北澤浩一Yominet運営者3at MASS北澤浩一Yominet運営者3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト55:文責・名無しさん 08/06/13 17:29:04 vWuQVdzc0 とりあえず北澤浩一 黒崎著詩集「豪雨の前兆」に話を戻そうぜ 第二詩集「Beyond走(らせ)る」ってのも出そうじゃんか 56:文責・名無しさん 08/06/13 17:31:30 MPgI+DwA0 http://www.yomiuri.co.jp/feature/20080608-2810266/news/20080612-OYT1T01004.htm ネット上の犯罪予告は110番通報を、業者に総務省要請 総務省は東京・秋葉原の無差別殺傷事件を受け、全国約1万4000のインター ネット接続業者やサーバー管理会社などに対し、ネット上で殺人などの犯罪予告 を確認した場合、速やかに110番通報するよう文書で要請を始めた。 13日中に通知を終える予定だ。 要請は、電気通信事業者として総務省に届け出たすべての業者が対象。 ネット上で犯行予告を見つけたり、利用者から情報を提供されたりした場合、 速やかな通報を求めている。 57:文責・名無しさん 08/06/13 17:31:51 MPgI+DwA0 http://www.yomiuri.co.jp/feature/20080608-2810266/news/20080613-OYT1T00066.htm 東京・秋葉原の無差別殺傷事件以降、警察に「インターネット上に犯罪予告が書き 込まれている」という情報が次々と寄せられている。 事件翌日の9日から12日までに警視庁に寄せられた情報は100件超で、事件 前4日間の約10倍に上った。同庁では掲示板に同様の犯行をほのめかす書き込み をした男を山形県警に通報、同県警は12日、同県天童市中里、団体職員大木琢也 容疑者(29)を威力業務妨害の容疑で逮捕した。 警視庁によると、同庁のホームページにメールで届けられたり、110番通報され たりした「犯罪予告」情報は事件前は1日2~3件だったが、加藤智大容疑者 (25)が、携帯電話サイトに犯行予告をしていたことが明らかになった9日から 急増。「原宿で連続殺人をする」「13日に渋谷で人を殺す」などの繁華街を狙っ たもののほか、「秋葉原で加藤(容疑者)より多い10人殺す」といった書き込み もあったという 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch