09/01/28 15:22:54 DcUdQeGN0
>>132
言いたいことをいう=言ったもん勝ちみたいな風潮は大阪から確実に生まれた。
10年前はこんな風潮は「恥」「女々しい」「言い訳がましい」など、侮蔑の対象だった。
モンペやクレーマーなんかも、大阪人の言いがかりとも思える文言を真似した結果じゃないかな。
言いたいことをいうのは、一面良い効果もあるが、それが度を越えると大阪人のようになってしまう。
黙って従う=悪、と決め付ける大阪人の論理がそもそもおかしい。
「従う」の概念は日本では「服従」ではなく、「素直になる」って意味だったんだが、まったく捻じ曲げられてしまった。
黙って何かを成し遂げるのは、恥ずかしいことじゃないし、むしろカッコイイ。
その概念が大阪人には欠落してしまってるのが、あちこちでトラブルを起す原因なんじゃないかな。
言論の自由にも責任が伴うってことも、大阪人には存在しない。
このスレと結びつけて話すと、「マスコミが偏向したるから、こっちもネットで偏向したるわ!」って大阪人の論理。
言ったもん勝ちがすべてだと思っている大阪人からすると、言論界で頂点にいるマスコミには驚くほど敏感なんだと思う。悪い意味で。