報道テロリズム 2     at MASS
        報道テロリズム 2      - 暇つぶし2ch954:文責・名無しさん
10/01/15 17:12:39 ns1Al6ju0
つまり、>>951は人間ではない。と?

955:文責・名無しさん
10/01/15 20:31:36 zdiU7WlS0
父性への反抗期?>>954

956:文責・名無しさん
10/01/15 21:33:05 ns1Al6ju0
的を射た?>>955

957:文責・名無しさん
10/01/16 10:50:02 v0oRlU5/0
風俗営業?>>956

958:文責・名無しさん
10/01/16 10:50:58 v0oRlU5/0
首都圏に勝てる「大関西圏構想」を 目指せ「坂の上の雲」
1月16日9時1分配信 産経新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

959:文責・名無しさん
10/01/16 10:51:03 Qu8C85H10
すみませんだれかこれをニュース速報+板の「【マスコミ】 TBS、報道番組で容疑者らしき男性の郵便物を無断で開封★2」
張ってきてくれないでしょか?規制で書き込めない
TBS 091205(報道特集NEXT)TBS警察呼ばず、犯人国外逃亡 「ブラック紙幣」詐欺番組で論議
URLリンク(ime.nu)

960:文責・名無しさん
10/01/16 12:38:26 vSfOG0gT0
今日も引き篭り?>>959

961:文責・名無しさん
10/01/16 22:11:22 v0oRlU5/0
<TBS>不適切取材 車に無断で発信機も
1月16日19時22分配信 毎日新聞

TBS系で昨年12月に放送された詐欺事件の特集で、企画を持ち込んだ通信社のスタッフが不適切な取材をしていた問題で、
スタッフが取材対象者の車に無断で発信機を取り付けていたことが16日、分かった。

TBSが同日放送した「報道特集NEXT」の中で明らかにした。
対象者の居場所を把握するため、6月と9月に発信機を付けたという。
こうした取材についてTBSは「報道倫理上、認められない。不適切な取材が行われていないか確認する責任があり、深く反省しています」などと謝罪した。
TBSはこうした行為を知らされていなかったという。

この特集は「報道特集NEXT」などで放送された。
企画を持ち込んだAPF通信社(東京都)のスタッフが、対象者あての郵便物を無断で開封したことも明らかになっている。

962:文責・名無しさん
10/01/17 15:25:24 gnl5klTi0
谷垣総裁「逮捕者続出は異様」 小沢氏問題で野党攻勢
2010年1月17日 12時29分

民主党小沢一郎幹事長の土地購入問題で元秘書らが逮捕されたことを受けて17日、野党幹部らが追及姿勢を強めた。

自民党の谷垣禎一総裁は都内で記者団に「逮捕者が相次ぐのは異様だ」と指摘。
公明党の山口那津男代表はNHK番組で「会計責任者の不始末について政治家がどう責任を取るのかが問われている」と述べた。
共産党の志位和夫委員長は「国会が真相究明の努力をすべきだ」とした。

民主党の渡部恒三元衆院副議長は、フジテレビ番組で
「疑惑を持たれただけでも道義的責任はある。小沢氏の責任がどの程度か見ないといけない」と述べた。

菅直人副総理兼財務相はNHK番組で「捜査の渦中であり、コメントは差し控える」としつつも、「検察情報がマスコミに一方的に流れている気配があり、若干疑問はある」と指摘した。
(共同)

963:文責・名無しさん
10/01/17 18:20:44 gnl5klTi0
産経から読売に「バトン」が渡った感・・・
つまり「普天間」が火種で、アメリカ軍部VS小沢+民主党政権か?

となると、せっかく「事業仕分け」したのに、
「武器売ろう」とか「カジノ建設」とか、内閣総崩れの背後にも「裏工作」があることになる。


力と周到な根回し、辞任論封じ込めた小沢氏
1月17日16時2分配信 読売新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

964:文責・名無しさん
10/01/17 19:18:55 gnl5klTi0
【特集】温室効果ガス25%削減の余波、原発問題が焦点に=チャレンジ25
1月16日10時6分配信 サーチナ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

965:文責・名無しさん
10/01/17 21:20:00 gnl5klTi0
「保つ」?


小沢氏続投「世論は持つのか」…民主執行部苦悩
1月17日13時0分配信 読売新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


966:文責・名無しさん
10/01/17 21:28:12 gnl5klTi0
今さら「事業仕分け」?
いくら何でも話題が遅すぎ。

しかも「蓮舫議員」だけに集中している理由は?日本人じゃない?
じゃあ何故「仕分け」前に指摘しないのか?

それとも、交際を申し込んで断られたとか?
「オンナだから、潰しやすそう・・・」みたいな?

>>スーパーコンピュータ?
じゃあ、長崎大助教授の技術は無視?

しかも
>>政治資金パーティーのあいさつ
「集団」をたきつけて何の意味が?
間接的に「暴力団」にでもコンタクトをとってるのか?

それとも錯乱?異常すぎ


<平沼赳夫氏>蓮舫議員の仕分け批判「元々日本人じゃない」
1月17日20時26分配信 毎日新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


967:文責・名無しさん
10/01/18 15:39:20 z3xf8jg/0
ところで、麻生氏は議員を辞めないのか?


「辞任の声出ないの不思議」麻生前首相が民主批判
1月18日8時59分配信 読売新聞

小沢一郎・民主党幹事長の3人の側近が逮捕されたことに絡み、麻生太郎・前首相は17日、
「党内から(幹事長職を)辞めろという声が全く出ないのは不思議だ。明らかに、開かれた国民政党とは言い難い」と民主党を批判した。

福岡市内で開かれた自民党県連役員会のあいさつで語った。
自らの首相在任中に「麻生降ろし」で自民党内の足並みが乱れたことを踏まえ、「自民党では不祥事がなくても足を引っ張られた人がいた」と笑いを誘い、
「民主党の方々からは今回批判が出ない。党の体質が問題なのだと思う」と述べた。

一方、古賀誠・元幹事長は役員会後、記者団の取材に応じ、
「我々は冷静に推移を見ながら、さらなる説明を期待する。もし、それが足らざるということであれば、しっかりただしていく」と語った。 最終更新:1月18日8時59分


968:文責・名無しさん
10/01/18 18:23:17 z3xf8jg/0
4人死の事故隠し、共産党書記「現場責任者は無教養だから」―中国
1月18日11時20分配信 サーチナ

京華時報などによると、
広東省雲浮市内で建設中の高速鉄道用トンネルで16日に発生した事故で、現場責任者は約23時間にわたり、現地政府に事故の状況を正確に伝えていなかった。
4人が死亡し2人が行方不明になっていることを知りながら「4人が負傷」などと報告していた。

事故が発生したのは広西チワン族自治区と広東省を結ぶ高速鉄道の白雲トンネル工事現場。
トンネルの壁が崩れ、土石が噴出した。
当初は、「2人が生き埋めになっている。他の負傷者は4人で、いずれも軽傷」などと説明していた。

工事のプロジェクトマネージャーは、駆けつけた消防隊員に対しても、状況をはっきりと説明しなかったという。
17日午前になってから市警察が介入し、4人が死亡し2人が行方不明であることなどを把握した。

同プロジェクトの共産党作業員委員会の楊躍俊書記は、
「現場の責任者は教養がないので、ごまかそうとしたのだ」と説明した。

現場の安全管理責任者は事故発生の場合には1時間以内に速報し、2時間以内に書面で報告することが義務づけられていたという。(編集担当:如月隼人)


969:文責・名無しさん
10/01/18 19:27:26 z3xf8jg/0
韓国メディア「中国人はサムスンを信頼している」、中国で反発の声
1月18日15時20分配信 サーチナ

韓国聯合通信が17日、
中国の隔週雑誌「環球人物」がネットアンケートおよび専門家の評価を総合した結果、最も信頼できるブランドとして韓国のサムスンを選出した、と報じた。
これに対し、中国では議論が巻き起こっている。

記事によると、中国人ネットユーザーを対象にしたネットアンケートの結果、
サムスンは約4割の支持を得て、中国ブランドのハイアール、レノボを押しのけたうえで、「最も信頼できるブランド」として第一位を獲得した。

「環球人物」はサムスンが第一位を獲得した理由として、金融危機のさなかも社会貢献活動を展開し、優秀な製品で国際競争力を向上し続けたことを挙げている。

これに対し、中国のネット上では「サムスンなんか買った事ないぞ」、「どこで、どうやって調査したというのだ?」などといった反発の声が上がっている。
記事に寄せられた450以上のコメントのほとんどが、サムスンが中国人ネットユーザーから最も信頼できるブランドに選出されたということへの反論だ。

薄型テレビや携帯電話、プリンターなどの製品において、サムスンは中国でトップシェアを確保しており、2009年度は金融危機の影響を受けながらもサムスンの売上高は400億ドルを突破した。(編集担当:畠山栄)

970:文責・名無しさん
10/01/18 19:28:54 rQ6Ccl3D0
【1月18日生中継】「『新撰組』化する警察&検察&官僚がニッポンを滅ぼす!」

URLリンク(opinion.infoseek.co.jp)

971:文責・名無しさん
10/01/18 19:38:35 z3xf8jg/0
逆に「9.11」を引きづってしまうように思うが?


スピルバーグ監督、新しい世界貿易センタービルのドキュメンタリーを製作
1月18日0時0分配信 シネマトゥデイ

スティーヴン・スピルバーグ監督が、9.11のテロ事件で崩壊したワールド・トレード・センター跡地のビル建設を追ったドキュメンタリーのテレビシリーズで、製作総指揮とアドバイザーを務めることになった。
この番組はサイエンス・チャンネルで2011年に放映予定で、3D技術やコマ送り、コンピューターの模型技術などを使って、新しく建築される「1(ワン)世界貿易センター」の様子をとらえていく。
ビルは2013年の完成を目指して現在建築中だが、完成すれば高さ541メーターとなり、アメリカで最も高いビルとなる予定。

ニューヨークのブルームバーグ市長はこのシリーズについて「追憶と再建の物語で、スピルバーグ氏の参加により世界中の人々に、またこれからの世代の人々にこの物語が伝わるだろう」と語っている。

972:文責・名無しさん
10/01/19 08:53:20 /wwJTEeW0
テレビでは、今、検察が捜査情報を漏曳しているのではと、民主が調査する
としている事に対し、猛反論してるね。五郎ちゃんは、小沢さんが説明しないから
いけないと、視聴者の感情操作をしているし、ヅラや、珠は身勝手論理を展開
している。じゃ、マスコミは、漏洩するように、働きがけているのか。

検察が洩らすように、マスコミは唆してはいけないのだが、これに対して
法律違反してませんか?という事を、明解に示すべきなのよ。
自民代議士の子息
口利きでマスコミに入っている人が多数いるそうだが、前政権下では、情報漏洩が
怪しいと思っても、調査できなかった。大きな観点から見ると、与党とマスコミの
利権構造とも取れる図式も成立する。

マスコミに集ってるコメンテーター共よ、態度を明らかにせよ。
飯の食い上げなので、勘弁してと言わず。


973:文責・名無しさん
10/01/19 19:17:56 xZVMvQPH0
仮に・・・「釈明」であるとするなら「矛盾」ではない。
「矛盾」とするなら「非整合」の部分を説明する必要がある。
同時に「矛盾」であるとするなら「釈明」ではなく「弁明」である。
結果として、
>>矛盾を抱え
ているのは記事(中日新聞)である。


「小沢氏信頼」でも「検察信じる」 首相、広がる矛盾
2010年1月19日 朝刊

鳩山首相は、民主党の小沢一郎幹事長に対する「戦ってください」発言をめぐって18日も釈明に追われた。
発言自体は撤回しない考えだが、言葉を重ねるほど、行政府トップの立場と党代表の姿勢の間に矛盾が広がる悪循環に陥った。

首相は18日朝、東京地検の捜査に対して「介入するつもりは一切ない」と記者団に明言した。
同日夜には、「検察は公正中立の立場で仕事をしていると信じたい」と述べた。

小沢氏への発言については「身の潔白を示すために頑張る、戦うとおっしゃったから、そのことを幹事長続投とともに了としたということだ」と説明。
同時に「小沢幹事長を信頼している」と重ねて表明した。

東京地検、小沢氏ともに信じるというのは矛盾を抱えた発言だ。
ただ捜査の公正には「信じたい」と願望形で言及する一方、小沢氏への信頼は断言しており、捜査に疑問を抱いていると受け取られても仕方ない。

平野博文官房長官は記者会見で「行政の長が行政と『戦ってください』と言うはずがない」と述べ、党代表としての発言に位置付けた。
だが、衆院選で大勝した政党の代表として首相に就任した以上、立場の使い分けが通用するわけもない。

首相が、その地位の重さを十分に認識せずに発した言葉が、国会で野党から厳しく追及されることは確実だ。
民主党内でも「首相を小沢氏の道連れにしてはいけない」と危惧(きぐ)する声が強まった。

首相は18日夜、小沢氏との連帯責任論について
「誰と誰とが一蓮托生(いちれんたくしょう)とか、そういう議論はナンセンスだ。私は当然、自分の職責を果たしていくということに尽きる」と記者団に言い切った。
(竹内洋一)

974:文責・名無しさん
10/01/19 22:06:09 xZVMvQPH0
滋賀・草津にイチゴ香る商店街 立命大構想 空き店舗に栽培工場
1月19日15時40分配信 産経新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch