読売新聞総合スレ part9at MASS
読売新聞総合スレ part9 - 暇つぶし2ch72:文責・名無しさん
10/05/13 13:07:51 vI5qFh/q0
ナベツネも狸だからなあ

本当は小沢とつるんでる、に一票

読売新聞は解体だな

73:文責・名無しさん
10/05/16 23:59:53 zM4Exuil0
古紙回収ってどこもやってんの?

74:文責・名無しさん
10/05/18 19:51:14 Q21xNFrQ0
>>70はまたネタくさいが>>72ぽいのも確か

ただナベツネは全部自分が一枚噛んでるように見せて
自分に対する過大評価が独り歩きするように仕向けてる感じもある



75:文責・名無しさん
10/05/20 15:22:43 2dL1YofK0
「レクサス」リコールへ…ハンドルに不具合
『発売から半年余りでのリコールでトヨタ車の品質への不安が再燃する恐れもある。』
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

「レクサス」ハンドル切れたまま直進 トヨタ相次ぐ不具合
『トヨタは今年2月、看板車種のハイブリッド車「プリウス」でも、ブレーキの不具合を巡ってリコールに追い込まれており、
ユーザーだけでなく、専門家からも疑問の声が上がっている。』
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

レクサス・ハンドル設定変更、ズレ90度近くに
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

読売の記事を見ていると、自動車メーカーのリコールは
トヨタしかやっていない印象を受けるが、実際は
ホンダや日産、スズキなども国内外でリコールを毎月やっている。
読売が自動車メーカーのリコールに関して、トヨタだけ突出して厳しいのはなぜだ?
トヨタだけ、一つのリコールで、ここまで詳しく分析記事を、しかも一面に書く、
これは明らかな過剰バッシングだろ。
過剰バッシングではない、単なるニュース記事だ!というのならば、
他のメーカーのリコールでも、一面に書くべきだ。
『安全上致命的な欠陥だから、今回は特別だ』というのかもしれんが、
ホンダはブレーキペダルの欠陥で数十万台のリコールを行っているし、
日産も燃料装置等に問題があり、アクセルがうまく作動しない等の欠陥でリコールも行っている。
その時も一面で報じたのかよ。

読売はトヨタだけに厳しいのではなく、他のメーカーのリコール関連の報道の大きさも統一するべきだ。
トヨタだけ厳しければ、さまざまな邪推が働くだろう。
『何か政治的意図があるのではないか。
ナベツネは小泉竹中の経済運営を厳しく批判してきた経緯がある。
その小泉内閣を支援してたのは経団連・とりわけトヨタだった。
いろいろ怨念があるんだろう。』こういう声が広まっても仕方ない。

76:文責・名無しさん
10/05/20 15:25:02 2dL1YofK0
>>75の続き

≪参考情報≫
読売の主張通り、本当にリコールはトヨタだけなのか?

日産リコール情報
URLリンク(www.nissan.co.jp)

ホンダリコール情報
URLリンク(www.honda.co.jp)

米国ホンダ、ブレーキペダル不具合でリコール…41万2000台
3月17日10時33分配信 レスポンス
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


77:文責・名無しさん
10/05/21 04:15:42 wpq8VuR40
報知のアンチ浦和レッズキャンペーンへの執念は凄まじいな

78:文責・名無しさん
10/05/21 14:17:10 QdYZLNjO0
5月20日、
ホンダもオデッセイでリコールをしているが
どうして読売は報道しないの?
記事にすらしないの?
レクサスのように、一面で報じ、その後も大型の分析記事を
何本も書くのとは大違いだ。
同じ自動車メーカーのリコールなのにね。
それで、読売は『トヨタだけがリコールをしている』と報じるのだから、
明らかな情報操作だろ。
読売は、トヨタに対してどんな怨念を持っているの?
政治的な意図があるとしか思えないよ。

≪参考情報≫
ホンダ  オデッセイのリコール(平成22年5月20日届出)
URLリンク(www.honda.co.jp)

ホンダ オデッセイ、燃料が流れない
5月20日20時14分配信 レスポンス
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


読売新聞はホンダのリコールに関して、報道なし。

79:文責・名無しさん
10/05/21 19:56:43 wpq8VuR40
806 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/05/21(金) 05:52:24 ID:uQSYmmtT0

読売系列日テレの捏造・ヤラセ

「NEWSリアルタイム」でスタッフが暴走族少年らに事前に撮影日を伝え暴走規模拡大
「ニュースプラス1」「きょうの出来事」で個人情報流出問題のヤラセ
「The サンデー NEXT」で床に肉を叩きつける焼肉店のヤラセ
「真相報道バンキシャ!」で岐阜県裏金虚偽証言
「NEWS ZERO」で浅田真央とキム・ヨナを友達風に捏造的編集

80:文責・名無しさん
10/05/22 11:18:19 NaxwDaOW0
米で4万台超、日産リコール
2010/5/22 2:10【ニューヨーク=米州総局】
日産自動車は21日までに、2010年型の高級多目的スポーツ車(SUV)「インフィニティ QX56」など6車種、合計4万1649台の
リコール(回収・無償修理)を米運輸省高速道路交通安全局(NHTSA)に届け出た。
NHTSAの公表資料によると、溶接が不適切な部品があり、ハンドル操作に支障が出る恐れがある。
URLリンク(www.nikkei.com)

読売新聞は今回のトヨタ・レクサスのリコールを一面に報じるなど、大型の分析記事を何度も掲載する一方で、
今週国内外で起こった日産やホンダのリコールは、記事にすらしていない。
あれだけ読売はレクサスのリコールに関して、
『不具合があり、リコールが起きた』事に対してトヨタを執拗にたたいたのに、
他のメーカーのリコールには完全に沈黙するのはなぜだ?
明らかな情報操作だろ。ネットを使わない人は『トヨタ以外は、リコールがそんなには起きていない』と真剣に思っているよ。
読売以外のマスコミも似たようなものなので、本当にばかばかしいな。
もう少し、マスコミ諸君は、冷静かつ客観的な報道を心がけるべきだ。


81:文責・名無しさん
10/05/23 07:59:01 vhSnnXWj0
総連と組んでサッカー虐めかよ
よーやるわ

82:文責・名無しさん
10/05/23 11:50:57 xVw7W02A0
読売新聞は、チラシの多さが異常だった。新聞の軽く3倍の量のチラシが入って
いるから、あっというまに古新聞が積みあがるし、リサイクルに回すのが大変。
冗談ではなく、それで読者を無くした可能性もあるかもしれない。新聞を読まない
人々が増えているのだ。

あと、読売の社説は、なかなかしっかりしていると思うが、日テレの番組内容が
あまりに低俗すぎて、問題ではないかと思う。

83:文責・名無しさん
10/05/23 16:08:50 Unf8G/CH0
最近は読売も安全牌志向

愚直さはまだ朝日のほうが信頼が置ける
イデオロギ偏向だが、それに忠実なのは、好感すら持てる
しったっぱの社員まで改革意識が浸透すれば、朝日が立ちなおる可能性はありそう

翻って、読売の陳腐さはどうよ
おまえら恥ずかしくないの?ってほどにジャーナリスト不在
反骨精神不在

元凶はまさにナベツネ、というか、飼いならされたナベツネの犬どもが読売

84:文責・名無しさん
10/06/06 18:17:41 jHMssO810
読売の組閣、民主党役員記事ボロボロだな。間違いばっかり。


85:文責・名無しさん
10/07/08 21:13:23 D/87fAr70
ニューポート大学の学位を持つ米国認定大学教員・研究者の一覧(過去あるいは現在在職中)
  California state University.Chico,
  California state University.Fresno,
  California state University.Bakersfield
  Boston University
  Pennsylvania state University
  Benedictine University
  California University of Management and Science
  Clark University
  South University
  Walden University
  University of North Texas
  Northwestern Oklahoma state University
  University of Alaska
  New York Institute of Technology
  Henley Putnam Universty(学長がニューポート大学博士号取得)
  New Mexico University
  Marymount University
  Aurora University
  Columbia Southern University
  Dominican University of California
  Argosy University
  Holmes Community University
  University of Akron
  Western Michigan University
  Western University of Health Science


86:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 09:32:15 ELTiuOt00
ニューポート大学の情報

 URLリンク(newport-university.cocolog-nifty.com)


87:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 09:36:46 lBucGUGz0
今日のゴミウリの一面に公明党の広告があって吹きましたw

88:文責・名無しさん
10/07/12 10:17:43 G9+kxj5zO
『ゴミ売り新聞』
一度騙されて契約しちゃってるんだが集金係とか精神的にいじめて遊ぶ方法ないかな

一度怒鳴ったら玄関で私情持ち出し泣いちゃって逆にアパート住人に迷惑かけちゃった

新聞はけつふく紙にもならんね
もっとはやく衰退させる方法はないかね

89:文責・名無しさん
10/07/28 21:44:58 SQf7rNMD0
ニューポート大学でカリフォルニア州の臨床心理士・弁護士受験資格を取得し、それぞれの資格を取得した卒業生が存在する。

ニューポート大学大学院終了後、カリフォルニア州臨床心理士の資格を取得した人物

ニューポート大学修士課程修了後、フロリダ大学博士課程へ進学した研究者が存在する。

カリフォルニア大学卒業後、ニューポート大学へ進学した人物が存在する。

認定大学のHenley Putnam大学学長はニューポート大学の博士号を持ち、ニューポート大学修了後、カリフォルニア大学ロサンゼルス校で心理学のCertificateを取得している。

IBMのコンサルタントにニューポート大学の博士号を取得した人物が存在する。

ニューポート大学の卒業生が、シラキュース大学で講演をしている。

アメリカ心理学会の学会誌編集委員に、ニューポート大学関係者が就任した。

コーネル大学ロースクールのホームページで、ニューポート大学ロースクールを
修了し、法学博士とカリフォルニア州法曹試験に合格した人物が紹介されている。


90:文責・名無しさん
10/07/29 00:12:18 G7jyI4qd0
『FACTA』 2010年8月号
URLリンク(facta.co.jp)

読売の「クオリティー」が朝日を追い抜く!
2010年8月号
URLリンク(facta.co.jp)

読売新聞が読者の質においても朝日新聞を抜いた―。新聞業界の常識を覆す調査結果が明らかになった。
読売はこれまで発行部数こそ1千万部と日本一だが、大衆紙の色彩が濃く、日本の経営層・富裕層・インテリ層への
浸透では朝日に及ばないと思われてきた。が、意外や、こうした階層が朝日より読売を選んでいることがわかった。読売の質が大きく向上した半面、朝日が急速に支持を失っている、とみるべきだろう。

実態を浮き彫りにしたのは、ビデオリサーチが2001年以来、毎年秋に、全国111紙を対象に新聞の閲読状況を調べる
「全国新聞総 ………



全国新聞総合調査
URLリンク(www.videor.co.jp)

91:文責・名無しさん
10/07/29 14:42:39 f27lFyLz0
アサヒだろうがヨミウリだろうが、
紙の新聞の時代はもう終わり。

インターネットの時代に押売宅配制度もないだろう。

92:文責・名無しさん
10/07/29 22:28:21 XyLWziOk0
今日の朝刊一面トップはひどい記事だな。
読売にとっては、役人が言うことが一番なんだな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch