08/12/30 16:38:02 svpLDVab0
>>724
当時から既に輸出企業の工場海外移転が始まってましたが
さらに本格的に子会社や下請け会社まで海外移転していきました
自動車関連は国内に工場はけっこう残ってますが
電気関係は海外で製品化して日本国内に輸出してる製品も増えてます
国内のGDPの大部分を個人消費が占めますが
これら輸出企業に働く大量の工場労働者は仕事を無くし失業し消費も出来なくなるのに
国内に新規の仕事も無い状況だったのです
つまり失業者増大の危機です
そこで規制緩和で官僚も含めた既得権益から利権を無くし
新規投資を促し、新規雇用を作ったんですよ
この状況に一番近いのはレーガン以前の米国です
>>763
円高経済で利益を上げる国にするには
上記の方向+国際金融でと言う方向がありましたが
小泉以降は逆流して円高に弱くなり
さらにFRBのゼロ金利で国際金融における邦銀の地位も
米銀に取って代わられるでしょうから
また、別の手を考えざるおえない状況なんですよ
そして、官僚は、新規規制で新規利権獲得も考えてる状況だから・・・