10/07/26 11:54:35 qRV9zzKD0
「総合人事録」が大量に送り付けられてきますたwww
777:文責・名無しさん
10/07/26 21:49:57 /u6lOVIQ0
今日はついとるな 777
何か良いことありそう
アキラ君 元気で仕事やってるふりしてるかい?
778:文責・名無しさん
10/07/26 21:54:10 PzOrCPEA0
>>776
さあ、勇気を絞って、立ち上がるんだ!
779:文責・名無しさん
10/07/26 23:39:57 oizzNgjB0
>>778
無理でしょう
そんな事してもなんの利益もない
780:文責・名無しさん
10/07/27 00:03:10 c8097ckb0
人名録を法外な価格で売りつける。つき合わせられる自治体はそれがわれわれの血税だという認識
きぜんと拒否すべきだ。ネット時代、だいたいそんな人名録なんていらない。
消費生活センターが警告し、法的処置をとるべきだ。悪質な税金泥棒だ。
781:文責・名無しさん
10/07/27 00:48:04 IjxTAmt80
>>780
人事録は法外な価格なんですか!?
建設工業新聞が発行してた時は
いくらなんだろう?
民間からは本の値段と言うより掲載費用として
徴収してるんじゃない?
アンチの企業は掲載されてないような
782:文責・名無しさん
10/07/27 01:06:23 c8097ckb0
2万円以上する。
783:文責・名無しさん
10/07/27 10:46:58 RNRP3H7v0
21階の食堂、マズくて高い。
なんとかしろ。
784:文責・名無しさん
10/07/28 00:52:39 zK6DPmAP0
>>783
高いことないやろ?
ってゆうかここいらの会社じゃ
会社に食堂なんてないやろ
そもそも会社の食堂に文句ゆうなよ!
関係ないやん
食堂は!
785:文責・名無しさん
10/07/29 12:30:21 whJdVG510
確かにうまいとはいえんわな、割高だし、会社が運営しているからしかたないか
わしは近くの合庁の食堂にいってる
21Fの半額で食えるし味もそこそこだわ
786:文責・名無しさん
10/07/29 22:25:42 oGkZbKcB0
我々一般人は、北國新聞本社の社員食堂に食べに行くことはできますか?
787:文責・名無しさん
10/07/30 00:12:15 uhWKr46o0
>786
出来る。
てか、社員食堂じゃないし。
社員も一般人と同じ料金。
外へ食べに行く方が旨いし経済的。
ま、景色はいいから一回食べに行ってみ。
788:文責・名無しさん
10/07/30 07:48:51 sBE8TQV40
>>782
へー。機会があれば1回行ってみるわ。
しかし、社員割引もないなんて、なんとまあ・・・社員を大事にしない会社なんだね。
789:788
10/07/30 13:13:50 sBE8TQV40
アンカー間違えた。
社員を大事にしない、と書いたけど、
食堂を設置しているのは「良識」と考えてもいいのかな、とちょっと考えなおした。
790:文責・名無しさん
10/07/30 23:33:45 AX2zDj5G0
>789
>食堂を設置しているのは「良識」と考えてもいいのかな、とちょっと考えなおした
考え直さなくて良いですよ。食堂運営は社員に支払った給料の回収手段のひとつですから
社員はカードを通すから誰が利用していないかすぐばれる
利用していない社員は会社の忠誠心が疑われペケマークがつきます
会社運営の理髪店も同じ仕組みです
791:文責・名無しさん
10/07/31 00:21:30 WfNthivG0
うわ、恐ろしい・・・
792:文責・名無しさん
10/08/01 10:35:22 70zYH0wf0
本日の1面には花火の記事はあっても、写真は社会面でしたな・・・。
793:文責・名無しさん
10/08/01 20:02:00 su9X+FiS0
夏の風物詩の写真を、一面のど真ん中に掲載して、紙面を彩らなきゃ。
記事は社会面でいいからさぁ。
来週は、頼むよ!
794:文責・名無しさん
10/08/02 01:31:15 5jrlTmqK0
>>790
テキトーなことばっか書いてんな…
そんなわけないだろう
毎日ある時間帯、あのお方が特別食堂を利用するからみんな避けるだけだ
795:文責・名無しさん
10/08/02 10:48:48 3eW5jCI90
食堂用のプリペイドカード買わされて、給料から引き落としでしょ
796:文責・名無しさん
10/08/02 12:27:56 giTPX1oj0
今日の富山新聞の一面は、左上1/4を氷見花火大会の写真で飾っていた。
写真左隅にはでかでかと下品なまでに富山新聞ののぼりが。
これ! これですよ!!