コミンテルンと大東亜戦争【田母神閣下支持】at MASS
コミンテルンと大東亜戦争【田母神閣下支持】 - 暇つぶし2ch282:文責・名無しさん
09/01/21 12:59:21 OttyEDtQ0
>>273
やはり歴史を全然勉強していない方みたいですね。

URLリンク(www.j.u-tokyo.ac.jp)
 今日では、近代化の「推進」という側面についても、「克服」という側面についても、
失敗という結果ばかりが目立ち、そのため、そうした企図があったという事実自体が忘れ
られがちである。だが、意図と結果の間に大きなギャップを含みつつも、ある意味ではき
わめて強烈にこの目標が推進されたということは歴史的事実である。その結果、アンバラ
ンスながらも独自の近代化が進行し、またその中で、他の「先進諸国」とは異なる独自の
特徴をもつ産業社会が形成されもした。それは、その「近代化」推進方法が特異であり、
それに伴い、テンポの異常な速さ、コストやアンバランスの極度の大きさなどの特殊性を
もったからである。では、その方法の特異性はどこにあるか。
 「社会主義的な近代化」を「資本主義的な近代化」と対比するとき、先ず眼に入るのは、
後者で主要な役割を演じるブルジョアジーおよびその関連制度(市場経済およびそれに適
合的な法制度等)が前者では排除され、それに代わって、党=国家体制の主導する行政的
=指令的システムが主要な役割を演じたという点である。この行政的=指令的システムは、
少数の重点的分野に人的・物的資源を集中的に動員する上では、それなりに有効性を発揮
しうる。ということは、近代化の初期ないし中期段階(重厚長大型産業が支配的で、目指
すべき目標の種類も比較的限られている)、また戦時期・戦後復興期などには相対的に適
合性が高いということを意味する。時代的には1930年代から戦時を挟んで50年代くらい
までについて、その意味での有効性を指摘することができる。その時期には、ソ連の経済
成長がそれなりに高かったばかりでなく、先進資本主義諸国でも部分的に「計画経済」の
要素を取り入れようとする動きが盛んだったり、また発展途上国における発展(開発)戦
略として計画経済方式が有意味なモデルとみられたりした。それはあたかも、「近代の克
服」「ポストモダン」の最先端であるかに受けとめられることさえもあった。これは後に
失墜するとはいえ、その当時には一定の根拠をもった現象だった。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch