読売新聞総合スレ part7at MASS
読売新聞総合スレ part7 - 暇つぶし2ch916:文責・名無しさん
08/11/06 13:01:17 CVBzno7h0
毎日は無いわ(;^ω^)

917:文責・名無しさん
08/11/06 13:41:37 5/0EUpwh0
>>915
> 麻生総理による「解散先送り」がいったい、どうなって決まったのか、関心があって図書館で新聞各紙を読み比べた。
> 各社、舞台裏を振り返る特集記事を載せていたが、一番、深く舞台裏を描いていたのは毎日だった。
>  逆に、ほとんどテレビとか雑誌で読んだ事象しかなかったのが読売。俺の認識では毎日が浅くて読売が深いという
>これまでのイメージだったけど。取材記者のレベルが落ちているのか。

あんた、これ見た?
スレリンク(mass板:901番)

918:文責・名無しさん
08/11/07 13:01:53 yqIzkG/J0
ぼくのかんがえたかっこいいことば”昭和戦争”を無理矢理使うなよ
政府見解では太平洋戦争なんだろ?

919:文責・名無しさん
08/11/07 19:48:46 46mHhwCk0
ところで11月4日の読売新聞が欲しいんだがどうにか手に入れる方法はないだろうか

920:文責・名無しさん
08/11/07 20:04:55 lD2ZeLdY0
>>919
販売店に行けば数部ずつ残してあるんじゃないか?
電話して聞いてみれば良いと思う


921:文責・名無しさん
08/11/07 20:49:44 46mHhwCk0
>>920
そうなのか!サンクス!!

922:文責・名無しさん
08/11/09 08:12:16 LKVGrDxcO
「こどもの詩」に神降臨www

923:文責・名無しさん
08/11/09 19:36:04 ZTZO2l110
図書館蔵書持ち出し問題の記事で、またも、
「日本人の」モラル云々という表記……。

「日本国内居住者の」モラルだろっての

924:文責・名無しさん
08/11/09 19:45:08 05T0CR9W0
「特定の在留資格を持つ外国人」のことですね?わかります

925:文責・名無しさん
08/11/09 23:41:40 BHnyQfPQO
【野球】日本シリーズ第7戦:(G2-3L) 西武4年ぶり13度目の日本一!。宿敵読売相手に6年前の雪辱を晴らす!。シリーズMVPは2勝を挙げた岸!★6
スレリンク(mnewsplus板)

926:文責・名無しさん
08/11/09 23:59:06 kvjCwVv40
志望書に「ざまーみろナベツネ」ってデカデカ書いたら罪になるかな

927:文責・名無しさん
08/11/10 01:34:33 zGhXX5sx0
歯医者はコンビニの数より1.5倍も多い理由は、歯医者は儲かるから
と言う事で大量に増えたそうです。
特に問題が無い歯を嘘で治療をした場合、詐欺罪や傷害罪を
適用する事はできるんですかね?

最初に歯医者は患者の収入や職業、休日などを質問して治療を
変えたりするそうです。
病気は人の弱みでもあるのに悪用するなんてもってのほかだと思う。



928:文責・名無しさん
08/11/10 09:43:35 4ffiahra0

972 :名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 19:24:19 ID:XvI69Ygi
麻生を売国認定するな新風

「河野談話」「村山談話」を変える難しさ
▼ニコニコ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
▼Youtube
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)


929:文責・名無しさん
08/11/10 21:28:01 44OsIKgN0
アフリカの死にかけたガキの写真を乗っけて
「募金しないとこの子は死にますよ」な脅迫するような広告たまに乗ってるけど
あの前時代的な手法とか日本ユ偽フと同じ香りがするんだが

930:文責・名無しさん
08/11/10 22:32:22 a911Y80R0
正直言って組合運動よりも、9階の蕎麦屋がなくなった理由の方が気になる。
だれか知っている人いたら教えてくれ。
ヨミーセットは食いたくないんだ。

931:文責・名無しさん
08/11/11 16:10:42 SwWHI1tx0
創価学会は
朝、毎、読の三大紙をはじめとする全国紙や地方紙の直営、系列の印刷所に、
機関紙「聖教新聞」(日刊550万部)の印刷を委託し、巨額の印刷費を支払っている



932:文責・名無しさん
08/11/12 06:05:13 Blgn8R9j0
言論の自由をはき違えるな?
お前が言うか!お前が!

933:文責・名無しさん
08/11/12 06:39:02 lM2Jpddz0
今日の社説で、また、読売の読者が減ったな。

読売は世論が読めていない。
田母神支持が過半数を超えているネット世論を軽視しすぎている。

934:文責・名無しさん
08/11/12 07:04:06 VF/oZTmB0
>>933

この社説は鍋常の意向だろ
侵略戦争表記肯定派のナベツネの命令

935:文責・名無しさん
08/11/12 07:30:22 hUsWqhOhO
野村総一郎先生が一番好きだな
次は出久根先生か
増田明美は優しいし、女性向きだな

936:文責・名無しさん
08/11/12 10:31:10 U0ptkjkI0
ネット世論だって(ぷっ)。便所の落書き程度のくせに。せいぜいが田母神レベル。

937:文責・名無しさん
08/11/12 10:34:56 Lc0AYnEV0
ネット中心の人は新聞取らないからあんまり関係ないのでは・・・

938:文責・名無しさん
08/11/12 13:59:13 Mp2NDitC0
言論の自由をはき違えるなw
何を言ってるんだよwww


939:アドバンテージ
08/11/12 13:59:59 tFQbmp8x0
ネット>新聞(痛


940:文責・名無しさん
08/11/12 15:21:53 lM2Jpddz0
>ネット世論だって(ぷっ)。便所の落書き程度のくせに。せいぜいが田母神レベル。

お前のことだよ。

941:文責・名無しさん
08/11/12 15:39:33 qWPBcNz60
読売が言論の自由をやめた日・・・

942:文責・名無しさん
08/11/12 16:15:04 jpQizEO10
球界再編問題の時に三日連続で自社擁護の社説を出した新聞社w

943:文責・名無しさん
08/11/12 17:39:22 zrOhmWXZ0
毎日があれだから読売が児童ポルノ言い出したね。
ネットのネガキャンと一石二鳥か。

944:文責・名無しさん
08/11/12 19:16:21 lM2Jpddz0
ヤフーの世論調査は10万人だ。読売の調査はいくらがんばっても千人。
しかも、新聞と違って調査員の圧力なし。

945:文責・名無しさん
08/11/12 19:29:46 rWGV6NUe0
面節方式で児童ポルノについての世論調査マダー

946: ◆T0e.kDbaK2
08/11/12 22:32:09 QbkkCerO0
巨人日本シリーズ制覇ならず
ナベツネの総括マダー

947:文責・名無しさん
08/11/13 00:56:14 LMhRo5VG0
>>944
ただし、参加する人自体が偏るぞ

948:文責・名無しさん
08/11/13 08:28:05 fg0NAkb10
きょうの社説「迷走の末に地方丸投げとは」という社説はなんていうか、愚鈍な記事だな。
まず定額給付金への態度表明のタイミングが遅い。朝日や毎日に遅れをとっている。
読売の社説はいつも、よそより遅い。判断能力がないのか。
内容も制度の説明、経緯に字数をさき、制度のぜひについては、
「制度設計を根本からやり直すべきだ」と歯にものがはさまった表現。
毎日や朝日のように、白紙撤回を求めていない。その一方で、「社会保障をはじめほかにも予算不足に悩む重要政策が多い中、乏しい財源をこのような形で配っていいのだろうか」と反対している。
しかし、タイトルは前述のように、「地方に丸投げとは」だ。首相の指導力が問われるというステレオタイプな表現で締めているが、
読売のこの論説の資質も問われているのではないか。読売の論説のレベルは著しく低いな。


949:文責・名無しさん
08/11/13 09:26:00 5zuYj1790
読売新聞は聖教新聞化が進んでいるのでやばいよね。自称「庶民新聞」なので創価信者の購読が増えているらしいが、まともな人は解約するだろ。

950:アドバンテージ
08/11/13 10:06:09 kKJgvj7b0
>>939
偏向報道で世論操作しているようではネ…。


951:文責・名無しさん
08/11/13 14:22:04 l/2x/0ux0
昭和戦争って流行らせようとしてんの?空幕長には政府見解を守れとか上から目線なのによ
当時の日本政府の見解は大東亜戦争という表記だったんだが?

952:文責・名無しさん
08/11/13 15:21:07 5zuYj1790
再販制度という特権を失えば、大半の新聞社は軒並み赤字に転落する可能性が高いという。
現に公正取引委員会はこれだけの繁栄を享受している新聞を再販という特権で保護することに対して、繰り返し見直し意向を表明している

953:文責・名無しさん
08/11/13 15:36:48 l/2x/0ux0
ここでこんなこといったらボロクソに言われると思うけど新聞はまあ必要だと思うよ
なくなったらなくなったでさみしいし


954:文責・名無しさん
08/11/13 16:37:19 ASEfWkjh0
>>953
胴衣
少なくとも、一次情報を提供する機関は存在しないとまずいよね。

955:文責・名無しさん
08/11/13 17:19:10 1/H5sCeD0
>>951
何をバカなこと言ってんの?
現代の政府の公式見解の遵守が求められてるのに、どうして当時の呼び方の話してるの?

956:文責・名無しさん
08/11/13 21:52:49 kKJgvj7b0

わしズム 2008年 11/29号

特集 日本国民としてのアイヌ-
「“単一民族”と言っただけで謝罪を求めるのは言葉狩りだ」、
[アイヌ系日本国民]を「アイヌ民族」と言えない学術的根拠、
失われた「アイヌの原景」、
知られざるアイヌ伝説、
他/武士ズム【実践編】その四・体得-そろそろ「奥伝」を解禁しよう
/連載まんが『卑怯者の島』-小林よしのり


957:文責・名無しさん
08/11/13 22:39:59 pi3QHITB0
共産教育に毒されたプロ市民も静かに暮らしてたアイヌのおじいちゃんを闘争のダシに使うとか
人間のすることじゃないよな・・・
「あなたは特別な存在で特別な権利を持っている」って扇動するのはヒトラーの得意技だったよね

958:文責・名無しさん
08/11/14 08:42:09 i4mpVZiK0
よしのりが出してくる「学術的根拠」(笑)

また都合のいい情報のつまみ食いだろ

959:文責・名無しさん
08/11/14 10:05:09 U3o64yDS0
>>956
アイヌは“民族”ですら、なかった。


960:文責・名無しさん
08/11/14 10:31:33 meUYQkiz0
インディアン民族ってのがいないのと同じ理屈じゃね?
その点では理解できるわ

961:文責・名無しさん
08/11/14 13:30:09 U3o64yDS0

497 :名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 00:54:00 ID:GupJKB1O
大東亜戦争の真実
URLリンク(jp.youtube.com)



962:文責・名無しさん
08/11/14 15:24:52 lB2OTTiM0
犬作性狂新聞社の一面広告がうざいです

963:文責・名無しさん
08/11/14 17:06:43 pfj79u6l0
★☆★裏2ちゃんねるへの入り方(説明をよく読んでから実行しましょう)★☆★
1.書き込みの名前の欄に URLリンク(fusianasan.2ch.net) と入力します。
2.E-mail欄に、20歳以下なら low 21~30歳は middle 31歳以上は hight と入力します。
 (年齢別調査らしいからご協力お願いします。)
3.本文に「裏2ちゃんねる接続希望」と入れて、書込みボタンを押します。
4.メッセージが「確認終了いたしました。ありがとうございます。」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、まあ30分以内であれば何回かやれば大丈夫。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確立が高いです。
 (注意!)全て半角で入力してください!!
       URLリンク(fusianasan.2ch.net)←は、管理者専用の為「直リン」で飛んでも
       「サーバーが見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
       つまり、この掲示板から上記の操作を実行してください。
7.裏2ちゃんねるの内容については違法性、反社会的な内容を多く含んでおりますので
  ご自身で確認してください。サイトの内容についての質問はご遠慮願います。

964:そもそも
08/11/14 17:13:28 U3o64yDS0
田母神問題も
反日偏向マスゴミ、日教組等に要因があると思われ。



965:文責・名無しさん
08/11/14 17:16:44 kpEGOXja0
戦争に敗けた軍部に原因があるんじゃないの?

勝ってれば起こらなかった問題

966:文責・名無しさん
08/11/14 17:29:23 i4mpVZiK0
戦争に負けた当時の軍部・政府→タモ自身にしか要因は求められんだろ

967:文責・名無しさん
08/11/14 19:15:13 rYajcHFe0
村山の失言が100年日本を苦しめ続ける
こんな世紀に残る失言をしときながら辞任しなかったのは異常

968:文責・名無しさん
08/11/14 22:32:16 v8nnwzvP0
>少なくとも、一次情報を提供する機関は存在しないとまずいよね
日本のマスコミには一次報道はない。
ニュースステーションが代表だが、ニュースが全部作為で
加工されてでてくる。
ニュースと意見がごちゃごちゃだ。
最近読売もおかしい。
日経か産経に移行が近い。

969:文責・名無しさん
08/11/14 22:39:00 kpEGOXja0
>>967
とにかく戦争に負けてなかったらこんなことは問題になっていない。
平和主義にしても、福祉国家にしてももっと早く

内発的に

成立していた可能性もある(って今思いついたwww)。
違うなら違うって言ってwwwww


970:文責・名無しさん
08/11/14 22:44:23 hmBUW9Ri0
トヨタ奥田の恫喝発言、政治面の下に10行程度で扱ってやんの。金玉ちいせえ。
メディアがここまで馬鹿にされてんだぞ。読売と産経は、口先だけ。

971:文責・名無しさん
08/11/14 22:56:11 M8VuZ0I80
恫喝じゃないだろ、ムダな金をかける必要は無い
ITが発達する今、広告費ほどムダなモノは無い、その為に
恫喝報道を繰り返すメディアにこそその責任がある

972:新銀行東京融資、民主が調査 都議らの仲介が642件
08/11/14 23:32:48 wterNpBl0
 金融機能強化法改正案を審議する参院財政金融委員会が13日開かれ、新銀行東京の融資についての質疑で、民主党の
大塚耕平議員が同党の調査で元職を含む都議や国会議員、都庁と新銀行関係者らによる融資の仲介が計642件あったことを明らかにした。
 大塚議員によると、融資仲介は2005年4月から昨年12月まで、都議や元都議が539件、都庁と新銀行の関係者が61件あった。
 大塚議員は議会関係者の仲介が多いと指摘。中川昭一財務相は「実質的なオーナーは都民で、それを代表する都関係者、
都議会となれば、われわれの金融機関という気持ちが起こるのではないか」と述べた。
 大塚議員は石原慎太郎知事の政務担当秘書が約30件を仲介していたと追及したが、金融庁側は「個別事案であり、
直接言及するのは差し控える」と答えた。 大塚議員は「主要株主である地方公共団体が適切な管理監督を行って
いないことが、最大の問題だ」と述べた。


URLリンク(www.47news.jp)

973:文責・名無しさん
08/11/15 09:22:14 yy5yD5K70
yorimoのメルマガ取ってる人いない?
メルマガ冒頭に名前が入る仕様なんだけど、ミスで「万寿閣下さま」になっててワロタww
万寿閣下って・・・・なに?

974:文責・名無しさん
08/11/15 09:27:18 aKKlL6gi0
マスコミ様だろ。

975:文責・名無しさん
08/11/15 09:27:21 5o07WLXX0

【おバカ】麻生総理は運が良過ぎる【口曲がり】
スレリンク(seiji板)l50

976:文責・名無しさん
08/11/15 10:10:19 jw6fAA+R0
>>970
よし、俺が11行以上で説明するぜ!()は俺の注釈なので気にするな!

12日、首相官邸で開かれた政府の有識者会議で
トヨタ・奥田氏の発言は、厚労行政の問題点について議論された中で出た。
(去年、厚労省の懇談会で座長に任命されたばかり。厚労省批判を自分に対する批判と勘違いしていたのだろう)

「私も個人的なことでいうと、腹立っているんですよ」と切り出し
「新聞もそうだけど、特にテレビがですね、朝から晩まで、名前言うとまずいから言わないけど、
 2、3人のやつが出てきて、年金の話とか厚労省に関する問題についてわんわんやっている。
 マスコミに報復してやろうか。スポンサーでも降りてやろうかと」
(実は先月の時点で、業績悪化から広告費3割削減の話があがっていたので、理由付けに必死なのだ)

「正直言って、ああいう番組のテレビに大企業は出さないですよ。
 皆さんテレビを見て分かる通り、ああいう番組に出てくるスポンサーは大きな会社じゃない。
 中小とかパチンコとか、いわゆる地方の中小。流れとしてはそういうのがある」と話した。

他の委員から
「批判されたらスポンサーを降りるというのは言い過ぎ」と指摘されたが、
奥田氏は「マスコミの編集権に経営者は介入できないといわれるが、本当はやり方がある」と譲らなかった。

明治大学政治経済学部の高木勝教授は
「年金問題などの不祥事で、厚労省が批判されるのは当然のこと。
 なのにトヨタの広告引き揚げを持ち出すのは、公私混同もはなはだしいし、おごりがすぎる。
 テレビなどの背後には、何千万人もの視聴者がいることを忘れてはならない」と話している。

977:文責・名無しさん
08/11/15 10:19:58 jw6fAA+R0
ちなみに、地方の中小よばわりされたスポンサー

ダイハツ、花王、佐藤製薬、三共、アサヒ飲料
任天堂、ハウス食品、ソフトバンクモバイル、JRA
積水ハウス、大正製薬、アリコジャパン・・・等々

・・・大企業にみえるんだけどw

978:文責・名無しさん
08/11/15 10:37:33 5X95sAFpO
奧田が小ばかにしている地方の中小企業とはサンデープロジェクトや報道2001(確か)にCM流してる富山のロボット会社をさしているのでは?

979:文責・名無しさん
08/11/15 14:38:21 t/lAgrGK0
埼玉で一人暮らしをしているものです。
みなさんに質問があります。
私は朝刊だけを契約しているのですが、毎月3609円払っています。
先ほど何気に読売のホームページをみたら”総合版朝刊のみは毎月3007円”ってあったのですが、
これって騙されているのでしょうか?
もう何年も3609円ずつ払ってきたので驚いています。

980:文責・名無しさん
08/11/15 17:09:23 APDdv1mi0
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

↓TBSフィルターを通すとこうなる
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(stat001.ameba.jp)

マスコミってこんなのばっかだよな

981:文責・名無しさん
08/11/15 17:30:37 j8NgLy5h0
でかでかと草加の1面広告
読売死ぬの?

982:文責・名無しさん
08/11/15 17:36:45 kPZxJG++0
>>978
>富山のロボット会社

ああw あのCM自体は確かに少しイタイ

983:文責・名無しさん
08/11/15 18:28:21 /btNu4rl0
>>980
なんだ
民主党の鳩山由紀夫がアパグループと仲よさそうジャン




984:文責・名無しさん
08/11/15 22:14:55 XSWVeeBz0
豪雨の日に水没した人の息子が音楽に打ち込んでます、とかいう記事。
あれって何が言いたかったの?

985:文責・名無しさん
08/11/15 22:25:56 iozXbSib0
太平洋マスターズ、2日目、18番ホールの出来事。谷原選手の池からのウォーターショット4打めの事。
今日、ビデオを何度も見直しました。繰り返し、繰り返し、ソールを構えていて、バックスイングをした時、ボールの所から
水がすこし持ち上がりました。サンドウエッジが水に付いていてバックスイングでソールを持ち上げた時に水に付いたものです。

谷原選手は、人気トッププレーヤーだから問題にならないのか?スポンサーが、人気選手が失格したら困るのか?
残酷ですが、ルールはルールです。明日の最終日までにゴルフ協会、日本ゴルフツアー機溝は何らかの結論を出さないと、、、

谷原選手には気の毒で、残酷ですが、、、この事を正しくジャッジしないと、、
大相撲のように八百長扱いされてしまうと思います。その大相撲だって、改革しようと必死です。。。。

何年か前に、テレビに映し出されて、そのビデオが有効に判断されて、その選手が、失格になった事がありましたね、
私の記憶では、その大会も、選手名も忘れてしまいましたが、、どなたか 教えてください。思い出せません。

それから、30年前の大昔の事、安田春男選手が優勝して、帰りの飛行機の中で失格になった事を知った事件もありましたね。それは、パットをグリップエンドで
ビリヤードのようにして、カップインした事がありましたね。グリップで打ったら違反でした。本当にゴルフは紳士のスポーツです


986:文責・名無しさん
08/11/15 23:36:33 p3Xw/TC40
>>979
首都圏版は統合版ないから。
朝夕刊セットの夕刊なしだから割高なの。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch