09/02/26 16:02:13 AyPKFhvL0
大儀であった >>1
3:文責・名無しさん
09/02/26 21:55:21 NbIUP4IEO
祝!o(^∇^o)(o^∇^)o新スレ
4:文責・名無しさん
09/02/26 22:41:31 E5QNqvWrO
マスコミでは言えないこと<イザ!支社>
「日本経済の業界紙、日経新聞。」
URLリンク(asmode.iza.ne.jp)
5:文責・名無しさん
09/02/27 21:57:52 yPoQCt1+0
確かに皇居と東京駅の間の一等地でいい場所なんだけれど、
>>泥酔は以前にこの中央郵便局を見せてもらったことがありますけど、1階は普通の「
郵便局」であり、上階も国内郵便の仕分や国際郵便の発着業務を行っている作業場
であり、内部は取り立てて「需要文化財」的な価値はないと感じました。
て、全然文化財を感じる感性は持ち合わせていないようですね。
階段や廊下はどうでしたか。
これは機能重視の素っ気ない建物の先駆って感じじゃないでしょうか。
6:文責・名無しさん
09/02/27 22:17:12 Yc7JBqcV0
仮に、重要文化財級の建物であったとしても、
鳩山がどうこう言うのは、民営化企業に対する越権行為だろ。
そこが問題なんであって、建物の価値なんかこの際はどうもでいいんだよ。
野田がこんにゃくゼリーを禁止しろというのと同じくらいヒドイ話だ。
大臣なら何でも出来ると思っているのか。
7:泥酔論説委員 ◆cPNLwLxWRE
09/02/28 08:52:09 NwTbg/430
>>1
どもどもです。
いつの間にか前スレがdat落ちしていたんですね。
>>5
>これは機能重視の素っ気ない建物の先駆って感じじゃないでしょうか
1階の郵便局部分は大理石柱などそれなりですけど、2階以上は作業
場ですからね。
残念ながらどうという印象もありませんでした。
これをそのまま残せ、というのですと利用方法がなく博物館にでもする
しかないでしょう。
桜木町にある旧横浜銀行本店など、こういう建物の保存形式は肯定的
に捉えていますけど。
8:文責・名無しさん
09/03/01 16:07:22 vyEnHbKc0
国益っていう言葉を軸に、いつ選挙するのがふさわしいのか、
述べるのが筋だと思うんだけれど、そうはならない。
どうして民主党を批判するときには、正義を御旗に迫るのに、
自民党にはそうしないんだろうか。
9:文責・名無しさん
09/03/01 16:19:55 2fwIFIybO
あの辺りは保存建築の変遷の見本市みたいなところで、東京銀行協会のかさぶたレプリカ建築・建て替え前の建物風の
デザインを低層階の外観にした丸ビル、ファサードだけ残した旧交詢会館、3分の1だけ本物で残りをレプリカで
模した日本工業倶楽部、そして丸ごと残しつつ高層ビルをセットバックさせて建てた明治安田生命と。
日本工業倶楽部ぐらいまでなら残し方として可だとは思いますけれど、こういった中途半端な残し方が日本の良さ
というべきなのか遅れているというべきなのか。迷うところで
ま、しかし旧丸ビルは残す価値があったように思いますが東京中央局はそれほどは感じません。
10:文責・名無しさん
09/03/01 17:40:48 92slqhKm0
>>8
いつ選挙をしたら、【日本にとってもっとも傷が浅くて済むか】を考える時期にきてるんじゃないすかね。
民主党になったら何もかもうまくいくのか?と問われて、「自民よりはマシ」と自民を見ながら思う人はいても、
民主の目を正面から見て「民主なら何もかもうまくいく」と思う人はあまり多くないでしょう。
これは自民贔屓とかそういう話ではないんだけど、オバマが候補時代より就任後のほうが人気を落としてる
(これは麻生氏も同様)のと同じで、特に【迅速な成果】を求められるような状況下では、
即効性のある成果を出せない限り、民主離れ(期待が大きいならなおのこと)も早いだろう、と。
マスコミが民主の落ち度を全て封印するという協力体制を敷いたとしても、株価・為替・失業率は隠蔽できないですから。
となると、民主政権に具体的な期待を持って入れたのではない、支持率調査では最大派閥である「まだ決めてない」
という人々の民主離れが加速するのが、政権交代後どのくらいの時期からなのか、というのが今後の「国益」を
考えた場合に大きな意味を持ってくるのでは?
来年夏には2010参院選があるわけですが、
1)自民が2/3を維持 →あり得ないので除外
2)自民が2/3を失うが過半数、或いは公明との連立で過半数を維持、
今の民主贔屓の状態のまま「成果が上がらない与党」を転落させる世論形成が続き、参院選で民主単独過半数が成立
3)自民が単独或いは公明との連立でも過半数を維持できず、民主が連立で過半数を獲得
4)自民が単独或いは公明との連立でも過半数を維持できず、民主が単独で過半数を獲得
こういう組み合わせがあるとして、単純に民主支持層は(3)(4)がベストベターと考えてるかもしれないけど、
実際には民主支持層にとってのベストベターかつ自民支持層にとってのバッデストは(2)ではないかと。
どちらにせよ、不況/恐慌が続いている間は誰が政権を取っても「即効性のある成果」など期待できない(しかも捻れてるし)。
から、民主としては今すぐ政権は欲しくないわけで、できれば今回の衆院選は自民に過半数を持たせておいて、
来年の夏までの間に今の「バッシング状態」を続け、来年夏に衆参W選挙をやって、衆参ともに民主が単独過半数、
というのが民主にとっての理想なんじゃいないかな。
11:文責・名無しさん
09/03/01 17:50:01 92slqhKm0
ただ、「民主にとっての理想」と国益は必ずしも一致するわけではない。
政権取ってからじゃないと方針教えないとか、そういう選挙民に選択肢を提示しないで政権交替だけを促す
という愚民化戦略を昨年来小沢民主は採り続けているわけで、「相手を叩けば相対的に自分の評価は上がる」
という具体性を伴わないやり方で政権が取れたとして、
政策の細かいところがわからなくても【今すぐに成果を出せ】という要求だけが肥大化している今の有権者を
満足させられなければ民主は政権を持て余すことになるというか、むしろ政権が諸刃の刃になるのは不可避。
民主が景気回復を2010年秋以降と見なし、回復しない間は与党を叩き続け、対策の施行を妨害し、
回復基調に載るのは衆参W選挙の後くらいと考えているのだとしたら、民主党は今回は
「議席をそれなりに回復するが、政権は取らない」というくらいを目指すんじゃないかなあ。
そういう展開で民主躍進(しかし政権交替はせず、しかし躍進はしたから小沢代表は引責しない)という感じで
来夏の2010参院選に空転したまま民主有利のまま突入というのが、恐らく国益の面から言えば最悪の
展開になるんじゃないかと。
その意味では、「一回やらせてみる」とか「お試し」とかとは別に、できるだけ早い時期に民主に政権を委ね、
しかし傷を最小に押しとどめるには、いつ、どのタイミングで政権交替するのが国益に叶うのか、という話には
なってくるかも。
民主がアジア厚遇、アメリカ冷遇路線を取って、それを有権者が支持したと自民党が受け取った場合、
次の次くらいの衆参選挙では、民主も自民もアジア厚遇、アメリカ冷遇に舵を切りかねない。
そうなって選択肢がなくなるのが、国益=有権者の利益にとって一番マズイ展開だろうと思う。
現状、「自民はダメだ」と言いながら、「民主のここがいい」という積極的な選択肢たる何かが提示されないのが
非常によろしくない。
ボロ靴を脱いで捨てるべきだ、という議論の前に、新しい靴を買うべきで、買ってもいない靴が素晴らしいという
盲目的な憧れで、まだ履けるボロ靴をゴミ箱に放りこみ、破砕ガラスの道を裸足で駅前まで行くという
展開は避けたい。
12:文責・名無しさん
09/03/01 21:25:32 vyEnHbKc0
>>いやそれに百歩譲ったとしても、「郵貯マネー」が国内の金融機関に流れること
にどう理屈をつけるのかそれはそれで楽しみであります(笑)。
別に、アメリカの経済界を含めて自由に投資できる状況になったことには
変わりないと思うが。
今回国内に投資するからといって、将来海外に投資されないという証明に
なったのかね。
泥酔の論はまったくおかしい。
今回は国内に投資する。将来海外に投資する可能性は大いにあるし、それは
禁止されているわけでもないってことでしょ。
なんで今回海外に投資されないと、上記引用文みたいな話になるんだろうか。
13:文責・名無しさん
09/03/02 01:41:29 7bflgKZe0
バッデストてw
いや、揚げ足取りなのは処置のうえで
14:文責・名無しさん
09/03/03 17:24:57 qBO4L0SA0
>>12
少なくとも陰謀論的な「アメリカに金を送るための政策だったんだ」という
論は崩れたってことでいいじゃん。
それとも今回の投資は偽装なの?
このあと全部アメリカに投資でもされるのかな?
15:文責・名無しさん
09/03/03 19:45:13 Yfr9Vueb0
>>14
全部アメリカに投資されないと、アメリカに投資するための民営化であったと
いうことができないのかね。ずいぶん高いハードルだな。
誰かがパスポートを取ったと。しかし最初の旅行は国内旅行だったと。
ほらこいつは海外には行かないと、言い切るのかな。
いつでも行けるような準備は整っているだろうが。
泥酔も信者も相当ずれている。
16:文責・名無しさん
09/03/04 00:41:29 eJLysSvS0
「陰謀論」が好きですな~
17:文責・名無しさん
09/03/04 11:06:46 zMdFKqTJO
みんながみんな国策捜査だなんて┐(´ー`)┌
18:文責・名無しさん
09/03/04 11:44:54 53dbZKiq0
陰謀/国策調査っていうことにしたいっていう意図が見え見えなんだけど、
いくらなんでも無理がある。
久々に40分の長丁場会見をやった小沢代表だが、
記者の質問に鼻で笑う冷笑対応とか、あれはかなり印象悪い。
でもきっと、そういうところは全部編集されるに違いない。
19:文責・名無しさん
09/03/04 20:44:01 zMdFKqTJO
マイナス金利……言い換えれば『貯蓄税』ってことですよね。多分、マスゴミはこういう言い方を
するでしょう。で、これタンス預金が激増するんじゃないかという気が。消費税減税でもしないと
国民からものすごい批判浴びそうだし
20:文責・名無しさん
09/03/04 21:07:12 WavUhkO10
タンス預金にどうやって課税するんだ
21:文責・名無しさん
09/03/04 21:47:04 wJvCkh1a0
>>20
外形標準課税ということで、体重比例で課税。
22:文責・名無しさん
09/03/04 22:14:32 WavUhkO10
お札を毎年刷りなおして、2009年度の1万円は2010年の9000円札と交換
というような方法しかないだろ。
23:文責・名無しさん
09/03/04 22:21:54 SF9qvxTK0
喝采を叫ぶ<喝采を送る/快哉を叫ぶの誤用>
24:文責・名無しさん
09/03/04 22:37:06 75Y9W4ix0
村上はともかく堀江逮捕は疑問があったけどなぁ
日興コーディアルはよくて・・・とか
25:文責・名無しさん
09/03/04 22:44:36 53dbZKiq0
>>22
それを凄い短いペースでやってたのがジンバブエでは?
26:文責・名無しさん
09/03/05 07:01:04 h9jsYWLv0
マイナス金利は、結局、消費税を毎年1%ずつ上げていきますよ
というのと話は同じだと思うが。
27:文責・名無しさん
09/03/05 08:57:40 0na3URyQP
>まずはこの事件と党と切り離すことが、「永田メール」事件以来の教訓だと思います。
久々に共感できる一文に出会った。
民主党は小沢を庇えば庇うほど逆効果なことに早く気付いたほうがいい。
いや、気付いてるんだけど実行に移せないというべきか。
28:文責・名無しさん
09/03/05 22:44:55 kGuxuWqZ0
>>小沢氏と言えば、自民党時代はもちろん自自公連立政権でも与党党首として
公共事業には絶大な影響力を持っており、
一言で言えば自民党政権は糞ということだな。
29:文責・名無しさん
09/03/05 23:33:05 ncDYWOKr0
>>28
その糞に選挙一切を頼ってきたのが民主党であるわけで、
選択肢のもう一方も糞塗れであることに違いはない。
30:文責・名無しさん
09/03/06 01:30:13 K3ReNXXX0
小沢氏を切るに切れないこの状況
辞めると言った小沢代表を引き留めたあの時が
運命の分かれ道だったのだなぁ
31:文責・名無しさん
09/03/06 06:06:35 68IDfKw60
自民、民主、国民新党に生息する
田中角栄の遺伝子を継ぐ政治家は、
この際、一網打尽にしてくれればスッキリする。
32:文責・名無しさん
09/03/06 12:33:50 Jq0tYVGN0
ダムの工事に関して入札に不正があったというのなら、かんぽの宿に
関してやはり入札に不正があった可能性は大いにある。
かんぽの宿に関して公正な入札が行われたなどと断言しない方が
いいと思いますよ。
まだまだこの日本にはダークサイドが広く存在することを認めた方がいい。
て、あなた、泥酔さんも日本政府が絡む多くの事業に参加してきたのだから
それぐらい分かっているでしょ。
その時々の都合で日本政府や企業が潔癖などという立場を貫こうとするのは
非常におかしいわけです。
賄賂渡して、女を抱かして、自分のケツの穴まで差し出してなんぼの世界でしょ。
33:文責・名無しさん
09/03/06 14:23:29 mlyjdtd/0
だからといって、世の中が全てダーティだというのも逆方向に振れすぎた考え方なのでは?
