08/10/02 18:17:10 kEGdAzDf0
45 :名刺は切らしておりまして:2008/10/02(木) 18:06:59 ID:IlHtpqai
この件の処分はないの?
7/20 の分は、不適切な記事の分で、盗用の分はまだだよね。
*マスコミの著作権侵害に対する処分例
記事盗用問題でクビで~す!(2ch 2000/06/28)
URLリンク(saki.2ch.net)
>6月8日付の本紙主張・解説(オピニオン)面の記事に、本社記者が中国新聞の記事を盗用した問題で、
>朝日新聞社は27日、筆者の広島支局員吉田圭記者を懲戒解雇にするとともに、
>上司の新妻義輔・大阪本社編集局長と法花敏郎・同本社地域報道部長松本督・広島支局長の3人を
>それぞれ減給処分にした。
>また、同日付で新妻編集局長を編集担当付、法花地域報道部長を大阪本社編集局長付、松本支局長を
>同本社編集局勤務とする人事を発令した。
>URLリンク(www.asahi.com)
盗用の部長を諭旨解雇 TBS、HPのコラムで(共同通信 2005/05/23)
URLリンク(www.47news.jp)
>TBSは23日、同社ホームページ(HP)コラムで新聞記事の盗用を重ねていた編成制作本部スポーツ局
>担当部長(47)を諭旨解雇とし、役員を含む上司5人も減俸や出勤停止処分にした。
本社記者による記事盗用問題で処分(朝日新聞社 2007/02/06)
URLリンク(www.asahi.com)
>丹羽敏通・前東京本社編集局写真センター員(46)=新潟総局駐在、1日付で管理本部付=を、
>計3件の記事盗用の責任を問い、諭旨解雇。
>また、丹羽カメラマンの指導・監督を怠った管理責任を問い、
>武内健二・ゼネラルマネジャー兼東京本社編集局長と山口百希・編集局写真センターマネジャーを
>解職、減給とする処分を発表しました。