09/12/11 06:12:13 9AWx+oni0
確かに読売敗訴なのに懲りずに嫌がらせを仕掛けてくるよな
腹いせなのか裁判所の命令に従わないし
200:文責・名無しさん
09/12/12 20:54:50 pqJmHi6vO
コメント欄の粘着がうざいんだが
201:文責・名無しさん
09/12/20 09:43:15 DeXREBPH0
HPに連載企画と有り興味を引いたので、クリックしたら、連載では無く、尻切れトンボの記事ばっかりでした
なかなか良い表題も有り興味を持ったのですが、オシマイですか?
多分情報集まらないのかな?記事の扱いが乱暴で、投稿者が身を引くのかな?
私思うに、投稿者を大事にしたら、面白い情報集まると思いますがね
どこの会社でも、世間に出せないような秘密情報有り、開示すべき情報も有ると思いますがね
日本のラルフ・ネーダーかマイケル・ムーアさん居ないのかね?残念!
202:文責・名無しさん
09/12/20 12:43:05 sr9sOPwfO
そういえば連載と銘打った記事がみな止まってるね。
続いてるのは企業叩きが真の目的と見受けられるものだけだ。
203:文責・名無しさん
09/12/20 22:05:30 A0SfzrBf0
企業のチョウチン記事よりはマシだな
204:文責・名無しさん
09/12/24 14:23:47 eBUXqrWRO
>>203
逆チョウチン記事さ
叩かれない会社は良い会社って思わせる
そういう会社はそれなりの心付け出してるのかもな
205:老人
10/01/11 19:42:04 4+qGYpoq0
最近、ニュース全く見なくなりました、見る値無いもの!
極端な独断・偏見、こんなの読んでると自分の神経・感性おかしくなると思い始めました
人の悪口・雑言ばっかりで、それで自分はエライ、他はバカだ、これじゃ誰も読まなくなるよ
まあ良いか、市民ニュースと期待したワシがバカだったのかな、反省!
206:文責・名無しさん
10/01/19 22:40:12 sGs0JdcA0
下記のサイトのトップページで、
去年まで左中段にあった、ITmedia等のサイトの「昨日のニュース」が
なくなり、今年に入って右下に「MyNewsJapanヘッドライン」なんて
モンが設置された。
URLリンク(e-words.jp)
何でIT用語辞典があんなサイトのリンクを設置したんだ?
207:文責・名無しさん
10/01/28 21:39:32 RxXPsYYGO
なんでここのニュースは信用されないんだろな
208:文責・名無しさん
10/01/29 10:12:50 74JUYC/10
こんなの信用される訳無いよ!悪口ばっかりだもの!
どこの会社にも居るようなヒガミ社員の会社に対する悪口がニュース源なんでしょう
ニュースと言うのは正確な情報と分析・客観性が大事と思いますよ、無いですよ
前向きなニュースなら信用し応援するよ、でもねえ異常な相手叩きだよ、89Xの手法と同じと思いますね
そのくせ、変に自分がコンサルタントとして優れているか誇示しているからねえ
分からないのかね?コンサルタントとしても、こんなの信用したら、自分が潰れてしまうよ
だから信用されないと思いますよ
209:文責・名無しさん
10/02/01 00:00:33 xxcnWJd30
ドットじいさん、こんな所に出没して寝言か。
相変わらず「よ」「ね」ばあさんにラブコールか。
まいにゆうす以前に進歩のない自分の頭をどうにかしろよ。
ついでにマルのつけかた教わってこい。
210:文責・名無しさん
10/02/01 11:11:03 XUmypowBO
ここはゲンダイ東スポ以下だな
211:文責・名無しさん
10/02/03 17:09:49 wyqY9Cpv0
記事の誤字を指摘したらコメント削除された。
しかも、元記事の誤字は訂正されとらん。
まったくの独善メディアだね。
212:文責・名無しさん
10/02/09 18:53:49 VKGiUUG80
あげ
213:文責・名無しさん
10/02/12 05:39:09 eQi1d6kX0
さげ↓
読者コメント、意味分からん?
214:文責・名無しさん
10/02/19 12:39:52 np+bBt+tO
ゲンダイと朝日の悪いとこどりみたいたメディアやな
215:文責・名無しさん
10/02/23 08:15:53 4Hf5jJ4q0
209はこのメディアの体質?
216:文責・名無しさん
10/02/27 12:11:00 JQptOL110
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(www2.goldmansachs.com)
ゴールドンマンサックスのひどさが話題になっているが、どうしてこれが評価最高なんだ?
所詮オナニー記事にすぎないということかね?
217:文責・名無しさん
10/03/05 13:32:43 Cs/adM3/0
208さんは読者で、209さんは編集部さんでしょう?
初め逆かと思ったで、これはアカンな。
218:文責・名無しさん
10/03/05 20:56:30 637cW5rN0
>>208
今までは、こうした負の情報はことごとく隠蔽されてきたわけで、
それらが表に出るようになっただけでも意味はあると思う。
一方で、それは、ソースとして十分信用できるかという問題が残る。
それは、自己判断としか言いようがない。ただ、こうした信用に足りるか
足らないかの状態の情報(いわゆる、マスコミが加工する以前の、
より情報源に近い情報)が、世間に入手できるようになったことは、
大きいことだと思う。それは、アクセスジャーナル、nikaidou.com
オフィスマツナガ、然り。
あと悪口ばかりって、批判しているけど、それは、的外れな指摘で、
もしジャーナリズムに徹するのであれば、そこで書いてある記事が、
ご自身で言われているように、客観性、つまり真実に近いかどうかで、
判断するべきではないだろうか。情報の正負と、情報に信憑性は、別問題だ。
219:文責・名無しさん
10/03/06 22:08:28 Ihhp+em50
>そこで書いてある記事が、ご自身で言われているように、客観性、
つまり真実に近いかどうかで、 判断するべきではないだろうか。
ドットじいさんははるか昔、トヨタにリコールが多いのは良心的である証拠、
企業の内部告発は重大な背信行為、世界は一家人類は皆兄弟、を連呼した
無難で鬼畜な隠居老人です。
過労死があっても友愛を説く点はハト派の証拠。
無難ですが、その脳天気さ故に善意の鬼畜ぶりが目立つのでいつの間にかファンになりました。
思考はいつも同じの永劫回帰。
あの世のヨネばあさんへのラブコールを内に秘めたピリオドなし(垂れ流し)定型文が特徴。
何も足さない、何も引かない永久不変の芸風。
今日もどこかでドットの垂れ流し。
志願介護人としては徘徊老人の下の世話も大変だ。
できることなら介護人をまっとうしたい…。
求む、介護志願兵。