「大人はみんな汚い!」みたいな。
不正がまったくない社会はないという点は同意ですが、日本人の基本性質は
「潔癖」「神経質」「杓子定規」
ですので、「全ての入札は常に不正が行われている」と考えるのは、それはそれで
無理があるようにも思います。
34:泥酔論説委員 ◆cPNLwLxWRE
09/03/07 22:16:42 ME17gxyV0
. ∧,,,∧ (⌒─-⌒)
(´・ω・`) )) ((´・ω・`)) 新スレです
(( ( つ ヽ、 (( ( つ ヽ、 楽しく使ってね
. 〉 とノ i )) . 〉 とノ i )) 仲良く使ってね
(__ノ^(_) (__ノ^(_)
35:文責・名無しさん
09/03/08 21:01:49 UqdU+hJr0
>>特捜部が二階氏に目をつけているのは、単なる政治資金規正法違反とか
でなく、西松と小沢氏との関係性を立証するためだと思うのです。
なんだか壮大な話になってきましたね。
じゃあ、二階が小沢に不利な証言をしたからといって、二階はもう小沢の
仲間じゃないんだから、その証言に信憑性があるかと言われると
苦しいわけでね。
つまりこのような壮大な話をしてしまうというのは、逆に検察には小沢を
確実に逮捕/起訴して有罪に持ち込める材料がないってことなんですね。
もう、任意で事情聴取して、数時間後には逮捕状を執行っていうだけの
材料がないと話にならないですよ。
二階と小沢がつるんでいた頃の話なんて、それこそ時効でしょ。
そんな時期の話を検察は聞き出す権利があるんですかね。
はなはだ疑問です。
結局野党を貶めるための工作に過ぎなかったという線で収まりそうですな。
36:文責・名無しさん
09/03/08 21:12:51 eCCUC7nP0
>>35
時効になったものは、「それに限っては立件できない」ということになるけど、
常習性/恒常的に行われていたということを実証するための証左としては、
「そんな時期の話」を聞き出すのも捜査のうちなのでは?
仮に時効だとして、それは道義的に許されるのか、という話ですお。
「野党を貶めるための工作に過ぎなかった」
という強硬路線は、現状の与党・政府だけでなく、現状の日本を構成する全てが
(政府与党は、行政側として日本の全ての機構に範を示すわけですが)
悪であり破壊すべき否定すべき存在であった、というところまで話が飛躍しそうです。
小泉・安倍・麻生と、「日本はやれる」「日本はいける」というのを標榜してきた
ポジティヴな政治指標があったんだけど、対応するマスコミ+野党は、
「日本はダメだ」「日本はダメだ」「日本はダメだ」を連呼していて(野党を貶める工作、という考え方もそうだけど)、
「そうだ、日本はダメだから、うまくいかなくても仕方ないんだ、政府が悪いんだ」
という責任転嫁を伴う逃避主義を慰撫して票を稼いでいるんだけど、
そういうやり方で将来的な「自信を伴う成長」に向かっていく国作りができるんだろか、と不安になっていますお。
37:文責・名無しさん
09/03/08 22:29:15 ttNSUJum0
これは漆間副長官が、自民には捜査が及ばないなどと口走ってしまったからでしょう。
東京高検が自民を調べなかったら、国策捜査を裏付けることになるから
やらざるを得なくなったってだけのことだと思いますけどね。
お互い突っつき合えば傷が深くなるばかりなので、適当なところで
手打ちでしょう。
自民・民主共倒れで、共産や社民は大喜びですか。
38:文責・名無しさん
09/03/08 22:53:17 Ktijz/GB0
どうもネットははしゃぎすぎな気がするな
今回の騒動は自民に利するのは間違いないが、政権交代を防ぐことに・・・さて、なるかな
>>36
「日本はダメだ」と実際に連呼しているマスコミや野党なんて見たことがない
悲観的すぎるところはその都度批判すればよいが、思い込みで書くのはよくない
「マスコミはダメだ」「野党はダメだ」と主語が違うだけの近親憎悪に見えてしまう
39:文責・名無しさん
09/03/08 23:01:21 eCCUC7nP0
>>38
「日本はダメ」って連呼するマスコミや野党を見たことがないんだとすれば、
それは「見たい物しか見てない」からでは?
けーっこう、いますよ。
40:文責・名無しさん
09/03/08 23:02:12 eCCUC7nP0
顕著な例だと「日本をあきらめない」ですかね。民主党のスローガンで、岡田民主はこれで大敗したんですが。
41:文責・名無しさん
09/03/08 23:07:29 Ktijz/GB0
それは「このままでは日本がダメになる」ってことじゃないの
実際に「日本はダメ」と連呼している動画を見せてくれよ
日本という国そのものを批判している野党やマスコミを見たことがないから見たいんだよ
42:文責・名無しさん
09/03/08 23:10:28 eCCUC7nP0
「このままではダメになる」=ネガティブな方向へ進むことを予告
「我々はもっと自信を持つべきだ」=ポジティブな方向に既に進んでいることの自覚を促す
結構印象違いますよ。
43:文責・名無しさん
09/03/08 23:15:05 eCCUC7nP0
>>41
最近では「国策捜査発言」とか。
検察は腐敗していて、与党と癒着しているという批判は、【日本の検察】と【行政府】に向けられていますよね?
政府と日本は、自分は一体だと思っていましたが、行政府と日本は一体ではなかったり、
日本の政府と日本の国民は一体ではなかったりする、という揶揄そのものが、既に日本という国そのものへの批判に聞こえます。
有権者達の多数派が選んだ政府に対して、少数派の罵倒を許すのも民主主義ではありますが、
正しいと思って多くの人が選んだ代表に対して、「間違っている」「こんなバカを選んだのは何処のバカだ」と
連呼されれば、日本そのものがバカにされているような気分になる人も出る、ということです。
無党派層というのはひねくれ者ですから。
44:文責・名無しさん
09/03/08 23:15:50 Ktijz/GB0
「このままではダメになる」=だから別の手を打つ
「そうだ、日本はダメだから、うまくいかなくても仕方ないんだ、政府が悪いんだ」=ネガティブな方向は変わらないことを予告
確かに結構印象違うな。
オバマさん見てても思うけど、根拠なき楽観は空虚だと思うんだよね
45:文責・名無しさん
09/03/08 23:20:29 eCCUC7nP0
まあ、これで小沢代表が生き延びるとか、
または小沢代表を切って「生まれ変わった」民主党が、
小沢代表からの資金援助を受けずに選挙運動を進め、
その結果、仮に【良い政府】ができるならばそれに従いますし、
その結果、盧武鉉政権みたいな【酷い政府】ができたとしても、
結果には従いますよ。
民主党に投票しなかったら粛正されるとかってんじゃないなら、
状況には最大限対応して、被害を最小にするのが現実的生き方ですから。
ただ、日本人の「神経質で潔癖でせっかち」という気性を考えた場合、
小沢さんが検察に勝とうと(そもそも勝ち負けなんですかね?)、
一次的に国民の理解を引き出せようと、小沢さんを捨てて民主党がほっかむりしようと、
多くの有権者が民主党にアレルギーを感じてしまう土壌ができたことは、
もう覆らないんじゃないかという気がしますねえ……。
それでも、時を越え時代を超えて、226事件の青年将校みたいな感じの、
「政府を憂える威勢のいい英雄」の出現をどこかで期待してしまうのが日本人なので、
今はそういう「横車が通せるような威勢のいい英雄」を民主に期待してる人が多いんでしょうねえ。
46:文責・名無しさん
09/03/08 23:22:31 Ktijz/GB0
>正しいと思って多くの人が選んだ代表に対して、「間違っている」「こんなバカを選んだのは何処のバカだ」と
連呼されれば、日本そのものがバカにされているような気分になる人も出る、ということです。
まず、多くの人が選んだ代表って小泉さんでしょ? 麻生さんではない
で、「こんなバカを選んだのは何処のバカだ」と言ったのは野党の誰? マスコミの誰?
その人は本当に日本をバカにしてるの? 君の思い込みと違う?
47:文責・名無しさん
09/03/08 23:25:40 eCCUC7nP0
>>44
オバマさんの評判が、「候補」だった時代と「大統領」になってからで、
いきなり激減してるというのはすでに知られていますけれども、
「現状打破」「交替すればうまくいく」というのは、根拠なき楽観だと思っていますよ。
自分は「内政については、いちばんいい方法を模索したら、誰がやっても同じになる」
という考え方をしているので、それこそ「交替すれば劇的に変わる」という主張は
かなり胡散臭いものだと思っています。1+1は誰が計算しても2にしかならない、という意味で。
ただ、安全保障に関しては、内政や政局で遊ぶ余裕を奪ってしまう恐れもあるものですので、
他の全ての優先して、国政が考えていく課題だと思っています。お金儲けも同国人の誰かを訴えるのも、
国が継続してこそですから。
民主党については、常にその安全保障についての不安がつきまとうので、判断が出来ないんですよ。
小沢代表もそうでしたが、あらゆる政治的課題についての処方箋を問われて、
「政権が取れたら考える」「政権が取れたら変わる」という白紙委任を迫るやり方に対して、
あまり楽観的な期待をするのはどうかと思っています。
48:文責・名無しさん
09/03/08 23:26:36 eCCUC7nP0
>>46
菅直人さんですね。
小泉さんに対してもそう言ってましたよ。郵政選挙の直後に。
ご本人のblogが、まだログを残していれば見られるのではないでしょうか。
49:文責・名無しさん
09/03/08 23:27:20 eCCUC7nP0
>>46
同様の発言は、記録に残さないマスコミ報道、コメンテーター発言などで多いんですが、
新聞社やテレビ局って、報道素材を長期保存しないので困ります。
50:文責・名無しさん
09/03/08 23:30:49 eCCUC7nP0
ともあれ、「うまくやれる」「ちゃんとできる」なら、
別に自民党でなくてもいいんです。そのもうひとつの選択肢が、
自民党よりも良い案を持っていて、それは事前に検証可能で、
政権取得後に党内の意見集約がちゃんとできる、という確約があるなら。
「そんなのやってみないとわからない」「任せてくれればいいようにする」
というのは、取り付け詐欺でよく使われるキーワードなんで、
それもあって今の民主党の「商売敵を誹謗して、有権者に白紙全権委任を迫る」
というスタイルに不安を覚えるんですよ。
小沢さん、去年のネット番組の出演か何かで、
「政治の詳しいことはわからなくてもいいから民主に入れてくれればうまくやる」
というような、白紙委任発言をされていましたよね?
これは有権者はバカだから何も考えなくていい、黙って白紙委任しろ、という
実に国民=有権者をバカにした発言だったなあ、と思ったんですが、
これを見て『流石民主党だ』と思った人もいたのでしょうね。
51:文責・名無しさん
09/03/09 21:58:09 /uUdsoeH0
これからこの不正献金については泥酔氏も迷走が始まるんじゃないかな。
って、もともと泥酔氏は不正献金に関しては寛容な立場でしたよね。
小沢の名前が出てくると張り切り方が違いますね。
52:文責・名無しさん
09/03/10 09:54:47 Yw8JGlbxP
脳内変換www
53:文責・名無しさん
09/03/11 19:15:40 cocvuQWu0
>>51
はあ?w
54:文責・名無しさん
09/03/13 06:06:36 bD46oMOVO
【勝ち組】 日経新聞総合Part9 【負け組】
スレリンク(mass板)
【勝ち組】 日経新聞総合Part8 【負け組】
URLリンク(unkar.jp)
【勝ち組】 日経新聞総合Part7 【負け組】
URLリンク(unkar.jp)
【勝ち組】 日経新聞総合Part6 【負け組】
URLリンク(unkar.jp)
55:文責・名無しさん
09/03/14 11:06:51 ZjfgTT/y0
>官僚は怪しからんと言いながら、その官僚に頼ろうというのは一体どういう了見なのか
さはさりながら、背に腹は代えられずカキコ
大学の現役教員です。2年ほど前からでしょうか、就職活動の開始時期が
3回生の秋辺りに前倒しになり、学生が一斉に走り始めるようになりました。
連日のように開催される企業セミナーに、学生は浮き足立ってしまい、
勉強どころではありません。事実この秋期に私がゼミ生全員と顔を合わせた
のは、初回1回のみのことでした。
私共が提供している専門教育の質に対するご批判は真摯に受け止めるとしても、
一体我々は、一般教養程度の軽い知識の提供と卒業証書の発行をもって社会への
貢献と してよいものなのか?
また開始時期を早めることで企業の人材採用に本当に メリットは生まれている
のか?内心悶々とするばかりです。
就職協定の廃止は人材仲介業、セミナー屋を潤しただけではないのでしょうか?
56:文責・名無しさん
09/03/14 13:27:58 PpJvyQCO0
今のやり方は企業の方としてもデメリットがあるんじゃないかと。
3年秋から就職活動が始まり、学生がやってくる。こいつに内定を
出していいかどうか、迷ってしまうでしょうね。
もっと後になって、たとえば4年の秋頃にもっといい学生が来るかもしれない。
そう考えると、内定を出すかどうか躊躇するでしょう。
もっと短期間に大勢の学生がやってくれば、採用側も決めやすいでしょうに。
だらだら長期間にわたって採用活動をするのは、企業にとっても
なかなか大変なんではないでしょうか。
官僚支配打破でしょうが、と泥酔が錦の御旗を振りかざしたいのは
わかるけれど、じゃあ現状これでいいのかよと。実際に問題は
出ているだろうと。
57:文責・名無しさん
09/03/14 17:04:46 tx4fWeUxO
今やインターネットなしでの就職活動はありえず、現在でもリクルートが非常に強いけど?
リクルート絶好調だし就職協定結ばれて困るのは案外リクルートじゃないかな?
58:文責・名無しさん
09/03/14 17:57:27 U6vyU0jS0
大学4年生よりも大学3年生のほうが価値が高いということだろう。
そのうち大学入学前から就職活動が始まったりしてね。センター試験の点数で足切りとかして。
前回の世界恐慌のときには『大学は出たけれど』なんていう映画があったくらいだし。
戦後は団塊の世代が中卒で集団就職して「金の卵」と呼ばれたほどだしね。
オーバードクター問題を見れば学歴と就業機会は比例しないのが分かる。
これからの学校は年齢の不利を上回る教育が提供できなければ企業から敬遠されるだろう。
59:文責・名無しさん
09/03/14 19:48:24 ongLlCXz0
就職協定云々より、一斉採用という制度自体をやめないと、
雇用の柔軟性は得られない。
この瞬間に就職を逃すと、フリーターや派遣いになるしか
なくなって、社会システムから弾き出されてしまうというのが
問題でしょう。
60:文責・名無しさん
09/03/15 03:13:42 sXL19srsO
そんなゴミ。生きる価値ないから当然
61:文責・名無しさん
09/03/15 03:31:13 P/r1doND0
それでもプライドを優先しなければ仕事はある。
問題は、「大学まで出た俺、同期はみんな就職、俺のプライドが木っ端仕事は許さない、だったら安い仕事なんかしねえ!」
っていう変なプライド。
だから、プライドのベクトルが違うか、プライドのハードルがずっと低い外国人に仕事を取られる。
「外国人に仕事を奪われた」という奴に限って、外国人と同じ条件で同じような仕事をしろと言われると、
「待遇が悪い」と言い出す。
プライドだよなあ。障害は。
62:文責・名無しさん
09/03/15 11:58:02 sXL19srsO
そういう変なプライドを持つ無能者はさっさとくたばればいい
63:前スレ718
09/03/16 00:34:12 JvzqG87H0
泥酔殿:
>>一義的に警察権の行使は自衛隊でなく海上保安庁にあるという
>>ロジックから、護衛艦に海上保安官を乗せるという木に竹を接ぐ
>>ようなこともやっています。
これは泥酔殿の事実誤認です。前スレにも少し書きましたが、自衛隊員
には司法警察員としての権限は有りません。ですから、現行犯逮捕で
海賊を確保したとしても、その身柄をどのように扱うにせよ、海自隊員
から海保職員に身柄を引き渡さなくてはならないんですが。
(判り易く言えば、警務隊員がスパイ容疑の隊員を確保しても、身柄を
直ぐに警察なり検察に送致しなくてはならないのと同じ)
この形式は何も日本に限った事では有りませんよ。だからアメリカの
艦船でもUSCGの職員を同乗させていたりするんですから。
64:文責・名無しさん
09/03/16 03:23:27 tRHBcQ/80
海外の軍隊にあって日本の自衛隊にないのは、犯罪者を拘束する権利だという
話は聞いたことあるけど
そもそも海保の影響力は日本の領海内だけだよ
65:前スレ718
09/03/16 21:28:27 JvzqG87H0
>>64
日本の自衛艦の艦内に拘束するんですから(必ず確保すればそう
ならざるを得ない)、当然日本の自衛官は日本の国内法に拘束され
る訳ですが。
66:文責・名無しさん
09/03/16 21:40:30 u6fI1O++0
>>64
>>海上保安庁の活動範囲は当初は「港、湾、海峡その他の日本国の沿岸水域において」
(制定時の海上保安庁法第1条第1項)と限定されていたが、後に改正されて単に「海上
において」と規定され、活動範囲の限定が解除された。そのため、活動範囲は全世界に
及ぶ。一例として、専用船「しきしま」によるヨーロッパ - 日本間のプルトニウム輸送護衛
任務、マラッカ海峡における海賊捜索任務などがある
wikipedia 海上保安庁
活動範囲が変わったらしいです。全世界の海洋と。
一方で自衛隊の活動範囲を拡げたい人たちがいて、海上保安庁を差し置いて、自衛隊に
重荷を負わせようとしているわけです。
67:文責・名無しさん
09/03/16 21:54:13 /Hl304JZ0
>>66
海上保安庁の対応能力に限界があり、海保の本来業務である国内対応への支障や、
海保自身の持つ対抗スキルとスキル体得者/装備のキャパの限界もあることから、
海自がその任務を担うということについて反対するのは、縄張り主義の当事者か、
それに付け込んだ花畑系の方のどちらかではないかと。
正体不明の不審船が、常に小銃で向かってくるとは限らず、RPGぶっ放してくるような輩であったりした場合に、
海保だけでそれに対抗、制圧できるんでしょうかね??
もちろん、臨検・拿捕の訓練を経ていない海自に何が出来るというご意見もありましょうが、
それは技術交流すれば済むだけの話。逮捕権のない自衛隊に何ができるという意見もありましょうが、
自衛隊が海上での臨検・拿捕・逮捕の権限を持つようになった場合に、海保はやはり「縄張りを荒らされた」と
考えるんでしょうか?
結局のところ、国民の生命財産の効率のいい保護を棚上げして、縄張り主義に陥ってしまっているんだとしたら、
縄張りを主張する側は改革されるべきかなとも思えてきます。
68:文責・名無しさん
09/03/16 22:05:41 u6fI1O++0
>>67
現時点で自衛隊には海賊に対処する能力はないので、実戦配備は
不可能ですよ。
ちゃんと訓練を卒業してから行きましょうね。
海上自衛隊が行けば海賊は逃げてくれるに違いないと、このような
楽観的な予想に基づいて派遣するわけです。
69:文責・名無しさん
09/03/16 22:36:52 /Hl304JZ0
>>68
訓練をされた軍隊が来るのかどうかは、海賊は知りませんしね。
まず第一義には「軍艦が来た」というプレゼンスが重要なのでは?
70:文責・名無しさん
09/03/17 00:33:09 gWErpTs80
>>69
訓練も受けないで前線に放り出されるなんて自衛官も大変だな。
鉄砲も持たせてもえらえずに、戦死した戦友の銃を拾って
戦っていたソ連の兵隊みたいだな。
71:文責・名無しさん
09/03/17 00:37:25 5LEZME/00
>>70
「縄を持ってる奴がいるんだけど、人数と体力が足りなくて泥棒に敵いそうにないよ」
「人数と体力で泥棒に対抗できそうなのがいるんだけど、縄がないよ」
「泥棒を捕まえたから縄を綯うよ!」
「泥棒を今すぐ捕まえなくちゃならないんだけど、縄がないからまず縄を綯うよ!捕まえるのはそれから。それまでは泥棒は放置」
「泥棒を縛る縄がないんだけど、とりあえず立番をして泥棒を近付けないことにしたよ。その間に縄を綯うよ」
「とりあえず、縄がないから泥棒は捕まえない。その間、被害が出続けても、縄がないのだから仕方がない。縄を綯わないのは政府が悪い。縄を綯わせろ? とんでもない! 軍靴の響きが聞こえる! 善良な人民を泥棒に走らせるのは、そういった縄を綯う行為だ!」
鶏と卵のような。
72:前スレ718
09/03/17 22:43:12 fIqjoW0b0
>>66-71
そもそも海保は今回のソマリア沖への出動は望んでません
(しきしま位しか対応出来る巡視船が無い上に、そのしきしまはプルト
ニウム護衛で手が塞がっているので)。
そんな金が有るなら、耐用年数の来ているPLHの更新に回したい、と
言うのが本音の一部かも知れません。
で、海自に白羽の矢が立ったと言う訳です。
海自側も実は今回の任務を望んでいる訳では有りません。今でさえ
乗員の負担が過大である上に、傍に乗員の負担を下げられるレベル
の根拠地がある訳では無いからです。つまり、フネの「中の人」の事
を考えるなら、ローテーションして護衛艦を入れ替える必要があるの
で、それは現況の海自の勢力では過大な負担であるからです。
しかし、日本の国民の利益と言う観点から見た場合、船主協会からの
要請もあった訳ですし、命令もある以上任務を果たす必要が有る訳で
す。
>>現時点で自衛隊には海賊に対処する能力はないので、実戦配備は
>>不可能ですよ。
>>訓練も受けないで前線に放り出されるなんて自衛官も大変だな。
SBU載せて行きますよ。ヒゲ隊長のブログをごらん下さいな。
海保ならば特警隊になるでしょう。どちらでも機能的には変わりません。
海賊に対峙した時にどうするか、を決めるのは政治の役割です。後腐れ
の無いように射殺せよ、という対峙のさせ方であるか、或いは確保して
裁判にかけろ、という対峙のさせ方であるか、は政治が決めるべき事で
あって、本来ならば(出動するのが海保にせよ海自にせよ)出動までに
国会で決めるべき内容である筈です。海警行動で対処をしなくてはなら
ない形で彼らを出撃させるのは、政治の現場であり、或る意味日本国民
の責任であると言うべきかも知れません。
73:文責・名無しさん
09/03/18 00:03:26 opOlt2mp0
実際には前途多難ですね。
まず1往復に4日掛かるとか。
護衛してほしい船は海峡の入り口で待機するんでしょうか。
護衛すべき船とそうでない船を選別するんでしょうか。
実際に護衛艦が砲撃された場合に無傷でいられるのか。
また護衛対象になっていない日本の船が乗っ取られて人質を取られた場合、
護衛している船をほったらかして救援に向かうのか。
どう見ても足らない。
何しに行くんだかよく分からない。いないよりましという程度でしょうか。
74:前スレ718
09/03/18 01:07:38 6f0zUivV0
>>73
>>護衛してほしい船は海峡の入り口で待機するんでしょうか。
集結地で或る程度纏めるようですよ。その上で適宜兵力をつける
形になるようです。直接護衛形式みたいですな。
>>護衛すべき船とそうでない船を選別するんでしょうか。
申請が殺到しているという報道が有ったと思いますが。日本の艦艇
がつかなければ代わりに他の国の艦船が直接護衛に当たるでしょう。
>>実際に護衛艦が砲撃された場合に無傷でいられるのか。
当たれば無傷である訳がありませんが。
>>また護衛対象になっていない日本の船が乗っ取られて人質を取られた場合、
>>護衛している船をほったらかして救援に向かうのか。
護衛司令部から手の空いている艦艇が差し向けられますが。護衛を
担務しているフネを態々差し向けるような無意味な「もし」を想定する方が
無意味では。
>>どう見ても足らない。
>>何しに行くんだかよく分からない。いないよりましという程度でしょうか。
「海賊による襲撃を予防」しに行くのですよ。基本的には武力に勝る
部隊が見えている場所に居れば、彼らは襲撃してきません。ビジネス
ですから。
75:文責・名無しさん
09/03/18 01:24:45 hApxNl2v0
「ビジネスとして略取誘拐を目論む海賊=犯罪者」と、
「テロ(暴力による脅威を与えて政治目的を達成する行為)を行うテロリスト」とでは、
ハードターゲットと対峙したときの反応が違って当然、という話ですよね?
テロリストは米軍の艦船にモーターボートで自爆攻撃を仕掛けてくるけど、
ソマリア海賊は「割に合わない攻撃」はしない、と。
まあ、「じゃあなんでソマリア海賊の根拠地を直接叩かないのか」という話を持ち出してくる人がいそうですが、
誰だって米軍すら撤退したブラックホークダウンの地にブーツを下ろしたいとは思わないつーことでしょうか。
76:文責・名無しさん
09/03/18 07:12:09 PysTfhLn0
>>75
>まあ、「じゃあなんでソマリア海賊の根拠地を直接叩かないのか」という話を持ち出してくる人がいそうですが、
国際法上、叩ける理由が無い。
77:文責・名無しさん
09/03/18 18:55:35 opOlt2mp0
泥酔は例によってマスコミを非難しているが、youtube にあるビデオを見てみると、
やはり麻生自身が言葉を端折りすぎだよ。
マスコミが端折る以前に、麻生が端折りすぎ。
その点は「舌足らずだという批判はありましょうが」と泥酔氏も認めているとおり。
麻生のあの言い方では、検察の判断以前に、麻生自身の判断として違法と
断定していることになってしまう。
これは、非難されて当然。
で、質問者の福島氏はそんなことはどうでもよくて、自説の企業献金禁止の
主張を続けていたのは面白かった。
78:文責・名無しさん
09/03/18 20:12:02 hApxNl2v0
「言葉の端々からニュアンスを読み取る能力を喪失したか、意図的に無視したマスコミ」が、
「言葉の端々からニュアンスを読み取る能力を喪失させた国民に向けて発信する」のだから、
「言葉の端々からニュアンスの齟齬が一切ない発言を、365日24時間常にできない麻生が悪い」ということだとしたら、
国民はどれほどバカで物わかりが悪く、懇切丁寧に説明しないと理解できず、
懇切丁寧に説明したらしたで、マスコミに切り貼りされて180度逆の意味の解説が罷り通って倒された政権があったんですが、
これはこれで「意図を読み取る能力を喪失した国民」が悪いのか、「意味を読み取る能力を強いる発言者」が悪いのか、
「意図を曲解させる説明を引き出そうとする野党」が悪いのか、「意図を曲解させた恣意的な報道をするマスコミ」が悪いのか、
誰が最大の戦犯なんですかね?
なんというか、「国民はバカなんだからバカにわかるように説明できない奴がバカ」という前提に乗っかって、
発信者の発言を努力もせずに鵜呑みにする国民はイノセントで悪くない、という心優しいマスコミの論理に
乗っかりすぎなんじゃないですかね。我々。
福島に限らず、民主もそうで、今の野党の質問というのは、「反論機会を与えない演説」でしかないので、
はっきりいって「話をする気がない人間の演説」を議論と称して続けるのはやめていただきたい、という以上でも以下でもないです。
あの、「人の話を全然聞かないで反論もさせないで次の話題に行く」っていう中学生以下の議論スタイルって、
菅直人が一山当てたもんで、みんな図に乗って真似して困ります。
79:文責・名無しさん
09/03/18 20:14:31 hApxNl2v0
>>78
麻生総理の発言は、「福島の質問に対して福島に答えた」というものである以上、
質問の意図とそれへの解釈は福島が理解できる必要があるわけですが、
麻生総理は、福島瑞穂にも理解できるよう、懇切丁寧に時間を割くべきだったんでしょうか?
福島が誤解したら、民主もマスコミもそれにのっかり、誤解を誤解のまま誰も訂正せずに国民も受け取り、
【誤解させるような言い方をした麻生が悪い】
というのは、あまりにも自分達の情報処理能力の欠落を棚上げして発信者に甘えすぎじゃないかとも思うんですが。
80:文責・名無しさん
09/03/18 21:35:41 frKW+OKR0
検察と裁判所が違法くいがあったと認めたから逮捕したんだろう
なんて話は、首相から聞くまでもなく誰でも分かっている話でしょう。
81:文責・名無しさん
09/03/18 22:44:28 opOlt2mp0
>>78 - 79
君たちが映像を見ないで民主党批判を展開しているのは
よく分かった。
映像を見たらそんな論は展開できないから。
福島批判もとんちんかん。
まず見ろ。
82:文責・名無しさん
09/03/18 23:07:11 hApxNl2v0
>>81
映像は見てますよ。
83:文責・名無しさん
09/03/18 23:09:51 hApxNl2v0
そして>81さんに言葉を贈るとすれば、
あらかじめ結論があって発言している人は、「見たいものしか見ない」し「聞きたいことしか聞こえない」んですよ。
それはあなたがこちらに思っているように、こちらもあなたにそのように思っていますし、
民主党の主張や質問、福島瑞穂の主張や質問態度にもそのようなものは散見しますね。
そして人間は自分自身の誤謬は、第三者から指摘されても認められないものですし、
認めることが敗北であるかのように受け取る人ほど、「自分だけが真理を知っている」という態度に出がちなんですよね。
あなたを見て気を付けたいと思います。
84:文責・名無しさん
09/03/19 08:29:35 g7nzxj9g0
>>83
>>あらかじめ結論があって発言している人は、「見たいものしか見ない」し
「聞きたいことしか聞こえない」んですよ。
それって君のことだよね。
だから以降反論は不要だよ。
君はみたいものしか見ないし、聞きたいことしか聞こえないわけだから、
議論してもかみ合わない。パケットの無駄だ。
85:文責・名無しさん
09/03/19 17:43:25 OfRMiJ0H0
>>84
そうですね。そうやって妥協点を探ることを諦めた人間が、
「話にならない」といって、強硬論を通そうとするようになるんですね。
怖い話です。
86:文責・名無しさん
09/03/22 23:28:10 C6RFAb0z0
>所詮は反自民の選挙互助会組織ですから、主義主張理念原則は元からありません。
・子育てや教育には手厚く、納税者背番号と社会保障番号で年金の未納や税金逃れには厳しく
・天下り禁止、刑事捜査の可視化、選択的夫婦別姓、農業者所得補償、終身刑、NPOへの税制優遇措置
・国連中心外交、自衛隊の武力行使、新たな国民追悼施設
賛否はさておき、「フェアネス」「市民参加」「セーフティネット」「地方分権」とかでしょう
はっきり言って、小沢がクリーンだなんて民主支持層でも思っていない
それでも今の自公官僚システムを「ぶっつぶす」ことができるのは「壊し屋」小沢しかいないと考えているのでしょう
「いずれにせよ、いろいろ明らかになるのは大久保氏の処分が決まってから」です。
最近の泥酔氏は小沢批判ばかりで食傷気味です
87:文責・名無しさん
09/03/22 23:46:22 u/3/8GoM0
>>86
問題は、「壊した後、どのように再構築するか」ということを、誰も考えていない、
誰も提案していないのに、壊すことだけに賛成している有権者が多く、そうした有権者も壊した後に「良くなる」という
保証がまったくされていないのに、「壊したのだから良くなるはず」と思い込んでいる点かと。
壊せ壊せというかけ声に総乗りになってしまうのは、小泉改革、郵政選挙への熱狂と通じるところはありますが、
少なくとも小泉改革・郵政民営化には、グランドデザインはありましたし、それも提示はされていました。
現状、「官僚システムをぶっつぶしたら、何がそれに取って代わるのか?」「取って代わるものに弊害はないのか?」
「改悪とならず改善になる、効率化の担保は何か?」という細部に話が行き当たると、
【それは政権を取ってから考える】
とか、
【そもそも海賊とは】
といった、のんきな話になった挙げ句に「それより火急の用は政権交替」という話に差し戻されてしまい、
結局、グランドデザインの詳細については誰も知らないまま話が進んでいるのが現状です。
民主党に、「自公官僚システムに替わる効率がよく公正なシステム」について、具体案を持っていて、
なおかつ、小沢氏以外で民主党内の意見集約ができる人というのはいるのでしょうか?
海賊海自派遣問題提起の長島議員のみならず、前原議員、岡田議員、長妻議員など、
現実性のあるグランドデザインを党内で意見集約して俎上に挙げられる、そういう民主党を期待したいのですが。
88:文責・名無しさん
09/03/23 11:07:53 zyuN4qXl0
チェンバレンの話で半分以上費やし、パレスチナ問題を解決しないと
イランと仲良くできないよと。
こんな途方もない話ははじめてだ。
イランってそんな高級な国じゃないよ。
経済制裁を緩和すればいくらでも話に乗ってきますよ。
89:文責・名無しさん
09/03/23 14:41:54 vbGtahnM0
>>88
そんな簡単な国だったら、今の状態になってないでしょw
90:西松問題
09/03/25 03:20:43 Ezc/0DkjO
また明日から泥酔批判が噴出しそうだな
91:文責・名無しさん
09/03/25 03:24:44 XiHJFnV00
小沢続投について?
小沢第一秘書の嘘告白について?
92:文責・名無しさん
09/03/25 10:03:37 J7Mtdm4j0
一言で言うと、こういうことです。
現実はこうだからと自民党を擁護する一方で、理想との距離において
民主党を批判すると。いつも通りの泥酔のダブスタです。
青臭い理想論に寄りかかるって、おまえ何歳だよって言いたくなるね。
93:文責・名無しさん
09/03/25 13:44:03 lBfZVLkQO
>>92
一言じゃないしw
そんなこと言ってるの、あんただけでしょ
94:文責・名無しさん
09/03/25 18:03:08 J7Mtdm4j0
>>当然、特捜部の本丸は小沢一郎氏の起訴でしょう。
>>すると検察は「あっせん利得処罰法」で立件するつもりなのかなと思います。
この本丸はどこに行ったんでしょうかね。
大山鳴動鼠一匹であったと、素直に認めるべきでしょうな。
小沢は相当うまくやっていて、しっぽをつかませないようにできている。
清廉なイメージとか、ありもしない話をしても意味ない。
元からダーティーな人ですから。
95:文責・名無しさん
09/03/25 19:21:15 XiHJFnV00
>>94
元からダーティだから尻尾を掴ませない、というのはピカレスクロマンに酔いすぎですよ。
検察のリークは「最初から大ネタを見せない」という意図の元、
蓄積ダメージを小出しにしてきています。
ここまでで致命打が出ていないのは「ない」のではなく、「タイミング」を測っているのでは?
小沢一郎には多くの小沢チルドレンという、「小沢の金をおいしくいただいた子分」がいるわけですが、
田中・金丸に対する小沢のような、「金権政治に関する後継者」というのはいるようでいていません。
(取り巻きはいるけど)
ここで小沢を召し捕ることで、田中・金丸から息づいてきた金権政治の命脈を断てるわけですから、
検察は引かないでしょう。
ここにきて大慌てで「企業献金禁止」をマニフェストに掲げればお目こぼしが得られるかも、という懐柔案に
乗り出してるようですけど、「良いことをすれば過去の犯罪はチャラになる」という前例を検察は許すでしょうかね?
96:文責・名無しさん
09/03/25 22:08:01 /QBeuhpi0
大ネタ見せないんじゃなくて、何も掴めなかったんだろ。
大昔の話し出し、ネタを隠しておく必要なんか何もない。
何かあれば小沢は辞めるだけ。
そもさも首相なんて未練ないんだからさ。
岡田が出てくれば圧勝は間違いなし。
検察は民主党の提灯持ちか。
97:文責・名無しさん
09/03/25 22:48:24 J7Mtdm4j0
>>95
だから秘書を再逮捕しないで、起訴した時点で捜査は終了だよ。
起訴したら際場所が裁判の日程を決める。
そして被疑者は被告になる。
この段階でまた関連の事件で捜査したり逮捕したりって
ありえないから。
つまり検察的には小沢は無罪放免ということ。
全面的敗北と言ってもいい。
98:文責・名無しさん
09/03/25 23:02:35 XiHJFnV00
>>96
未練がないのではなくて、「表舞台で責任を負う立場に立ちたくない」の間違いでしょう。
だから、代表にはなったものの、自民で言う総総分離みたいな感じで、総代分離を狙ってたのでしょうし。
むしろ小沢は「代表のまま政権を取って、総理は岡田か菅にやらせて、自分は党内を掌握、
責務は総理に負わせて、総理には自分の意向を汲ませる」っていう、海部内閣でやったのと同じことを狙うでしょう。楽だものね。
イヤイヤ岡田は既に「西松建設がやたらイオンの店舗を建ててる件」が燻り始めているし。
だいたい、岡田さんがぽつーんと残された、あの郵政選挙のときの民主党の対応覚えてないんですか?
あのとき、去りゆく一人ぼっちの岡田さんを一番惜しんでいたのは、民主側ではなくて自民党支持者でしたよ?
「いくらなんでも哀れすぎ」「かわいそう」「誰も岡田を支えてやらないのか」などなど。
岡田にせよ前原にせよ、彼等が代表権を取ったら、再び「対決路線」から「対案路線」に転ぶのでは?
そのほうが喜ばしくはありますけど、対案路線に転んだら、岡田・前原は民主党内の意見を統一できるのか?
と言われたらかなり疑問ですよ。例えば安保問題を取ってみても、保守寄せパンダ系右派の前原案を、
労組系、旧社会党系横路グループは「党の統一案」として飲めるのか? 特に政権与党になったら、
右派が自民党と連立する可能性だってでてきますし。
99:文責・名無しさん
09/03/25 23:03:57 XiHJFnV00
>>97
それを、世論が良しとするかですね。
民主党は投票じゃなくて、党の空気でモノが決まる政党ですが、
党の空気は、世論で決まるんですよね。都市型政党の典型でもありますが。
100:文責・名無しさん
09/03/26 12:46:14 WUGoXDMT0 BE:993600083-2BP(0)
>感動を与えたWBC連覇
また、突っ込み所満載な記事を・・・・・。
101:文責・名無しさん
09/03/26 22:03:27 39iL+SEL0
去年の巨人の場合、
不調の名選手をあきらめて、若手中心のチームに変えたことで
優勝できたんですが。
だから一流選手の集まりが巨人というのはちょっと違います。
去年の巨人はまさに雑草の固まりでした。
人気が低落中の巨人にあって、無名の若手を先発させるってことは、
昔から各有名選手についているファンの失望も意味します。
かなり勇気のいる決断だったと思います。それを成し遂げたのが去年の
原監督。
まあイチローのような超一流が足を引っ張る中でも、他の選手の
力で勝てたというのは、似ているかもしれませんが。
102:文責・名無しさん
09/03/27 22:10:34 3800yYVP0
二階 裏金、でググってミロや。
小沢のケースと全然違うから。
103:文責・名無しさん
09/03/30 18:23:52 /0eI7AHe0
泥酔さん、森田健作の話もしましょうよ。
104:文責・名無しさん
09/03/31 12:00:20 WTBbhlUT0
贈与税や法人税の減税は「公平」や所得再配分についての考えの違いから
なかなか合意が得にくい。
余り主張する人はいないけど
登録免許税と印紙税の撤廃こそ本命だと思う。
不動産移転、会社設立、売買、賃貸契約などなど、経済活動にいちいち
課税するなんてナンセンスだ。
あとトリビアルなつっこみでなんだが、俗に「三代続かない」というけど
例えば、配偶者なし、子2人のケースだと大ざっぱに計算して
(親)2億→子→(孫)1.5億
(親)10億→子→(孫)4億
だから、「三代続かない」とまでいえるかどうか
105:文責・名無しさん
09/03/31 21:45:25 nl4gcxYo0
URLリンク(www3.diary.ne.jp)ダム
2008/05/16 (金) 「ダムありき」の河川行政を改めよ
知事らが要望した結果あっさり建設凍結になっちまいましたが?
106:文責・名無しさん
09/03/31 21:46:20 nl4gcxYo0
URLリンク(www3.diary.ne.jp)
リンク先修正<(_ _)>
107:文責・名無しさん
09/04/01 11:44:37 nSTFDtr20
自民党の不正を常にネグレクトしてきたお前がどの口でそれを言うのかと。
民主党と自民党の差は墨絵の濃淡のようなモンでしょう。
そのグレーはほとんど見分けがつかない。一様でもなく漠然としている。
そういう現実を受け止められない人間は大人と呼ばれる資格はないのでは。
選挙権を行使するとはそういうものです。
腐ったリンゴが詰まった箱からどれが一番ましか、少しでも食べられる部分は
あるのかと、探すようなものですよ。
108:文責・名無しさん
09/04/01 11:59:35 bz5M9sa80
>>107
だから千葉知事選で民主は負けたんですね。
109:文責・名無しさん
09/04/01 20:04:09 RQ+R2zi/0
>>107
腐敗が共に急速に進行してるから「一番まし」を確定できない
110:文責・名無しさん
09/04/01 23:04:09 nSTFDtr20
麻生の支持率が小沢を上回っていたときには盛んに支持率の話を
していたのに、逆転したとたんぱったりこの話は打ち切りに。
そして再度自民党の人気が持ち直したら、またこの話を始める。
分かりやすいなあ。
111:文責・名無しさん
09/04/02 03:35:17 OFfWYP1B0
>>109
民主主義における選挙というのは、「一番マシ」を選ぶものだけど、
「より理想に近いものを選ぶ」
という選び方だと、理想が高すぎる有権者は誰も選べない。
だから、
「一番最低を選ばない」
という形で、許容できないものを足切りしていく選択方法を考えるべき。
現実には「支持しているけど相容れない」というのもあるわけだし。
そこを、「100%理想通りでなければ選ばない」という選び方をしたら、
一番マシが見えなくなるのは当たり前の話で、小泉以後の3代の総理が
圧倒的支持で選ばれながら「理想通りじゃなかった」という理由ですげ替えられた(られつつある)
のは、そういう理想主義的な潔癖性から来てるんだろうなと思う。
もちろん、民主党代表に対してもまったく同じ論理が働くわけで、
100%理想に近くなければ選ばない、清濁併せのんで濁があるなら選ばない、
という有権者の残酷はそこでも発揮される。
そこで有権者はいつも自分を100%支持してくれているはず、そうでなきゃヤダヤダ、
自分でもわからない、というようなことを言ってる人を、あやしながら持ち上げようという
理屈のは、結局「甘えと甘やかし」に慣れた日本人の心を鷲づかみする戦略なのかもしれんとは思った。
一人で立っていける人間は手助けが要らないから辛く当たり、
一人じゃなにもできない人間は手助けをさせろさせろお前は何もするな、と甘やかす。
うまいとこついてるよ。小沢一郎は。
112:文責・名無しさん
09/04/03 11:56:11 vTjauNAO0
ウクライナもグルジアもキルギスタンも元々ソ連邦の一部でしょ。
ロシアとしてはソ連邦を解体したはいいけれど、どんどんと親米、EU加盟
路線をとってそうした支配下にあった諸国が離れていくのを食い止めたい状態。
っていうわけで、「膨張政策が明らか」というのはだいぶ違う。
放っておくと仲間がいなくなってしまうので、逃げるなと恫喝している感じかな。
チェチェン紛争もそんなもんだし。
113:文責・名無しさん
09/04/04 12:08:04 Ej+vVsXS0
地上波含めたメディア騒ぎすぎ批判するのはよいとして、
同席してるワイドショーコメンテーターの河村に聞くなりしろよ。
河村も存在を消すなw
114:文責・名無しさん
09/04/04 12:09:55 Ej+vVsXS0
誤爆御免
115:文責・名無しさん
09/04/06 12:44:48 aBKeBPiO0
>>113-114
誤探知の予言か ww
まあ実害がν速の鯖が飛ぶぐらいでよかったわけで
116:文責・名無しさん
09/04/08 22:46:03 Ol6mc2u00
思わせぶりな書き方で終わらせてやんの
117:松山 赤○○ 病員 清 掃 商 事
09/04/09 00:36:00 UBZtbIG3O
愛媛県松山市です パワハラ鬱が原因で死にたいです
用意できるもの
車 練炭 睡眠薬
118:文責・名無しさん
09/04/16 16:29:43 txOMVmheO
前から思うけれど
「胸に落ちる」という表現はしっくり来ないなあ。あれは落ちないと否定形でしか使わないものでしょ
全然~ない みたいに
119:文責・名無しさん
09/04/19 23:24:43 MAhwJa8f0
泥酔はケンキョでもセージツでもないが
間違いは多く、稀にそれを認める
(スルーしきれないと観念したときだけ)
120:文責・名無しさん
09/04/20 12:54:12 K6K1NOOO0
「胸に落ちる」でぐぐればいいじゃん
間違ってないよ
121:文責・名無しさん
09/04/21 19:57:44 m3tBCFmq0
>民法とは何か、人々が社会で生活する上で私人同士のルールだと思うのです。
私人じゃなくて人でしょう。
契約で言えば、最終的にたどり着くのは民法の契約で、
そのため企業は法人登記して、法人格を得るわけだし、NPOも然りです。
民法の契約は結構あいまいなところがあるし、出来たのが古いから
現在の取引にはマッチしないところもある、他の法律と整合が怪しいところもあります。
そういうところを直せば、結果として、消費者保護のためなるというだけの話でしょう。
消費者も人の一形態ですから、消費者だけを保護するなんてことはありえません。
122:文責・名無しさん
09/04/22 21:52:59 FNZ7dS400
世襲議員の件は単なる妬み嫉みの類で非常に次元の低い話題だと思う
っつーか問題は世襲より、地域の有力者層が地盤を引き継いでしまうことで
それが嫌なら、選挙で落としてしまえばいいだけの話であって
123:文責・名無しさん
09/04/26 19:35:45 ZJnzwavY0
なんだ、泥酔はデブのほうの鳩山の発言には触れないのか。
124:泥酔論説委員 ◆cPNLwLxWRE
09/05/02 20:14:36 psI79lSa0
>>123
「最低の人間」発言ですか。
まあ、鳩山総務相も後で撤回したようですが、この御仁はパフォーマンスのみの
政治家ですねぇ。
祖父から兄弟ともに。
125:文責・名無しさん
09/05/05 09:38:52 6jDu08w90
>1と3は技術的な話で本質論ではありませんし
この場合、技術的な話こそ本質論だと思うがな。4なんてそれこそ法律屋が
大好きな観念論で、だからつっこまれる。
一番重要なのは3(捜査資源の効率的配分)だと思うので、時効自体は
あったほうがいいと思うが、新事実が出た場合に時効が解除される
「条件付き時効」みたいなのがいいと思うが
126:文責・名無しさん
09/05/09 00:02:17 TZwWMHMv0
泥酔のオジャワ執着ぶりも常軌を逸してるけど
127:文責・名無しさん
09/05/09 11:46:21 8vKH42z60
民主支持のマスコミ・ジャーナリスト連中も小沢止めろ派と止めるな派ではっきり分かれてきたな。
止めるな派は止めろ派を陰謀論的に敵視し始めてるし、止める派は止めるな派をKYな馬鹿呼ばわりし始めてる。
民主支持層の対立が深刻になってきた気がするのだが。
128:文責・名無しさん
09/05/09 13:32:24 TlEtnSrJ0
対立する相手に、誹謗非難で接してきた、民主風の「対応」が、
民主党内の内戦にそのまま使われている感じ。
その内側にいて、外部を攻撃するときはいいんだろうけど、
そのやり方をお互いに向け合うと、かなり浅ましいイメージがしちゃって、
あんまりプラスではないような気がする。
でも、これで小沢が「じゃあ辞める!」と再度言い出したとき、
小沢擁護は小沢擁護を維持するのか、小沢辞めろ派は、
慌てて宥めに行くのか、そのへんがわかりませんなあ。
129:文責・名無しさん
09/05/11 06:34:21 /1lKfOLFO
裁判員制度に積極的に賛成しているのって誰?普通の民間人ですら、どうかってレベルなのに。
130:小沢民主の正体を口コミで広めよ。
09/05/11 06:47:00 nDdQatHt0
民主党は「日本の政党」と称しているが、在日外国人でも6000円で党員に、2000円で
「サポータ」になり、党首選に参加でき、制限がない。つまり、国籍条項(党員資格)も、
党首投票における外国人比率制限もない。(HPの党規を見よ)
反日活動ために日本国籍をとり、民主党議員(比例であり日本人が支持したわけではない)
となった白が在日60万人のパチンコ、サラ金、闇金という、朝鮮人稼業と民潭という
在日朝鮮人工作、スパイ、脱税組織を通じて呼びかけ、ほぼ全員が2000円「サポータ」になった
としても不思議ではない。
民主党の財務基盤はここにあったのだ!朝鮮人が脱税したカネが民主党に迂回するメカニズム。
憲法違反ではないのか??
民団、総連のHPでは、堂々と、「民主党を応援しよう」とうたっている。
最初は≪なぜ外国人が「応援」できるのか≫不思議だった。
小沢を選出した、民主党大会に何%の朝鮮人が堂々と参加したか、誰も知らない。
いやいや、そうか、朝鮮人に参加させてはまずいから「郵送投票」なのか!
これこそ≪日本の政党を偽装≫した、朝鮮人による、朝鮮人のための、朝鮮人の党である。
サブプライムローン証券みたいなものだ。日本の癌である。すぐにでも全身に転移する。
この朝鮮人が選出した小沢が、参院において総理大臣に指名された。
この時点で、参院は日本の議院ではなくなったのだ!民主党は、党則とともに、すぐにでも
解体しなければ、日本は大変なことになる。小沢は日本の癌だ。日本は死ぬぞ!
131:文責・名無しさん
09/05/11 13:39:14 ldIzBtKr0
>>130
外国人が6000円、または2000円を民主党に支払うことができるこの制度って、
外国人による政治献金制度に抵触しないんだろうか。
前からずっと不思議に思ってたんだが。
132:文責・名無しさん
09/05/11 15:24:21 4Gt+937s0
小澤氏
代表辞任だとさw
133:文責・名無しさん
09/05/12 09:39:17 Dq0zPLmw0
「(第一次)失われた10年」の政界のシンボルが
やっと消えるか
134:文責・名無しさん
09/05/13 14:00:46 GGRovVcI0
そして院政の始まり…。
これから小沢さんが本格的に民主党をぶっこわしますw
135:文責・名無しさん
09/05/21 02:36:28 LQ7hX7Yk0
>「スペクター上院議員の共和党から民主党へのくら替えに続く切り崩し成功は
>共和党の落日を改めて印象付けた」などとトンチンカンなことを書いてます。
アメリカの政治評論家の多くがトンチンカンなことを書いたんですね。わかります
URLリンク(www.tnr.com)
>シーファー前駐日大使もテキサス州議会では民主党議員
民主党から次期大統領選候補を奪ったわけではないでそ
136:文責・名無しさん
09/05/24 12:41:09 0NpYsP0g0
>完全民営化を目前に控えた会社に対し、あからさまな政治的圧力を加えるのはどうかと思います。
日本郵政はまだ株式の100%を日本政府が保有する「完全国有会社」でしょ
行政府や立法府が、国民の視点で監視することは当然の責務だと思いますが?
あのお手盛り人事を見せられると少しは鳩山氏を応援したくなる気もする
泥酔氏も言うとおり、「パフォーマンスの人」だから期待はできないけども
137:文責・名無しさん
09/05/25 07:12:14 9WeLXI7YO
>>136
そういうのを『特殊会社』というんだけどね。JR北海道・四国・九州・貨物なんかもそうかな。
民営化前提の特殊会社なんだから、やっぱり過剰な介入はどうかと思うよ。それじゃ民営化前と何も変わらない。
完全民営化が前提ではない第三セクターとかならわかるけれどさ
138:文責・名無しさん
09/05/25 21:46:03 H/qhi3OQ0
>>137
原則論としては同意するが現状ではまだ監視は必要だろう
三井住友やらザ・アールやら、胡散臭さが抜け切らん様子を見ると
139:文責・名無しさん
09/05/27 04:35:58 E+sBWVzN0
5/26の記事、「六カ国協議」じゃなくて
「六者協議(six-party :北朝鮮を国として承認しない日米韓が参加しているため、six-country、six-nationではない)」
だったかと思います。
140:文責・名無しさん
09/05/27 12:11:12 oxDNU87iO
>>138
胡散臭い?何が?根拠もない誹謗中傷はやめたら?
民営化したんだから國から口出しはするべきじゃないでしょ。それでどこが儲けようとそれが資本主義でしょ。
それとも昔に戻せってこと?それこそ『逆コース』でしょ
141:文責・名無しさん
09/05/27 19:52:38 KkDnfFLW0
>>139
メディアは意図的に誤用してるね、登場人物が明確に六者協議と述べている状況で
テロップが六カ国協議になってる事が良くある。
142:文責・名無しさん
09/05/27 20:52:50 T1VjULbq0
>>140
日本郵政取締役を財界人が独占してる現状は異常だよ
ザ・アールの大株主はオリックスだし、
医療保険・年金保険・ゆうちょカードなど、三井住友への優遇は目に余る
「監視するな」「口を出すな」「誰が儲けても文句を言うな」というのは利用者たる国民の視点から見ていかがなものか
「監視が必要」と言っただけで「昔に戻せというのか」と言うような条件反射は正直いただけない
143:文責・名無しさん
09/05/28 17:15:46 F8Rvh3FN0
泥酔氏は、文化庁の「メディア芸術の国際的な拠点の整備について」という
報告書を読んだんでしょうかね?
>映画発祥の地であるフランスやアメリカでは、シネマテークや映画協会に
>国家が公的資金を投入し、人材養成、アーカイブ作成、レコグニション(認知)を
>進めています
などと書いて、あたかもメディア芸術センターが、映画を扱うかのように、ミスリード
していますが、
報告書には、メディア芸術の分野とちて、「映画、漫画、アニメーション及び
コンピュータその他の電子機器等を利用した芸術」と定義をしているものの、
映画については、独立行政法人国立美術館配下のフィルムセンターがあるので
引き続き、拠点機能を果たしていくとしています。
つまり、映画は扱わないのです。
残りは、マンガやゲームであり、漫画喫茶、ゲーム喫茶という鳩山党首の
指摘は正鵠を射たものなのです。
144:文責・名無しさん
09/05/28 17:49:43 EFLca85h0
浮世絵というのは世界的に高い評価を得て、発祥地日本にその価値が逆輸入された芸術品です。
欧米に浮世絵が知られたきっかけは、作品としての輸出ではなく、陶器の輸出の際の
梱包材として詰め込まれていたものに価値が見いだされた、というのは割とよく知られた話ですよね。
それ以前の日本における浮世絵というのは、「見て消費して茶碗を包んで捨てる」という程度のものだったわけで、
芸術という認識はされていませんでした。(今、消費して捨てる紙を代替しているのは新聞紙ですがw)
現代における漫画というのは、この浮世絵と同じで、日本人自身は漫画やゲームというものに
芸術的価値、後世に遺す価値というものをまるで感じていません。俳句、短歌や浮世絵などにも
【ハズレ】は山のようにあったわけですが、その中でも特に秀でたものが世に出ることで、分野として
認知・評価された、という経緯があります。大多数がハズレだからといってその中のよいものが評価
されなければ、たぶん浮世絵は残らなかったはずです。
これは漫画も同様です。
漫画・アニメ・ゲームの価値というものについて、実は高い評価をしているのは日本以外です。
文化庁が漫画・アニメ・ゲームについて、日本発の文化的価値がある芸術と認識するようになったのは
欧米での漫画・アニメ・ゲームに対する芸術的評価が高まった後なんですが、そうしたものは未だ
「消費される下賎な娯楽」としか、日本国内では認知されていませんので、当然、「保存展示する」
ということが受け入れられないのかもしれません。
浮世絵の多くは海外に流出(茶碗事)したものしか遺されていなかったりしますが、その元になった
版木は二次大戦頃の窮乏期に、「薪」として燃やされてしまったそうで、多くは消失しています。
芸術品を燃やすなんて、という認識は浮世絵の価値が定まった後からの悔悛に過ぎず、
当時はそうした浮世絵の版木に芸術的価値を、当の日本人だけが認識していなかったわけです。
文化庁による漫画・アニメ・ゲームの保護というのは、そうした「欧米に言われるまで自分達の作ったもの
に対する理解が行き届かない日本人」向けのものではなく、どちらかというと浮世絵の版木保護と同様の
「海外からの日本文化に対する評価に答えるためのもの」と言えます。
145:文責・名無しさん
09/05/28 17:49:48 EFLca85h0
例えばアメリカやフランスあたりに「日本漫画・アニメ・ゲーム博物館」のようなものができたら、
そのとき初めて日本人の多くは「漫画・アニメ・ゲームは芸術的価値があるものなのだ」と自覚する
のでしょうし、人によっては中国・韓国あたりが「中国漫画・アニメ・ゲーム博物館」「韓国マンファ・アニメ・ゲーム館」
などを自国文化として発信し始める段に至って、「政府は何をしていたのか」と怒り出すのではないかと
思われますが、今回の「漫画・アニメ・ゲームの保護と海外からの来訪者に向けた資料展示」というのは、
浮世絵の愚を繰り返さないための行動として評価できると思いますよ。
自分が興味がないから、「漫喫、ゲー喫」と蔑み、海外からの評価を知った後になってから慌てて
「日本文化」を叫んでも遅いのです。
146:文責・名無しさん
09/05/28 19:32:26 F8Rvh3FN0
それなら、中国は麻雀を世界遺産に登録したいらしいから
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
麻雀博物館でも作ったらいいよ。
何について、国費を投入するかは広い視点が必要だろ。
緊急経済対策のはずなのに、いつ出来上がるかも
説明できないようなものを補正予算に計上してどうするんだ。
147:文責・名無しさん
09/05/28 21:19:48 F8Rvh3FN0
>>
148:文責・名無しさん
09/05/28 21:40:19 F8Rvh3FN0
>>144
これを見ろ。
URLリンク(bizmakoto.jp)
20代アニメーターの平均月収は10万円以下というのが現実なんだぞ。
国営漫画喫茶なんか作っているうちに、アニメ産業なんか滅びてしまうよ。
国策として何を優先すべきか、よく考えろ。
149:文責・名無しさん
09/05/28 22:32:15 EFLca85h0
>>148
浮世絵の版木を彫ったり刷ったりしていた職人は、それが「一般的な技術」としては
ほとんど廃れてしまった現在では、稀少な人間国宝のように言われていますが、
浮世絵全盛の頃は食うや食わずの貧困職でした。
だから、アニメ産業は安い下請けを求めて海外に拡散していったわけで、
結果的に「日本アニメ」の海外拡散にも繋がっています(認知、開発技術の拡散の双方の意味で)
既存の「民営漫画喫茶」は、簡易宿泊施設を兼ねた日本人向けの娯楽空間になっているわけですが、
海外に向けて「漫画・アニメ・ゲームを総合的に常設展示する施設」は未だないわけです。
では、「絵画や芸術作品は、民営の博物館や個人所有の展示会、画廊があるのだから、
国営の美術館は不要である」という主張が通用するかといえば、それは通用しません。
博物館・美術館などの意義というのは、単に読めればいいというものとは異なるわけで、
資料集積、保存、【興味を抱いている日本人以外の海外からの訪問者・研究者にアピールする】
という部分が、今回の企画趣旨であるわけで、これを単純に「国営の漫画喫茶」と毀損して言うのは、
結局のところ、
【漫画・アニメ・ゲームなど、大した価値はない児戯であり、恥ずべき文化であり、むしろ
注目など集まらないように消滅させてしまうべき鬼子である】
という、文化破壊意図が内包されたものと言えます。
もっとも、フランス、アメリカ辺りがいずれ「日本漫画・アニメ・ゲームミュージアム」のようなものを
作り始めてから、「日本も遅れるな」「今まで政府は何をしていたのか」と言い出す、
いつものパターンになるのは目に見えています。
そのときに、「政府は何をしていたのか」と非難するのが、同じ「国営の漫画喫茶など不要」と
叫んでいた口ではないことを祈りたいところです。
150:文責・名無しさん
09/05/29 11:07:03 KxTP43SFO
公営博物館・美術館・図書館は不要か?→あってもなくても誰も困らない→だから不要・税金の無駄
所蔵品は全て民間に売却するか燃やせばいいよ。日本に『文化』なんて不要。
国宝も重文も世界遺産も生活には関係ない。税金の無駄。さっさと全て焼却処分するべし。
151:文責・名無しさん
09/05/29 11:20:42 Z+dsZwvTP
物凄い釣り針が投げ込まれてきたものだ。
152:文責・名無しさん
09/05/29 12:46:31 KxTP43SFO
少なくとも書籍に関してはGoogleブック検索で電子化されれば歴史的に貴重なものを保存する以外には
必要性が著しく低下するでしょう。莫大な税金を使っても日本で発行されていてそれも70%弱の書籍しか
収蔵されない公立図書館より遥かに有用なのは言うまでもありません。世界中の書籍が見られるように
なるのですから。
153:文責・名無しさん
09/05/29 17:25:56 EbIqk31f0
吊り張りすぎて話にもならないな。
154:文責・名無しさん
09/05/29 20:40:13 KxTP43SFO
そもそも日本の漫画は大半が児童ポルノに該当する問題作品
そんなのを展示して『日本は児童ポルノに甘い性犯罪擁護大国』との謗りを受けるでしょう
従ってどうしてもというならまずは国内の漫画を児童ポルノで徹底的に弾圧した上で行うべきでしょう
155:文責・名無しさん
09/05/29 23:57:17 EbIqk31f0
>>154
「大半」というのを証明する統計的なデータは?
156:文責・名無しさん
09/05/30 08:33:39 V5mJ1PJd0
源氏物語から手塚治虫からみんな弾圧だなあ。
戦国ブームもけしからんね。森欄丸禁止だな。
157:文責・名無しさん
09/05/31 01:41:59 F2ET/MFZ0
なぜGM破綻がオバマ政権の敗北になるんだ?>泥酔氏
GMはずっと前(ブッシュ時代)から惨い状態だったろ?
158:タクシー運転手
09/05/31 01:53:13 /kUk5kMXO
まずは文化庁
URLリンク(www.bunka.go.jp)
上野公園あたりの美術館によく行くのですが展示物がマンガやアニメだったらどうなるのかなあと考えたことがあります。
それが実現するのですねー!
素晴らしい!
できたら行こうとおもいます。外国人観光客もたくさん行くのではないでしょうか!
159:文責・名無しさん
09/05/31 03:00:12 lVy0ZLJy0
>>157
「ブッシュが匙を投げたが、チェンジすることによってオバマなら救える」
というのがオバマの売りだったから。
160:文責・名無しさん
09/06/02 05:15:05 oDSeW9Q80
泥酔氏の主張
>>例によって、まず一次資料をあたりましょう。
その通りですね。
与謝野大臣 経済財政諮問会議後記者会見要旨
URLリンク(www.keizai-shimon.go.jp)
>総理から厚労省の仕事の切り分け、すなわち組織の分割、幼保一元化は
>与謝野大臣が案を出してくれという御指示がございました。
アレ、総理から指示を受けた与謝野さんが「組織の分割」とハッキリ言ってますよ。
記者は、総理に与謝野さんの発言は正しいですかと確認を取らないと
いけないのでしょうか???
>>終始一貫、首相は行政府の機能を問題としているにも関わらずそれを、
>>厚労省分割だ、いや断念した、ブレたというのではどう見てもメディアによる
>>フレームアップに過ぎないと思うですけど。
フレームアップが事実だとしたら、
与謝野さんが分割と言ったのを、麻生さんは放置したことになりますよ。
もし、与謝野さんが間違っているのなら、訂正しないといけない。
そうでないと、閣内不統一、あるいは首相の指導力が問われます。
首相や大臣が,、いきなり方針を示すことはありえません。
そんなことをしたら、独裁者です。
意向を示して、審議会等を通じて国民の要望ということにして、政策にしていくわけです。
そんなことは、子どもでも知ってるわけで、
それ故、麻生さんが、白々しく、オレは何も言っていないなどと言うと、ブレていると
叩かれるわけです。
161:文責・名無しさん
09/06/02 11:46:35 UuYy+kUUO
>>158
アニヲタなどの基地害は新しくできる埋め立て地にでも行け
反吐がでる。上野なんかに来て汚すなよ
162:文責・名無しさん
09/06/02 17:37:06 uPODPohL0
>>161
浮世絵好きだの黄表紙好きだの春画好きだのは、
神田明神さんより南へ行きやがれ
反吐が出る
お江戸に戻ってくるな
と、そういうことですね?
163:文責・名無しさん
09/06/02 23:57:53 Jx3pICTG0
>泥酔氏
このスレ(part8)もリンクしていただけませんか?
164:文責・名無しさん
09/06/02 23:58:36 UuYy+kUUO
>>162
泥酔狂信者ですか
可愛そうに
なんでもかんでも自民党のやることは一から百まで全て正しいと肯定しなくちゃいけないなんて大変だね
165:文責・名無しさん
09/06/03 01:36:41 hlxv5qet0
>>164
反論されたら即「○○○信者」という決めつけというのも大変ですな。
166:文責・名無しさん
09/06/03 10:59:47 rn0GGhBF0
信者といわれても、デヘヘッて照れて見せるだけの俺が来ましたよ
>ここまで時間があったにも関わらず、無為無策で時間を浪費した
>ツケがこれからもGMに付き纏うのでしょう。
GMの再生という面から見ればそうなのかもしれません。
しかしこの1~2週間のマーケットの反応に関していえば、
お見事!!
と評価してもいいジャマイカ、とも考えます。いや、単に織り込み済み、
の一言ですむのかもしれません。
時間を浪費したのか、市場が織り込むまでじっくりと時間をかけたのか、
判断の難しいところですね。
167:文責・名無しさん
09/06/04 12:36:40 jV49lp+80
タイトルが気懸りになり「泥酔」に拘ってみた
2chもするが、日経を読んでもいる。
株をやるわけではない。40ページもある日経が、時に、「今日も同じ記事かとか」と思うときもあるが・・全体的には面白いから。ほかに理由はない。
「泥酔」について
・「泥酔だと雑念が無く、思考が集中する」
・「泥酔だと間違っていても、言い訳できる」
・「泥酔とは、本業の勤務時間外、つまり、遊び=暇潰しを暗示する」
・「2chは未だマイナーなので、泥酔と言うことでテレをカバーする」
・「泥酔と言う事で、今の日本では、責任が軽減される」
・「マスコミ人≒文筆業者は大酒を飲んで仕事をするのが粋だと考える」
・「泥酔だと、益も具も無くてもよい。つまり、無意味な事を喋ってよい」
何時も糸がぴんと張っていては疲れる。緩むことも必要と考えて、趣味と実益で
このスレができたのか。
168:文責・名無しさん
09/06/04 19:13:52 Mjv30wh70
>167
そこまでの話でもなくて、「泥酔論説委員の日経の読み方」で検索すりゃいいのに。
169:文責・名無しさん
09/06/08 00:19:03 b4q+e8Kk0
>>163
はげどー。
泥酔、サボらずにさっさとリンク張れや。
泥酔の記事読んだ後、ここの感想を見るのが楽しみなんや。
170:泥酔論説委員 ◆cPNLwLxWRE
09/06/08 21:18:27 Vx/aw1Ow0
>>160
後日、与謝野氏は議事録の方が正確だとして、発言を事実上訂正していたと思います。
やや勇み足だったようです。
>163,>169
過去ログとリンクを直しておきますたm(__)m
>>166
さっさとチャプターイレブン発動してくれってマーケットの思惑で言えば、御説の通りだと
思います。
しかしその場限りのマーケットの反応に対し、大企業の再生ってのはそう簡単ではない
のは日産の例でも明らかです。
オバマ政権は完全に再生するまでGMの経営にコミットし続けるか、途中で投げ出して
清算せざるを得ないかのどちらかだと思います。
再生機構のようなバッファを設けずに国有化したのは、極めてリスキーな方法でしょうね。
171:泥酔論説委員 ◆cPNLwLxWRE
09/06/08 21:23:37 Vx/aw1Ow0
業務連絡です。
うっかりしてPart7のログが最後まで取れませんでした。
どなたかdatファイルをうpしていただければ幸いに存じますm(__)m
「泥酔論説委員の日経の読み方」の読み方 Part7
スレリンク(mass板)
172:文責・名無しさん
09/06/08 21:36:58 gsPonJsm0
もう麻生内閣は「死に体」
世論調査でも西川辞めろが大多数
もうどうにでもなれ。泥酔氏がいくら庇っても
空虚なんだよな。そら民主党政権になれば
地獄を見ることになるけれど もう仕方ないんじゃない?
国民は民主党地獄政権の方がいいみたいだから。
泥酔氏ほどの人なら今のうちに日本から逃げた方がいいよ。
173:文責・名無しさん
09/06/08 23:33:07 petMQX5h0
>173
民主党がいいわけもないんだけど、とにかく自民党はイヤという閉塞感が前提にあるのだろ。
民主党で事態が好転するならそれに越したことはないんだけど、
たぶん事態は好転せず、最初のうちは「自民党の負の遺産」という言い訳を続ける。
そのご祝儀的な「負の遺産という言い訳」が通用しなくなった頃に、
【気が短い世論】による民主党への恨論と、それに迎合するマスコミの梯子外しが始まる。
その梯子外しのタイミングは、恐らく来年夏の参院選合わせだ。
衆院与党=民主、参院与党=自民という逆捻れ現象が起こる。
ここで民主は参院自民を割って勢力奪回を狙うだろう。
自民は福田=小沢会談で流れた大連立を、今度は自民側からの提案で持ちかけるだろう。
それができれば自民は与党復帰、民主はねじれ解消だ。
ただ、民主がそれを断った場合、今民主が仕掛けているのと同じ対決路線による空転国会戦略を
自民が取ったら、次の衆院選まで日本の迷走、いやさ「政治的脳死状態」は続くね。
次の衆院選で自民が仮に過半数を維持できたとしても、政治的な事態は好転しないから、
来夏の参院選はさらに自民が議席を減らして、ヤバイ状況に転落する怖れもある。
来夏参院選を念頭に置くのだとしたら、自民が下野、民主が天下を取るという【最悪の期間】は
最短で切り抜けるのが望ましく、一度自民が下野しなければ禊ぎにならないんだとしたら、
任期満了選挙で地に手を付くのが消極的最善なんだろなとは思うよ。
それもまた有権者の望んだことだけどね。
174:文責・名無しさん
09/06/08 23:49:45 4r/KVrnA0
それにつけても、マスゴミの誘導に引っかかる阿呆の多い国であることよ。
さっさと金ためて、TBSあたり買収するかな。
175:文責・名無しさん
09/06/09 01:00:28 a+pCAQRc0
みみずんでPart7のdat発見しますた
URLリンク(mimizun.com)
176:文責・名無しさん
09/06/09 01:47:20 a+pCAQRc0
>>175
なんかうまく保存できないかもなので…うpロダに上げ直しました
URLリンク(jkidx.sakura.ne.jp)
177:泥酔論説委員 ◆cPNLwLxWRE
09/06/09 09:25:32 hAkNwS4b0
>>175-176
本当にありがとうございますm(__)mm(__)m
早速、過去ログを差し替えました。
深謝!
178:文責・名無しさん
09/06/10 13:40:43 gH5yrxBG0
民主党にたいする不安のハードルを麻生ひとりで
どんどん下げていってんだから、いくら民主党の悪口ならべても
そりゃ世論が変わるわけがないわ。
郵政がらみのバカ騒ぎ見てて、まだ麻生に首相やる資格があると思える人間なら
民主政権がとって少々無茶やっても十分耐えられるんじゃないの?
179:文責・名無しさん
09/06/10 17:32:31 jvZBqTJH0
>敵基地攻撃の理由ならば、巡航ミサイルや航空攻撃による予防的措置
日本を攻撃するのに使うノドンミサイルは、200機以上配備されています。
ペイロードは1tあるので、核兵器を積むことは可能です。
発射主体は地下サイロのほかに、車両も使います。
数が多い上に、移動する目標を、巡航ミサイルで攻撃するなんて
現実的ではありません。
180:文責・名無しさん
09/06/11 04:45:38 iR10o9Zc0
合憲性と軍事的合理性は別。それぞれ二元なら組み合わせは四通り
181:文責・名無しさん
09/06/12 20:55:05 +NAf/JePO
鳩山解任で支持率大暴落だな。あんなのもっと早くに首にしておくべきだった
182:文責・名無しさん
09/06/14 17:15:11 NvV2a7iZO
情より理。当然なんですが、幾らなんでもタイミングが悪すぎます。これがもっと支持率が高い頃あるいは
任期満了まで日がある頃ならわかりますけれど、今の後がない状況だと民主党政権誕生に利するだけですよ。
民主党政権にして売国政治・郵政民営化逆戻りとなれば、今回理を守っても無駄になるかと。
183:文責・名無しさん
09/06/14 17:26:53 ZMYb0po50
>182
どのタイミングで切ったとしても、
良いタイミングなんてなかったんじゃないですかね。
今、社会全体が「生贄」を欲している状況にあり、
民衆を煽って魔女狩りをする、その群衆の中にマスコミ、
群衆の先頭に鳩山由紀夫がいる状態です。
情理、是非の問題ではなく、レミングスです。
先頭の何人かが足を留めても群れは止まらないでしょうし、
群れ全体が崖から落ちてみるまで、行進は止まらないでしょう。
民主党政権が考え得る最悪の展開だとしても、
それが自分達の尻に火が点くことであろうとも、
「自民党政権が火あぶりになるのを、民主党と一緒に笑う」
という禊ぎを経ない限りは、誰も正気には戻らないだろうという気もします。
184:文責・名無しさん
09/06/14 20:00:43 NvV2a7iZO
好況で北朝鮮が今ほど強硬じゃないときならいいけれど、大不況を加速され北朝鮮に媚びられたら
取り返しつかないのでは?
185:文責・名無しさん
09/06/15 00:11:55 wBV+mgPW0
>184
そう。
つまり我々は、これから有権者の総意で「取り返しが付かない局面」に
踏み込もうとしているのだと思います。
取り返しが付かないことがはっきりした後に、
その手を引いたマスコミは、時の政権である民主党に向かって、
「最低のまやかし政権」
と、悪態を吐くのでしょう。
186:文責・名無しさん
09/06/15 02:54:24 P8ETaSoRO
組合問題解決するなら新会社作って第二組合入ってる奴以外全員不採用とかしかないと思う。
あるいは強力な労組を引きつれてくるとか。
187:文責・名無しさん
09/06/15 18:57:02 m3kez3z40
弁護人が10日に「懇意の国会議員に依頼をした経緯ばかり連日調べられ、別件捜査だ」と
延長取り消しを求め、準抗告していた。
植野裁判長は決定理由で「証拠隠滅や逃亡の恐れがある」と拘置の必要性は認めた。
その上で「(議員との関係は)郵便法違反事件の処分を決める際に解明が必要な事情とは
認められない」と指摘。さらに「捜査の在り方に疑問を感じる。拘置は無限定に許されるものではない」とした。
守田容疑者はこれまで、2件の郵便法違反罪で起訴され、5月29日には同法違反や私
文書偽造・同行使容疑で3度目の逮捕をされた。
URLリンク(www.iza.ne.jp)
実際には、裁判所にもだめ出しされる国策捜査です。
188:文責・名無しさん
09/06/17 01:07:23 yUjXao5/0
そんな細けえことはいいんだよ
それより
>183が 正鵠を射ている
と強く思う 恐ろしいことだが
さて 日本の地でどう生き延びていくか
ただ
>時の政権である民主党に向かって、
>「最低のまやかし政権」
>と、悪態を吐くのでしょう。
それすらも するか
又は出来るかどうか
189:文責・名無しさん
09/06/17 03:47:43 o+xuy9e50
>188
すると思いますよ。
政府は非の打ち所のない理想的で常に称賛すべき対象であったら、
ニュースにはならず新聞も週刊誌も売れませんから。
190:文責・名無しさん
09/06/19 00:22:18 iH6sZ6Sk0
もし、万が一、民主党が政権を取ったら、
・・
・・
こえーな、おいwww
191:文責・名無しさん
09/06/19 00:58:39 9gIz5TIC0
ぐっちーさんも、西川さんのこと書いてるね。
ホント鳩山には損害賠償請求したい。
192:文責・名無しさん
09/06/20 13:11:18 LTLFKntd0
コンテンツファンドのJDCの問題についてだが、現在、経営危機に見舞われているアニメ制作会社のゴンゾもコンテンツファンドをやっていたけどあまりうまくいかなかったね。
日本ではコンテンツファンドが定着する可能性は少なくなってきたような気がする。
193:文責・名無しさん
09/06/21 00:55:11 SBhuNcAG0
小浜の対イラン姿勢にケチつけるんなら、イ・イ戦争でフセインに肩入れしたのが誰だったかも書かないと片手落ちだな
194:文責・名無しさん
09/06/21 05:59:03 Tdged9ov0
>>193
同意
泥酔氏はなぜここまでオバマを敵視するのか?
まあ泥酔氏自身も自覚してるとは思うけど
(不公平なブッシュ支持・オバマ批判)
195:文責・名無しさん
09/06/21 11:04:38 hFqCaaNm0
オバマに肩入れしても日本にとって利益が少ないからでは?
現状のオバマは、対アジアに関する政策はほとんどないに等しい状態から大統領に就任しており、
どう接したらいいかを決めあぐねているのと、「選挙戦以前と同じように、
話し合い、交渉で友好的に解決できる」というつもりでいたら、足下を見られたりし始めて、
今までのやり方で今後も続けていくべきなのかどうか、考え直すかどうかの時期にきてると思われ。
ただ、今の時点で「それでオバマは日本をどうするつもり?」というのがはっきり見えない以上、
それを「よくわからないけど日本に良くしてくれるはず」と勝手に甘えるのは危険。
そう考えれば、オバマは「権力はあるけど何をしたいのかわからない」という意味で、
不気味な存在に見えても仕方ないかと。
その点、ブッシュは「判りやすいアメリカ親父の典型」だったから、その行動が良しに付け悪しに付け、
ブッシュに対する対応を決めやすかった。
結局、
「彼の行動は自分にとって得か?」
「彼が自分にとって不利益な行動をするとはっきりわかっていれば、どう対応すればいいかもわかる」
そのどちらとも付かない相手について、勝手に理想的な行動を期待するのは、
期待を裏切られたときの幻滅も大きくなるのでわー、ということでは?
米民主党の基本的方針、大統領選に勝ち残ったオバマの選挙戦中の対日・対アジア戦略の
不明確さから、オバマに「公平に期待する」というのは無理があると思うよ。
196:文責・名無しさん
09/06/21 11:49:05 1cfXhRqq0
しかし、日経の論調って少し変わったか?武器輸出容認って。。。。
スポンサーの関連企業に気を使ってるのか。
197:文責・名無しさん
09/06/25 22:04:17 aX0wWhgX0
>>もしこの論に従えば、与謝野氏も渡辺氏も寄付者を「政経会」と報告書に記入したことに
何ら誤りはないとうことになります。
こいつの物言いはこればっか。
おまえは小沢の献金が問題ありと思っているんだろ。
だったら与謝野献金だって問題ありだろうが。
それにこっちは職務権限が明らかで業者を養護する国会答弁までしているからね。
真っ黒けだ。
198:文責・名無しさん
09/06/25 23:23:29 /+2gHA6x0
久しぶりだな。職は見つかったのか?
199:文責・名無しさん
09/06/26 05:30:20 DuC2e2i/0
197と同感。
麻生首相は党首討論で
>国民の関心事は西松事件ではないのか。
>十分説明責任を果たしたと思っているのか。
>責任を取られた方が代表代行になったことは
>国民目線ではなかなか理解できないのではないか
と主張しているのだから、総裁としてけじめをつけるべきだ。
他党との比較なんてどうでもいい。
自民党は党の問題といい、国民に説明せよと迫ったのだから
言行一致を求められるのは当然だろ。
小沢の党首辞任や代議士辞任も迫ったのだから
当然、与謝野は大臣辞任、範を示すなら代議士も辞任すると言うのが
自民党としての責任の取り方だろう。
自己に甘く、他社に辛いという身勝手な論理を振り回しているようでは
選挙大敗は間違いない。
200:文責・名無しさん
09/06/26 06:38:06 dRjK12dr0
「世の中のよくないことは日米民主党のせい」
「与党のミスだと言うならそもそも民主党は・・・」
泥酔氏のテンプレ
個人的には小沢も与謝野も両方消えて欲しい
201:文責・名無しさん
09/06/26 06:39:52 O/pDU5hC0
日本人の美点は潔癖なところで、
日本人の悪習は潔癖なところ。
202:文責・名無しさん
09/06/26 11:42:29 rs5BjaRT0
>>200
自民の一部はカスだが、民主の多くはクソである、
とオレは読んでるのだが。
203:文責・名無しさん
09/06/26 13:48:08 fQx/EhWMO
>>202
個人的にもンスは論外、という感じw
204:文責・名無しさん
09/06/26 15:44:16 /ZWEBtvtO
泥酔氏は宮崎県と東国原知事に強烈な嫌悪感を持っているようだけど、なんか恨みでもあるの?
当選したときにこれから四年間後悔することになるでしょうなんて書いてたけれど、相変わらず県民からの
支持は非常に高いようだけど。
205:文責・名無しさん
09/06/26 22:18:37 ZdQXNp5g0
>>204
そうだよなぁ
小泉チルドレンよりもフレッシュで、民主党よりも安定感があって、しがらみが少ない首長連合なのに・・・
民主バッシングについては100点なのに、これに関しては完全に世論を見誤っているな
市場原理主義に関しては古い自民党以上に優秀なんだからもっと応援してくれよ
206:文責・名無しさん
09/06/26 23:36:27 O/pDU5hC0
首長連合=民主出身知事が多く、実質的に橋下知事のバリューを利用した
第二民主党になるおそれが高いからでは?
中田市長にせよ、民主を飛び出して地方自治首長になった政治家は多く、
彼等が将来国政に復帰するときに、首長連合のお墨付きがあったりすると、
何かと都合がいい人もいるんじゃないかね。
207:文責・名無しさん
09/06/27 02:58:01 5jTEE6UOO
中田って、親米・新自由主義だろ。首班指名で小泉純一郎に投票しちゃったぐらいだ。
民主党系とはいえ、社民党とは相容れない良い方じゃないかな?少なくとも民主党左派のような
大きな政府・行政には反対なように見えるが(種々の政策から)
208:文責・名無しさん
09/06/27 10:08:09 bi7G6egw0
>しかし、昔からアニメ業界が過酷だと言うのはよく知られています。
既出だから放置してもいいという事にはならないでしょう。
このままではアニメ産業は、遠からず崩壊の可能性があるわけで、
対策は必要です。
・20代アニメーターの平均月収は10万円以下
URLリンク(bizmakoto.jp)
>これとアーカイブを作るのとは議論の土俵が違うにも関わらず、
>一緒くたに語るのは物事の核心から目を逸らしているだけです
箱物を作るのがムダだと指摘されているわけです。
今回の補正予算には、アーカイブの予算は盛り込まれていませんよ。
・国立メディア芸術総合センター(仮称)の設立117億円
URLリンク(www.mext.go.jp)
議論の土俵をすり替えているのは泥酔氏だと思いますが。
アーカイブというものは継続的に実施するもので、1回予算をつけて
オワリというわけにいきません。
アーカイブを作るのなら、その業務を(法律を改正して)国立近代博物館にでも担わせれば良いわけです。
>マスメディアは発注者である自分たちの問題を巧妙に摩り替え、
>責任を国に転嫁しているのではないでしょうかね。
すり替えてはいないでしょう。
「無駄な施設に予算を投じるな」という話と「アニメ業界の労働条件の過酷さ」とは並列に語っても
何の問題もありません。
あうる財源をとこに投じるのが国民の負託にもっとも適切に応える事になるのか
という視点で、アニメに関わる諸問題を検討し、適切なところに財源を投じるのは
政治の役割として当然のことでしょう。
209:文責・名無しさん
09/06/27 11:02:08 mtec0xsJ0
アニメなどどうせ三文字で代替できる消耗娯楽品なので、
日本国内で賄えないのであれば、中国や韓国に外注に出せば済む話です。
そして、実際に演出/脚本/原作以外の、原画・彩色に関しては、
そういう形でのアウトソージングが、もう何年も前から進んでいます。
セル彩色ではなく、データ上で彩色するスタイルのアニメも進んでいますし。
言われている「アニメーターの過酷な作業環境」ですが、
これは古い手法の改善が進むことで緩和が既に進んでいます。
あともう少し待てば、「セルに色を塗る」というやり方のアニメはなくなりますし、
僅かに残る、「セルに色を塗る」作業は日本国内で従事する人間もいなくなります。
塗り絵でしか飯が食えない人間には、他の業種への職業訓練を施せばいい話で、
そのための設備や機会は既にあるものを流用できます。
アニメーターの労働環境云々言う人に限って、アニメは単一業種による業界ではないこと、
人件費圧縮のために、安働きをさせる以外の手法が開発普及されていることをご存じない。
そうした手法には様々な技術や操作知識も求められますが、そうした技術や操作知識を
得るための修得努力は自助努力して得るもので、国庫で賄うものではありません。
210:文責・名無しさん
09/06/27 11:05:02 mtec0xsJ0
アニメに限りませんが、漫画家の制作環境の過酷さは、
一部の「成功した漫画家」がピックアップされることによって同情を集めることはありません。
2000万部を売り上げるコミックを出して、億万長者になった漫画家が紹介されれば、
その陰で、月10万円+バイトで飢えを凌ぐ大多数の漫画家など注目も集めなければ同情もされません。
そうした売れない漫画家に補助金を出せ、国庫で負担して救済すべきだ、という話は出てこないでしょ?
漫画家に限りません。
小説家でもさほど売れていない作家、売れている作家ですらも、誰もが左団扇ではありませんが、
国庫で救済しろという話は出ません。
アニメーターだけが特別な存在ではない。
211:文責・名無しさん
09/06/27 11:08:53 mtec0xsJ0
むしろ、散逸しているアニメ・漫画全体の資料的集積施設は必要になるでしょう。
メトロポリタンでもルーブルでも、実際に展示されているものばかりが脚光を集めますが、
何年にもわたって修復作業にあるもの、保存のため公開されないもの、
研究者だけが見られる金庫の奥の収蔵品なども夥しく存在します。
それらの絵画は、それぞれの時代にあって「金持ちの娯楽」でしかなかったわけで、
そういった視点から、【原画の保存】と、【作者の地位向上(権威の保証)】という
頂点と末端の関連性の定義が行われているわけです。
F1という頂点がなければ、カートを始めようとは思いませんし、
億万長者作家という頂点がなければ、同人誌から始めようと思う人間はいません。
アニメにはその意味で頂点がない。必要なことだと思いますよ。
ハングリーさを養う意味で。
212:文責・名無しさん
09/06/27 12:00:58 bi7G6egw0
>>210
>そうした売れない漫画家に補助金を出せ、国庫で負担して救済すべきだ、
>という話は出てこないでしょ?
誰もそんなことは言っていないけどね。
泥酔氏が勝手にそういう意見があるがごとく、でっち上げて
それに対して文句を言っているだけだろう。
213:文責・名無しさん
09/06/27 12:06:01 bi7G6egw0
>>211
>むしろ、散逸しているアニメ・漫画全体の資料的集積施設は必要になるでしょう。
それを作るのに117億もいるのかというのが、反対意見でしょう。
他の芸術作品と比べて、保存するだけの芸術的価値があるかどうか
という議論も必要でしょう。
手塚治虫は100年後でも残るだろうが、里中満智子が残るかどうかは?
でしょうね。
214:文責・名無しさん
09/06/27 13:35:04 mtec0xsJ0
>>213
里中満智子は残るでしょう。
秋本治も残りますよ。昭和~平成のサブカルチャー、ムーブメントの記録として。
位置づけ的には守貞謾稿に近いですよ。
たくさん刷ったから記憶や資料が残るのかといえば、
アニメではないけど「ゴーバンズ」なんてもう名前すらも覚えていない人がほとんどでしょう。
位置づけ、系統的には、そういうのを学問(社会学-現代日本JPOPカルチャーの系譜学)として
いる大学、学者ももちろんいますけど、「そんなもの残すことになんの意義があるの」と言われていますが、
残す努力をしないと残らないでしょうね。
有名ではない音楽とその周辺文化、アニメ、漫画などは、完成品の媒体が残っても一次資料が失われやすく、
そうした内容の展示を行っている博物館(田川水泡と同時代の漫画の原画展示などを行っているところ)の
学芸員は相当苦労しているそうです。一元的に資料整理を行う系統そのものがないためです。
議論も必要、ではなくて、文教方面では随分前からされている議論について、ご存じないだけだと思いますよ。
後年日本画かとして評価された伊東深水も、挿絵を描いていた時代の原画は残っていません。
残そうとしないものは残らないんですよ。
単独で自分史の博物館を作れる漫画家以外の、一発屋の作品が後世に大きな影響を残すケースもありますし、
作家ごとの徒弟関係がそうした系譜を紐解くヒントになる場合もありますが、「手塚博物館」だけでは、
その周辺を掘り下げることはできません。
215:文責・名無しさん
09/06/27 14:23:20 bi7G6egw0
それは歴史が証明する。
ここでシロウトが議論するのは意味がない。
意味のないものは朽ちていく。
それでいいんだよ。
216:文責・名無しさん
09/06/27 17:34:27 eplSfjwh0
文化庁メディア芸術祭などはこれまで国立新美術館を間借りする形でやってきましたが
そういった新しい分野の表現文化の企画展や常設展を安定して展示する施設はこれまで存在しなかった。
11日間で約5万5千人を集める右肩あがりの人気イベントでもあり、クリエーター側からも常設する施設が望まれていた。
メディア芸術総合センターはそれらの展示スペースとしての活用も期待される。
お台場の立地の是非については、この施設がアーカイブ保存というだけでなく
観光施設、メディアアートの情報発信施設としての利用価値も高い。
要するに客が呼べる施設なわけだ。
施設が「高いハコもの」かどうかはこういった事も考慮に入れなければならない。
217:文責・名無しさん
09/06/27 18:10:34 uM3jW+q60
この人のブログのリンクから来たのですが、
スレがあってびっくり
泥酔論説委員さんってどんな方なのでしょうか?
ブログ見る価値有りな方なのでしょうか??
218:文責・名無しさん
09/06/27 18:24:55 mtec0xsJ0
>217
自分で決めるべき。
情報収集はご自由に。
収集情報の判断は自分で。
他人の判断に身を任せると、それが間違いだったときに誤判断をした人間に責任を問うことになる。
しかし、判断するのは自分。
219:文責・名無しさん
09/06/27 18:33:36 LdzQh3Nw0
どんな方って聞いたんだけど・・・
220:文責・名無しさん
09/06/27 18:55:46 mtec0xsJ0
人柄は文章から察するしかなく、ポジションも同様でしょう。
有名人ではない、という前提で、後は「誰が書いたか」ではなく「何を書いたか」をのみ
参考にするとよいでしょう。
221:文責・名無しさん
09/06/27 19:10:59 LdzQh3Nw0
ということは、特に身分を明かして書いているわけでもなく
匿名さんなんですね。
言ってしまえばただのブログの私見に専用のスレがあるよな方なので、
身分を明かしそれなりに責任を持って発言している人なのかと思いました。
222:文責・名無しさん
09/06/27 19:36:03 mtec0xsJ0
>>221
身分を証して発言をしているからといって、責任を持って発言しているとは限らないのではw
肩書きが確かなら言ってることに間違いはなく盲信して良いというのなら、
ワイドショーのコメンテーターは常に正しいのか、ということになるのではないかと思います。
誰が言ったか、どういう肩書きで言ったかより、
何と言ったか、その主張の内容は第三者が精査できるソースに基づくかどうか、n
そこだけ気にしたほうがいいんじゃないかと思います。
223:文責・名無しさん
09/06/27 19:36:36 mtec0xsJ0
泥酔氏に限れば、ファンも居ればアンチもいます。
是々非々で考えればよいのでは?
224:文責・名無しさん
09/06/27 19:42:06 bi7G6egw0
>>216
国立新美術館の入場者最多はモネ展の70万人だよ。
それに比べたら人気とは言えないのでは。
225:文責・名無しさん
09/06/27 19:46:11 LdzQh3Nw0
>>222
盲信とか、身分を明かせば信じれるとか、そんなこと一言も書いていませんが・・・。
ソースは検証できても、私見の真偽は検証できませんよね?
何を根拠にそんなことを言い切れるのか、とか。
それがブログの良い所でもありますが・・。
匿名報道の危険さを考えたことあります?
まーどんな人なのかなと思って聞いてみただけなので、
「匿名」ということなので、「了解しました」ということで。
226:文責・名無しさん
09/06/27 20:01:25 mtec0xsJ0
>>225
実名と身分を証して発言していた毎日新聞の報道内容も危険でしたが。
泥酔氏の人となりは「酒好き」「あまり若くない」というくらいで、
ソースについてどのような解釈をしたか、日経記事にない根拠を引き合いに出して
論じている場合は、その根拠が正確かどうか、自分で調べればいいのでは?
目の前のハコで。
自分は泥酔氏の人となりには特に興味がないので。
実名報道は危険ではない、という考えはあまり持っていないので、お力になれません。すみません。