08/05/06 05:18:28 5rbCDX6jO
▽胡錦濤国家主席来日
ギョーザ問題どうして進展しない
931:文責・名無しさん
08/05/06 07:55:34 lD2q5bCtO
>>923
‘糠に釘’の間違い!
居なくなればCO2が減る。
932:文責・名無しさん
08/05/06 08:33:39 7oWIGy9l0
>>930
政府がヘタレだから。
まさかとは思うが、ナントカ支援といって金を
やるんじゃないだろうな。
933:文責・名無しさん
08/05/06 08:44:54 GtU9DSCq0
福田になって完全に中国に屈した。
後は野となれ山となれ・・・
934:文責・名無しさん
08/05/06 08:47:51 jMV4Deaj0
>古館は出る杭だから打たれてる人
> → 応援・励ましが集まる
これはほめ殺しだよな。
フルタテさんの漢字が違ってるマヌケさw
935:文責・名無しさん
08/05/06 09:15:44 0p8Dtmgp0
媚中福田はホント要らない。シナガス田、毒餃子、チベット問題、一体どうなったんだよ。
パンダなんか要らない。オリンピック開会式欠席しろよ。
936:チンパンジジイ福田よ、すぐ死んでくれ
08/05/06 09:29:39 tZGbGh3t0
日本(笑)共産党は中国共産党と「マルクス主義理論」
(爆笑)を共同研究中。ようは、いかにして日本を「開放」するか、
共同研究しているのですよ。
1000万人シナ人を日本に注入しようという、売国シナ利権政治屋・中川と
日本共産党は、ハッキリ敵です。
◆媚中政治屋よ、シナ幻想を捨てては?
あなたたちは共産主義と古代奴隷制社会を混同しているのです。
シナはマチガイなく、共産党皇帝が武断支配している奴隷制社会
です。
結局儲かりはしません。利権など、騙されているだけです。無意味です。
世界が迷惑するだけです。
徹底的に封じ込め続けなければなりません。
・中国国内で信用取引が出来ない→中国の市場なんて存在しない。
(わかります?)
・賄賂がないと事業を続けられない→中国人の持つ汚職文化で非効率な社会。
(よーくわかりますよね)
・熟練工が育たない→安かろう悪かろうの商品しか作れず競争力がない
製品しか作れない。
(どうしようもないですね)
937:文責・名無しさん
08/05/06 10:35:21 fSTLe7QL0
>>925
サイクロンが~温暖化 じゃなかった?
938:文責・名無しさん
08/05/06 14:04:21 lD2q5bCtO
>>928
バイアグラ総立ち!
939:文責・名無しさん
08/05/06 21:27:36 VZD5aLRw0
新潟中越地震小泉首相は阪神大震災村山より初動が遅いと朝日新聞編集員加藤千洋の印象操作報道(04.10.26)報道ステーション
URLリンク(v.youku.com)
TBS「ピンポン!」今度はヤラセ?番組内で「現役客室乗務員」と紹介された女性、
実はニセ者
URLリンク(v.youku.com)
ヤラセがあったのは07年6月20日に放送された「現役客室乗務員が激白 迷惑行為の実情!!」のコーナーだった。
最近、急増している航空機の中での迷惑行為の実態を、現役の客室乗務員が証言するというもの。
940:文責・名無しさん
08/05/06 22:27:18 v/iB+u8oO
古舘さんへ
バイオ燃料のせいではなく、飽食のせい。
■穀物価格高騰は、バイオ燃料が原因ではなく、『人口大国である中国、インド、ロシアが飽食になり、その需要増加で穀物価格が上がった。』
世界中が豊かになるという事は、世界中が飽食になるということ。
日本が飽食になり、輸入が増えて、食料自給率が下がったのと同じ。実は、外食や家畜飼料などの輸入を減らせば自給率は上がる。
その影響もバイオとは関係なく、先進国では所得のうち食費は15%程度でそんなに影響はなく、これが途上国では5~8割が食費なので、影響は大きいと問題になっている。
■穀物価格を低下させるには、先進国内の“非効率な”農家への補助金をやめればその国内の食料価格は低下する、あとは途上国に生産してもらう。
■バイオ燃料と言っても一概に全てが悪ではなく、トウモロコシみたいにCO2削減効果の無いもの、『サトウキビみたいにCO2削減効果のある良いものに別れる。さらに、サトウキビは発展途上国でも栽培できる。』
トウモロコシなどを原料とする「CO2削減効果のない“よくない”バイオ燃料」は、輸出輸入する際に規制し撲滅すればよい。
941:文責・名無しさん
08/05/06 22:41:46 A7O3obrLO
誰か今日の放送の古舘さん神発言というものを書き起こしてくれないか?
見逃したorz
942:文責・名無しさん
08/05/06 22:45:12 v/iB+u8oO
訂正
古舘さんへ
バイオ燃料のせいではなく、飽食のせい。
■穀物価格高騰は、バイオ燃料が原因ではなく、『人口大国である中国、インド、ロシアが飽食になり、その需要増加で穀物価格が上がった。』
世界中が豊かになるという事は、世界中が飽食になるということ。
日本が飽食になり、輸入が増えて、食料自給率が下がったのと同じ。外食や家畜飼料などの輸入を減らせば自給率は上がる。
その影響もバイオとは関係なく、先進国では所得のうち食費は15%程度でそんなに影響はなく、これが途上国では5~8割が食費なので、影響は大きいと問題になっている。
■穀物価格を低下させるには、先進国内の“非効率な”農家への補助金をやめればその国内の食料価格は低下する(日本も米や小麦農家保護を止めれば、価格は下がる)。あとは途上国に生産してもらう。
■バイオ燃料と言っても一概に全てが悪ではない。
トウモロコシみたいにCO2削減効果の無いもの。
『サトウキビみたいにCO2削減効果のある良いものに別れる。さらに、サトウキビは発展途上国でも栽培できる。』
トウモロコシなどを原料とする「CO2削減効果のない“よくない”バイオ燃料」は、輸出輸入する際に規制し撲滅すればよい。
■副業農家を増やし主業農家の衰退を招いた過去の農政。
逆説的に思う人がいるかもしれないが、『農業を立て直すには、コメの価格をさらに下げ、農地が主業農家に集中するシステムを作り出すことだ。』
高米価政策が農業の発展を阻んだ。
戦前から農政には小作人の解放と並んで零細農業構造の改善という目標があった。
農商務省に勤務した日本民俗学の巨人、『柳田國男は、「企業として経営できるだけの農業規模をもつ農業者の養成」を論じた。』
柳田氏は言う。
「日本は農国なりとは、農業の繁栄する国という意味ならしめよ。困窮する過小農の充満する国という意味ならしむなかれ」
943:文責・名無しさん
08/05/06 23:13:12 v/iB+u8oO
古舘さんへ。
マニフェストが国政を停滞させる。
★マスゴミや野党が金科玉条にし、大衆を酔わせている「マニフェスト」。そののマニフェストの誤解を解こう
スレリンク(eco板:479-480番)
■マニフェスト三原則の誤解…「数値目標、達成期限、財源の明示」の三つ
この三つがたびたび「マニフェストの定義」として報道番組等で紹介され、しかもそこに常に「イギリスで行われている」という枕詞がついてまわることには閉口させられた。
▼数値目標 …『過去にイギリスで出されたマニフェストをいくらひっくりかえしてみても、日本のような数値目標満載のマニフェストは出てこない。』
ブレアの数値目標が注目されたのも、「労働党が政策革新の党であることをやめた」ことと関連している。
▼達成期限 …『「任期中に成果を出す」という以上に特定する一般的必要性は、イギリスの先例からは浮かび上がってこない。』
▼財源の明示
…この部分はブレア労働党にとって、「労働党がネオリベラルの“小さな政府”のパラダイムを受け入れた」こと、
つまり「1980年代以降の保守党の路線を継承することを対外的にアピールするための道具」という意味をもっていた。
■マニフェスト政治の落とし穴
要件の厳しさに加えて、マニフェストを絶対視する風潮がこの危険性をさらにリアルなものとしているのが現在の状況である。
『そもそも、われわれは着地点が簡単には見通せない状態、予期し得ない事態、次から次へと浮上してくる新しい問題に対処するために、政治家を選ぶ。』
『われわれがあらかじめ選んだプログラム(マニフェスト)がそのまま遂行されればすべてが済むのであれば、政治家は必要ない。官僚だけで済む話であろう。』
これまでの日本でのように政治家が融通無碍に過ぎるのにも問題はあるが、『この世の不確実性にこそ、政治家の存在根拠はある。』
『だからこそ、政治家は結果に対して責任を問われることを免れないのであって、
ある時点で与えられたプログラムを金科玉条と奉じるようでは政治家失格である。』
■国政選挙に関する限り、マニフェスト依存症の政治に警鐘を鳴らす。
「何事も過ぎたるは及ばざるが如し」
944:文責・名無しさん
08/05/06 23:38:33 sK7UFyUt0
ここ数年連続でオーストラリアに干ばつが発生してるんじゃなかったっけ
945:文責・名無しさん
08/05/07 00:34:53 onf24d9C0
餃子の件、
VTRコメントでうやむやににするしかないとか
たわけたことを言ってたのは何者?
フルタテは地球クイズで何度か中国批判してたな
946:文責・名無しさん
08/05/07 01:42:15 nrSEjy6DO
チンパンが餃子ネタをコキントに…
振る
→「日中友好の為に来日した中国の顔に泥を塗る」
と批判する
降らない
→「国民の不安要素である食の安全をないがしろにしている」
と批判する。
と、予想しますが…
で、結局何をしようと、批判したいのよ…