【Daily】毎日新聞英語版がひどすぎる 8【WaiWai】at MASS
【Daily】毎日新聞英語版がひどすぎる 8【WaiWai】 - 暇つぶし2ch534:文責・名無しさん
08/07/22 15:38:14 kkv8JGey0
【社会】「言論の自由を」日本新聞協会、新たなメディア規制を懸念。総務省の「情報通信法構想」で意見書…毎日新聞★2
スレリンク(newsplus板:418番)

418 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/15(火) 11:04:08 ID:+JqjQO1L0
過去ログのソース。

ブログ、2chも対象にする「情報通信法」(仮)とは
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)

「ホームページ」を対象にする「公然通信」
最後の公然通信は最も対象コンテンツが幅広い。中間報告は「ホームページなど公然性を
有する通信コンテンツ」と公然通信を定義する。電子メールなど特定の人とだけ行う私信以
外のすべてのネット上のコンテンツが、対象になると見られる。「2ちゃんねる」などの掲示板
や、個人のブログも公然通信だ。
中間報告は、現在は「プロバイダ責任制限法」くらいしかない公然通信コンテンツに対する規
制について、違法・有害コンテンツが社会問題化しているとして「保護の範囲と程度を捉え直
すべきである」と指摘。その上で、「有害コンテンツを含め、表現の自由と公共の福祉の両立
を確保する観点から、必要最小限の規律を制度化することが適当である」としている。

「共通ルール」策定を提言
具体的には業界団体の自主規制やガイドラインを参考に、違法・有害コンテンツの流通に関
して、関係者が守るべき最低限の「共通ルール」を策定することを提言。プロバイダーが違法・
有害コンテンツを削除したり、レイティングする場合の法的根拠にすべきとしている。さらに特
定の行為に関して一定の範囲内に限り規制を行う「ゾーニング規制」を導入することも検討す
るとしている。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch