産経抄ファンクラブ第127集at MASS
産経抄ファンクラブ第127集 - 暇つぶし2ch623:文責・名無しさん
09/11/12 06:44:25 unb5SDSbP
産経抄                                        11月12日
「皇室アルバム」といえば、週末の早朝に放映される民放屈指の長寿番組だ。昭和3
4年、当時の美智子妃殿下(現皇后陛下)の「ミッチーブーム」に沸くなか始まり、50
年にわたって皇室の素顔を伝えてきた。
▼小欄は、自分だけの「皇室アルバム」を持っている。天皇、皇后両陛下をはじめ、皇
室の方々のお姿を、折に触れて心のなかの台紙に貼(は)り付けてきた。めくるたびに、
ほおがゆるんでくるが、ときに居住まいを正さずにはいられなくなる。
▼平成17年6月28日、海に向かって、黙祷(もくとう)をささげられている両陛下を後ろ
からとらえた写真は、後者の一枚だ。撮影場所はサイパン島北端にある、先の大戦で
多くの民間人が身を投げた、「バンザイクリフ(崖(がけ))」の上だった。両陛下にとって、
戦没者慰霊の旅が、どれほど重い意味をもっていたのか、思い知らされた一枚だった。
▼天皇陛下在位20年に先立つ会見でのお言葉から、両陛下もまた「国民アルバム」を
お持ちであることを知った。もちろん、けた違いの大きさと量のアルバムだ。最近では、
ワールドシリーズで松井選手が獲得したMVPや、ゴルフや囲碁で活躍している平成生
まれの若者の姿に目を細められたようだ。
▼一方で自然災害をはじめとする厄災が尽きないことに、心を痛められている。今回は特
に拉致問題に言及された。「なぜ私たち皆が、自分たち共同体の出来事として、この人々
の不在をもっと強く意識し続けることができなかったか」。
▼北朝鮮の金正日総書記が拉致を認めてまもなく、皇后陛下が述べられたお言葉が蘇
(よみがえ)る。両陛下はアルバムの台紙に大きな余白を残しておられるはずだ。帰国を
果たした拉致被害者が歓喜にむせぶ姿を、そこに貼り付けるために。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch