盗作家唐沢俊一を書評委員にしている朝日新聞at MASS
盗作家唐沢俊一を書評委員にしている朝日新聞 - 暇つぶし2ch450:文責・名無しさん
08/11/22 16:57:34 hgLop+0tO
>>447
はいはい、ダウトダウト。

×速攻で謝罪してる。
○謝罪してない。

×文献の盗用なら当然処分されるべきだが
○素人ブログだろうが何だろうが、引用ルールを守っていなければ盗用とされても言い訳できない。

×流し読みした
○検索して見つけ出した

×文章が酷似してしまう○文章をコピーして一部改竄&入替してペースト。

真っ黒だよ。

451:文責・名無しさん
08/11/23 12:58:17 U9JclmB30
「毎日」系企業が出す「エロ雑誌」が過激すぎる

週刊文春(7月31日号)P137~P138より抜粋
URLリンク(www.bunshun.co.jp)

7月20日、毎日新聞1面に「お詫び記事」が掲載された。毎日新聞が謝ったのは「ファーストフードで女子高生は性的狂乱状態」等々、
引用も憚られるような<品性を欠く性的な話題>で溢れ返っていた毎日の英文サイトコラム「waiwai」についてだった。
だが、その過激さにおいては「waiwai」を遥かに凌駕する雑誌を「毎日系企業」が発行しているから驚きだ。

「毎日新聞が出資する毎日コミュニケーションズの100%子会社が過激なエロ雑誌を作っているんです」(毎日新聞関係者)

毎日コミュニケーションズ(以下、毎コミ)とは、毎日新聞の関連会社として設立され、同じパレスサイドビルに入居する企業。
毎日新聞社は同社株を9%保有する第3位の大株主で、非常勤監査役に菊池哲郎・毎日新聞常務が名を連ねている。
毎コミといえば、大塚愛を起用したCMが話題の就職情報サイト「マイナビ」が有名だ。リクルートの「リクナビ」と並び、
最近の就活生には欠かせないアイテムだという。

(中略)

就活情報ならぬ、「エロ情報」を発信しているのは、01年に毎コミの100%出資で設立されたMCプレス。
同社は『DVDヤッタネ!』や『DVDデラデラ』などヌード満載のDVD付きグラビア誌4誌を毎月、発行しているのだ。
しかも「就活生を脱がす企画もある」(前出・関係者)という。
早速、確認してみると、『ヤッタネ!』4月号で「就活生を狙え 今はいているパンツに穴を開けていいですか?inマ○ナビ」
という企画が掲載されていた。付録のDVDではリクルートスーツ姿の女の子3人が、あられもない姿に。いくらなんでも、
これはちとヤリ過ぎでは・・・

452:文責・名無しさん
08/11/28 22:02:28 gTWStFFB0
唐沢俊一「裏モノ日記」より
朝日新聞書評委員に関して
>もう任期も先が見えてくる時期だし
やったぁ、やっとクビかぁ、本気で購読考えるかも。

453:文責・名無しさん
08/12/12 12:32:31 WP3giEq+0
URLリンク(tkj.jp)
>「パクリ・盗作」スキャンダル事件史
>■定価:本体533円+税
>■ISBN:978-4-7966-6816-3
>■2008年12月18日発売

URLリンク(d.hatena.ne.jp)
>文庫化にあたっていくつか書き下ろしが加えられています。
>・「井浦秀夫『弁護士のくず』事件」(栗原裕一郎)
>・「唐沢俊一」(松永英明)

454:文責・名無しさん
08/12/13 17:38:58 TQeWIE0Q0
新聞勧誘の購読申し込みのハガキが、郵便受けに入っていたので、
「反日マスゴミいらねーよ」と書いて投函したよ。
料金受取人払いだったから、朝日は、60円くらい払って罵倒を受け取るわけだwwwww

455:文責・名無しさん
08/12/14 22:43:33 86fSPrvA0
安岡先生の、pronto pronto? ガセネタ指摘シリーズに、Vol.15 が追加
URLリンク(slashdot.jp) (Vol.1)
URLリンク(slashdot.jp) (Vol.2)
URLリンク(slashdot.jp) (Vol.3)
URLリンク(slashdot.jp) (Vol.4)
URLリンク(slashdot.jp) (Vol.5)
URLリンク(slashdot.jp) (Vol.6)
URLリンク(slashdot.jp) (Vol.7)
URLリンク(slashdot.jp) (Vol.8)
URLリンク(slashdot.jp) (Vol.9)
URLリンク(slashdot.jp) (Vol.10)
URLリンク(slashdot.jp) (Vol.11)
URLリンク(slashdot.jp) (Vol.12)
URLリンク(slashdot.jp) (Vol.13)
URLリンク(slashdot.jp) (Vol.14)
URLリンク(slashdot.jp) (Vol.15)

ちなみに、「pronto pronto?」でググると、なかなか楽しいよ、と。

456:文責・名無しさん
08/12/18 15:01:26 vxPDLUd40
 

457:文責・名無しさん
08/12/18 21:51:41 mIgjAzWZ0
唐沢俊一ってなんでいまだにテレビに出てるのかわからん。
日テレのくりぃむの受けたい授業に
ちょこちょこ出てたりするけど、
日テレは盗作やろーって知ってて使ってるんだろうなあ。
正直、一般的にはあまりしられてないらしい。

458:文責・名無しさん
08/12/19 02:23:20 /rrreUvM0
世間ではギョロ目のヘンテコな帽子の人でしょ唐沢って。

459:文責・名無しさん
08/12/19 10:05:17 A1apGV9s0
TV局の使用アイテムの中に「奇矯な人間」というのがあって、今のところ他に供給がないからだろうね。
オカマ、オネエが矢鱈に出演するのもそのワクだな。髪を振り乱す国際弁護士とか政治家崩れのヤクザとか、
出ては消えていった仇花の一人。しかし、そう考えると、唐沢って、
*著作が100冊以上
*雑誌に連載
*TVに出演
*劇団をプロデュース
*VPを監督
と、色々やっているが、内容は三流以下、でも「やっていることに意義がある」ってタイプなのね。
ま、一流の仕事なんて出来っこないが。

460:文責・名無しさん
08/12/20 14:44:15 buQUA7z50
パクリ・盗作 スキャンダル事件史 (宝島SUGOI文庫)

URLリンク(www.amazon.co.jp)

461:文責・名無しさん
08/12/21 15:37:13 Q0fnVUVN0
潮健児の著書が、唐沢俊一編著として、ハヤカワ文庫から出版されちまいましたの、
他人の著作を丸ごと一冊盗んだ男、唐沢俊一の問題。

潮さんの彼女、メフィストの帽子
URLリンク(diary.jp.aol.com)
『星を喰った男』の著者が潮健児というのは単行本の嘘だったの?
URLリンク(diary.jp.aol.com)
『星を喰った男』の著者が唐沢俊一というのは文庫版の嘘だとしか
URLリンク(diary.jp.aol.com)
『星を喰った男』の「文庫版あとがき」 1 ページ目
URLリンク(diary.jp.aol.com)
『星を喰った男』の「文庫版あとがき」 2 ページ目
URLリンク(diary.jp.aol.com)
『星を喰った男』の「文庫版あとがき」 3 ページ目
URLリンク(diary.jp.aol.com)
星を喰った男を食い物にした男、唐沢俊一
URLリンク(diary.jp.aol.com)
文庫版の『星を喰った男』には載っていないこと
URLリンク(diary.jp.aol.com)
唐沢俊一と潮健児の過ごした平成の 2 年間と数ヶ月について
URLリンク(diary.jp.aol.com)

462:文責・名無しさん
08/12/21 22:17:22 gXTwtVwl0
URLリンク(diary.jp.aol.com)
-------
なぜか Amazon から抹消された『星を喰った男』 (文庫版) の読者レビュー。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
-------
3 人中、3人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
著者は潮健児ではないの?, 2008/12/8
By ふにゃにゃ - レビューをすべて見る
絶版だか版元品切れだかわかりませんが、現在は発行されていない本の
レビューを書くのは気が引けますけど、マーケットプレイスで今も供給されて
いるようなので、今後の再発行のことも考えて一応書いておきます。

この本はもともと「潮健児・著」で出版された本ですが、潮氏の死後に聞き
書きした唐沢俊一が独断で「唐沢俊一・編著」に書き改めて違う出版社から
文庫化しています。そこには唐沢氏いわく余人の批判を受けつけないような
種々の事情もあるようなのですが、何も知らない読者にしてみれば、故人の
許可も得ていないのに著者名を著者の死後に何の説明もなく変えてしまった
ような怒りと疑問を覚えます。

しかもこの本の画像を見た限り、「編著・唐沢俊一」はやたらデカデカと表紙
に印刷されているのに、潮氏の名前は帯の部分に小さく書かれているだけで、
この表紙を見ただけでも、もともとの著者名が無断で抹消されているような、
不快な印象を抱いてしまいます。

この本は潮氏が自身の人生を振り返ったものであり、それを本人が語って
別人がテープ起こしをして文章にまとめたものであっても、著者は潮氏以外
にはあり得ないんじゃないでしょうか。最初に出た本はとても面白く潮氏の
話術に引き込まれたので、この文庫化に星を一つしかつけられないのは
苦しい気さえするのですが、今後再発行されるときには是非「潮健児・著」
の表記が復活することを願って、あえてゼロに近い評価をつけさせてもらい
ます。

463:文責・名無しさん
08/12/27 17:33:41 lBnwl0Bq0
唐沢俊一がなにを根拠に本書を、「好きな作家の27年ぶりの作品集」と呼ぶのか不明だった。
というのは本書のあとがきで翻訳の井上一馬も、amazonの「内容(「BOOK」データベースより)」も、
ウディ・アレンが25年ぶりに贈る待望の短編集としているからだ。
27というのは、唐沢なりにアレンの作品の出版年から算出した数字なのかしら、
とも考えたが、唐沢の資質からしてそんなことをする(出来る)はずがない。た。
325 :無名草子さん:2008/12/25(木) 23:10:47
>藤岡真様
SEXのすべての日本公開はアニーホールより後だと記憶しています。

おっとと思い調べてみたら、ご指摘通り、『ウディ・アレンの誰でも知りたがっているくせにちょっと聞きにくいSEXのすべてについて教えましょう 』の日本公開は1981年だった。
そこでピンときた。唐沢はこの映画が、アレンの初のヒット作(興行収益800万ドル)ということは知っていた、あるいはネットで知ったのだろう。
それが1981年(27年前)の公開なら、それ以降、アレンの人気は一般的なものになってしまったはず。
つまり、25年前ではなく、27年前に、自分は既にアレンに惚れ込んでいたことにしなければ、先見の明があったことにはならない。
そう思い、27年という数字をでっち上げたんだろう。
しかし、本のデータにも訳者の後書きにも、はっきりと「25年ぶり」と書かれているのに、
朝日新聞の編集はあっさりと騙されたのだろうか。不思議だなあ。

464:文責・名無しさん
08/12/30 21:47:51 r3tqeKkc0
早く書評委員解任しろや。

465:文責・名無しさん
09/01/03 19:07:21 eFyVlt1l0
『pronto pronto?』は毎号必ず、インチキなガセビアを含む記事を読者にご提供しています。
これが可能なのは、すべて株式会社アルタイルと唐沢俊一先生のおかげです。

URLリンク(slashdot.jp) (Vol.1)
URLリンク(slashdot.jp) (Vol.2)
URLリンク(slashdot.jp) (Vol.3)
URLリンク(slashdot.jp) (Vol.4)
URLリンク(slashdot.jp) (Vol.5)
URLリンク(slashdot.jp) (Vol.6)
URLリンク(slashdot.jp) (Vol.7)
URLリンク(slashdot.jp) (Vol.8)
URLリンク(slashdot.jp) (Vol.9)
URLリンク(slashdot.jp) (Vol.10)
URLリンク(slashdot.jp) (Vol.11)
URLリンク(slashdot.jp) (Vol.12)
URLリンク(slashdot.jp) (Vol.13)
URLリンク(slashdot.jp) (Vol.14)
URLリンク(slashdot.jp) (Vol.15)

URLリンク(altair-tokyo.co.jp)
>株式会社アルタイル altair inc.

>代表取締役 小野寺寛晃 / 取締役 和田譲太

>主な取引先
>株式会社マガジンハウス

でも、凸るなら、株式会社プロントコーポレーションの方がよいかもね。
URLリンク(www.pronto.co.jp)
URLリンク(www2.pronto.co.jp)

466:文責・名無しさん
09/01/04 17:40:36 4lpkK8Dp0
恥知らず。
こんな奴を書評委員にしておいて、購読料取るのか?
URLリンク(nofrills.seesaa.net)

467:文責・名無しさん
09/01/28 19:28:53 84BNXE/F0
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
>社会派くんというサイトの2009/01/09更新分を読んでいたら
>「出会い系サイトがあるから、車がないとナンパが出来ない という方程式が破壊された」
>という新説が提示されていたのですが、どう思いますか?

468:文責・名無しさん
09/01/31 11:28:09 ImJawiyL0
1月25日の書評
URLリンク(book.asahi.com)

腰巻の蓮實重彦の推薦文の丸写し。これに原稿料払う書評担当者には背任罪が課せられるべきだ。

469:文責・名無しさん
09/02/02 21:45:55 kNY55/c90
昨日の唐沢の『男色の景色』書評

>堺市の図書館にBL(ボーイズラブ)と呼ばれる少年愛小説が
>多数収められていることが、つい最近、問題になった。

つい最近? 去年の7~8月の話だろ? 半年も前だぞ
URLリンク(www.city.sakai.osaka.jp)
URLリンク(www.azaq-net.com:8080)

470:文責・名無しさん
09/02/02 23:09:07 siK6jnfd0
唐沢婦人公論に載る

>元『創』の担当編集だったKさんが中央公論社に移って、最初の
>お仕事。なかなか楽しかったです。読んでみてください。

結局、個人のコネで食繋いでるだけかw

471:文責・名無しさん
09/02/18 19:09:25 GuKqOGBV0
新聞勧誘の購読申し込みのハガキが、郵便受けに入っていたので、
「反日マスゴミいらねーよ」と書いて投函したよ。
料金受取人払いだったから、朝日は、60円くらい払って罵倒を受け取るわけだwwwww

472:文責・名無しさん
09/03/14 15:37:45 0ad5Sfrm0
どうせ今月一杯で終わりだ。ほっとするぜ。

473:文責・名無しさん
09/03/15 08:12:40 dlkD4Qik0
朝日新聞書評委員という肩書きで、詐欺紛いのことをしてきた。
それもやっと終わるが、朝日の罪は重いぞ。

474:文責・名無しさん
09/04/06 23:52:52 814wit3O0
さて、終わったわけだが

475:文責・名無しさん
09/04/12 19:45:56 SbIgPAMdO
朝日って盗作家に甘いよね。
池田理代子があの有名な「違和感」発言したのも朝日の紙面上だったし。

朝日があんな記事載せなければ
池田理代子の盗作検証サイトや検証スレなんて立たなかっただろうに。

いっつも表面上だけ文化人ぶってる奴にダマされる朝日。


476:文責・名無しさん
09/05/05 15:17:04 Qo1NjfN50


477:文責・名無しさん
09/05/16 14:58:20 Xjg8N3pJ0
>>475
盗作といえば平野啓一郎

478:文責・名無しさん
09/05/25 14:27:57 3Xp9wpzg0
平野啓一郎が盗作?

479:文責・名無しさん
09/06/06 20:20:05 17/Wms2F0
テッペン禿隠しの帽子が胡散臭い彼のキャラクターを強調している。
サブカル評論家どころか知ったかぶりの垂れ被りw
例「”ぐっすり”の語源は”グッドスリーピング”の略語なんです・・・」


480:文責・名無しさん
09/08/03 21:00:58 5W2cBDEC0
こいつうさんくさい

481:文責・名無しさん
09/09/08 07:21:38 u2APbhKz0
重要スレなのでageます

482:文責・名無しさん
09/09/08 12:39:30 eVKY7hRl0
新聞勧誘の購読申し込みのハガキが、郵便受けに入っていたので、
「反日マスゴミいらねーよ」と書いて投函したよ。
料金受取人払いだったから、朝日は、60円くらい払って罵倒を受け取るわけだwwwww

483:文責・名無しさん
09/09/15 13:52:48 t02JeHXO0


484:文責・名無しさん
09/10/09 02:28:24 GrR4dsiy0
朝日の書評って今どれだけの権威があるの?

485:文責・名無しさん
09/11/20 12:11:04 HeZQj08T0
>>478
平野啓一郎は盗作

486:文責・名無しさん
09/12/22 23:04:26 8klGq4we0
>>475
その池田理代子の盗作の件で

URLリンク(saturn2.pr.arena.ne.jp)

>漫画に詳しいコラムニストの唐沢俊一氏は言う。
>「私も『聖徳太子』を見た当初、こりゃ似てるぞ、と思いました。けれど、漫画の歴史は盗作、パクリの歴史でもありましてね。
>漫画を描く時には大量の情報が必要なので、あらゆるものからネタを引っ張ってくるのが当然。節操なく何でも取り入れる闇雲さで進化してきたのが
>漫画であり、漫画の魅力なのです。
>池田さんも嫉妬を隠し、違和感などと言ったから拙かった。オマージュ(敬意)と言っておけばよかったんですよ。」

お前が言うなw

487:文責・名無しさん
10/02/24 20:48:57 1MgkeGpV0
URLリンク(www.news.janjan.jp)
 「日本の大学だって、海外ならば非認定校だ。
ディプロマミルと同列視されるのは、とても不愉快だ」(弘前学院大学・八巻正治教授)の開き直りを初め、
25人の教授らは一様に「(ニセ学位とは)知らなかった」と抗弁をしているが、これは後述のごとくありえない。



ニューポート大学大学院卒の八巻正治先生、必至だな(藁
ニューポート大学大学院卒の八巻正治先生、必至だな(藁
ニューポート大学大学院卒の八巻正治先生、必至だな(藁
ニューポート大学大学院卒の八巻正治先生、必至だな(藁
ニューポート大学大学院卒の八巻正治先生、必至だな(藁
ニューポート大学大学院卒の八巻正治先生、必至だな(藁

488:文責・名無しさん
10/03/27 14:23:44 1Ojb/1tA0


489:文責・名無しさん
10/03/27 16:19:39 Y8ksAji/0
新聞勧誘の購読申し込みのハガキが、郵便受けに入っていたので、
「反日マスゴミいらねーよ」と書いて投函したよ。
料金受取人払いだったから、朝日は、60円くらい払って罵倒を受け取るわけだwwwww

490:文責・名無しさん
10/04/01 20:27:40 nQv3arDt0
(*´д`*)ハァハァ 伊藤くん…いいだろう?

ゲッ… Σ( ̄ロ ̄lll) い、嫌です!

ムキャー!! ヾ(`Д´*)ノ 俺の愛を拒むのか! この業界で生きていけないようにしてやるぞ!
…なあ…いいだろう? (;´Д`)ハァハァ

491:文責・名無しさん
10/06/08 15:27:30 +oFKFYYx0



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch