09/03/14 11:52:03 sR9X/XNW0
コミンテルンは、「Comintern」のスペルで、「研究社CDROM英和辞書」に出てたから、
今では一応、「英語」にはなっているのではないだろうか。
でも、「Komintern」のスペルで、「ドイツ・ロシア」語となっていたから、言葉の始まりは、
案外と、これらの国かもしれない。
面白いことには、150万語程度は収集していると言われる、「スペースALC」で調べても、
カタカナ・アルファベット共に、表示されないのは、やはり珍しい言葉と言うべきかもね。
SPACE ALC ← ( 一度試して見よう。w)
URLリンク(www.alc.co.jp)