08/07/08 17:23:04 P42dEQiZ0
スレリンク(ms板)
708 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/07/07(月) 22:09:26 ID:xfUDdjBs0
>瀬戸弘幸「ソースネクストの重大疑惑―パソコンソフトウエア販売会社」(日刊中央通信社)
>業務上横領、詐欺、有印私文章偽造、特別背任…驚愕の手口を全公開!!
中身を読む意欲は湧きませんが、タイトルとキャッチからは典型的な総会屋本ですね。
いえ、中身の真偽そのものよりも、こういうタイトルの本を出すという行為に意味が
あるわけです。その業界の方々にとっては。また、この人は、wikipediaによれば
>会社整理にまつわる恐喝で1986年10月に逮捕歴あり
ということで、さもありなんというところです。
今回の毎日問題のさなかに、この方が抗議行動の前面に登場したのは実に象徴的でした。
昔の総会屋は、ネタを片手に株主総会に乗り込んで質問するぞと企業総務を脅し、果実を
せしめるのが常でしたが、ネット社会と称する現代ではそんなめんどくさいことをする
必要はなくなったようです。不祥事をネットで暴露するぞと脅すのも一つの手です。
今回のように、既にネットで火がつきかけ、明らかに企業側に落ち度があり、しかもその
内容が国民感情を大いに刺激するようなものであった場合、ネットの書き込みに一定の
方向付けを与えて扇動し、その一方で自分が「ネット市民(笑)」の指導的立場であり、
それを制御可能な立場にあるかの如く匂わせることにより、より大きな対価を企業から
引き出すことも可能になります。
(続く)