■「テレビ脳」なる単語を違う意味で広めたいのだがat MASS
■「テレビ脳」なる単語を違う意味で広めたいのだが - 暇つぶし2ch240:1 ◆0gE85SI5tw
09/02/07 12:18:19 eGIps+2j0
ちょっと最近思ってること。

ここはマスコミ板なので当然こういう流れになるのが当たり前なんだけど、
あまりに今の日本マスコミの横暴ぶりが目に余るために
反マスコミ運動をもっと進めようという動きや、例えば西川京子議員の発言
(これは正論。勇気あるなあ)をもっと広めて持ち上げてやろう、という
意見や活動が増えてます。そういうスレッドも立ちました。

考えかたや主旨に関しては完全同意で、もっと頑張れと言いたいところなんだけど
私個人的には「ちょっと待って、皆さん頭冷やして」と。
まあ2ちゃんなので、そこまで大々的にもならない気もしますが、どうもですね、
政治活動的なムーヴメントを表に出すのはいかがなものか、と思うのです。

1.署名とか抗議活動とかになってくると、家庭を持つ普通の日本人は参入を躊躇する
  結果、活動自体の頓挫の可能性が高い(2ちゃん発だからなおさら)。
  ましてや今回の当事者は国民全体(しかもオバサンやジジババの比率が超高い)
2.議員センセを活動に巻き込むのは、ちょっと敬遠感がある
  下手にマスコミに敵対することは、社会的に抹殺もありえる。
  今やマスコミは政治家以上の権力。
  マスコミにとって総理大臣一人ひねり潰すくらい造作も無いことは実証済み
  国会議員一人くらいならもっと簡単 簡単にスキャンダルを捏造れるのだから
  議員である前に「生活をする一人の人間」である一個人をそこまで巻き込むことに
  私個人はなんか躊躇がある
  「国のために仕事してるんだからそのくらいの覚悟は当たり前だ」という意見を
  自分の生活で精一杯な自分が無責任な立場で言うことは、他の人はどうか知らんが
  私は無理。罪悪感がある。
3.また「薬害エイズ問題」の市民運動でも事例として有名だが、
  下手に組織的な活動となると、当初の正義感やボランティア精神とはいずれ乖離
  していくもの。そしてなんだか解らない胡散臭いものに変質していく危険性が
  どうしても拭えない。自分達はそうはならないと言い切れる自信はありや?

<続く>


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch