上杉隆の釈明 民主党のマスコミ接待ゴルフへの参加at MASS
上杉隆の釈明 民主党のマスコミ接待ゴルフへの参加 - 暇つぶし2ch357:文責・名無しさん
10/03/07 13:44:07 vaxl/Ary0
週刊 上杉隆
URLリンク(diamond.jp)
>フリーランスの畠山理仁記者のツイッターを見てみよう。
>孫正義ソフトバンク社長にツイッター上で会議の様子を報告した。
>ツイッターを代表とするメディアの登場によって、即時の連携が可能になり、さらに「抵抗勢力」の横暴を
>筆者のツイッターのTL(タイムライン)に日本新聞協会の言論封殺を批判する言葉が連なった。
>原口大臣は、直接的な表現を避けながら、このようなツイートを行った。
>(林@ツイッター)
>原口大臣は、津波情報を自身のツイッターを通じて、早朝から深夜まで不眠不休で流し続けたのだ。

358:文責・名無しさん
10/03/08 04:43:41 UN4iTmHy0

政治献金で不動産を買い(政党交付金で買った疑惑も濃厚)
税金も管理費も政治献金で払い
銀行からの借り入れ融資の返済も政治献金で行う
疑惑てんこ盛りの小沢を検察が捜査するのは当然なのに、
検察をバッシングする上杉隆ってサイテー

金権政治家の犬にしかみえない




359:文責・名無しさん
10/03/08 06:49:11 6waxsnUL0
和田アキコはユン・ソナ、へリョンら韓国芸能人の日本進出を支援している。
毒舌的な話法で20年以上も長寿トーク番組「アッコにおまかせ」を進行している。
うつみ宮土理さんは幸夫人のように熱血的な韓流ファンだ。07年には慶煕(キョンヒ)大で
3カ月間の語学研修を受け、同年、韓国食文化広報大使を務めた。

360:文責・名無しさん
10/03/08 21:45:55 5r8PAXfA0
最近、TVでは上杉見ないなあ。
たまには、嘘つきの顔も見たいんだけど
どの番組に出てるか知ってる?

361:文責・名無しさん
10/03/09 00:01:58 aCfOwbX40
民主党の太鼓持ちなのにどうしてジャーナリストを名乗るのか
民主党応援ライターとでも名乗ってくれ

362:文責・名無しさん
10/03/11 12:33:44 NukQ8blp0
>>360
顔は映んないかもだけど、記者会見で質問する声は聞こえるね。
>>361
記者クラブ自体が太鼓持ちの置屋さんみたいなもんだから。
あ、フリーだからって「野太鼓」って言うんじゃないのよ。

363:文責・名無しさん
10/03/11 13:15:23 ioJ0QwMh0
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
>藤田議員に取材したワシントン・ポストの論説委員は産経新聞の取材に対し、
>「社説は自分が執筆したが、社説は文字どおり新聞社としての意見であり、筆者名は出さないのが慣例だ」

この人本当に新聞記者だったの?

364:文責・名無しさん
10/03/12 12:47:41 Tj0dydbe0
う~ん、意味不明瞭

365:文責・名無しさん
10/03/12 16:36:13 da6iEPFk0
子ども手当の強行採決についてはつぶやかないの?
URLリンク(twitter.com)

366:文責・名無しさん
10/03/19 14:18:32 1wo+mpSE0
久々にテレビで見た。
お昼のテレ朝ワイドスクランブル。渦中の生方議員と一緒にゲスト出演。

「小沢さんは生方さんを解任する必要は無いと考えていたのに、
側近たちが勝手に判断してやってしまった。周りが先走るせいで
小沢さんのイメージが悪くなってしまう・・・」と妄想全開で小沢擁護

高嶋は解任を決める前に電話で小沢と話してるのに、見え見えの嘘を

367:文責・名無しさん
10/03/19 16:29:58 gwnOALyQ0
真実は、汚沢が「解任しろ」って高島に命令
高島「判りました」だよ

368:文責・名無しさん
10/03/20 07:42:30 YzRGTdSl0
一時無茶苦茶もてはやされたよな
このノーネクタイのインチキおぎやはぎ
選挙直後にミヤネヤで上杉さん独身なんですよね?
ゴルフが趣味なんですってね?
丸岡さんと同じやないですか!
と宮根に振られた時の丸岡いずみの迷惑そうな顔と上杉の嬉しそうな顔が忘れられん

369:文責・名無しさん
10/03/21 12:20:17 3yPvkBJn0
第174回国会における鳩山内閣総理大臣施政方針演説 - 平成22年1月29日
URLリンク(nettv.gov-online.go.jp)
体と心をボロボロにする薬物乱用
URLリンク(nettv.gov-online.go.jp)
それでもたばこを吸いますか~たばこが与える健康被害
URLリンク(nettv.gov-online.go.jp)
大麻所持・栽培は重大犯罪です
URLリンク(nettv.gov-online.go.jp)
「振り込め詐欺」撲滅!!還付金等詐欺ってご存じですか?
URLリンク(nettv.gov-online.go.jp)
自殺予防~わたしたちに できること
URLリンク(nettv.gov-online.go.jp)
ひとりで悩まず 相談を… ~働きざかりの自殺予防
URLリンク(nettv.gov-online.go.jp)
天皇陛下御在位20年記念式典と天皇陛下のおことば
URLリンク(nettv.gov-online.go.jp)
映像で見るご結婚50年のお歩み(被災地お見舞い)
URLリンク(nettv.gov-online.go.jp)
本当に救急車が必要ですか?~救急車・適正利用についてのお願い~
URLリンク(nettv.gov-online.go.jp)
誤解。後部座席は安全である。
URLリンク(nettv.gov-online.go.jp)
アニメ「めぐみ」 URLリンク(nettv.gov-online.go.jp)
北方領土問題  URLリンク(nettv.gov-online.go.jp)
違法な金融業者にご注意!
URLリンク(nettv.gov-online.go.jp)
違法?合法?ダウンロードにご注意!~著作権法改正
URLリンク(nettv.gov-online.go.jp)

370:文責・名無しさん
10/03/23 17:53:42 4UoNSL/+0
URLリンク(twitter.com)
岡田の質問自作自演www

371:文責・名無しさん
10/03/24 04:23:26 P9DIlxeC0
>>366
きらきらだと全く別のことを言ってたぞwww

372:文責・名無しさん
10/03/24 06:12:15 +ZQ8afF90
上杉って自分の取材不足を棚に上げて人を批判するが、
評論家・ジャーナリストは殆ど批判を受けない立ち位置を
巧みに利用して粗が見えないというお得なポジションなんだが、
ネットで舞台裏がバレバレなのがイタイねw

373:文責・名無しさん
10/03/24 14:12:08 cSQ02C2+0
この人は世論を操作しようとしてるのか?
なんか信用出来ない感じの人だね

374:文責・名無しさん
10/03/24 17:53:55 TXRS5gjg0
生方解任はない
そうなることは予想できてきた?
予想とは事が決する前に発するものだろ上杉よ・・・・・

375:文責・名無しさん
10/03/24 19:30:30 Lw6Sz9BH0
ジャーナリストを名乗る民主党の工作部員
民主党のスキャンダルは華麗にスルー

376:文責・名無しさん
10/03/25 02:37:19 7TGmmF+10
URLリンク(diamond.jp)
酷いwww

377:文責・名無しさん
10/03/25 11:47:19 hBs2aeB60
>>373
同意
本当に信用できない。

378:文責・名無しさん
10/03/25 13:25:02 2Q9u3NEg0
上杉隆ってよくテレビに出てる「小沢一郎」の民間スポークスマンな・・
胡散臭くて喋ること全てが信じられん
ゴルフをしようが、鳩山の別荘で乱痴気騒ぎやろうが、勝手にすればいい

379:文責・名無しさん
10/03/26 01:32:25 ULEtrI2m0


鳩山首相、毎日新聞編集委員らと東京プリンスホテルの日本料理店で楽しくお食事会。 
スレリンク(news板)

380:文責・名無しさん
10/03/26 17:02:34 oSarSfJn0
質問ないなら黙ってろよサクラ野郎

381:文責・名無しさん
10/03/26 23:46:18 JdNOOdHa0
鳩山首相:記者会見をフリー記者らに開放 40人が出席
URLリンク(mainichi.jp)

>会見の開放を求めていたフリー記者の上杉隆氏は「世界中のジャーナリストに代わって
>お礼申し上げたい」と首相に感謝したが、「質問はありません」と質問しなかった。

動画
URLリンク(www.youtube.com)

382:文責・名無しさん
10/03/27 00:36:43 aWaajz0U0
【政治】 鳩山首相が初のオープン会見 上杉氏「世界中のジャーナリストに代わって御礼申し上げたい。質問はありません」
スレリンク(newsplus板)

383:文責・名無しさん
10/03/27 09:23:27 GH3dhEF70
低能民主&小沢マンセー工作員ごみ杉隆(www

384:文責・名無しさん
10/03/27 11:40:34 WEB6uXxk0
質問がないんあら、言葉をはっするな。
時間がもったいないだろう。

385:文責・名無しさん
10/03/27 11:46:55 +tO9E2te0
2ヶ月に1回の貴重な時間を潰したwww

386:文責・名無しさん
10/04/01 14:15:55 LUKc4o4A0
「あえて」しなかったんだってw ウソ杉からバカ杉に昇格だなw

オープン化した首相会見で、あえて「質問」しなかった筆者の思い
URLリンク(diamond.jp)

387:文責・名無しさん
10/04/01 14:48:36 H2qjkBkFP
>>386
NHKで流れること前提なら事前に当ててもらえることを知っていたのか?

388:文責・名無しさん
10/04/02 14:24:23 oF/T4wAQ0
そこに居た、ジャーナリストはこの馬鹿を代表にしたのか?

389:文責・名無しさん
10/04/05 09:10:22 KsT7+fYm0
失笑でわかるだろ

390:文責・名無しさん
10/04/07 22:10:31 wOVeTqPEO
マスターズに見に行くザーナリスト上杉隆




391:文責・名無しさん
10/04/14 15:52:29 U/Xh8IJq0
誰がこのバカを指名したのだろ?
「はいそこの上杉さん」の声は、バカ鳩?へら野?

392:文責・名無しさん
10/04/15 00:27:29 c2AW4mmu0
最初からの出来レースでしょ
だってこの人
民主党の宣伝マンみたいなものだからねえええ

393:文責・名無しさん
10/04/19 14:35:55 UpwMvODe0
「たちあがれ日本」を持て囃す「文藝春秋」が失った健全なるジャーナリズム
URLリンク(diamond.jp)
>一方の政治的意見ばかり扱うようになった文春の変質

てめーが言うかてめーがw

394:文責・名無しさん
10/04/22 16:39:56 bUV4vk1p0
自分が記者会見に参加できるようになったら記者クラブ問題についてもうやらないwww

395:文責・名無しさん
10/04/22 21:48:42 X903A8MN0
自分の役割はもう十分に果たした
「記者会見開放運動」卒業宣言!
URLリンク(diamond.jp)

参院選立候補でもするのかしらん?

396:文責・名無しさん
10/04/23 19:03:32 MiCv5QYS0
ぶら下がり記者達よ
こんなところに書き込む暇があってうらやましいね
公務員みたい

397:文責・名無しさん
10/04/25 18:52:00 10nQTjumO
自分は何様なんだよw

398:文責・名無しさん
10/04/25 19:33:56 Ru7+SZh/0
>>397
いわれたとおりに記事書くだけなら

派遣でもできるだろう?

早く営業とかに左遷されたらいいのに

399:文責・名無しさん
10/04/27 07:42:43 uDmtcxUE0
鳩山由紀夫首相が平日に原則2回のペースで行っている「ぶら下がり取材」を取りやめ
、記者会見に切り替える意向を周囲にもらしている。記者クラブ加盟の記者によるぶら下がり方式ではなく、
フリーの記者も参加する「オープン会見」の回数を増やしたいとの希望からだ。米軍普天間飛行場の移設
問題などで、短いやりとりが「ぶれた」との批判を招き、
「毎日、同じ質問ばかり」という首相のいら立ちも背景にある。(

400:文責・名無しさん
10/04/28 01:05:56 D9U3fYgO0
URLリンク(www.tbsradio.jp)
かわいいな

401:文責・名無しさん
10/04/28 03:58:33 +roLAy1K0
検察審査会にキレてキャンキャン吠えてんじゃねえよ、小沢の犬が
日本人の国民性にまでいちゃもんつけるって、民主主義にケンカ売ってんのか?あ?
飼い主ともども死ねや、ジャーナリスト気取りのクズ

402:文責・名無しさん
10/04/28 04:45:06 bMb3Hb860
ぶら下がり記者って
役に立たなくなった陰嚢みたいなモン?w

403:文責・名無しさん
10/04/28 07:13:11 P3vuXx/10
URLリンク(twitter.com)
【訂正】上杉隆氏、TBSラジオDIGで、昨日今日と検察審査会の結果を2日連続にしたのは、村木さんの郵便不正事件、
無罪判決を隠すためのスピンコントロールだと発言。鳩山氏の決議は21日に決まっていた、と。やっぱり予想した通りだね。

だってさ

404:文責・名無しさん
10/04/28 07:30:29 9ORWv+MV0
>>402
それ以下

405:文責・名無しさん
10/04/28 11:20:06 tDccVi4P0
こいつ、小沢から金もらってるのw

406:文責・名無しさん
10/04/28 18:52:56 qwD3A2Ad0

汚職政治家を必死で擁護する
不細工ホモセクシャルな提灯ジャーナリスト
生きてて恥ずかしくないの?

407:文責・名無しさん
10/04/28 19:03:19 9ORWv+MV0
>>406
本人に言えよw
利権をつぶされてそんなに悔しいのか?

408:文責・名無しさん
10/04/29 11:42:56 RMkgdZPh0
今日ニコ生に出るみたいだぞ


409:文責・名無しさん
10/04/29 16:11:29 p8YUcugR0
上杉が何の利権を潰したんだ

410:文責・名無しさん
10/04/29 17:23:54 xsHpTRbQ0
>>409
派遣社員以下の仕事しかできなくても
記者として記事が書ける権利だよw

411:文責・名無しさん
10/05/02 18:33:58 FW/P7+yd0
「記者クラブは政権とズブズブだ!」と記者クラブを批判していたジャーナリストが
今や民主党政権とズブズブなんだからあきれる

412:文責・名無しさん
10/05/03 11:36:29 ujrp6PV40
うらやましかったらおまえもまた
ずぶずぶになれるようにがんばれよ


413:文責・名無しさん
10/05/04 06:49:02 uV/p9O4u0
>>411
日本一民主党に厳しいコラムニストby勝谷
みたいなもんだろう

414:文責・名無しさん
10/05/12 16:08:49 ud+aLFYY0
ウソ杉さん。
安倍ちゃんに誤ってね。

415:文責・名無しさん
10/05/16 09:41:05 bnNhELnYP
政治ジャーナリスト上杉隆こそ即刻退場せよ。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

416:文責・名無しさん
10/05/16 13:51:08 AsMH85oF0
やっぱり上杉はいいこというなw

機密費を配るのやめようぜ



417:文責・名無しさん
10/05/17 20:59:39 z/ZuHsdj0
今度は三宅久之に対して捏造かwww
関東で流れないからバレないとでも思ったか?

418:文責・名無しさん
10/05/19 22:03:03 pOTLJajK0
つか、上杉ってやたらと欧米メディアを賛美するけど
欧米メディアは日本のメディアみたいに、不偏不党なんてものはなく
それぞれがそれぞれの支持する政党やイデオロギーを明確にしている
ってことをなんで無視するのかな?

419:文責・名無しさん
10/05/19 22:07:37 8qe+iVrS0
いいことじゃん。何か問題でも?

420:文責・名無しさん
10/05/19 22:29:44 GpfEEg+r0
>>418
少なくともぶら下がりはいらないでしょ?

421:文責・名無しさん
10/05/19 22:40:45 pOTLJajK0
同じルールじゃないのに同じ土俵にのせて
云々するということはマトモな人間のやることではないってだけ

422:文責・名無しさん
10/05/19 23:01:42 GpfEEg+r0
>>421
意味が全くわからない
フリーランサーとぶら下がりのルールは違うということ?

423:文責・名無しさん
10/05/19 23:02:45 8qe+iVrS0
そう見えるのはキミが勉強不足なネトウヨだからさ。

424:文責・名無しさん
10/05/19 23:04:23 pOTLJajK0
>>422
??ぶら下がりについては俺は何も言ってないよ

425:文責・名無しさん
10/05/19 23:05:56 8qe+iVrS0
上杉も不偏不党などとは言ってないんだがw ソース出してからほざいてネ。

426:文責・名無しさん
10/05/19 23:09:07 pOTLJajK0
日本語読めるのか?この朝鮮人・・・
俺は一言も「上杉が不偏不党と言った」などと書いていないのだが

427:文責・名無しさん
10/05/19 23:10:28 pOTLJajK0
・経歴詐称
・永田メールでガセ情報流しまくり
・民主党主催の接待ゴルフ
・安倍批判のための捏造
・麻生クーデター説の捏造

ついでだからこんな事も書いておくかな

428:文責・名無しさん
10/05/19 23:13:25 8qe+iVrS0
>>426
君は読めるの?珍しい朝鮮人だ。

429:文責・名無しさん
10/05/19 23:14:53 pOTLJajK0
「ネトウヨ」なんて安直なレッテルはりしてる段階で想像はついていたが
やはり基地害だったか……NG入れてサヨウナラ

430:文責・名無しさん
10/05/19 23:17:25 DRbL48l+P
>>427
そもそも上杉隆は鳩山の子飼い
小沢とは距離を置くことで民主色を薄め、公平なフリをしてる。
捏造記事で裁判までやって、負けているのに謝罪もなしなのに
ガセを指摘された程度では反省などするわけがない。

こんな奴だから宮崎哲弥に見捨てられ、色々と言っても味方してもらえなくなってる。

431:文責・名無しさん
10/05/19 23:17:42 QCMJBuVP0
そういえば「たかじん」で上杉と遅れてきた原口がアイコンタクトしてたな。
何やってるんだと思ったが、そういうことか。

432:文責・名無しさん
10/05/20 06:42:23 RtYXRNR00
おまいらの妄言より、来週公開するって言ってる
金を貰ったジャーナリストの一覧を楽しみにするよ
屋山とか三宅とか楽しみだわ

433:文責・名無しさん
10/05/20 11:54:24 ebVE3JWQ0
一覧なんて偽造もできるわな

434:文責・名無しさん
10/05/20 13:34:13 oCZgMnt70
上杉さんが三宅にカネもらってたろ?って追及する事の方がジャーナリズムの危機を招くよな
福田元官房長官が上杉隆うっとうしいなぁ~って思って消そうとすれば
機密費を上杉隆に配りましたって言えば上杉さんのジャーナリスト生命をアウトに出来るんだもの、証拠無しで
元官房長官が機密費だから証拠ないけど誰誰にカネ配りましたって言うだけで気に入らないジャーナリストを社会的に抹殺出来ちゃう社会になっちゃうぞ
2㌦ルールか5㌦ルールか知らんけど証拠も無しに言論人に疑惑をかけて信用を失墜させようとする上杉さんはかなりヤバいことやってる
早く気付いてほしい、きっと野中に巧いこと転がされて鉄砲玉に使われてるだけだよ上杉さんは

435:文責・名無しさん
10/05/20 14:12:41 0bKLdGww0
上杉は永田メール事件と同じことをやってるな

436:つまり黒です
10/05/20 17:27:43 1pjUGdzC0
 実際、機密費を受け取ったマスコミ人はどう釈明するのだろう。今回は、「東京新聞」の記事を元に分析してみよう。「東京新聞」からの引用はすべて2010年5月18日付特報欄からのものである。

 政治評論家の三宅久之氏は、中曽根内閣時代、藤波孝生官房長官の秘書から100万円の資金提供があったことを認めた上でこう答えている。

〈藤波氏が予定していた二回の講演会に出られず、代わりに講演し、百万円(講演料)をもらったことがあった。しかし、自分の信条からして恥ずかしいことはしていない。お金の出所が官房機密費かどうかは考えたこともない〉(東京新聞)

 ところが、三宅氏は「週刊ポスト」の筆者の取材記事に対してはこう答えている。

「(代理講演を)引き受けることにしたら秘書が100万円を持ってきた。藤波のポケットマネーだと思って受け取りました。領収証も書いていない」

 これこそ、「政治とカネ」の問題である。内閣官房からの領収書のないカネは、すなわちそれが機密費である可能性を限りなく高くする。

URLリンク(diamond.jp)

三宅は真っ黒ですよ・・・・



437:文責・名無しさん
10/05/20 17:32:16 0bKLdGww0
>>436
日本語に不自由な方ですか?
個人的に友誼のある人間の代理だったので
講演料は個人的な謝礼だと思ったってだけの話で
その謝礼がどこからでた金か?を払った本人以外が知っていたら
エスパーだよw

438:つまり黒です
10/05/20 17:36:30 1pjUGdzC0
>>437

頭の弱い方?

領収書を切らない仕事(しかも100万単位ね)とは・・
政治資金としても問題であり、三宅の仕事のあり方としても問題だ。

エスパーほどの力は無くても、いかに問題かは見抜けるがね。
まぁ・・あなたや三宅にはエスパー級に難しい問題だとは理解するが。



439:文責・名無しさん
10/05/20 17:39:31 0bKLdGww0
>>438
三宅はいつから政治家になったんだ?
藤波が政治資金から出して領収書を切っていなかったら
藤波自身の問題で、三宅はなんの罪にもならないぞ?
お前の中では盗難車を盗難車と知らずに買った人間は
罰されることになるのか?

440:文責・名無しさん
10/05/20 17:44:13 0tJihPTSP
ミンス信者は追い込まれて必死なんだよ
ミンスの悪評はすべて工作だってことにしないと
いい加減にマズイからね。

有権者の質問に「あんた税金はらってんの?」とか「もうかけてくんなよ」とか
暴言破棄まくりの人間雇ってる党の工作員なんて人間以下の存在だよ。
放置推奨

441:文責・名無しさん
10/05/20 17:50:37 ebVE3JWQ0
上杉も経歴詐称とか捏造記事とか問題多いよな

442:つまり黒です
10/05/20 17:54:12 1pjUGdzC0
>>489 と>>440

別にミンス?(笑)の信者じゃないけどね?
三宅が評論家の仕事で得た収入として記載しない、領収書を切らないなどは
あんた立派な脱税ですぜ?

『ポケットマネーと思った』なんてな言い訳は、エスパー級の人にしか通用しない。

藤波ももしポケットマネーを『仕事でなく』三宅に渡していたら、立派な贈収賄だろうが?
まぁ疑問をもてない事は分かったから、下手な例をだしなさんなや

>盗難車を盗難車と知らずに買った人間は 罰されることになるのか?
(車屋の世界では、車の売買には名義変更などの書類が必要な事実は知っている)

つまりはね・・・

盗難車かもしれない書類ナシな車を、車屋(もしくは車関係者)が買った時に・・
『盗難車じゃないと思いました』など、通用しないよ

という事だね。


443:文責・名無しさん
10/05/20 17:55:45 0bKLdGww0
・経歴詐称
・永田メールでガセ情報流しまくり訂正も謝罪もなし
・民主党主催の接待ゴルフに参加。ゴルフという競技を云々と必死にいいわけ
・安倍批判のための捏造をし、安倍に告訴され敗訴。謝罪もなし
・麻生クーデター説を流すが、該当人物すべてに否定される

上杉は怪しい情報に飛びついて飛ばしをやるんだけど、ほとんどの場合において
「裏を取る」というのが又聞きだったり、勝手な憶測と解釈だったりするために
今ではほとんどの人間に信用されていない。
以前は宮崎哲弥も個人的に友誼を結び、情報に対する信用もしていたのだが
永田メール以来、一切上杉の情報には飛びつかなくなった。

444:文責・名無しさん
10/05/20 17:57:17 0bKLdGww0
>>442
盗難車のくだり、主客逆転しまくってんぞ……。
忠告通りNG突っ込んでスルーさせてもらうわ

445:文責・名無しさん
10/05/20 18:01:13 0tJihPTSP
>>443
今回の件も追求している本人と競演したくせに
その時に言い負かされて、自分のホームぬ帰ってから
急に大上段に出始めたし、永田メールと同じ結末になるだろうね。
もしくは三宅がブチきれて告訴されて、安倍パターンかな

446:文責・名無しさん
10/05/20 18:04:28 0tJihPTSP
民主に雇われてるネット対策班は
【政治】 菅副総理 「支持率下落?報道がしっかりすれば、国民は理解する」…マスコミのせいとの見方示す
スレリンク(newsplus板)
この考えに沿って、自分たちに不利な主張をする言論人に対する工作の指示が出ているとかってあたりじゃね?

民主党本部に電話すると対応がなかなか面白いよ

447:つまり黒です
10/05/20 18:14:11 1pjUGdzC0
>>444

スルーで結構だが・・
三宅が評論家として政治の世界を語っている時点で、盗難車のくだりで三宅をド素人と
して登場させるのは如何か?というツッコミなんだけど分からなかったみたいだね。

じゃあ約束どおり消えるね。


448:文責・名無しさん
10/05/20 19:23:57 ebVE3JWQ0
>>442

藤波が金を三宅に渡したら贈収賄って…


無知も甚だしいな。
収賄罪って公務員がもらう側でないと成り立たないぞ

449:文責・名無しさん
10/05/21 04:19:58 JyKpDoiP0
恥ずかしい経歴で、しかも詐称してたのが負い目で
トンデモ情報に飛びついちゃうんじゃないかな。この人。

450:文責・名無しさん
10/05/21 09:55:48 U97uP2wB0
学歴を隠したがるし、NHK勤務もインチキかよ

451:文責・名無しさん
10/05/21 10:22:25 XrzqXi1T0
そもそもなぜ上杉さんは税金を配った野中に追及の矛先を向けずに貰った?かもしれないジャーナリスト評論家を追求してるんだろう?
野中は明らかに税金が原資のカネだって分かって配ってるのに対してもらった側はそのカネが何なのか知るすべがないじゃん
あ明らかに税金を犯しな口封じマスコミ対策として意識して使ってた野中が一番悪いし追及の対象だろ

452:文責・名無しさん
10/05/21 17:00:16 E1eyHWYs0
安子奥様と小沢先生を状況証拠で貶められた恨みを大マスコミに返してやる(キリッ
こんなつまんない動機で野中に飛びついたんだろうな・・・



453:文責・名無しさん
10/05/21 21:44:29 BiKdGfrK0
>>427
そもそも小説家だろ?

454:文責・名無しさん
10/05/21 22:58:02 JyKpDoiP0
説明が下手だよね。
学歴というより地頭が悪そう。
手嶋もなに行ってるか分からんが。
でもこの前、一緒に番組出てたがNHKの本物の記者だった手嶋を見て
コイツは何を思ったのかなw


455:文責・名無しさん
10/05/22 00:00:02 kAzxxj1Q0
最ッ低ーーーーーーー----!!!!!!

2010.5.20【口蹄疫問題】江藤拓議員(衆議院本会議)
URLリンク(www.youtube.com)
江藤議員 4分57秒あたり
「大臣が始めて宮崎入りしたのは、5月の10日。現場の皆さんが切々と訴えよう、直接訴えようと
待っていたにも関わらず、現場から遠く離れた宮崎市にしか足を運ばれませんでした。
その時、川南町では、大きな失望と国に我々は見離されたと・・そういう声を私はたくさん聞きましたよ。」

民主議員の野次
「そういう悪口しか言えねんだろお前~」

江藤議員 9分20秒あたり
「私は、野党の一代議士でありながら、
 地域の皆様にお詫びを申し上げながら日々をすごしてまいりました」

民主議員の野次
「ずっと謝ってろ」

その他に、
「お涙ちょうだいはいらないんだよ!」
「金が欲しいのか」
「お前らだけでなんとかしろ」

こういう野次の出来る人間が民主党のみなさんです

ミンスは女性差別の最低の集まり。まとめて消えればいい。売国集団。

丸川珠代の「ルーピー!」ヤジに民主議員「自殺しろよ、おまえは!」
URLリンク(www.nicovideo.jp)

456:文責・名無しさん
10/05/22 02:22:39 J7HWCgEi0
上杉隆氏の経歴について
彼の卒業した公立大学の恩師に聞いたので正確な情報である

4年生の彼はNHKに正式に内定が決まり喜んでいた [確定事項]
ところが,卒論提出時に事務に呼び出され卒業単位がちょうど1単位足りないことを指摘される
すると彼は顔を真っ赤にして涙をながしながら「何故早く言わない」「1単位ぐらいで卒業させないつもりか」
などと無茶なことを怒鳴り散らしたという。
しかし,当然ながら卒業できなかった。
彼は内定を棒に振り大学5年目を過ごすことになったが,採用試験には合格していたので
NHKの記者見習いとして卒業後も鳩山事務所就職まで働かせてもらっていた。
これがNHKにまつわる経歴の真実らしい。

この話は彼の卒業した大学では有名な話らしい。



457:文責・名無しさん
10/05/22 07:53:16 ErO4I0KZ0
こんな低学歴でNHKに内定もらえるの?
政治家のコネでもなきゃ無理でしょ

458:文責・名無しさん
10/05/22 08:26:02 uvX39iClP
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
4月16日号の「『赤いファイル』(公文書)廃棄疑惑・・・外務省の゛暴挙゛を認めたのは福田元首相だった(?!)」で、
ジャーナリスト上杉隆のコメントをもとに「当時、官房長官だった福田康夫・元首相が外務省幹部からの報告を
了承したという。つまり、文書廃棄の『共犯』ということになる」との記事を掲載しましたが、福田元首相の事務所
から「『公文書廃棄疑惑』についてはまったく知りません」「文書廃棄について了承を与えた事実はない」と抗議を受けました。
文書廃棄について福田元首相が了承したというのは本誌及び筆者の誤りでした。
また、上杉の発言に事実に反する点がありました。本誌が確認を怠り虚偽の記載となり、福田元首相はじめご家族に
ご迷惑をおかけしましたことをお詫びします。(「週刊朝日」5/26号)

(ノ∀`) アチャー

459:文責・名無しさん
10/05/22 10:04:22 ETe86osl0
>>457
小泉jrの事ですねw コネなきゃ留学なんかムリ。

460:文責・名無しさん
10/05/22 10:06:20 Ay3O46Ll0
小泉Jrはただのピエロだけど今は自称NHK記者(笑)の話だよw

461:文責・名無しさん
10/05/22 12:09:21 NGANp3eN0
>こんな低学歴でNHKに内定もらえるの?
コネないとNHKは全員無理。
アメリカ大学は外国人の金でなりたっている。
優秀な学生の授業料を外国人留学生の金で
おぎなっている。現在は中国人が多い。
日本人は大学は少ない。大学院や研究所。
大学は君でも来てもらいたがっている。金だせば。

462:文責・名無しさん
10/05/22 14:30:15 8r9e2i130
>>458
これって本当?ソースの週刊朝日も見てないから何とも言えんけど。
これが事実だったら上杉さんのtwitterでの釈明が欲しいな。

463:文責・名無しさん
10/05/22 15:06:24 4/m7wfIc0
バンコクの本名とかどうでもいいが
ブログで「日本の関係者の皆様、仲介しまっせ」とか書いていて胡散臭いとは思ってた。

464:文責・名無しさん
10/05/22 22:39:01 cpNO0Nrp0
NHKはコネなくても入れるよ
東大とか総計とかなら
上杉さんの出身大学は…

465:文責・名無しさん
10/05/23 11:04:32 6R1norxp0
上杉さんみたいなアルバイト見習いにもコネなんて必要なの

466:文責・名無しさん
10/05/23 14:29:28 VNx8m3Y60
web読んだけど
なんでこの人政治評論家とジャーナリズムを
一緒にみてるんだろう

評論家なんてタレントだろ、真実を追求するような仕事でも
ないしな、清廉さとかなんていらないし

金もらって発言が偏ったていいんだよ、ある種芸なんだから

467:文責・名無しさん
10/05/23 16:19:10 o0yZFmXZ0

上杉よくやった。もっと書いてやれw
政治権力から金を貰うような“面汚し”は筆を折れ!
国民は皆お前の味方だ。

URLリンク(diamond.jp)


468:文責・名無しさん
10/05/23 16:23:08 o0yZFmXZ0
権力から金を貰っておいて、その評論をする資格なんぞあるかよw
そんなクズを公共の電波に出すな。

469:96人の成りすまし朝鮮人民主党議員
10/05/23 16:23:19 0vMIBY2x0
ソーカ、汚沢、スイスの10兆円池田隠し資金。
「学会。秋谷が力がつきすぎたから、池田の悪口をいったことにしておとしめた。それで原田を6代目会長にした。まだ原田はチカラが全然無い。秋谷はかわいそう。
いまは上から18番目とか20番目くらいの序列に追いやられたらしい。ただ、また秋谷が小沢との関係を使ってまたステップアップしてきているみたいだ。
空秋谷の前の会長、北条さんの弟分は三多摩の総支部長でチカラがある。一方の世襲問題は、『C4』の動きやいかに。それと学会は、カネは外国にまだかなりおいてある。
日本にあるのは大した額じゃない。」

470:文責・名無しさん
10/05/23 19:52:41 RenvucLI0
そもそも毎日新聞政治部出身で、政治評論家という永田町に精通している三宅氏が、
官房機密費の存在を知らないはずがない。
仮に、知らないのであれば、余程の「もぐり記者」か、「愚鈍な記者」のどちらかである。
そしてメディアと政治権力との距離感について、三宅氏はこうも続けている。
提供を「断ればいい」と言うのは簡単だが、必ず相手との関係が悪化する。最終的には良心の問題

さて良心とは?


471:文責・名無しさん
10/05/23 20:33:47 sXMSaR0U0
>>470
三宅さんは代理講演を実際にやって、その報酬をポケットマネーだと思って
受け取っただけなんじゃないの。
困ったら急に代理講演を依頼するくらいの関係だったんでしょ。

472:文責・名無しさん
10/05/23 20:43:20 RenvucLI0
その良心なるものを主観的に解釈することを許すなら
結果的に、どのような言い分けも許さざるを得ないことになる
まあマスコミが無能で有権者が馬鹿つうかタックルの高畑が
国民の平均的なレベルで、ってそんな虚無感? w

473:文責・名無しさん
10/05/23 20:43:34 o0yZFmXZ0
だったら、しっかり領収書切ってもらえよ。当たり前だろ?
言い訳がましいぞ。
だいたい批評する立場の人間が批評される人間と仲良くするって何なの?
例え貧しくても、あくまで物心共に中立を守り抜くのが評論家じゃないのか?


474:文責・名無しさん
10/05/23 20:46:26 P4UMHakC0
小沢さんも金をばらまいてますよね

475:文責・名無しさん
10/05/23 21:20:40 6R1norxp0
三宅のジジイの事なら三宅スレでやれよ。
ここは自称NHK記者のオモシロ話をする場所だよ。


476:文責・名無しさん
10/05/23 21:23:04 6R1norxp0
ただのアルバイトなのに記者を自称するって
どんだけ見栄っ張りでコンプレックスがあるワケよw
話を聞いてもアホっぽいし、やっぱり経歴詐称に碌な奴おらん。


477:文責・名無しさん
10/05/23 21:28:28 vAXCcZLD0
>>475
非難の矛先を自民党に向けるための工作だからそんなことを言っても止めるわけはないw

478:文責・名無しさん
10/05/23 21:38:10 EoNNDCIr0
>>471
それを脱税してるとほぼ断言しているやつが、自分の事になるとだんまりって
つか、講演の仕事してるのは別な話だろがと

479:文責・名無しさん
10/05/23 21:53:52 Gwm7J6/c0
上杉隆=小沢の犬でFA?



480:文責・名無しさん
10/05/23 22:07:18 wXeM8kJn0
そんな話よりぶら下がり記者の今後を語ろうぜ
やっぱり営業とかに回されるのかな?

481:文責・名無しさん
10/05/24 02:04:35 Qno8JOsx0
犬じゃないだろ
小沢を守れば勝手に信者か担いでくれるから利用してるだけで

482:文責・名無しさん
10/05/24 13:55:04 BKIHx3w60
このホモちょび髭の似非ジャーナリストの肛門に
極太のアナルバイブを二~三本突っ込んで、ヒィヒィいわせてやりたい

483:文責・名無しさん
10/05/24 19:17:34 5n114SLT0
今日の週刊ポストもしょぼかった。
官房機密費を利用して嫌いなジャーナリスト潰そうとしてるだけだろwww

484:文責・名無しさん
10/05/24 19:20:15 3gEnu3+L0
そんな話はいいからぶら下がり記者の
亀井大臣への愚痴とか教えてよ


485:文責・名無しさん
10/05/24 20:16:11 oD7uNQnN0
ポストは小沢の手先だからな

486:文責・名無しさん
10/05/25 06:37:10 eZ6WHQ+c0
ながれ的になら、今日のきらきらで上杉、ゴールデンで山口
そして明日のそことこか? w Digで神保、国会王子、上杉+宮台なら完璧

487:文責・名無しさん
10/05/25 06:40:08 IsaWdTL2P
週刊朝日の訂正記事は白黒ページの最後にあるだけだったなw
あれだと気づかない奴もいるだろうにw

488:文責・名無しさん
10/05/25 14:08:25 7NA5VMxY0
【新潟】 亀田のお菓子について発言した有名人にお菓子を大量に送る 亀田製菓メディア戦略に成功 不況下最高益
スレリンク(newsplus板)

上杉さん次のネタですよ
はっぴーたんもらってTvではっぴーたーんの宣伝よいしょ発言してたタレントを告発汁

489:文責・名無しさん
10/05/25 21:54:17 QAzSPvTa0
>>487
今週号も謝罪があるのか

490:文責・名無しさん
10/05/25 22:52:29 7O9FEaNb0
領収書といえば、このスレタイの基になった接待ゴルフ疑惑
ブログやtwitterで「自腹を切っているならその領収書見せれば
解決するんじゃね?」と言われても上杉はスルーしてたな

491:文責・名無しさん
10/05/26 03:39:02 NdIUK26e0
>>490
自分から言い出した安倍への反論も公表してないからwww

492:文責・名無しさん
10/05/26 20:05:37 ktSULWfk0
ラジオでテレビや新聞が機密費貰ってるのが間違いなら野中を訴えろと言ったらしいなwww

493:文責・名無しさん
10/05/26 21:15:33 JutamWQ/0
上杉は岩手めんこいテレビの架空株主の疑惑について追及する気は無いのかな。
上杉の好きな既存メディアの問題だけど。
国会の質問は↓ね。

“独裁者”小沢一郎とフジテレビ「黒い密約」疑惑を追求①*拡散希望
URLリンク(www.nicovideo.jp)
“独裁者”小沢一郎とフジテレビ「黒い密約」疑惑を追求②*拡散希望
URLリンク(www.nicovideo.jp)

494:文責・名無しさん
10/05/27 00:05:31 sEx8OQg+0
金曜の朝生出るみたいだけど機密費の話をするのか?

495:文責・名無しさん
10/05/27 00:32:52 1aOddFSU0
上杉って小沢批判したことあるの?

496:文責・名無しさん
10/05/27 06:26:11 D58Gf/5O0
平野批判は見ようによっては小沢批判、痛くも痒くも無いだろうが w

しかし、キラ、そことこ、BS11まで聴いたが、リストあるある詐欺じゃねぇか

リストお持ちなんですか? ちょっと見せてくださいよ

きちんと裏づけがとれてからでないと…

あとはお得意のマスゴミ批判(何故か必ず平野批判を噛ませる) ←もう完全に聞き飽きてるわい

497:文責・名無しさん
10/05/27 09:49:29 V2nZ9qch0
ウオーターゲイトの記者は批判は一切してない。
事実と思う情報をだしただけ。
それがジャーナリスト。
上杉は批判しているだけで、事実がない。
ただの煽り屋だ。
ジャーナリストは事実が勝負。

498:文責・名無しさん
10/05/27 12:42:51 H2IOyvGh0
水道橋博士がこの人をやたらひいきにしてるのが、
浅草キッド大好きなんで、残念だなあ。
政治との距離感のとり方はもっと慎重な人だと思ったのに。

499:文責・名無しさん
10/05/27 12:50:29 0UF3nv490
>>498
そういうのは仕方ない
共感できる人が言ってることをすべて無条件で受け入れたらただの盲信者だし
一事を以ってその人の万事を好くか好かないかを決めないでしょ
尊敬できる人でも完璧なんてことはなくて必ず間違ったこともする
素晴らしい部分も残念な部分もある
分けて考えようよ

500:文責・名無しさん
10/05/27 13:05:01 6MceuBK80
朝生に出るらしいね。

URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)

501:文責・名無しさん
10/05/27 13:17:34 6jbHim+A0
BS11見たけど、相変わらず記者クラブ批判w
新しいことは何もナシ

502:文責・名無しさん
10/05/27 18:40:44 ADPZgHsn0
>>501
記者クラブも上杉も早く消えたらいいのにね

503:文責・名無しさん
10/05/27 20:46:54 kIyIlTC80

ここは、お馬鹿の集まり?


504:文責・名無しさん
10/05/28 00:21:04 wCJJZpgJP
リストが出てくるの楽しみにしてるよw

505:文責・名無しさん
10/05/28 00:41:39 yAnRN8Fr0
>>498
あの人は自分が正しいと思ったら無条件で信じる人
記者クラブ問題をやってる上杉を批判するのはおかしいといったwww

506:文責・名無しさん
10/05/28 05:01:49 JPcOz5QT0
水道橋博士は単に騙されやすいタイプ

507:文責・名無しさん
10/05/28 10:12:47 Iv80pwdk0
というより、あえて分かってて騙されて、それを商売のネタにしてるだけ

508:文責・名無しさん
10/05/28 10:50:53 AJddYWGoP
>>505
苫米地さんが鼎談に出演したときもそんな感じだったような

509:文責・名無しさん
10/05/28 19:51:50 thr6fjSY0
URLリンク(diamond.jp)
アホの捏造どうにかしろよwww

510:文責・名無しさん
10/05/28 22:44:33 vK4JrG4T0
週刊新潮  [6月3日号]
URLリンク(www.zasshi.com)
鳩山政権を持て囃してきた「お偉い文化人」言行録
◆ ジャーナリスト・鳥越俊太郎、大谷昭宏、高野孟、落合恵子

511:文責・名無しさん
10/05/29 04:36:30 FxqJf3Qd0
上杉隆
オープンな記者会見を開けば説明責任をはたしたことになるwww

512:文責・名無しさん
10/05/29 04:40:46 DR4zB8PK0
>>511
突っ込んだ中身よりは形式的にオープンであれば、
とにかく良いという単純思考なんでしょw

あんまり学歴とかでいうのもなんだけど、
このあたりの思考力が彼の「限界」かなあと

513:文責・名無しさん
10/05/29 04:49:31 FxqJf3Qd0
>>512
そういう事じゃなくて記者の質問に答えなくてもいいということ。
たとえは記者の質問に「記憶にございません」と答えても記者会見を開けば説明責任をはたしたことになると言っているwww

514:文責・名無しさん
10/05/29 10:29:32 I94DLUrJ0
そんなことよりもっとぶら下がりの既得権益の
話とかしようぜ

515:文責・名無しさん
10/05/29 16:48:46 aTYgBWed0
何も証拠がない。
週間ポストなんか買うと損する。
上杉は想像で批判してるだけ。

516:文責・名無しさん
10/05/29 18:54:06 S3+7m1Rl0
ワシントンポストのルーピー記事叩いてたのに
ぽっぽ本人が「そのままいただいた」
「愚かな総理かもしれない」とか言っててワロタ

517:文責・名無しさん
10/05/29 20:05:36 xE+uR89V0
記者会見オープンにしなかった平野へのうっぷんばらし私稔の域ですね
口を開けば平野批判ばかり

もうそろそろご自身の、会見でのするどい質問をお願いします。成果を出す時期です

518:文責・名無しさん
10/05/29 20:43:16 IWIT65Py0
www


URLリンク(tameike.net)
>番組の最後で、「爆弾発言」を期待して上杉氏がそっと「キミツヒ」の話を持ち出すも、
>田原さんはさりげなくスルー。後で聞いたら、「もらったお金返すのって大変なんだよ。
>相手に喧嘩売るようなものだからね」と言ってました。そりゃN官房長官に喧嘩売るのは命懸けですわな。
>―それにしても、「脱力&かんべえ」コンビが何で民主党側の席だったのか、ちょっと不思議だぞ。



519:文責・名無しさん
10/05/31 14:56:51 PQKFrUwK0
たかじん委員会で、上杉が辛坊に邪魔された、編集も酷いと言ってたので
そんなもんかなと思ってたら、土曜日に、たかじん委員会増刊号があって
機密費ノーカット版が放送されたので、見てたら、辛坊は、全然邪魔して
ないし、上杉が一人でスネてるだけだったんだが・・・。


520:文責・名無しさん
10/05/31 17:45:23 5MveG/cXP
【政治】日本の政治の裏金問題
スレリンク(newsplus板)


521:文責・名無しさん
10/05/31 17:54:07 CRvrOvS80
上杉は、平野貞夫の暴露についてどう言ってるの?
平野は、羽田政権のときに
小沢御大と一緒になって
機密費をマスコミに配った様子をゲロっちゃってたけど。

いつもどおりオザー△マンセーで不都合な情報は隠蔽してんの?

522:文責・名無しさん
10/05/31 19:43:56 rnRvEq+hP
ポストでタックルで機密費を扱う予定だったが野中が出ないといって
中止になるのはおかしい。野中がいなくても機密費の問題はやってきたから
問題ないっておかしいだろwww


523:文責・名無しさん
10/05/31 19:45:18 rnRvEq+hP
>>519
そもそも上杉見たの?

524:文責・名無しさん
10/05/31 21:12:13 T/1jIQiG0
おーい ずぶずぶ達よ
ぶら下がりは民法的にも刑法的にもアウトなんだねぇ

525:文責・名無しさん
10/06/01 00:27:16 LqX0Dml30
>>522
三宅さんタックルで怒ってたねえ。
辛坊さんもそうだけど、マスコミの人間が、みんな
黒かグレーに思われて迷惑だってのがあるんだろうね。
野中はサッサと全部吐け。

526:文責・名無しさん
10/06/01 05:07:46 8BjN7P+s0
野中の言う事信じていいのか疑問

527:文責・名無しさん
10/06/01 07:17:02 YlJkrWqd0
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
民主党もだめだな、これは、もうもたないぞ。

528:文責・名無しさん
10/06/01 11:45:44 5aYZk1PL0
>>527
匿名で寄付してたんですぅ

529:文責・名無しさん
10/06/01 12:43:22 OPYsl1eh0
>>521
上杉には小沢の悪事は見えません。法的なことは子飼の郷原司教を狂信しているし。
その郷原はミンス辻恵の検審恫喝の件を完全にスルーwww
マジキチだよこいつら。

530:文責・名無しさん
10/06/01 13:26:33 Luhb6+zQ0
>小沢の悪事は見えません

の人として他に勝谷さんが考えられるが、あんまり連携してる感じがないな。

寵愛を争うライバルなのかな?

531:文責・名無しさん
10/06/01 15:03:22 5aYZk1PL0
>>530
しばらくおとなしかったけど、最近ピットアウトして失笑、もとい疾走中
民主党というくくりでは批判するけど、最高権力者である小沢となると別

532:文責・名無しさん
10/06/01 15:05:44 EMMhNIdv0
この馬鹿は、記者クラブ解放をしてくれる奴なら誰でも擁護してるゴミw
安倍政権叩きの為に捏造暴露本だして安倍の事務所から厳しく抗議を受けて
説明求められてるのにコソコソ逃げ回ってるような奴だもの。

533:文責・名無しさん
10/06/01 15:08:52 DTWRh14s0
>>519
大マスコミは全て機密費ズブズブの悪の手先に見えてるか
わざと信者を煽ってるんだろう

534:文責・名無しさん
10/06/01 16:33:18 5aYZk1PL0
で、リストは?w

535:文責・名無しさん
10/06/01 18:52:25 NI99u7690
そんな話よりぶら下がりの記者の無能さをもっと話そうぜ

536:文責・名無しさん
10/06/01 19:01:16 BfbUkG8J0
上杉はフリーを強調するけど中立性はないからな。公のためという志もないし。
このままフリーの利点を見殺しにして見捨てられるのがオチ。
今でもゲンダイと大して変わらない内容だから、ゲンダイの方が面白いw

537:文責・名無しさん
10/06/01 19:12:07 NI99u7690
こんなところに書き込んで
ぶら下がりもひまじゃのう


538:文責・名無しさん
10/06/01 20:54:07 vLhWdbRv0
>>532
安倍が抗議したのは官邸崩壊の記述じゃないよ。
抗議したのは週刊文春の安倍マザコン記事について。

539:文責・名無しさん
10/06/01 22:11:48 JGhBCyXU0
>>1
このスレタイ

上杉が
キライでキライで
ジャマでジャマで
仕方が無いってのがにじみ出てるw

5人いるのに上杉狙い撃ち
真っ向から批判しないところからして
上杉が言っている事は正しいのだろうなぁ~と

540:文責・名無しさん
10/06/01 22:22:23 aEMylkMf0
よほど上杉の存在がジャマなんだろうよ

541:文責・名無しさん
10/06/01 22:32:23 vLhWdbRv0
前にあったスレが個人スレは消滅したまんまだし
嫌なら建て直せば?>>539-540

此処に居る連中がまんま移住してくるのは
目に見えてるし荒らしアンチ対策としては無意味だけど

542:541
10/06/01 22:33:14 vLhWdbRv0
×前にあったスレが個人スレは
○前にあった個人スレは

543:文責・名無しさん
10/06/01 22:52:08 NI99u7690
そりゃあ自分たちの利権が消えるし下手すれば
刑務所行きだからね
上杉がんばれーーーw

544:文責・名無しさん
10/06/02 00:10:01 YRpDLhUG0
つーか、このスレタイから何を読み取ったと?
しかも2年前に立ったのにw

どんだけジミンガーなんだと

545:文責・名無しさん
10/06/02 00:39:35 8N4fPdF50
スレタイ気に入らねーって奴は
この板のアンチ要素ゼロのスレタイのスレを
一通りロムってこいと

99%アンチしか居ないからw

546:文責・名無しさん
10/06/02 02:37:36 up2LiZKK0
さっさとリスト晒せよ上杉

547:文責・名無しさん
10/06/02 09:42:23 NxauPgxJ0
辞めたやん 

548:文責・名無しさん
10/06/02 10:15:44 3Tb/5uiQP
>>519
ポストで三宅が委員会で機密費の詳細を喋らず上杉が取材したら喋ったと書いたから
委員会で機密費の詳細の話を流したことに怒ってるんじゃwww

549:文責・名無しさん
10/06/02 10:42:56 SyoQrzyj0
小沢退場~

上杉も次の宿木探さないとね

550:文責・名無しさん
10/06/02 19:07:52 SyoQrzyj0
上杉も一緒に辞めたら。
あ、辞める職も無いのかw

551:文責・名無しさん
10/06/02 19:21:00 vqz1CC150
いわゆるリストて昔フォーカスがスクープしたリストのことなんじゃね

552:文責・名無しさん
10/06/02 22:02:43 YZjS21wQP
安倍の時と一緒でどうせなにも出てこないよw

553:文責・名無しさん
10/06/02 22:53:49 48tCVF8l0
論敵(つっても相手には相手にされてないけどw)の青山が
関西ローカルの番組で機密費の件でコメントしてたね
野中にも出演のオファーをかけてるんだって

554:文責・名無しさん
10/06/03 09:58:11 DCxUfkA50
青山のバックって何なの?

555:文責・名無しさん
10/06/03 10:56:19 W0o7/e8Z0
青山は法的訴えを進めてる最中だってよ
上杉も告訴されなけりゃいいなw

556:文責・名無しさん
10/06/03 11:01:51 aQ9ZuUQ00
上杉は民主党の政策を語って、応援したことはないが、
鳩山、小沢の応援はしつこかった。
今後、誰を応援するんだろう。
金持ちが好きなのは確かだ。

557:文責・名無しさん
10/06/03 11:05:18 Y7e4SMxJ0
永田メールを思い出す。頼んでもないのに向こうからどんどん情報が集まってきて・・・あの結末だけは勘弁な。

558:文責・名無しさん
10/06/03 11:09:59 DCxUfkA50
十億出すから未確定リストを公開して
ピエロを演じてくれって頼まれたら
上杉は断るのだろうか?

559:文責・名無しさん
10/06/03 11:32:24 Mo2Jr35T0
今日発売の週刊文春

鳩山官邸マル秘戦略“権力にしがみつけ”
「9月の代表選まで粘れば復活の目はある」だってさ 上杉 隆

どんな記事なんだろう、読んでみたい

560:文責・名無しさん
10/06/03 12:26:16 YGMTv+rm0
>>551
あれには確か田原総一朗の名前も載ってたな。

561:文責・名無しさん
10/06/03 12:47:03 f2nN0cHL0
上杉に言わせれば小沢は政治と金について説明責任を果たしてるらしいw
言い訳と説明責任の区別がつかないらしいなw

562:文責・名無しさん
10/06/03 13:35:08 iF6LuDGPO
報道各社の論説委員を料亭で接待するのは、いいのか?
費用は機密費かい?お土産も持たせたのか?え鳩山

【政治】鳩山首相5月25日の動静…8時11分、東京・南麻布の日本料理店「有栖川清水」で報道各社の論説委員と懇談
スレリンク(wildplus板)

563:文責・名無しさん
10/06/03 14:31:09 wJvyhdSr0
徹底して見たいものしか見ないオトコだよな。
鳥越と同じ道を辿りそうだ。

564:文責・名無しさん
10/06/03 20:03:26 TSyeU4Vo0
URLリンク(www.nhk.or.jp)
NHK名古屋放送局|名古屋局ガイド|契約職員募集

こういう契約職員の記者だったのかな

565:文責・名無しさん
10/06/03 20:26:14 fp8AOzmn0
>>559
冒頭でいきなり「筆者は鳩山首相の退陣はないと常々述べてきた(キリッ
鳩山氏と小沢氏が何回も会談しているのがその証拠だ(キリリッ」で吹いたw
自称ジャーナリスト様の取材能力は半端ねえなw

566:文責・名無しさん
10/06/03 21:24:26 oTyQ9Lvp0
上杉が自分の記事について謝罪したのは竹中総理待望論以来だなw

567:文責・名無しさん
10/06/03 22:45:36 jIfKxP4m0
あれ?
>>458のは発言の誤りを認めただけ?
週刊朝日が泥を被っただけで上杉の謝罪は無し?
「上杉の発言に事実に反すること点がありました」ってあるから
モロに上杉に責任あると思うが。

568:文責・名無しさん
10/06/04 00:09:05 j/jUTtLk0
現代ビジネス緊急対談「田原総一朗×上杉隆」民主党政権について
URLリンク(www.ustream.tv)

田原から機密費の批判の言質を取りたいのと、
ジャーナリストとして誉められたい、認められたいってのが
ひしひしと伝わってくる

田原は小泉政権から賄賂が無くなったと思うと言っているのに
認めたくない上杉
これ見たら安倍さんや麻生さんがマスゴミに叩かれたのは
賄賂を流さなくなったからじゃないかと勘ぐってしまう

569:文責・名無しさん
10/06/04 00:18:51 SVY+/gG80
て事はその前の小泉までは機密費流してた て事じゃんやっぱw

570:文責・名無しさん
10/06/04 00:28:12 j/jUTtLk0
>>569
>その前の小泉までは機密費流してた
「小泉の前までは」でしょ?

野中さんがもうすっぱ抜いてるじゃん
何を今さら言ってんの?

571:文責・名無しさん
10/06/04 01:14:16 cpImLTX/0
↑ 頭が丈夫じゃない方は「小泉」と聞くだけで全否定し、
「民主党」と聞くと無条件に支持する人が多いようですよw
だからまともに相手にしちゃ彼らの妄想の世界を傷つけて逆恨みを買いますよw

572:文責・名無しさん
10/06/04 01:21:13 c33c8Bdn0
>>565
ワロスww
その程度の認識だったくせによくもまあ
朝っぱらからテレビで鳩の「聞く耳」発言を批判できたもんだ
自分の不都合を覆い隠す奴の何を信用しろと


573:文責・名無しさん
10/06/04 01:46:22 RvsIi+iM0
記者クラブのアホども乙w
もう金持もらえないし消えろよw

574:文責・名無しさん
10/06/04 01:54:34 c33c8Bdn0
いくら記者クラブ貶めても
上杉が早漏で恥晒しなことは変わらんからなぁww

575:文責・名無しさん
10/06/04 01:58:04 tYUAAQMu0
'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、

鳩山首相だけでは済まない!
小沢幹事長と平野長官も議員辞職が筋
URLリンク(diamond.jp)




576:文責・名無しさん
10/06/04 03:08:53 j/jUTtLk0
この人と勝谷って人は、同じ臭いがプンプンする
自分を売り込みたくて必死にアピールとか
「自分が正義だ!」面するところとか

577:文責・名無しさん
10/06/04 05:02:25 GRF2LNIC0
フリーは名前を売ってナンボだからな
客を釣るのもテクニックだ

578:文責・名無しさん
10/06/04 10:43:52 ehUrBVXuO
上杉、文春でやっちゃったねw
ここまでの誤報も珍しい。

579:文責・名無しさん
10/06/04 11:59:06 GerD/UQK0
>>570
「野中が言った」を真に受けてどうするんだと
だいたい野中が官房にいたのって、もっと大昔だし

580:文責・名無しさん
10/06/04 12:18:04 cpImLTX/0
今週号の文春は必見です!
一流政治ジャーナリスト、上杉隆氏渾身の国会リポート!

581:文責・名無しさん
10/06/04 12:56:11 sVBqkO/b0
上杉氏が官房機密費のことをバラしたからさっそく潰しにきたか。
ここもどうせマスコミの工作員だらけなんだろうけど
恥ずかしくないのかね。


582:文責・名無しさん
10/06/04 13:36:52 nI8rr+8X0
マスゴミは「政治とカネ」とか
ホント、前にも増してしつこいが

「マスコミとカネ」~官房機密費~について
国民が納得するように
調査・説明してくんないとね。

最近、テレビに出てくる偉そうなこと言ってる奴が
みんな、バカに見えるよ!

よく見てると
どれも大したことないぞ!
国民は、早くそういうことに
気づいてほしい!





583:文責・名無しさん
10/06/04 13:50:33 7/0FnyjT0
URLリンク(www.youtube.com)

1986年11月
浜田幸一さんという方がかつて予算委員長をやった時に
私も予算委員会のメンバーでしたが、10万円分の商品券を持って、
私だけではありません、多くの議員の所にもって歩かれまして
私は部屋に帰ったらそれがあったので、「これは何だ」と言ったら
「こういうものだ」と言うから、「じゃあ返しに行こう」と言ってすぐ返しました。
もし私が金と何かのことをハマコーさんが私の前で言ったら、
「そうですね。あなたから10万円持ってこられましたね」と必ず言いますし
あるいは、たけしさん…

「1回だけじゃないんですよ。予算委員長で、予算委員会が始まって大事な
問題でストップする。そういう時には、必ず商品券じゃなく、現金を持って歩いた。」
「それ個人のポケットマネーから出した?」
「個人で出すわけないだろ」

「その金は俺は小沢からきた金を配ったんだから・・・」

ホラホラwww大好きな小沢はおそらくクロですよwwwww

全ての金は小沢に通ず


584:文責・名無しさん
10/06/04 13:51:02 9Wt8b8wW0
全部、文化やTBSのラジオで釈明してるし、すまなんだね、とも言ってるわい
鳩の辞任も沢と抱き合わせでないと有り得ないとした上で無いと言ってるし
そもそもマスゴミの報道が主導する形での辞任誘導が間違ってるんで
首相が自分で判断することだと
一国の首相に対する敬意を欠いたままで、官僚の不作為を指摘することも無く
アホ有権者を誘導して鳩を袋叩きにした、村社会日本の、これが現実

585:文責・名無しさん
10/06/04 13:53:20 GerD/UQK0
581 名前:文責・名無しさん[] 投稿日:2010/06/04(金) 12:56:11 ID:sVBqkO/b0
上杉氏が官房機密費のことをバラしたからさっそく潰しにきたか。
ここもどうせマスコミの工作員だらけなんだろうけど
恥ずかしくないのかね。



自民に金があると思ってんですか?w

586:文責・名無しさん
10/06/04 14:26:42 7/0FnyjT0
田原と上杉の生対談をUstでやっていた。

「官房機密費問題で自民党が消えるwww」とか思っている人は残念
1小泉からの機密費リストは存在しない
=森内閣以前の話ばかりであり、森内閣以前の閣内メンバーの多くは既に引退している

2二人は結局、貰う側に問題がある!って言っていた。
まあそういうことなんだろう。

3安倍内閣の塩崎官房長官の評判が悪かったけどやっぱりそういうことか・・・
⇒これを聞いて、なぜ麻生がたかが漢字の読み間違いで大批判を浴びたのかがわかる
つまり、マスコミとしては、批判を通して「金をくれ!」と言っていたのだろう。
その結果、安倍以降1年前後で交代することになったのだ。

4田中角栄が機密費を始めた。
そうだと思った。
結局、田中派・元田中派・田中派直系の派閥・元総理・元官房長官が怪しいのだ
羽田孜・小沢一郎・森喜朗や
若手として田中派近くにいたのが鳩山由紀夫と岡田克也
小沢羽田竹下と共に行動した岡田克也
元田中派で細川護煕内閣で内閣官房副長官をやった鳩山由紀夫
角栄の娘である真紀子や竹下派で活躍した渡部恒三

え?全員引退者か叩き出された奴じゃん…って?
上杉らフリージャーナリストは自民党を叩けると思って躍起になるが
ブーメランの可能性も存在するおw

587:文責・名無しさん
10/06/04 14:56:28 eJdmn3UDO
有名ブロガーに週刊文春の記事について、なに一つ確実なソースはなかったってかかれてやんの

588:文責・名無しさん
10/06/04 14:59:05 92o61glL0
>>582にはなぜ椿事件が起こったのかを
機密費問題と絡めて説明してもらいたいなw

>>584
>そもそも~
それ、そのまんま
麻生のときに言えよwというブーメランじゃん

589:文責・名無しさん
10/06/04 15:04:22 9Wt8b8wW0
>麻生のときに言えよwというブーメランじゃん

自民ぶっこわれろと思ってんのに、言うわけねぇだろう
だいたい麻生は自民が選んだ総理で、国民は関係ないわいな

590:文責・名無しさん
10/06/04 15:07:15 uc4/FXz+0
菅は民主が選んだ総理で、国民は関係ナシと.......φ(..)メモメモ



591:文責・名無しさん
10/06/04 15:09:06 GerD/UQK0
ブーメラン刺さりまくりのジミンガー哀れ・・・

592:文責・名無しさん
10/06/04 15:22:53 92o61glL0
では菅も国民が選んでないということで
叩かれても仕方ないな
って先に書かれたw

党の代表を決めるときくらい党員の声を聞けよ、「民主」党w

593:文責・名無しさん
10/06/04 15:32:21 HDqI88sf0
ジャーナリストは噂を書くんじゃなくて
しっかりした情報を書きなさい。
書いたことないだろうけど。

594:文責・名無しさん
10/06/04 15:33:55 eJdmn3UDO
まあ暫定だからな。民主党の党規だと、前任者の残り任期がそのまま受け継がれから、ぽっぽの任期ぎれでどっち道、代表選らしい(それが9月)。参議院惨敗の可能性もあるから、それを考慮したんだろう

595:文責・名無しさん
10/06/04 16:54:48 9Wt8b8wW0
まあ、みんなら党の結果如何で選挙での支持で第一党にでも成り上がれば
自民民主からの抜け議員抱え込みでの再編でも言い分が立つだろう


596:文責・名無しさん
10/06/04 19:20:12 GRF2LNIC0
ジャーナリストったってフリーなら明日からでも名乗れるぞ
名乗れるだけだが

597:文責・名無しさん
10/06/04 20:23:41 GerD/UQK0
田中宇のことだな
実際はヒモだけど

598:文責・名無しさん
10/06/04 20:50:48 eJdmn3UDO
現代ビシネスの田原総一郎との対談なにあれ?自画自賛ばっかりじゃん。

まともな質問してるのはフリーの記者だけ?
オープン会見何回かみたことあるけど、上杉隆がまともな質問してるとこみたことない。

上杉隆以外のフリーの記者が頑張ってんだろうね。足引っ張んなよ

599:文責・名無しさん
10/06/04 21:44:42 rwu4fVCu0
政局は、予断を許さない状況です。
ここで、ガス抜きするより行動しましょう。

子供手当の不備(外人へのばらまき)、高等学校無償化の不備、
外国人参政権、強行採決の数々、「民団との関係」、反日国家韓国との関係
(人権擁護法案・夫婦別姓・パチンコマネー)
そして、小沢氏の「出自」と「院政の動き」「小沢氏の証人喚問」「小沢氏の辞職」
「自分の選挙区の小沢チルドレン・グルーを教え、入れないよう」「小沢茶番劇」
まわりに、何回も何回もさりげなく伝えましょう。

人気芸能人のブログにも、反感もたれないように
さりげなく書き込みしましょう。
また、組織票が生きないように、棄権せず
参院選に投票するようにも呼びかけましょう。

他の方法ですが
上記のことを報道・「特集」するよう、マスコミに抗議しましょう!!
「方法」はA4サイズ封筒に「手紙」を入れて
「編集長御中 親展」(できれば実名)が有効だと思います。

みなさん、これは、日本を守る戦いです。
ニート・ひきこもりも右翼も左もありません。各々、出来ることしましょう!!

注)私は、東亜ニュース速報の「民主党」
で書き込みが規制されていますので、コピペお願いします。

あと、小沢氏の足下をゆさぶりましょう。     
岩手日々新聞       URLリンク(www.iwanichi.co.jp)
わんだふぉ~岩手テレビ  URLリンク(www.tvi.jp)


600:文責・名無しさん
10/06/04 21:46:54 GerD/UQK0
規制を呼び込みたい目論見が見えるんだが

マルチを誘導するのも規制対象ですけどどうしましょう

601:文責・名無しさん
10/06/04 21:51:20 cpImLTX/0
週刊文春・今週号 サイコーだったw

この人小沢さんと会談していればその人は安泰っていう単純思考の持ち主なの?

学歴的にザンネンな人だけれど、いくらなんでもなあ・・・
逆張りしてればいつかは大当たりってことかい?

602:文責・名無しさん
10/06/04 22:16:27 eJdmn3UDO
永久保存版だな。

603:文責・名無しさん
10/06/04 22:21:55 cpImLTX/0
しかも発売前日に辞任表明w

604:文責・名無しさん
10/06/04 22:57:08 1RDn/5uH0
今後は菅にすりよるか

605:文責・名無しさん
10/06/04 23:12:28 GerD/UQK0
いやぁ、どうせ「やっぱり小沢がいないと」になると、議員連中だって思ってるし

小沢氏 次の代表選に別候補を 
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

129票ってのは大きいわ、この状況下でさえこれだけいるってのは

606:文責・名無しさん
10/06/04 23:20:56 QasO2YBLP
>>538
官邸崩壊に口を出したのは世耕だったような

607:文責・名無しさん
10/06/04 23:25:48 QasO2YBLP
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
アホ過ぎるwww

608:文責・名無しさん
10/06/04 23:28:20 QasO2YBLP
>>598
岩上とか意味不明だぞwww

609:文責・名無しさん
10/06/04 23:30:18 9/y+kYSE0
もうおしまいだ。
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)

610:文責・名無しさん
10/06/04 23:42:17 QasO2YBLP
>>607
田原は角栄と後藤田からしか貰ってないと言ってる?

611:文責・名無しさん
10/06/04 23:44:44 DVOLIaEO0
どうせ参院選までの繋ぎでしょ。
>>594が言ってる様に9月には代表選もあるし、
参院選か代表選か、どっちかでクビを切る流れになると思う。

そんな日本の総理が頻繁に変わっていいのかって
意見が出てくるだろうが同意

612:文責・名無しさん
10/06/05 04:47:40 Uoi/RFiS0

22 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2010/06/05(土) 04:10:31 ID:2QQ+OFM9
”ジャーナリスト”上杉隆が、昨日発売の週刊新潮と文春のどっちか
忘れたけど、雑誌で「鳩山首相の辞任は絶対無い!」と得々と解説している
記事が有って、大いに笑った。発売日がよりによって昨日とはw

613:文責・名無しさん
10/06/05 06:39:08 d4V1YA2J0
全部ラジオで経緯を語ってるよ

>>605
一郎「おれを、なめんなよ」

菅 「129票… ですか?」
(出て行くって言い出したら何人ついてくのやら
出て行ってくれた後に連立で囲い込める数の方が多そうだ
亀も一緒に連れててくれないかなぁ)

614:文責・名無しさん
10/06/05 10:11:54 0stqbbhw0
学歴を隠したがるね、この人

615:文責・名無しさん
10/06/05 10:26:33 x7MH/uZb0
田原との対談で官房機密費貰ったけど返したと自慢げに言ってて笑った
追求する資格ねーよwww

616:文責・名無しさん
10/06/05 13:47:42 /v00FhZF0
五流大学出身で大手のマスコミに就職できなかった劣等感が
異様な記者クラブ叩きにつながるのである

617:文責・名無しさん
10/06/05 16:10:01 oZGqfFFK0
でも、ニューヨークタイムスで働いているよ・・実力が第一

618:文責・名無しさん
10/06/05 18:02:01 dvJB9P2H0
ノリミツ・オオニシに実力があると?w

会社傾いとるやん、法則発動で

619:文責・名無しさん
10/06/05 19:27:05 kD1nBD8w0
まあ語り口を見ている限り、論理的思考は苦手のご様子
ディベートでいつもフルボッコされるのは無理も無い

620:文責・名無しさん
10/06/05 19:38:46 /v00FhZF0
オカマは脳味噌が女脳だから論理的思考ができない
これは先天性のものだよ

621:文責・名無しさん
10/06/05 19:52:25 UFM5glSv0
>>618
日本にとってはウザい事この上無い人物だが、
アメリカというかNT内じゃそれなりに評価されてるって事でしょ。
アメリカでの奴の評判なんて全く知らないけど。

622:文責・名無しさん
10/06/05 22:26:31 KCQGV3EL0
週刊新潮は「鳩山はもう終わり。次は菅だ」とはっきり書いてるな。
一方、発売日が同じ文春は>>612

623:文責・名無しさん
10/06/05 23:07:37 dvJB9P2H0
こんなことばかりやってるから仕事の依頼がなくなるのに、上杉にかかると・・・

624:文責・名無しさん
10/06/06 01:58:00 JaxxC6e+0
大好きで大好きでたまらない小澤さんが干されたら
上杉君も困るだろうし
小澤さんに有利な記事書く準備中かなぁw


625:文責・名無しさん
10/06/06 08:54:17 xsP+K9CSP
>>617
でも社説に署名がないのはおかしいと言ってる。
もちろんNYTにも社説に署名はないwww

626:文責・名無しさん
10/06/07 01:08:34 Wz+aHwif0
さて、週刊ポストの発売日だが、今週も目新しい情報は無いだろうな。

627:文責・名無しさん
10/06/07 01:20:53 Q3Zb8rQN0
「官邸崩壊」6月1日午後11時30分に何が起きたか●上杉隆


どうせ小沢の周りで御用聞きしたのだけを事実化してるんだろなと

628:文責・名無しさん
10/06/07 01:29:36 3zcAhvdY0
この人を見ると、やっぱりある程度世間に通用する学歴と社会経験って大切だなって思うw

なんかひがみ根性と自己顕示欲だけが肥大化しちゃうとこうなってしまうんだなあと・・・


629:文責・名無しさん
10/06/07 02:04:35 3AiwsJpl0
こういうこと言われて(韓国政府のプロパガンダであることは明白)も黙ってる
日本政府、外務省、財務省、当時の責任政党で自民党、マスコミっていったい
何者の集団だ?

*************************************************************************************************
(韓国政府プロパガンダ)
【中央日報】通貨危機当時、日本・中国は韓国に目も向けなかった。ギリシャは隣国に恵まれている★3 [05/11]
スレリンク(news4plus板)
***************************************************************************
(だから、いわんこっちゃない意見派)
300億ドルスワップの最大の問題点は、十中八九捨て金になってしまうことだ。
日本が1000億ドルもIMFに積んだのに韓国がIMFからはカネを借りようとしないのは、カッコつけもあるだろうが、
本質的理由はIMFからの融資は踏み倒せないからだ。
だから何の罪悪感も感じずに踏み倒せる日本からカネをぶんどりたいのだ。
URLリンク(miko.iza.ne.jp)
********************************************************************************
(報わない史実)
日本、IMFへの最大1000億ドルの資金支援で合意文書に調印
URLリンク(jp.reuters.com)
日韓通貨スワップ協定の期限延長を望む=韓国中銀幹部
 韓国中銀と日銀は2008年12月、国際市場でのドルの流動性向上に向けた国際協調の
一環として、日韓通貨スワップ協定を従来の30億ドルから200億ドルに拡大した。
URLリンク(jp.reuters.com)
政府、韓国支援枠を2・8兆円に 通貨危機防止
 政府は11日、通貨ウォン相場の下落が続く韓国への資金支援枠を大幅に拡大する方
針を固めた。現在の倍以上に当たる300億ドル(約2兆8000億円)規模に増額する
とみられる。緊急時の備えを強化することで、金融市場で強まる通貨危機の再発懸念を抑える。
2008/12/11 11:55 【共同通信
URLリンク(www.47news.jp)


630:文責・名無しさん
10/06/07 14:59:42 glEUDiMG0
ちょくちょく見かけるな

「筆者は一貫して、選挙前の首相退陣はない、と言っている。
小沢幹事長がこの時点で鳩山首相と再三会っていることこそ、
退陣がないことの証だ。
なぜなら、ここで首相を辞めるとなれば、小沢幹事長の進退問題に
話が及ぶ可能性があるからだ」
 
この赤っ恥な寄稿を(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ と嘲笑うサイト
これに懲りてもう少し確実なネタをつかんで来いよと

631:文責・名無しさん
10/06/07 15:26:25 15yjREJp0
偏向情報垂れ流しなマスゴミの方がよほど有害だろう w

632:文責・名無しさん
10/06/07 16:16:48 Q3Zb8rQN0
いや、小沢組舎弟の上杉よりはマシ

633:文責・名無しさん
10/06/07 16:41:16 glEUDiMG0
いやいや
偏向情報垂れ流しな既成マスゴミを叩いてる立場を自称するなら
このザマでは何か言っても説得力が無いってこと
向こうは上杉を叩かないけど
上杉のやってることは「お前が言うな」というブーメラン
上杉もゲンダイの同志になりたい訳じゃないだろ

634:文責・名無しさん
10/06/07 21:53:01 ktjkjVrT0
今週も「勝谷が参戦してくれた!」って言ってただけで
目新しい記述はナシ>ポスト

635:文責・名無しさん
10/06/08 01:04:30 GY/0SFzOP
>>630
ポストで小沢は辞めると思ってたと言ってるぞwww

636:文責・名無しさん
10/06/08 03:26:55 tCOhPJSX0
ひでえな。言い訳がましい奴だとは思ってたけど。
まだ手の平を返さないゲンダイのほうがマシじゃね?

637:文責・名無しさん
10/06/08 04:27:08 0i5BL6Jq0
40過ぎで痴呆症みたいですね、その忘れっぽさと羞恥心のなさは
精神疾患もしくは脳の器質的問題への治療が必要かもしれない

そうだとしたらその器ではない今の仕事にしがみつき踊らされている
気の毒な病人と言えなくもない

638:文責・名無しさん
10/06/08 18:54:34 wIhYeoB20
ポストは機密費問題で嘘杉に活躍の場(笑)を与えてるから今後も妄言が聞けそうだな

しかしまあこの1週間で「鳩山は辞めないと思ってたけど小沢は辞めると思ってた」とか
自称ジャーナリスト様の状況分析能力と推察力はマジ余人の及ぶところではないなwwwww


639:文責・名無しさん
10/06/08 19:15:39 GiCpz5KK0
あんまイジメんなよ。
自分の部屋では「うぁぁぁぁああああっ!!」って頭抱えてんだろうしw

640:文責・名無しさん
10/06/08 22:38:45 0i5BL6Jq0
もう「エンピツ倒し」か「コックリさん」で今後の政界を占った方が
当たりそうだよね、この人の見立てより・・・

641:文責・名無しさん
10/06/08 23:39:05 wskeWH0c0
ポッポが辞任会見を拒否ったことについて何かコメントしたかい?
開かれた記者会見にこだわってたから、当然叩いてるよね。

642:文責・名無しさん
10/06/09 00:01:35 YhK39Wjo0
ポストすげーな、上杉だけじゃなく今話題の電波「松田どらえもん」までw

643:文責・名無しさん
10/06/09 00:25:17 hcJ+UAaR0
「トンデモ系ジャーナリスト」の分野を確立した功績を認めてあげてください  ><

644:文責・名無しさん
10/06/09 05:32:43 KItBcnZW0
【政治】大手通信社や新聞社、テレビ、評論家にカネを配ってメディアをコントロールした?平野博文官房長官★2
スレリンク(newsplus板)

645:文責・名無しさん
10/06/09 11:24:33 ConzIpNOO
これ結構問題発言だろ?


上杉:渡すほうも受け取りやすいようにいろいろ考えるんです。
私も秘書やってたんで、あまりここでは言えませんけど、
『渡すほうの役割をやってたんです』。
そういうときは相手が取りやすいように、会食をして、
「今日はいろいろありがとうございました」とお土産を渡しながら、そこに御車代とポンと入れておく。

 あとは結婚記念日だとか調べて、そのときに渡したり。
これは官房機密費じゃないですよ、子ども手当ですね、鳩山家の。これはまずいかな(笑)。


URLリンク(gendai.ismedia.jp)



646:文責・名無しさん
10/06/09 11:27:07 z7vdeM/Z0
邦夫のほうだな

647:文責・名無しさん
10/06/09 11:36:09 io8nZ8wO0
まずいなら言わない。言うんなら
いつどこで誰にまでないと、ジャーナリストでない。
何HだかWだかを正式に鍛えられてない。
デマだけだ。

648:文責・名無しさん
10/06/09 17:17:35 I9YM7NnF0
昨日「荒井氏は怪しい。政治活動をせず政略で動く男」 と上杉が言ってたが、一夜明けてその通りになった。

こんなんが側近とは、菅も鳩並に人を見る目無い。

649:文責・名無しさん
10/06/09 17:28:13 xwVaEG+L0
荒井微妙だな。早速反論報道出てるし。
これで荒井にシロ判定が出たら
上杉も逆指標ブラザーズ入り確定。

650:文責・名無しさん
10/06/09 17:50:29 DGweBg840
>>649
つーか、元々違法がどうとか関係ない道義的な話
ただ、それで民主が松岡を首吊りにまで追い込んだ事実に大して、お前ら自分と他人でルール変えるのかと

651:文責・名無しさん
10/06/09 17:57:59 C2JqLM0T0
野中のインタビュー、青山に先越されて残念だったなw

先越されてって表現は正確じゃないか。

652:文責・名無しさん
10/06/09 19:28:44 ZNvhbKuS0
おざわとは何奴か?
でも嫌い、一応TVはここ5年みてない
おざわは中国でも韓国でも行って日本を見下せよ
居ながらにして言うなや

653:文責・名無しさん
10/06/09 19:58:43 0Vo7gsxK0
「デイリー新聞の編集長は俺の古くからの友人なんだがね、
今朝、自分のオフィスで死んでたそうだ。他殺じゃないかって話だぜ」
「このところ、だいぶ敵をつくっていたんじゃないのか?」
「いや、そりゃ絶対ないね。やつはセンセーショナルな記事はすっぱり
やめにして、清潔で公明正大な、ご家庭向き新聞を出してたんだ」

「そうか、じゃ、やつは殺されたんじゃないな。ただ餓死しただけのことだよ」
URLリンク(kuroneko22.cool.ne.jp)

654:文責・名無しさん
10/06/09 22:27:52 hcJ+UAaR0
明日発売の週刊文春にまた使ってもらってよかったね。
先週の記事をどう言い訳、いや釈明するのかな?
それともなかったことにする?

655:文責・名無しさん
10/06/09 22:35:11 C2JqLM0T0
文春でどう言うかスルーするか知らんが
キラ☆キラやツイッターで散々謝罪してるじゃん。
逃げる逃げた言う前に、上杉のここ1週間の発言ぐらいフォローしとけっての。

656:文責・名無しさん
10/06/09 23:40:26 IX2Nl+qR0
渡部のマネしてごまかしてただけじゃん

657:
10/06/10 00:35:57 wcjexSg40
キラ☆キラやツイッターとは違って金払って読む読者に向けてどういうか
ってことだろ?

キラ☆キラやツイッターと同列に受け止めるアホがいるうちは
この人も当分安泰だなw

658:文責・名無しさん
10/06/10 08:18:24 XpYMkO6X0
>>649
政権交代時に事務処理経費を計上しなくなったことが怪しい証明
問題なければそんなことする必要ない
ヤバイから閉めたんだろ

>>651
対談するのなら生でやるらしい
来週にもやってほしい
実は菅にも渡していました、なんて素敵な爆弾発言期待してます

659:文責・名無しさん
10/06/10 10:57:07 F8G9laDW0
>>658
>実は菅にも渡していました

あるでしょw
国会対策費が野党に配られていたのは事実だろうし、
あと菅はすぐに自爆する性質だし。

菅「ハマコーさんが議決の前にお金を配り歩いてたんですよ」
ハマコー「俺は今アンタんとこに居る小沢に渡された金を配ってただけだ」


660:文責・名無しさん
10/06/10 19:03:23 IAN1oTSXO
山形浩生にブログ?でボロクソに叩かれててワロタ

661:文責・名無しさん
10/06/10 19:11:29 w/gyYkBe0
URLリンク(cruel.org)
Irresponsible Rumors 山形浩生

これか

662:文責・名無しさん
10/06/11 01:33:25 Eh9thuYM0
亀ちゃん辞任

663:文責・名無しさん
10/06/11 11:40:03 3x8KHOhi0
>結局上杉は、政府内部に自分がパイプを持っているという幻想に酔って、
>コネや「その筋」からの怪しげなネタを右から左へ垂れ流していただけではないか?
>裏取りとかはしたんだろうか? そして基地についてそうなら、他のネタはどうなんだろうか。 ←
→ディープスロートが特ダネをくれても、ちゃんとそれを確認する作業はジャーナリズムには必須なのだ。

…、他のネタはどうなんだろうか。 →過程を前提に→ …確認する作業はジャーナリズムには必須なのだ。

>そんな上杉ですら、ぼくはその他の民主党提灯持ち "ジャーナリスト" どもよりましだと思っている。

どう解釈すれば解釈
>ボロクソに叩かれててワロタ
になるのか?


664:文責・名無しさん
10/06/11 13:23:11 HoQZc+a50
うん。
プロとして必須の、最低限のことすらできていなくて
幻想に酔って、怪しげなネタを垂れ流すだけの人物
と叩かれてるんだよ。

貶されていないとと思ったの?
その上で他の提灯持ちはそれ以下だと落としてるんだよ。

わかった?というか大丈夫?>>663

665:文責・名無しさん
10/06/11 13:30:49 Eh9thuYM0
つーか、比較対象が「その他の民主党提灯持ち "ジャーナリスト"」なんですけどね

666:文責・名無しさん
10/06/11 13:49:35 3x8KHOhi0
>プロとして必須の、最低限のことすらできていなくて
>幻想に酔って、怪しげなネタを垂れ流しただけだったんじゃないの?

と、根拠の無い推測を述べて

ディープスロートの特ダネでも確認する作業はジャーナリズムには必須なんじゃね

と、あたりまえだの自説につなげて

上杉は、その他の民主党提灯持ち "自称ジャーナリスト" どもよりましだと思っている

って、上から目線の、無事、金玉の無い着地を決めたのだった w

667:文責・名無しさん
10/06/11 14:31:30 JTdlzs0YO
>プロとして必須の、最低限のことすらできていなくて
>幻想に酔って、怪しげなネタを垂れ流しただけだったんじゃないの?

これを導くようなネタなんかいろいろあるだろ
今月号のVoiceと先月号Voiceのコラムでも充分だと思うけど、


週刊朝日の謝罪記事の該当記事、先週の週刊文春、安倍晋三の件、検察から出頭命令された他

恋は盲目だから見えないのかな?


668:文責・名無しさん
10/06/11 14:39:16 3x8KHOhi0
盲目だから見えないのかな?


669:文責・名無しさん
10/06/11 15:04:38 HoQZc+a50
やはりダメな人だったか>>ID:3x8KHOhi0
家族などの身近な人に相談するなりして
少しでも快方に向かうことを祈るよ。

670:文責・名無しさん
10/06/11 15:14:00 3x8KHOhi0
今月号のVoiceと先月号Voiceのコラムの、何が?
週刊朝日の謝罪記事の該当記事、何が?
先週の週刊文春、何が?
安倍晋三の件、何が?
検察から出頭命令、何が?

上杉の信者じゃないし2chとwikiは信用せんから、しらんわい 
詳細とまで言わないがそのどこが問題なのか言ってくれんと
ま、自覚の無いバイアスがかかりまくってるだろうけど w

671:文責・名無しさん
10/06/11 16:10:33 Eh9thuYM0
どの単語がスイッチになったんだろ

672:文責・名無しさん
10/06/11 17:46:33 hVRKJStK0
二言目には「メディアガー」とトチ狂う教祖サマ。
その信奉者だからもはや救いようが無いさ。
上杉が食えといったら糞でも喜んで喰らう哀れな連中だ。

673:文責・名無しさん
10/06/11 18:26:34 Eh9thuYM0
まぁ、自民と民主で違う基準やルールに変えてしまえばおkなんでしょうけど

政府答弁書、機密費、今年度すでに3億円引き出す 鳩山前内閣
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
 政府は11日の閣議で、今年度の官房機密費(内閣官房報償費)の支出総額は3億円とする答弁書を決定した。
予算計上された1年間の機密費のうち、

    【4月と5月の2カ月で】

すでに4分の1近くが支出されていた。共産党の塩川鉄也衆院議員の質問主意書に答えた。

 答弁書によると、平野博文前官房長官が4月2日と同月28日、
鳩山由紀夫前首相の辞任表明前の5月25日のそれぞれに各1億円を支払い請求し、国庫から支出された。今年度の官房長官取り扱い分の機密費は約12億3千万円。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 支出分3億円のうち、使用されずに仙谷由人官房長官に引き継がれた機密費の残高については、
答弁書は「内閣の政策運営に支障を及ぼす恐れがある」として明らかにしなかった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 昨年9月の政権交代直前に河村建夫元官房長官が2億5千万円を引き出したことが明らかになった際、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
平野氏は引き継ぎのときには「残高がなかった」と明らかにしていた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

674:文責・名無しさん
10/06/11 19:33:26 iJJp1ZSP0
レス増えたなぁ

やっぱりカン総理にぶら下がり拒否されたから

暇なんかな

675:
10/06/11 23:22:35 X/4yMA8u0
よく「見込み違い」だの「ろくな取材をしていない」とか批判するけれど、
一貫して読み違いがあるから「この人の云う見立てと逆に行くナ」と
役立てるのにねぇ・・・

○○とはさみは使いよう


676:文責・名無しさん
10/06/12 01:21:05 ahUKyU620
青山が野中にインタビューする件についてコメントが欲しいな。

青山とは安倍絡みで因縁(といっても上杉が一方的に批判していただけだが)があるし。

677:文責・名無しさん
10/06/12 11:31:48 yhaJLxau0
上杉さんやってるなぁ

678:文責・名無しさん
10/06/12 23:22:12 FTU2adBm0
うちの大学院に入ってきた40歳すぎの禿げてキモいおっさんが、修士論文のテーマを、

「上杉隆研究」

にするとか言ってた・・・
もうジャーナリズムは正義!!とか声高に叫んでてキモい・・
そして、卒業後はマスコミを受ける!!とも言ってて・・・
世間が見えてない人にとっては、上杉さんっていうのは神様なんでしょうね・・・

679:文責・名無しさん
10/06/12 23:48:34 jsZUJUDV0
すごい釣りだなぁw
おいぶら下がりw

680:文責・名無しさん
10/06/13 10:35:22 XepewVBX0
携帯水没w

681:
10/06/14 00:22:42 i0ryuBID0
オモシロイな
講談社・小学館と老舗出版社が民主党政権誕生劇の片棒を担いでいる
訳で、今では政権御用週刊誌になっている訳だ。
もちろん、「御用ジャーナリスト」もご活躍だが

682:文責・名無しさん
10/06/14 01:45:11 DGQRDwu80
民主信者から週刊現代は反民主雑誌認定されているのに。

683:
10/06/14 18:38:27 i0ryuBID0
系列の日刊ゲンダイなんて民主党が本部・支部とも超大人買いしているよw

684:文責・名無しさん
10/06/14 21:03:19 Vl7z/Omg0
>>682
なんで日刊ゲンダイと週刊現代って
あんなに論調違うんだろ


685:文責・名無しさん
10/06/14 22:15:24 rKcF1GsL0
フジテレビと産経新聞ぐらい対立してるわな
上杉と日刊ゲンダイは民主と言うか
小沢絶対信奉でその他は知らねみたいな

686:文責・名無しさん
10/06/15 02:17:04 p66Y7PFbP
上杉隆を一言でいうと
松田光世

687:文責・名無しさん
10/06/15 11:42:19 xX8I5fGv0
自分より劣る奴しか引き合いに出せなのか w
合コンに自分よりブスしか呼ばないのと一緒だな

688:文責・名無しさん
10/06/16 01:16:36 1VsWRQ0m0
証明するのは貴殿です

689:文責・名無しさん
10/06/16 01:33:03 IA7xDkiH0
自民党の幹事長だった小沢さんに聞いてみればいいのに

690:文責・名無しさん
10/06/18 21:03:39 9TppTxsL0
さっき太田総理で機密費の問題取り上げてたけど、
上杉は結局誰が貰ったか言わなかったな。
神妙な顔して煽るだけ煽って
「今日来ない評論家が多いのはおかしいじゃないですか!」って
みんなに疑いが降りかかるような事まで言ったのに。

691:文責・名無しさん
10/06/18 23:26:03 KI6lr4Bm0
名前出さないネタは既に賞味期限切れなのに
まだ引っ張ってんのか
材料が良くても調理人の腕がこれじゃあ
ネタ提供者も報われない

692:文責・名無しさん
10/06/19 01:52:35 DTJY4nyCO
上杉は官房機密費に関してはかなり慎重にやってるな。
どうやら真っ向から戦うみたいだからお手並拝見といったところか。
裏付けを取れ次第少しずつ公開すると言ってるが、できるか怪しいよな。
こいつがダメだからというより、本当にやるなら消されるはずだからね。
死ぬ前に勝谷の名前だけは出して欲しい。
こいつはほぼ間違いなく貰ってる。

693:文責・名無しさん
10/06/19 02:51:02 rlp2InlT0
ウダウダやってる間にも
政府の機密費公開への動きは皆無なんでさ。
この間にも継続して配られて
俺らの元に届くマスコミ情報が色付きのままでは
誰も得しない訳よ。
ただこの守銭奴だけがカネせびってるだけで。

言葉は悪いが、現状ではただの下衆いチンピラ。

694:
10/06/19 04:14:27 YOmS+gQx0
機密費もそうだが、「講演会講師」などオモテのカネで
相当蓄財している連中もいるよね

695:文責・名無しさん
10/06/19 14:43:01 /4ZBfHaC0
まず上杉自身が貰ってないって証明をしないと
授業中ぷ~って音がして「今誰だ?誰がオナラした?」って騒ぐ奴ほど逆に怪しいもん

696:文責・名無しさん
10/06/19 17:16:30 ChypCTLn0
ここはバカたれの集まり~

697:文責・名無しさん
10/06/19 17:23:36 iWd+qB+BP
>>695
上杉自身は貰ったけど返したと言ってるよwww
貰ったときに告発してれば金の流れは明らかにできたと思う。

698:文責・名無しさん
10/06/19 20:31:51 QKiFh+HL0
返したってwww
結局アカヒの記者と一緒かよ

699:文責・名無しさん
10/06/19 21:31:08 OkFE8xCY0
>>697
上杉はその渡した人を公表すればいいのに。貰った当事者なんだから。
何でそいつを守るんだ?
同じ理由で他の評論家が公表しないことも許すんだよな?もちろん。

700:文責・名無しさん
10/06/19 23:34:17 ce0t4evj0
NYTで記者やってたっていうのはアメリカで?それとも日本にある支局勤務?

701:文責・名無しさん
10/06/19 23:40:19 +dF9G+0h0
イカサマ増税民主党が国民生活を破壊。

暫定税率増税。 2兆5000億
所得税増税。 不明 でも兆単位であることは確か
租特を一部なくしたけど法人税下げず、増税。 1兆
消費税増税。 +5%で 12兆5000億
環境税増税。 2兆5000億 (最低)。CO2、25%をやるなら言わずもがなこれをはるかに上回る増税
扶養控除廃止市民税・住民税増税。 5兆
タバコ税増税。 たばこ1本につき税金を3.5円引き上げ

そもそも赤字企業は払ってない。
租特で実際の税額は低い。
何十兆の内部留保を保有。
増税すれば経済成長するという菅の経済理論に反する。


そもそも増税すれば経済成長するというのは間違い。
それなら法人税を下げるより上げた方が、経済成長する。
民主党が法人税を下げるというのは自己矛盾。
しかも、増税=お金=赤字国債  お金という点で同じ。

増税すれば、経済成長は、つまり、赤字国債で経済成長すると同じだ。
それなら増税する必要はない。 従来の経済政策を肯定することになり菅の経済理論は破たんする。

これを踏まえて、増税と違い赤字国債は利子がつくと批判するなら、
増税で経済成長するという理論自体否定しなければつじつまが合わない。
なぜなら利子がついても、経済成長できるなら利子分返せるからだ。

702:文責・名無しさん
10/06/20 23:47:47 8JHr9PSp0
このスレやっぱマスコミ関係者が多いのかな

703:文責・名無しさん
10/06/21 00:19:37 Fonp5Ac10
おおいよw
しかもぶら下がりがね
仕事減らされたからここでぐじぐじいってるんだよw

704:文責・名無しさん
10/06/21 06:27:07 MjXyWB0b0
本人が返したって言ってもくばった奴が「いや返してもらってない」とも「確かに返してもらいました」とも
いえない状況では何の意味もない。
上杉が具体的に何も言えないのは自分自身がそいつらと利権やしがらみで繋がってるからだろ。

705:文責・名無しさん
10/06/21 12:24:34 gmg9KofW0
実名いつになったら公表するの

706:文責・名無しさん
10/06/21 14:04:02 E429oQDS0
>>704
その可能性は高いですよね。

上杉さんて、「自分は正義の味方、マスコミ界の寵児」という認識のようで
情報ソースを開かさないで、何を言ってもOKというスタンスが鼻持ちならないです。

ジャーナリストを標榜しているなら、客観的な事実関係に基づいた報道を心掛ける
べきでしょう。
証拠は無いけど、(自分は正しいんで)「取りあえず言っておきます」みたいな
報道は止めて欲しいです。

707:文責・名無しさん
10/06/21 18:01:24 EDxCqRxi0
菅総理の記者会見のニコ生のツイッター実況で、
上杉が「地ビール」がどうとか言い出して異様にウザかった。
私物化やめてくれよ。みんな真面目に実況してたのに。

708:文責・名無しさん
10/06/21 20:27:17 0BGLZFP40
>>706
「官邸崩壊」って大嘘で、ただの小説なんだよね

709:文責・名無しさん
10/06/21 20:42:07 3MeUoL0WP
今日のポスト、意味不明な理由で三宅批判してるwww

710:文責・名無しさん
10/06/21 22:01:19 rXZZ9Am/0
学歴も職歴もビミョーな人だから、
見たい物しか見ないし、無理やり見たい形に作り替えちゃうw

711:文責・名無しさん
10/06/21 23:29:48 p/w7iYpZ0
学歴も職歴もビミョーな小泉jr を無理ヤリ世襲させるw

712:文責・名無しさん
10/06/21 23:48:44 f/tRNydV0
711は何を言いたいの

713:文責・名無しさん
10/06/22 00:17:53 6ljTSTBZ0
文字通りだろ。

714:文責・名無しさん
10/06/22 05:12:56 kGaJYENQ0
政治家とマスコミ
職業も違えば二人の経歴も人間的な傾向も全然違うけど

715:文責・名無しさん
10/06/22 14:14:15 EObq8Nae0
この人自分の都合が悪くなるとおちゃらけに走る悪癖があるなあ

716:文責・名無しさん
10/06/22 23:54:50 qORgzRGL0
>>711
おまいさんも学歴も職歴もビミョーなんで、あれだけインチキマニフェストを
並べられても民主党を訳も負からず支持して、上杉の妄想にドップリ嵌っているんだろ?

717:薩▲長連合はテロリスト
10/06/23 01:20:42 LkVN8sBw0
2ch規制→シベリアなどのレス代行スレに人が集まる→待たされるのにうんざりして△を買う→
じつはレス代行人は2ch運営のカルト統▲一京会信者(つまり2chに人と金の両方を集めるため、2ch規制とレス代行スレ)

はい言論統制が始まります。
今年の7月から東京にあるネッ▲トカフェはすべて会▲員制になります。匿名書き込みできなくなりました。
警察が、ユ▲ダヤ(統▲一京会)や薩▲長連合のためにイ▲ンターネ▲ットカフェ規制をした。


↓【参考:洗▲脳支配  苫▲米地英人(著)】↓【参考:マ▲インドコントロール  池▲田整治 (著) 】↓
・ 第二次世界大戦時、油田のないドイツに石油を販売していたのは、英国女王支配下の石油会社。
・アメリカ軍から「日本の水道水には塩素が入ってるので飲めない」と言われた。
  GHQのマッカーサーが日本人を弱らすために水道水に塩素を入れた。古い水道管から溶けだす鉛や、
  農薬や有機物質と塩素が化合し、トリハロメタンやMX等が猛毒の原因にもなっている。

■いま日本の最▲高権力者は薩▲長連合(鹿児島県、山口県)の田舎侍たちです。日本はいまだに武家社会です■

・明治維新はテロだった
薩▲長土肥・・・・・ユ▲ダヤのロンドン支店が資金を貸し出す(年利18%)
幕府・・・・・ユ▲ダヤのパリ支店が資金を貸し出す(年利18%)
借金を型に最新兵器を売り、彼ら(ユ▲ダヤや貴族)の派遣した軍事教官をもって教育し、最新武装の洋式軍隊を作ればいいだけだ。

・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、 高知県、
佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。国策捜査は、薩▲長連合やアメリカのための捜査です。

2▲ちゃんねるに書き込めないレス
URLリンク(m)▲egalodon.jp/2010-0527-2135-09/anchorage.2ch.net/test/read.cgi/s▲iberia/1▲274526803/2▲96

新しい掲示板に移動しよう

統▲一京会=2▲ちゃん運▲営=清▲和貝=薩▲長連合=ユ▲ダヤ権力
2▲ちゃんねるは統▲一京会の世●論工作所として作られてる。あとI●P集めが目的。

718:文責・名無しさん
10/06/23 14:19:35 ZEp2oOc/0
>>716
日本語でよろしく

719:文責・名無しさん
10/06/23 15:05:08 Dx9hfq1U0
しかし、あれだけ一生懸命、小沢さんを担いで政権交代させたのに、いつの間にか
冷や飯を食わされた上杉、愛川さんは「良い面の皮」ですね。
実現不可能と誰もが理解していたマニフェストを無批判で受け入れたのですから
同情はしませんが。
恐らく、秋口には「みそぎは済んだから、そろそろ大臣か党の要職に」という
論調を貼ろうとするのでしょうね、きっと。



720:文責・名無しさん
10/06/23 18:10:27 w3drZOKQ0
スレ違いですみません。政治の部門で規制を受けて
いるものですから(民主党の陰謀?工作員? 2chで検索お願いします)

地方局や地方新聞に

民主党立候補者に
「小沢グループか、それとも将来小沢グループに入るのか」
「外国人参政権や人権保護法案などに推進するのか阻止するのか」
インタビューや質問するように

メール・FAX・「封筒に入れた手紙」で要望しましょう!!
地元のニュース・地域新聞にも、強く要望しましょう!!

ニュースの編集長に、直接届くのは、封筒に
「親展 編集長 様(殿)」(実名あてが有効)
で送付するのが一番です。


721:文責・名無しさん
10/06/23 23:06:29 P5uHwHOo0
上杉は相当ないかさま男だな。週刊ポストで官房機密費の資料を入手したと吹聴していたが、
8年前に共産党が入手してアカハタにその実物コピーを全掲載したした資料を
「入手した」として大ボラこかしやがって。たんにアカハタをコピーしただけだろ。
ばれたのか、共産党から抗議されたかしらんが、今週で共産党も入手したとか言い訳している上杉。
こいつの書く記事は信用ならない。何せ、NHKでコピー取りのバイトしてたことで「NHK報道局勤務」のプロフィールにするやつだから。
でもその時から、コピーは得意なわけか。


722:文責・名無しさん
10/06/24 05:28:11 NiGge9Wo0
形式上オープン化されただけで喜んじゃう、おサルさんだからなあw

723:文責・名無しさん
10/06/24 09:28:44 Cd13fGLg0
こいつがNYTで働いていたというのもコピー係りか
何かの下働き以外は考えられない。
彼に何の記事が書けるのか?
あいつの書くゴルフ情報を誰が読むのかと同じ。
彼は取材はしたことがない。

724:文責・名無しさん
10/06/24 15:11:22 sUDHLgpR0
>>721
そういうことだったのですか、納得です。
鳩山さんの秘書、という経歴も、実は単なる事務所の雑用係、だったのかも
しれませんね。

ニュースの深層に出演した鳩山さん
鳩山「はじめまして」
上杉「えっ?、私は先生の事務所にいたんですが」
鳩山「えっ???」

とかね


725:文責・名無しさん
10/06/24 19:48:22 0eb0jm8o0
自作自演乙です

726:文責・名無しさん
10/06/25 01:55:47 cv08hsp50
なんでこんな胡散臭い実績も何も無い奴があっちこっちで記事書いてんだ?

727:文責・名無しさん
10/06/25 02:00:24 3W6G4L4V0
>>721
だから今ウラとる作業してるんだろ
聞いた相手はことごとく否定できずに怒り狂うだけだが

728:文責・名無しさん
10/06/25 04:25:23 bcu0tqbzP
>>727
してねーよ
ポストで三宅に対して自分で調べて公表しろと言ってるwww

729:文責・名無しさん
10/06/25 06:18:49 fBBik3v80
学歴もハンパ、職歴もハンパで使いものにならないのでルサンチマンを抱えて
生きているんだ、少しは察してやりなさい。

なので形式的にでもオープン化されれば話の中身を殆ど突っ込まずに
鵜呑みしちゃってオープン会見に応じた人物には飼いならされちゃう
オメデタイ人なんだよ

730:文責・名無しさん
10/06/25 06:32:21 xxDq0jNk0
>>729
朝からネガキャン大変だねぇ

731:文責・名無しさん
10/06/25 07:57:26 OK6rM6r8O
上杉、昨夜のTBSラジオ「Dig」でゴルフ接待の話をした。
「あれは山岡さんの勘違い。
自分でプレー代を出した。
僕はずっと(競技として)ゴルフをやっていたので、ゴルフ接待という日本の文化に批判的。
こんな文化は日本ぐらいでしょう」
同席した歳川が「日本と韓国ですね」と指摘。
上杉「日本の悪いところを真似しましたね」と発言。


732:文責・名無しさん
10/06/25 09:21:06 H1nKCdy30
ジャーナリズムは権力のウォッチドッグって言われたりするけど、
現実のマスコミ業界ってこのスレにいるような人ばかりなの?

733:文責・名無しさん
10/06/25 14:59:20 Lte06Ky50
週刊ポスト合併号だったから来週詳しく出ると上杉さんがおっしゃっていましたが。

2002年と2000年にあると赤旗に載せたことがある。
それとは別の官房機密費の書類を本物だとわかったので載せようかなと。
書いてあるのは2、3人ですね。ほとんど本物ですが確実にしておかないといけないかなと。

メディアも含めて渡した側の官房長官の事務の方が
年間いくら渡しましたよというような分類しているデータを入手して。
入稿してきましたが。そろそろ出すということで、
先方にも猶予期間を与えているのですが全く非誠実な対応しかされないので。


734:文責・名無しさん
10/06/25 15:39:16 BgUVhCBc0
733さんの文章は上の句しかないので理解しがたい。
上杉さんの記事は内容がないと言いたいのですか?
それは言うまでもないですが。
ジャーナリストは予告編はいらない。
予告編だけの上杉さん。

735:文責・名無しさん
10/06/25 16:13:03 OK6rM6r8O
上杉は昨夜、ラジオでこう言った。
歴代官房長官の数人から、金を配った人の名前を書いたリストを入手したと。
それをもとに一人ずつ当たっていると。
もらってなければ否定すればいいのに、相手はなぜか怒るという。


736:文責・名無しさん
10/06/25 19:26:28 cv08hsp50
>>731
それが通るなら官房機密費貰ってないって言った人はそれだけで貰ってないことになるんだけど
接待ゴルフじゃなかった証拠出せや

737:文責・名無しさん
10/06/25 20:11:42 V/H9pVFH0
機密費もらって民主党攻撃番組まで作っているTV局は、批判できる立場か。
タケシのTVタックルなんて典型的だろうが。機密費もらったTV局マスゴミ、派追及できまいが。腐りきったマスゴミは
放送権及び評論家共も追放してしまえ。。

738:文責・名無しさん
10/06/25 20:26:05 ms1P92iF0
>>737
民主党じゃなくて、権力を批判してるんだろ。
批判されるのが嫌なら政権の座を明け渡せばいい。

739:文責・名無しさん
10/06/26 19:28:47 iiDyJwj50
しかしまあ嘘杉擁護はあまりに痛々しいなw
自分は無謬だ、全部信用できる、抵抗勢力は大マスコミだ
くしくも嘘杉本人とまったく同じ思考に陥っているよw

740:文責・名無しさん
10/06/26 20:50:30 tc5x9MM3O
>>736
そう、もらっていないと否定すればよい。
マスコミは野中発言の真偽を確認すればよい。
でたらめなら、野中を批判すればよい。
それをしないから疑われるわけだ。


741:文責・名無しさん
10/06/27 10:27:11 2+Wb5qNN0
>>740
どいつもこいつも貰ってないって言ってるんですが
誰のこと言ってんの

742:文責・名無しさん
10/06/27 15:05:58 u1WCp0FG0
貰ってましたと言った奴も居るじゃないか。
どいつもこいつもなんて大ウソよく付けるな。

743:文責・名無しさん
10/06/27 15:10:31 mBrhZLiWO
上杉は民主提灯物書き、でいいじゃん。前からだしさ。

744:文責・名無しさん
10/06/27 16:36:21 KrYi9gT60
しかしみんなマスコミに厳しいですね。

自動車雑誌なんかだったら、新車発表会に(メーカーが)お抱えの評論家を
足代、おみやげ付きで呼ぶのが普通でしょうに。
お金もらって商品の宣伝をするのが評論家の仕事でしょ。
政治評論家も一緒です。
お金をもらった人も、講演費・その他実態のある金として貰ったのであって
「贈与」という形では受け取っていない、というのが言い分でしょう。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch