ビートたけしのTVタックル Part44at MASSビートたけしのTVタックル Part44 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト103:文責・名無しさん 08/07/22 03:50:44 /+uHqgKh0 道路特定財源あたりの話になると、 どうしてもアクアラインで弄られるから、 居づらくなったんじゃないかなー? >>101 ちょっと同意。 三宅さんは好きな方だけど、どうも古い話に固執しすぎだ。 人の話を遮断するくせに、自分が話してる時に割り込んでくると怒鳴ったりして見苦しい。 104:文責・名無しさん 08/07/22 09:15:34 lanMtc/F0 大竹のウザさは追放に値する。 大物でもないし功績もないのに煽りばかり。 言葉遣いも悪いし、ペンでひとを指してはべるし、態度も劣悪。 105:文責・名無しさん 08/07/22 22:18:43 k3kuoX6s0 消費税上げは選挙の洗礼を受けて、次期政権による、徹底した地方も含めての公務員改革後でなければ、納得できない! 民主党の左派や永住外国人の地方参政権付与法案、族議員も受け入れがたいが、民主や自民も若手議員は良くやっている人が多い。 かつて自民にも民主にも入れたことがある無党派だが、政界再編の為に、次は絶対に自民党には入れない! 民主党はマニフェストで、「公益法人全廃 独法原則廃止」を明言しているようだが、 実行して欲しい、信じて良いんですね?。 真に既得権者に切り込める政党こそ、次期政権に相応しい! 福田さんよ、町村官房長官とつるんで、公務員制度改革法案を骨抜きにするなよ? 公務員組織と本気で戦っている橋下知事を、少しは見習え! やはりどんなことでも、しがらみがないトップや政党でなければ、真の改革は無理な事が判明・・・ 日本の国力が落ちてゆくのに、膨大な税金が公務員官僚組織に、日々無駄に消え続ける体制だけは、温存されているのだから・・・ 官僚の天下り、随意契約、無駄な公共工事と談合、特別会計の無駄遣い、二重行政根絶など全ての公務員改革の完全実施、 比例代表を廃止して議員定数の削減などの、 せめて 『 欧米諸国並みの、政治と予算執行の透明化と社会福祉 』 が達成できたらの話だけれど・・・ それでも足りなければ、消費税上げも致し方ないかもしれない? 当然、官僚の責任を追求出来る制度も、道州制で霞ヶ関解体も必要。アメリカのように高級官僚入替え制等々・・・ でもこれは、官僚支配の今の自民党では無理でしょ? 憲法改正と、それに伴い一院制か参院改革もして欲しいが、でもこれは、今の民主党では無理! それに郵政民営化の見直しとか言い始めたし、公務員改革でも、自治労がバックの民主党では疑問詞が付くし・・・ 早く選挙して、政界再編してくれえ! 次こそ皆で選挙に行こう! 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch