安上がりで済むって話だけど、
本当はどっちなんだ。
414:文責・名無しさん
09/12/31 13:45:12 JUHr5e/F0
だから天気予報と同じで何十年もの先の気候なんか誰にもわからない。
安上がりって話も、机上の空論。
415:文責・名無しさん
09/12/31 13:51:30 RD0g7MDd0
温暖化に騙されるリテラシーの無さ
陰謀論に騙されるリテラシーの無さ
416:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
09/12/31 13:52:34 mDgjbMYU0
一応、「筋」ってもんがあるでしょ。
狂牛病のときはあれだけ熱心に「安全の言うのは科学者の捏造だ!政府・業界ぐるみで科学者をコントロールしてる!
政府や業界にたてつく学者は予算けずられるからみんな嘘を言ってる!」と取り上げておいて、全く同じ構図で
規模はその何百倍以上の温暖化詐欺に関しては完全スルーするって言うのはどういうことなのよ。
神保というのはメチャクチャじゃないか。
何?神保がいうところの「ジャーナリズム」というのは自分の気に入ることに有利な事実だけを取り上げることなのか?
まあ、どうみてもそういうことだわな。事実を見る限りw
417:文責・名無しさん
09/12/31 14:16:25 CnPc6iP+0
>>410
温暖化が嘘だったことが分かったんではなくて、温暖化論の根拠が世間で思われているよりも
脆弱な物の上に成り立っている、ということが分かったんだろ。
418:文責・名無しさん
09/12/31 14:44:21 JUHr5e/F0
地球温暖化説には嘘がまじっていたことがわかった。
419:文責・名無しさん
09/12/31 16:46:11 T0Vk32VA0
熊五郎って山形浩生本人かな?もしくはコアな信者か?
420:文責・名無しさん
09/12/31 20:48:59 0Zw2lbC70
山形”厨房主義”浩生先生も民主党政権に大弱り
421:文責・名無しさん
09/12/31 22:57:26 uctfaw9D0
大塚テレビ出すぎ。
あれだけ出てると「頑張ってるな」通り越して
「余計なことに労力使ってる暇あるなら真面目に国務やれ」って国民感情になってくるぞ。
422:文責・名無しさん
10/01/01 01:23:35 +AjrlAtz0
ところであけおめー
423:文責・名無しさん
10/01/01 15:32:07 De1/LJv/0
正月番組退屈だしマル激更新しないかなー
424:文責・名無しさん
10/01/01 19:17:06 IntE3A1d0
URLリンク(podcast.tbsradio.jp)
425:文責・名無しさん
10/01/01 20:12:43 SdCnO69k0
>>424
親族の挨拶回りするからラジオのレギュラー休むとかw。これがヤツの言うワークライフバランスかw。
つーか、毎回おんなじようなこと喋ってんな。途中でやめたわ。
426:文責・名無しさん
10/01/01 20:25:51 7Nk2UxvvP
いまさら戦場でワルツをかよww
427:文責・名無しさん
10/01/02 17:32:38 iNR47rVx0
イーストウッドのインビクタスやってくんねーかなー
428:文責・名無しさん
10/01/02 21:55:32 C0DNzy4u0
映画特集か
取り上げそうな映画としたら
戦場でワルツを と キャピタリズムかな
あと思いつかない
429:文責・名無しさん
10/01/02 23:12:23 C0DNzy4u0
ブルセラ研究家宮台真司先生に娘が2人もいたのか・・・・
スレリンク(news板)
430:文責・名無しさん
10/01/03 13:53:39 lFbjqhk00
次々回のゲストは田中宇さんですww
●地球温暖化めぐる歪曲と暗闘(1)(2)
URLリンク(tanakanews.com)
URLリンク(tanakanews.com)
431:文責・名無しさん
10/01/03 14:03:20 +TiomSwV0
田中さんおいしいな
432:文責・名無しさん
10/01/04 01:37:55 o0E7Lr5C0
流石に「陰謀論者」田中宇を真に受ける奴はもういないだろうw
433:文責・名無しさん
10/01/04 15:31:17 cwBtv4UH0
だからそーゆー言い方やめろって、変なのくるから。
434:文責・名無しさん
10/01/04 19:04:14 NpRRvyu/0
昭和21年に 戦後日本国籍を失った 旧日本人に、本人が希望すれば 無条件で日本国籍を与える法律を、日本政府が 国会に
上程しようとしたとき、当時の 李承晩 韓国大統領が GHQに猛反対して、GHQに 日本政府が法案上程することを 止めさせた。
韓国政府にとって、日本に 日本を恨む韓国籍の人間がいることが 大きな利益になると 考えてのことである。
嗚呼、なんたる残酷さ。
朝のワイドショーの 生放送でで、韓国系日本人が インタビューに答えて、
『 私の父は それこそ清水の舞台から降りる思いで、日本国籍を 取得しました。
父と 小沢一郎 の 親父とは友人で 一緒に日本国籍を取った。
あの野郎が あんなことをいうのは、許せない 』 と 言う。 (ST生、千葉)
URLリンク(www.melma.com)
435:文責・名無しさん
10/01/04 20:03:03 ith1ZdyH0
>>434
>>これこそ、日本国民が眠気を覚まし、覚めた眼で現実を観るようになる最高のジョークである。
一部だけ貼り付ける、凄まじい歪曲コピペだな。
436:文責・名無しさん
10/01/05 02:15:10 Rijyai4t0
餅つき宮台、うさんくさすぎww
437:文責・名無しさん
10/01/05 03:06:01 PcEHVoO70
おまえら宮台の家族劇場的演出に騙されちゃ駄目だぞw。
438:文責・名無しさん
10/01/05 19:24:50 XCN/vUdN0
でも、娘はぜんぜん笑ってないな
439:文責・名無しさん
10/01/05 21:04:17 mv/auuzJP
神保さん、明日のBS1「きょうの世界」に出演するみたい。
今までも色々とTV出演情報はあったけど、初めて見たことある番組が出てきた。
440:文責・名無しさん
10/01/06 00:32:36 7dw/B9qX0
べつにいいじゃん、Twitterで先に視聴できわけでもないしさ。
なにが問題なんだろか・・・
441:文責・名無しさん
10/01/06 04:12:42 cHTiTLBF0
神保はぶっちゃけ今まで出てきたジャーナリストの中でも、誰よりも弁が立つ。
ビデオジャーナリストなんかやめて、田原総一郎の後釜としてサンデープロジェクトの
司会でもやったらどうだ。後々は朝生の司会もやるように。
442:文責・名無しさん
10/01/06 05:55:00 QqgCzpdx0
「価値のクオリア」は存在するか?(斎藤環)
URLリンク(sofusha.moe-nifty.com)
茂木健一郎さんから斎藤環さんへの手紙
URLリンク(sofusha.moe-nifty.com)
443:文責・名無しさん
10/01/06 05:56:04 QqgCzpdx0
最近の田原はもうろく気味なんで早く誰か引き摺り下ろせw
444:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
10/01/06 10:50:55 ORsvaaaR0
新年2度目の放送は休んでもいいから正月は特番作るべきでしょ。
あるいは大晦日あたりに「年内総括」的な番組を配信するか。
「普通の人」は正月に最低3、4日休んでるんだから。
445:文責・名無しさん
10/01/06 10:56:12 QsmtL27K0
年内総括みたいな番組は毎年やってるよ。去年もやってたじゃん。
446:文責・名無しさん
10/01/06 12:51:29 EYPzMEwu0
藤井財務大臣の自慰が決まったね。
また、民主党のボロがでました。
もう、ボロボロボロボロボロぐらい。
447:文責・名無しさん
10/01/06 17:53:36 M085xEON0
まぁどうせマル激は官僚のせいにするんだろうね
いらない仕事をつめこんでどーたらこーたら
補佐する人が少ないどーたらこーたら
448:文責・名無しさん
10/01/06 19:48:26 cHTiTLBF0
是枝監督って、今までマル激で出てきた中で一番のビッグゲストじゃないか?
空気人形見てないから見てからにしようかな。
449:文責・名無しさん
10/01/06 19:56:34 ZztW1BPX0
>>447
他の省庁の大臣の辞任ならともかく
財務省主導って言われてるのにそれはないだろw
ここは一番動いてるぞ
450:文責・名無しさん
10/01/06 20:21:01 EYPzMEwu0
>>447
小沢に罵倒されたから、が真相らしい。
451:文責・名無しさん
10/01/06 23:08:51 fSFxHtkZ0
神保さんのBS出演忘れてた
452:文責・名無しさん
10/01/07 02:03:25 Hgd4jPZL0
最近ソフトみたいだよねえ、この番組。
宮台相変わらずキモすぎ。
こんな顔なし不定形生物の奇怪な承認願望を満たしてやってどうすんだよ。
ところで来週三井環が出所するので彼の回を企画したらどうか。
検察・マスゴミの最近の異常な小沢狙いに対するカウンターとして。
あ!今思い出したが、この番組もアンチ小沢だったな!
民主党支持と言っても枝野とか小沢にハブられてる連中だったwww
453:文責・名無しさん
10/01/07 02:47:37 OsnhwwS20
子供手当てって、結局、将来の子供の借金を増やしただけ。アホ政策だったな。
来年は、さすがに借金はできないので廃止になるだろう。
454:文責・名無しさん
10/01/07 06:42:35 XRPstMgZ0
☆☆丸激を格安で見る裏技☆☆
・三ヶ月に1回だけ料金を払う(月初めに視聴権を買い、月末に解約)。
・それで三か月分(興味のある回だけ)を見る。
・すると、二ヶ月分は無料。
つまり、1月払う(11、12、1月分を見る) 4月分(2、3、4月分を見る)
全部見てもいいし、興味のある回だけツマミ食いでもよい。
なんらヤマシイことではありません。
455:文責・名無しさん
10/01/07 08:50:22 8MbwjGhh0
>>453
しばらくお休みして、選挙前になったら復活したらええやん。
456::
10/01/07 09:02:25 2yFgko3I0
::
457:文責・名無しさん
10/01/07 12:45:03 p8fQnK/r0
>>454
お前も毎月525円投票しろよクズ。
そんなリアルタイム性が削がれる観方ができるかよ。
458:文責・名無しさん
10/01/07 14:14:09 8MbwjGhh0
仕分け批判してるから、是枝監督はネトウヨw
459:文責・名無しさん
10/01/07 16:30:21 LY3xDTlT0
なんかもう「すべての道は小沢に通ず」のノリになってきてるよね。
少なくとも政治報道レベルにおいては、濃淡の差はあれ20年近くも
この状態が続いている訳で、もし仮に報道が事実なのだとすれば、
もはや日本史上でも稀な部類の人になっちゃってるんでないのw
マル激も「小沢が~」派だからアレなんだけど、
小沢って一体何なのか一度整理して欲しいくらいだわ。
460:文責・名無しさん
10/01/07 17:44:00 KXW7O0fF0
>>459
> 小沢って一体何なのか
それも面白いけど、問題はむしろ
「小沢を恐れている我々(政治家を含めて)は一体何なのか」だと思うよ。
いい加減、世間はこのことに早く気付いたほうがいいw
別に小沢自身は鵺のごとき存在でもないし、まして
闇権力者でもない。一つ言えるのは、野中広務もそうだけど、
小沢を過去の政治活動の功罪を秤にかけて単純比較して
評価できる性質の政治家じゃないってこと。報道は何とかして
評価を下したがるから、結果出てくる言葉が、「影の支配者」
「政界の壊し屋」「ワンマン」の類になってしまう。
政策や言動の評価は分かれるけど、少なくとも政治に掛ける
情念と異様な行動力は、並みの政治家が束になっても
敵わないよ。
461:文責・名無しさん
10/01/07 17:47:21 opRiRhKO0
豪腕幹事長w
462:文責・名無しさん
10/01/07 18:04:40 gSBCW4Fe0
Youtubeにカンブリア宮殿の新春の小沢のインタビューが上がってるからそれを見たらいい。
口下手でシャイな人というのはその通りだけど、鳩山や麻生なんかより遥かに論理的で
ビジョンも持ってる人だと思った。鳩山や麻生はシステムを変えることに興味や理解がまるでない。
だけど、小沢はシステムのどこを変えれば政治が変わるか、ちゃんと算段とビジョンを持っているように感じた。
一度総理をやらせてあげたいけど、どうしてもなれない人なのかね。小沢なら3年ぐらいの長期政権に
なりそうな気がする。
463:文責・名無しさん
10/01/07 18:44:25 LY3xDTlT0
>>460
うんうん。俺が気になるのもそっちの方。
464:文責・名無しさん
10/01/07 18:58:41 opRiRhKO0
金集めがうまいんじゃねえの?
465:文責・名無しさん
10/01/07 19:52:27 +CAZRuiG0
>>462
確かに小沢はロジカルだしビジョンを語れる人だな
ただ気が弱くて自分の批判する奴とは絶交しちゃうんだろうな
だから政治家、新聞記者に嫌われる
466:文責・名無しさん
10/01/07 20:38:55 zauLBQ9/0
ずいぶん小沢人気だね
確かにロジカルに見えたりするけど、
小沢の考えるシステム変更に
どうして疑問を抱かない人が多いんだろ。
天安門以来の政治利用に加え、
陛下への最大限の侮辱を平気でする政治家に
総理をやらせてやりたいと思わない
467:文責・名無しさん
10/01/07 20:43:40 JXR4oH2J0
田吾作さまいらっしゃいました~
468:文責・名無しさん
10/01/07 21:26:34 nA6pAyDQ0
最近天皇人気だね
469:文責・名無しさん
10/01/07 21:47:21 zauLBQ9/0
「Web専業メディアはオープン化対象外」 総務省記者クラブに定例会見への参加条件を聞いた
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
政権交代の成果
470:文責・名無しさん
10/01/07 21:59:08 +CAZRuiG0
>>466
ごめん
そのレベルじゃないんでw
471:文責・名無しさん
10/01/07 22:10:09 zauLBQ9/0
>>470
小沢ビジョンのどの部分が素晴らしいと思う?
472:文責・名無しさん
10/01/07 22:27:00 +CAZRuiG0
>>471
旧来自民党の高度経済成長期対応から成熟社会対応へのシフト
473:文責・名無しさん
10/01/07 22:46:44 zauLBQ9/0
>>472
大枠では、わかる
474:文責・名無しさん
10/01/08 00:31:54 +kt2vm/s0
軍事独裁で、言論統制。インターネットでさえ遮断される。
拷問や死刑だらけ。
そんな人権抑圧国家に尻尾を振る小沢は、たんなるバカ。
475:文責・名無しさん
10/01/08 05:51:47 YnV3CMCC0
金平の回が公開されてるね。
神保さんも「愚痴って帰った」と言ってるように
酷すぎる回だったから、お蔵入りだと思ってたw
それはとにかく今回は面白かった。幸先の良いスタート。
476:文責・名無しさん
10/01/08 07:21:23 YRMDHZm+0
>>454
それを二人でやれば半額。四人でやればさらに半額になる。
もっと言うとうpしちゃえば無料。
477:文責・名無しさん
10/01/08 09:56:38 Iak0dG9A0
>>475
金平は昨日の朝日ニュースターにも出てたけど、愚痴ってるから酷い云々じゃなくて
単純に頭の悪い人。
こういうのがマスコミの中枢に座って本流ジャーナリスト面してんだからタチが悪い。
478:文責・名無しさん
10/01/08 10:21:46 F9UD5TsZ0
撮影のアルバイト募集してるんだね
ただでマル激見れるよ!
479:文責・名無しさん
10/01/08 11:01:01 i6Sqo7qy0
※将来を嘱望された優秀な大学生に限ります
480:文責・名無しさん
10/01/08 12:40:40 FaEbH/Nc0
920 名前:無党派さん[]
投稿日:2010/01/08(金) 03:04:13 ID:SvfTl7Vh
> 小沢幹事長は「参考人」として聴取へ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.asyura2.com)
これ2004年の土地取引で小沢氏からの4億円の現金が使われ収支報告書に4億円借入の記載が無かったと報道されていた分だよね?
調べてみたらちゃんと04年の収支報告書に4億円の借入を小沢氏から行っていたことが記載されている。
報道内容と全く違いますよ? もしかしてマスコミは嘘報道してる?
そして返済は05年に2億円、06年に2億円となってる。(借入残高の推移で判断)
これって総務省のHPで収支報告書を閲覧しようとすると過去3年分しか見れないことを承知でマスコミは嘘報道をしたのだろうか?
そして陸山会は大久保秘書逮捕のときに強制捜査されて過去の帳簿類は全て没収され、2004年度(平成16年度)の収支報告書等は一切ない状況である。
それを承知で検察は嘘リークをしたのであろうか?、そうであるのなら悪質極まりないと言える。
2004年度 陸山会収支報告書 162ページ(247)
(注:PDFファイルである)
URLリンク(www.soumu.go.jp)
普通に探すと無いが、政治資金関連資料で探すと10年前まで官報が閲覧出来るのだよ。
481:文責・名無しさん
10/01/08 16:38:31 aQG35ID+0
イギリスに1981年から1982年以来の大寒波が襲来
地球寒冷化時代にはいった。
482:文責・名無しさん
10/01/08 18:45:22 iNxuN4/h0
そろそろ関岡君をもう一度
483:文責・名無しさん
10/01/08 21:25:24 rO9o7vY/0
>>481
神保はまだわかってないよ
昨日も局地的寒冷化は地球温暖化の証拠だとかほざいてた
484:文責・名無しさん
10/01/08 23:08:12 czB1XDBj0
ユーロ圏 失業率が初の10%
ヨーロッパで通貨ユーロを導入している経済圏の去年11月の失業率は、前の月に比べて
0.1ポイント悪化し、初めて10%に達しました。 EU=ヨーロッパ連合の執行機関にあたる
ヨーロッパ委員会、8日、発表したところによりますと、ユーロを導入しているヨーロッパ16か国の
去年11月の失業率は、前の月に比べて0.1ポイント上がって10.0%となりました。
ユーロが導入された1999年以降、失業率が10%に 達したのは初めてです。
また、EU加盟27か国の失業率も、前の月より0.1ポイント上がって9.5%となりました。
国別でみても、 失業率はほぼすべての国で悪化し、ユーロを導入している国では、スペインが
19.4%、アイルランドが12.9%、フランスが10.0% などとなっています。
EUでは、ユーロ圏の失業率はことし11%近くまで悪化するとみており、来月11日に
臨時の首脳会議を開いて 経済対策を話し合うことにしていますが、景気回復を目指す
ヨーロッパ各国にとって、悪化する雇用情勢は重い足かせとなっています。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
485:文責・名無しさん
10/01/08 23:24:18 05iuEghA0
神保「宮台さんの最初のズリネタはサイボーグ003・・・っていう」
宮台「フランソワーズ・・・ってそれどうでもいいんですけどw」
神保・・<ちっっwどうでもよくねぇwww
宮台・・<ちっw余計なこと言いやがってw
486:文責・名無しさん
10/01/08 23:54:51 YJLjC2fM0
宮台とTENGA
URLリンク(www.tbsradio.jp)
487:文責・名無しさん
10/01/09 21:52:30 mdpUFgni0
BS特集でマイケルムーア
488:文責・名無しさん
10/01/09 22:01:55 HSKJS6450
今日は更新あるんかな?
489:文責・名無しさん
10/01/09 22:22:59 cNSuXc9B0
ないんじゃない
490:文責・名無しさん
10/01/09 22:25:08 HSKJS6450
ども
491:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
10/01/09 23:52:05 Dr9YwOLe0
左翼神保の「金融バブルが完全な虚構であることがわかった」とかそんなくだらない話は
どうでもええねん。
アメリカが住宅バブルであることは全世界中の人間が知っておったわ。
神保の好きな社会主義では「バブルすら起こらない」つまり「いいことは何もない」となるだけだ。
「どうせ息を吸ってもその後吐くんだから、息を止めてしまおう」となったら後は死ぬだけだろ。
息を止めろというのが社会主義者の言い草だ。神保のようなな。
492:文責・名無しさん
10/01/10 00:42:06 LiLhDBKn0
宮台「糸井重里というのは中核(革命的共産主義者同盟全国委員会)のシンパですから
(「おいしい生活」は)あえてやっているわけですよ」
493:文責・名無しさん
10/01/10 05:22:21 295OS3RC0
よくCMやってるある商品を作ってる研究者の友人は
商品が汚れて見えるから
社会でひとりも存在理由のない
5流レイプ低脳汚れ犯罪者大学である
早稲田・慶應関係者にはCMでて金盗んでほしくないし
こいつらの出てる番組ではCMながしてほしくないっていってたなあ
犯罪低脳機関広告代理店の犯罪に怒りを貯めてたなあ
494:文責・名無しさん
10/01/10 13:34:45 XmwtuWXn0
ば
495:文責・名無しさん
10/01/10 13:37:10 XmwtuWXn0
か
496:文責・名無しさん
10/01/10 15:19:01 LiLhDBKn0
コメントにあるように確かに宮台は今回言葉をひねり出すのに苦労してたな。
「テレビ終わったな」論に対するアンチテーゼ是枝が手ごわい感が
あったんじゃなかろーか。
コメントから抜粋
>「日本は外圧がないと動けない」、のはなぜかということに対する一つの答えが、
>内田樹さんという方が新潮新書から出されている『日本辺境論』に書かれていて
ってざっと言ってどんな答えよ?。
内側に突出した奴(被害者とも言う)を出さない知恵か?
497:文責・名無しさん
10/01/10 15:37:15 XmwtuWXn0
イギリスでは,犯罪報道は,昔から判例法(コモン・ロー)によって,また,最近では判例法を条文化したContempt of Court Act 1981によって,厳しく規制されている。すなわち,犯罪被害の発生事実のみを報道することは自由だが,
被疑者が特定されると,その時点から裁判が終結するまでの間に公表できるのは,被疑者・被告人の人定事項,罪名,公開の法廷(予備審問を除く)に提出された主張及び証拠程度に限られ,その範囲を超えて公表し,
それが裁判手続における司法の進行を著しく妨げ,又は害する実質的危険を生じさせると,裁判所侮辱罪(contempt of court)に当たり,故意・過失が無くても,最高2年の拘禁刑に処せられる。この犯罪は,厳格責任犯罪(strict liability offence)
と呼ばれるタイプの犯罪の典型例である。なお,抗弁(defence)が認められており,①公表したときに裁判が進行中であることを知らず,進行中であると疑う理由さえなかったこと,又は②公表する記事の中に問題となる部分が含まれていることを知らなかったし,
含まれている可能性があると疑う理由さえなかったことを,被告人(すなわちメディア関係者)側が立証したときには,無罪とするとされている。
日本では,被疑者が逮捕されると,「◯◯歳の男性を騙して×××万円を貢がせたあげく殺して死体を山中に捨てた△△歳の女が今日逮捕されました。」などと言いながら手錠をかけられて連行される姿(最近はモザイクをかけているが)を放送したり,
否認しているとか認めているとか,動機は何だったかとか,犯行の方法はどうだったかとか,まだ謝らないとか,留置場の食事は全部食べたとか,一斉に放送し,学者や弁護士,更には弁護人のコメントを放送したりするが,イギリスでは,そのようなことは,許されない。
新聞・雑誌も同様である。なお,イギリスにおける犯罪報道ぶりの実例については,拙稿「イギリスの刑事陪審制における『公正な審理』について」法の支配86-37(1991.11)を参照願いたい。
URLリンク(www.law.tohoku.ac.jp)
498:文責・名無しさん
10/01/10 17:17:21 APKuJyyn0
>>496 日本は常に危機に際して対処療法ばかりで自らビジョンを決めて行動した経験がなく、
結局田舎者の集まりだからしょがないねぇ~みたいな感じじゃないの。
499:文責・名無しさん
10/01/10 18:31:07 vlhB8ex00
アニメンタリーには言及しなくていいのかな?
子供向けーで終了でおk?
500:文責・名無しさん
10/01/10 18:53:31 OOrPtDM20
是枝って実際どの程度の監督なの?
ドキュメンタリーみたいに見えるフィクションの映画っつー、小手先の所で驚かせてポジション確保しようと
してる小物監督みたいにも見えるんだけど、皆さんの評価どうですか?
501:文責・名無しさん
10/01/10 18:57:57 CIgsvuRR0
>>496
マル激見ずに書き込むけど「テレビ終わった論」のアンチテーゼは簡単なんじゃないかな。
そもそも、テレビの時代ってのは長いといえば長いけど短いといえば短いくらいの
微妙なもので、誰かが言っていたけど「元に戻った」と言うのが正しいんだと思う。
502:文責・名無しさん
10/01/10 19:08:02 LiLhDBKn0
>>500
『誰も知らない』しか観ないで言うが
スゲェ!w
ところで民放がもし何局も潰れたら、誰かが言うように電波はケータイとかに
使われだすのだろうか・・・。あるいは中国メディアが乗り込んできたりすんのか?。
503:文責・名無しさん
10/01/10 19:15:10 CSvTO/vq0
是枝の「歩いても歩いても」は俺が見てきた邦画の中でベスト3に入る
ちなみに1位は園子温の「愛のむきだし」
504:文責・名無しさん
10/01/10 22:06:25 uaRUSF7b0
神保さんと宮台の「日本人(の男性中高年は特に)は映画を見ない」的な愚痴は愚かだと思っていたから、
「日本においては映画よりもTVの方が影響が大きい」というのは妥当。
505:文責・名無しさん
10/01/10 22:26:54 YPf6lhNI0
そんなのどこの国でも同じだろ
特にアメリカだと
506:文責・名無しさん
10/01/10 23:28:02 OOrPtDM20
是枝監督が、観客との質疑応答がとても豊かな時間だ、とか言ってたけど、マル激の
公開収録での質問タイムもそういうのを目指してるんだろうな。
「今日の議論をふまえた質問をしてください」とか言ってたけど、口の達者な論客二人の
高度な(無意味にレトリックを駆使した)議論に乗っかる形で質問をするというのは、
素人にとっては至難の業なんじゃないかと思った。だから神保・宮台独走状態で、結果的に
盛り上がらない。まあ、二次元規制だとか国産戦闘機だとか、訳の分からない質問を
するやつもするやつだけど。
507:文責・名無しさん
10/01/10 23:44:12 uaRUSF7b0
二人のエリート主義が裏目に出る時間帯だな
508:文責・名無しさん
10/01/11 00:03:51 LuYJjw1j0
>>506
> 「今日の議論をふまえた質問をしてください」とか言ってたけど、口の達者な論客二人の
> 高度な(無意味にレトリックを駆使した)議論に乗っかる形で質問をするというのは、
> 素人にとっては至難の業なんじゃないかと思った。
これできる人っているのかね?
なおかつ盛り上がる質問するという縛りになるとテーマに関連した専攻している院生ぐらいしか無理じゃない?
509:文責・名無しさん
10/01/11 00:37:27 uHgDSuNa0
【社会】世界10大リスクの5位に日本の「鳩山政権」がランクイン
スレリンク(newsplus板)
*+*+ asahi.com 2010/01/10[22:43:44] +*+*
URLリンク(www.asahi.com)
510:文責・名無しさん
10/01/11 01:44:43 s5SDECOm0
さすが枝野
枝野氏が小沢氏を擁護 「証人喚問、現段階は困る」「政治家にも人権はある」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
511:文責・名無しさん
10/01/11 02:51:02 VDt+9PHh0
【マスコミ】経営不振に記者クラブ問題 海外メディアが続々"日本離れ" 「このままでは日本の情報発信力が低下するばかり」
スレリンク(newsplus板)
上杉隆さんのコメントも載ってるよ
512:文責・名無しさん
10/01/11 05:18:49 KqQNvD7p0
こういうTHE・自民党みたいな事は、身内がより一層厳しくなければいけないと思うんだが。
自分達が黙認してどうするんだ。
どんなに素晴らしい事言ったって、色褪せて泥がつく。
513:文責・名無しさん
10/01/11 09:03:26 uHgDSuNa0
【イタリア】移民による暴動で負傷者66人、沈静化向け強制移送 「移民に寛容すぎた」と内相[10/01/09]
スレリンク(news5plus板)
共同通信(9日08:56)
URLリンク(www.47news.jp)
514:文責・名無しさん
10/01/11 20:00:32 lZZExQwA0
>>508
宮台は難しいの求めてると思うけど
神保さんは生活に根ざした質問のほうが好きでしょ
まあどっちも難しいけどな
515:文責・名無しさん
10/01/11 20:30:45 LuYJjw1j0
政府紙幣を発行して、デフレギャップを埋めるというのも二人とも経済関係を避けてきたし、適切とも言えないんだよね?
516:文責・名無しさん
10/01/11 20:34:22 QGgPBQ2g0
日本語でおkとしか
517:文責・名無しさん
10/01/11 20:40:21 0dKkjqfl0
今回のニュースコメンタリーっていつ更新されたの?
いま気がついた。
518:文責・名無しさん
10/01/11 21:14:22 Ckg9MFCN0
me too
519:文責・名無しさん
10/01/11 23:19:28 /9pX6IDi0
メルマガで告知されてたよ。
520:文責・名無しさん
10/01/12 00:39:51 dq33/sPs0
神保さん、最近ベスト着てないね。冬だから?
ベスト着てない神保さんなんて、チーズの入ってないチーズバーガーみたいなもんだぜ
521:文責・名無しさん
10/01/12 00:45:28 CvxJHb3K0
いやチーズじゃなくてハンバーグの入ってない
チーズバーガーだよ
522:文責・名無しさん
10/01/12 01:15:22 vbmJomLE0
そんなに大事か?
523:文責・名無しさん
10/01/12 02:54:20 3ETWZGIy0
コールイン見た奥さんに
「テッちゃん、もうベストやめなさいよ!ニコ厨にベスト、ベスト言われてたじゃない!」
とか言われたんじゃない。
524:文責・名無しさん
10/01/12 03:00:16 jgA5O5Gy0
神保さん、インターネット報道協会が誤解されてるって話をしてたけど、どんな誤解があるの?
525:文責・名無しさん
10/01/12 03:05:44 VMy4/rAS0
>>523
そのコールインの時にベストへのこだわりを話してくれたのにね・・・
久々にベスト姿の神保さんが見たいぜ
526:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
10/01/12 03:35:08 S4OdsNZS0
え、お前らなんでベスト着なくなったかしらないのか?
猟友会事件しらないの?
527:文責・名無しさん
10/01/12 03:39:46 RLsUy75D0
URLリンク(image.www.rakuten.co.jp)
これが神保さんが着ているベストと同じものです。
DOMKEっていう、カメラやっている人ならお馴染みのアメリカのブランド。
528:文責・名無しさん
10/01/12 03:43:23 ZydAzu7g0
>>527
wwww
BDシャツwww
529:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
10/01/12 03:48:12 S4OdsNZS0
まあ、でもさ、神保はかっこいいよ。ホント。
530:文責・名無しさん
10/01/12 04:44:31 vbmJomLE0
>>526
kwsk
531:文責・名無しさん
10/01/12 07:21:23 4jdvN2sD0
>>527
袖を縫いつけてある「ベスト」なんだねw
ベスト単独では着脱できない仕様になっている。
532:文責・名無しさん
10/01/12 10:59:54 xsZ4/Bx20
>>526
ニコ厨が猟友会を気に入って
コメントしまくってたことしかしらない。
事件って何があったの?
533:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
10/01/12 11:01:46 S4OdsNZS0
ニコニコ動画とのタイアップ企画で、神保をはじめて見たニコニコユーザーが
ベストを着た彼を「猟友会」と連発。
ショックを受けた神保氏はベストを避けるようになった。(推定)
534:文責・名無しさん
10/01/12 12:19:49 WvU0eIEA0
しかしどう考えてもスーツ神保は「着せられている」感がするから。
早くベストに戻して欲しい。あれは彼の戦闘服だった筈だw。
あと冬でも腕まくりなw。
535:文責・名無しさん
10/01/12 13:58:54 fcCADmqc0
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
>日韓友好を増進させたい
外国人参政権って、「日韓友好」のため?
この発想が間違っている。
主権のあり方を、外交的に利用すべきではない。
「日韓友好」は、別の方向でいくらでもできるし、
「友好」などに関係なく、譲歩してはいけないものも沢山ある。
民主党と(あるいは創価学会)としては、
韓国民団に選挙運動を手助けしてもらうため、
地方選挙で、民主党に投票してもらうために、
この法案を成立させたいのだろうが、そうはいかんざき。
536:文責・名無しさん
10/01/12 15:31:33 vbmJomLE0
ここで「猟友会の神保哲生です」くらい言えれば一級品なのにな
537:文責・名無しさん
10/01/12 15:38:54 WvU0eIEA0
案外とミリシアの伝統を銃の扱いと共に身に付けて帰ってきた本物だったりしてなw。
538:文責・名無しさん
10/01/12 17:03:34 3ETWZGIy0
神保さんを見ると何故かホッとする
539:文責・名無しさん
10/01/12 18:48:08 YjRJ3byl0
domkeはメッシュだから、シャツの上にベストだけじゃ冬は寒いよ。
多分それだけのことでしょう。
ビデオジャーナリストは独りで動くから
撮影する時にポケットがたくさん必要になるのは確か。
神保さんは以前にベストは実はカバンを着て歩いているんだって
言ってました。
540:文責・名無しさん
10/01/12 21:35:38 5s3Mnwc60
神保はカリスマ性がでてきたから危険だな。
ヒトラーや毛沢東をみればわかるが、カリスマ性によって、大衆は理性を失い、
その人物の命令に意味もなく従うようになってしまう。
541:文責・名無しさん
10/01/12 22:23:00 m/9slhlU0
まずはカリスマ性の意味からお勉強のし直しだな
542:文責・名無しさん
10/01/12 23:08:47 YjRJ3byl0
神保の場合はカリスマ性というよりも、
どちらかというと変なオーラだな。
543:文責・名無しさん
10/01/13 00:10:13 UttpRaNv0
神保のがツイッターが膨大に増えてんな。何あったんだろう。
544:文責・名無しさん
10/01/13 00:18:02 UttpRaNv0
再販制度の何が悪いのか教えて欲しい。
CD、書籍、新聞、雑誌、すべて再販制度(小売価格を指定できる制度)がある。
これらは言わば知的労働の分野。これらをスーパーのお惣菜だのと同じように、値引き合戦に
晒して良いんだろうか?
CDに再販制度があるからといって、既得権益だ!なんて言う人がいますかね?
545:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
10/01/13 00:19:48 jw3GFi8N0
>>544
値引きしない理由が不明ですね
546:文責・名無しさん
10/01/13 00:29:14 9XKaY4uN0
>>544
結果として産業として衰退してしまうね
547:文責・名無しさん
10/01/13 00:38:13 cLL64TuI0
値引き合戦をすると産業が衰退するのか
で、今まで衰退ないしそれが原因で崩壊した
産業があったら教えてくれ
548:文責・名無しさん
10/01/13 00:39:58 9XKaY4uN0
>>547
逆
549:文責・名無しさん
10/01/13 01:34:15 UttpRaNv0
>>545
値引きはしても良いと思うよ。だけど、書籍やCDに対しても同じ事を言っていないとおかしい。
それに今新聞は150円でしょ?長期購読ならもっと安い。どれだけ値下げすれば、安いと
言えるんだろうね?再販制度が問題なんではなくて、くだらない新聞を取り続けてる団塊世代が
大量に残って幅を利かせてるのが問題なんだろう。
>>546
そんなことで潰れるんだったら、とっくに潰れてるだろう。
それどころか再販制度がある日本では、世界と違って異例的に800万部だとか600万部だとか
大規模に売れる新聞が存在しているんだから。
550:文責・名無しさん
10/01/13 02:58:26 dAAyIc+j0
韓国で選挙権を持つ在韓日本人・・・50人ぐらい
統一教会関係で結婚した女が多い。
韓国で永住権を取るのは極端に難しいし、取りたいと思う人も少ない。
551:文責・名無しさん
10/01/13 06:10:07 DNoyZmve0
>>544
思いつくのは二つ。一つは、産業ってのは保護して甘やかすと競争力がなくなって衰退するのが、
理論的にも予想が尽くし、過去の経験則から言ってもそうだった(例えば自動車メーカーなど)。
日本も再販で守っているので足腰が弱くなっている。
もう一つは、原則的には独禁法に違反してること、例外的に認めてもらったにすぎない。
その例外規定となっている理由も今では期限切れなはず。
三つほど補足すると、一つは日本の再販維持は極端に保護されていると言うのがある。
例えば、再販売価格の維持が何十年もあるけど、月刊誌や週刊誌や新聞だったら、
次の号が発売されたら値下げしても良さそうなのに、それすら出版社はやらせようとしない。
小売店が商品の価格を決めることが出来なすぎる。
一つは知的財産の保護というなら、家電や自動車や電子機器や香水や化粧品も
(著作権ではないが)知的財産に違いはない。でもこれらは既に競争にさらされていて
値下げ競争も行われている。
あと一つ決定的なのは、値下げ前提の本やCDの販売は一部ではすでに行われていたり、
同じロジックで保護されていない物がある(ゲームソフト、DVDなど)。うかうかしてる間に
他の分野が保護されなくても育ってきたので、どうして一部の
CD、書籍、新聞、雑誌、だけが未だに保護されいるのか、現時点では説明が付けにくくなっている。
552:文責・名無しさん
10/01/13 06:11:05 DNoyZmve0
さらに個人的に付け加えるのなら、今後は書籍を購入することの意義も変わってくると思う。
そもそも技術的にはデジタル化して誰もが安価で手軽にアクセスできるように、ネット上に
置いておけばいいのであって(現に一部の団体や企業が行っている。Googleとか)、
印刷する工程自体が必要条件ではなくなっている。
まだ今の経済モデルで生活している人たちが大勢いるし、彼らの意識が変わるのには時間が
かかるので先のことになるとは思うけれど、これからはすっかり様変わりすると思う。
正直、今になって再販売価格維持のことを話すのは周回遅れどころか、2、3周くらい
遅れているので、もうどうでもいい気分になっている人もいるんじゃないかと思う。
端末をどうしようか、コンテンツの売り方をどうしようかと、本格的に無形のものの取り扱いを
考える時代に入ろうとしているのに、今さら有形のものをどう取り扱おうか考えるなんて
近代の人が中世の時代の人たちの生活ぶりを見るくらい遅れた話だと思う。
553:文責・名無しさん
10/01/13 06:34:54 VlYhs2uo0
ここにいるようなインテリ層はやっぱ外人参政権賛成なの?
554:文責・名無しさん
10/01/13 09:50:31 264KhMK80
今週号の週刊朝日に9・11のビル爆破説の米国建築家グループの来日インタビューが
でてるね。テルミッドという米軍系の爆弾の痕跡が発見されたらしいが、神保、宮台
は911陰謀説をどうみてるの? 寺島外交で米軍グアム移転問題ともからんでくるけど。
国会で藤田議員(民主党国際局長)が審議してユーチューブで欧州議会で火がついたり、本当なら、
二人がやるべき領域じゃないの? それともデーブスペクターや宮崎哲哉みたいに
藤田、きくちゆみ、フルフォードらを陰謀論者として叩く側?
555:文責・名無しさん
10/01/13 09:54:47 newEDQeu0
陰謀論とかよそでやれよ
環境問題に関しても、政治的な問題になっているのは事実なんだから
それを前提にするのが番組の流れだろうが
真実がどうかなんてどうでもよくて、今どうなっているのかが重要
大人になれよ
556:文責・名無しさん
10/01/13 09:58:05 jjhjpqlB0
>>554
とっくにやってる
マル激トーク・オン・ディマンド 第294回(2006年11月17日)
私が9・11の真相を疑う理由
ゲスト:ベンジャミン・フルフォード氏(ジャーナリスト)
557:文責・名無しさん
10/01/13 09:58:48 newEDQeu0
たまにマル激は変なのをよぶから面白い
558:文責・名無しさん
10/01/13 12:12:07 FjnS9kyc0
たまにじゃなくて、毎週変なのが出てるけどな
559:文責・名無しさん
10/01/13 17:35:16 3T6O3eO10
今年は暖冬とかいいながらあほみたいな寒気がきている。
スパコンで予測してんじゃないのか。
地球温暖化も実に疑わしい。
560:文責・名無しさん
10/01/13 18:29:38 3T6O3eO10
民主党になって、よくなるのかと思ったら、ますます放漫財政になってきた。
金に困ってもない家庭に子供手当てや農業補助金の意味のないバラマキ。
結果としての膨大な借金。はっきりいって宮台・神保にだまされたのではないのか。
このままでは財政破綻はちかい。健康保険、介護保険、年金はパーだ。
竹中平蔵がいうとおり「結局あとで高くつく」。JALと同じパターンだ。
中高年、特に高齢者は、老後の生活、年金、を守りたいなら、不完全ながらも
増税、構造改革がまだ可能な、比較してまだましな自民に投票するしかない。
民主党なら年金パーだと覚悟する必要がある。
561:文責・名無しさん
10/01/13 18:44:16 TeLY/aaI0
うん、年金なんてどうせ破綻するし、団塊だけ逃げ得しないでね。
562:文責・名無しさん
10/01/13 18:55:46 AgZu9Y5N0
>>557
郷原とかw
563:文責・名無しさん
10/01/13 20:16:29 cLL64TuI0
郷原って変だっけ?どこらへん?
564:文責・名無しさん
10/01/13 20:18:36 +/lRlyJL0
>563
古巣に喧嘩売るところじゃない?
565:文責・名無しさん
10/01/13 20:24:53 UttpRaNv0
古巣に喧嘩を売るとなんで変なの。
566:文責・名無しさん
10/01/13 20:35:44 +/lRlyJL0
>565
検察一家の一員たる役人なら、そういうことはしないんじゃないの?
さわやか何某さんみたいに、検察益第一が普通だとか。
567:文責・名無しさん
10/01/13 20:37:10 UttpRaNv0
>>566
そういうことは別に「変」とは言わないだろ。変なのは検察という組織の方なんだし。
568:文責・名無しさん
10/01/13 20:39:22 FD7elW8jP
郷原正論
569:文責・名無しさん
10/01/13 21:31:19 AgZu9Y5N0
郷原はサンプロで本性晒してて引いたわ
あれは明らかな印象操作、従来の検察と同じ手法だね
やっぱリーク常習と呼ばれる元検察官だけあるね
三つ子の魂百まで
570:文責・名無しさん
10/01/13 21:35:39 cLL64TuI0
>>569
いや、だから貴方の言う
「本性」「あれ」「従来の検察と同じ手法」
これらについて説明してくれ
何が言いたいのかサッパリわからんからw
571:文責・名無しさん
10/01/13 21:45:04 vMceh5Ok0
釣りっすよ
572:文責・名無しさん
10/01/13 21:50:12 FD7elW8jP
兼ねてから感じているが
小沢"側"と書き、小沢一郎氏本人の関与を
断定的に報じる手法は特に汚いよね。
自民党を調べれば、数十件ザラに出てくるだろうに
なぜ小沢氏だけ?ということになるよ。
まさに権力を握りつつある者を潰そうという意図が明確。
記者クラブ制度が諸悪の根源かも。
573:文責・名無しさん
10/01/13 21:52:51 QoQlF0EY0
Nコメ増刊号とかやらないかな
574:文責・名無しさん
10/01/13 21:55:30 WBd/xQry0
>>572
小沢の件について告発があったからだろ?
小泉、石原慎太郎の件だって告発があったから捜査したわけで
自民の数十件をあなたが告発すればいいだけの話
意図的だなんて山岡みたいな陰謀論はやめよう
575:文責・名無しさん
10/01/13 21:59:42 /ZpOpaJ70
郷原は官報の収支報告書を持ち出して「記載がありました」って騒いでるけど
どういうことなの?
誰か解説して
576:文責・名無しさん
10/01/13 22:17:57 FD7elW8jP
>>574
普通に考えれば、今回の捜索が発展したところで
政党支持率や政権運営にそろほど影響ないだろうが
民主党のみ支持の世論と選挙結果を考えるべきだと思う。
検察の加減により、参院選までの1年で自民党が息を吹き返す
ようなことがあってはならない。
577:文責・名無しさん
10/01/13 22:49:35 LrJT0YgA0
>>572
噂のジミンガーさんですか?w
578:文責・名無しさん
10/01/14 03:18:54 mccSNoPg0
>>>575
579:文責・名無しさん
10/01/14 03:25:20 mccSNoPg0
>>575
小沢が陸山会に入金した計8億円のうち4億円分については収支報告書に記載があった
だから不記載ではない
580:文責・名無しさん
10/01/14 03:41:57 lxrEJup00
>>579
8億円のうち4億円は記載があったということは、残りの4億円は記載がなかったって事?
581:文責・名無しさん
10/01/14 03:46:54 mccSNoPg0
>>580
タンス預金=紙袋の4億円 不記載
銀行からの融資分の4億円 記載
ってことじゃないのかな?
郷原さんの1月13日のインタビュー見てみてよ↓
URLリンク(www.youtube.com)
582:文責・名無しさん
10/01/14 08:06:24 X9fLEGZE0
その官報も、あんまり掘り下げるとヤバくないか?
とんだ藪蛇になりそう。
密約問題も適当にやっといた方が良いよ。
自分達にとって、ろくでもない事がありそうだもん。
583:文責・名無しさん
10/01/14 10:27:03 n2pdhy1BO
官報に掲載されても対して本筋と関係ねえじゃん。
URLリンク(www.asahi.com)
584:文責・名無しさん
10/01/14 10:52:24 LWm/mk6U0
小沢の件はアレもコレもで、もう意味が分かんない。
単体ではなくこれまでの捜査を総合した形で、
話を整理して提示できないもんなのかね。
585:文責・名無しさん
10/01/14 11:06:26 vk2A3Cpi0
>>584
世耕twitterが面白いよ
URLリンク(twitter.com)
586:文責・名無しさん
10/01/14 11:31:51 LWm/mk6U0
その世耕ツイッターも一部の話しかしてないじゃん。
そーいう細切れな議論とは逆の方向で・・・
587:文責・名無しさん
10/01/14 11:36:32 LWm/mk6U0
まぁ俺の求めてることは、おそらく捜査当局が腹を割って
話してくれないと分からないことなので、無茶な要求なんだろうけど・・・
588:文責・名無しさん
10/01/14 12:49:32 ViP9EFbO0
以前、政治と金の問題について本で上手い譬えを見たな。
政治家と金の問題は、氷の中の気泡みたいなものだと。
今回の例で言えば、氷(小沢)の中に気泡(政治と金)が
入ってるのではなく、政治と金という複雑な分子の絡み合い(氷)
があって初めて、小沢という存在が、氷を透かして気泡の形で
確認できるだけのことだと。
検察は気泡を針で突ついて潰そうとするけど、風船とは違うので割れない。
結局、本当に潰したければ、気泡を外側から形作っている氷を
解かさなきゃいけないけど、検察にそれをする気はないし、できない。
別に小沢を擁護する気もないが、さりとて検察の「全容解明」なるものに
期待するのも間抜けな話だな。
589:文責・名無しさん
10/01/14 15:26:11 lxrEJup00
>>588
分かりにくぅ!
590:文責・名無しさん
10/01/14 15:26:47 OeNdHtek0
>みんな小沢をかばってるけど…
>あの政権交代が本当にそんなにいいものだと無邪気に思えるセンスは問題だと思いますよ。
>民主党政権=旧民社党政権。
>
>そして小沢一郎ほど信用ならない薄汚い権力の亡者はいないですよ。
>あの大連立騒動のこと、もう忘れた?ほんの数年前だよ。
>民主党にはこの際、膿を出しきってもう少しマシな党に生まれ変わってもらうしかない。
>
>あ、膿ってのは小沢のことね。
>
>小沢が新進党の党名を本当は保守党にしたくて、
>周囲に反対されてやめたこととかみんな知らないのかな?
>
>まともな政治的センスの持ち主なら、
>保守二大政党制なんてものがどれだけ最悪かわかるはずだし、
>その片方に肩入れすることがどれだけ下らないことかもわかるはずでしょ
納得。
591:文責・名無しさん
10/01/14 15:32:09 MzJx0y0A0
>>588
ドーナッツの穴ってことだな
592:文責・名無しさん
10/01/14 16:23:31 mxXGYt710
>>590
自覚が無いまま検察に面白いように躍らされてるなw
このレベルの自称リベラル派が一番ガンだわ
593:文責・名無しさん
10/01/14 19:07:18 IdGXkFeS0
あれだけ騒がれた大久保秘書は無罪のようだがね。
不思議なことに昨日の公判は大きく報道されないんだよな。
なぜなんだろう~?
594:文責・名無しさん
10/01/14 19:15:20 xy6AjCo/0
>ほぼ確実に主要メディアでは報じられないので、ぜひ皆さんが広めてください。
>RT @tjimbo: 原口大臣クロスオーナーシップを「禁止」するメディア集中排除原則の
>改正法案を出す。総務省が国民の資産である電波を利用するための放送免許を
>直接出している現在の仕組みを壊すのが私の仕事だと
595:文責・名無しさん
10/01/14 19:22:47 mxXGYt710
>>593
その為もあって昨日の夕方着手したんだから。
報道すると検察に怒られるからねw
596:文責・名無しさん
10/01/14 19:24:10 P8fBGAcN0
あそういうことなのかよw
ひでえもんだなあw
597:文責・名無しさん
10/01/14 19:25:27 mxXGYt710
>>594
官僚=検察
それにマスコミも敵に回すんだから、
本当に大変だよな~
>>590
みたいなバカが小沢降ろし=民主骨抜きに加担するわけだしなw
598:文責・名無しさん
10/01/14 19:39:27 K7rnPXCQ0
>>594
>>597
新聞テレビの資本関係がなくなっても
新規参入のない同じ顔ぶれのままだと
相互批判をせず馴れ合ったままだろ
新聞が放送利権を批判するとは思えない
原口は5日の会見で放送局間の
持ち株制限は緩和すると言ってる
これは前政権の時に総務省が出していた
試案でアメとムチで言うとアメなんだけど
大事なムチの方の放送と制作の分離が
全然出てこないんだよな
599:文責・名無しさん
10/01/14 23:08:38 MIP/uNXu0
>>597
まあ、小沢不動産には降りてもらうのが民主党にとっても良いことでしょうね。
不動産屋がいなくなると骨抜きになってしまうような政党ならなくなってもいいでしょう。
600:文責・名無しさん
10/01/14 23:22:20 mxXGYt710
>>599
馬鹿?
不可解な特捜の強制捜査
郷原信郎氏インタビュー
URLリンク(www.videonews.com)