【悪質】産経、発行部数を捏造 実売部数は半分以下at MASS
【悪質】産経、発行部数を捏造 実売部数は半分以下 - 暇つぶし2ch139:文責・名無しさん
09/02/26 14:50:54 rkLnVhSY0
朝日新聞は所得隠しの常習犯


2004年3月
朝日新聞、11億円申告漏れ システム開発など
hURLリンク(www.47news.jp)
  1997年-2004年の7年間に約11億8000万円の所得隠し
  追徴税額約3億8000万円

2007年5月
朝日新聞社、8億円の申告漏れ
hURLリンク(www.j-cast.com)
  2002年-2005年の3年間に約8億3300万円の所得隠し
  追徴税額約3億5600万円

2008年3月
朝日新聞社、4億円所得隠し。カラ出張で架空経費
hURLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
  2001年-2008年の7年間に約3億9700万円の所得隠し
  追徴税額約1億3900万円

140:文責・名無しさん
09/02/26 15:44:42 ez8GQNvh0
テロウヨ恥を知れ!!!!

NHK札幌、長野放送局にも実弾か=赤報隊の文字、郵送-警察当局
2月24日14時38分配信 時事通信


 NHK札幌放送局(札幌市中央区)と長野放送局(長野市)にライフル銃の実弾のような金属が郵送されていたことが24日、分かった。「赤報隊」と記載された紙が入っていた。北海道警、長野県警で実弾かどうか鑑定を急いでいる。
 いずれも日本郵便の厚手の封筒「エクスパック500」に入っており、同日午前に届いたという。
 東京都渋谷区の放送センターにも同様の金属が送られているほか、福岡放送局では爆発事件が起きており、警察当局は関連を捜査する。 


141:文責・名無しさん
09/03/06 07:32:52 e1td98Mn0
半分どころじゃないな

142:文責・名無しさん
09/03/08 13:59:43 ackp1H6t0
下半期、ABC部数ですら7万部減

143:いじり万子
09/03/10 01:48:33 0ZvWH9/a0
産経新聞て、トースポみたいなものw


144:文責・名無しさん
09/03/22 19:30:26 rNJsgsbu0
『ZAITEN』 2009年4月号
レポート:いつの間にか部数が半減した
フジテレビの軍門に降る
産経新聞「押し紙廃止」の決断
ライター 橋本渉

経済危機を受けて経営が苦しくなっているのは、新聞各社も一緒。政府や霞が関の「構造改革」
を求めてきた新聞社だが、自らも押し紙の廃止や、無駄な経費削減など「構造改革」の着手せね
ばならないほどに危機的な状況になっている。かつてタブーとされてきた問題に、どう対応して
いくのだろうか。
URLリンク(www.zaiten.co.jp)

この記事によると、経営が悪化している時事通信と産経新聞がフジテレビの傘下に入ろうとして
いるのだが、それに先立って産経は「押し紙」を廃止しようとしている。それにより、産経の部数は、
従来の219万部から110万部に半減するのだそうだ。その分が「押し紙」だった。

145:いじり万子
09/03/22 22:53:31 m/SDfB050
( ゚∀゚)┛ < ネットウヨのための娯楽新聞w 産経。


146:文責・名無しさん
09/03/23 00:05:33 nbJ572pI0
>>144

ビジネス板にこんな書き込みも。

実際に新聞を販売するために領収書を発行する
いわゆる「発証数」ベースで換算すると・・・

実は読売、朝日が700万部でイーブン。
毎日が250万部
産経が100万部未満(正確な数字がない)

これ、販売部門の常識な。

つまり、ここから公称発行部数を差し引いてみると・・・
読売 300万部
毎日 150万部
産経 100万部以上
朝日 100万部

が、宙に浮くことになる。
これが「押し紙」なのか「残紙」なのか、物は言いようだが。


147:文責・名無しさん
09/03/23 00:36:35 oH3Oe2090
おい、夕刊フジの「公称部数150万部」は広告主への詐欺ではないのか。
詐欺罪で、逮捕されないのか。牛肉とか、政治資金
虚偽記載は逮捕されるのに、なんで、新聞の部数の虚偽記載は逮捕されないの?


148:文責・名無しさん
09/03/23 23:54:05 RVUSaLNtO
産経はブラック企業の仲間入り(笑)

149:文責・名無しさん
09/03/24 06:21:03 6TGB5DPwO
産経は東スポ以下のとんでも新聞

150:文責・名無しさん
09/03/24 09:58:15 GRvheRLQO
どこも部数詐称w

151:文責・名無しさん
09/03/24 19:13:16 dLMB49Sp0
      ,ィノ彡: : : : :ミミヾ、: `ヾヽ 
    /: : : :彡''゙´⌒`ヾ: : :\ヽ:\、
   /: : : :/  __,,,,,,,,_  \ヘヽヾ: : \
   |: : : /   ´ ̄ ̄``、 ヾ: : : : : : : ヘ
   !|||シ'゙´  ヽ fア゙゙`-  ヽ ゙ミ、: : : : : }  こんな産経新聞がどうして信頼できるんですか
     fェァ/  、    ... ..:::: {ミミ、r-、: |
     |l { r、 ト  ...::: : :   ``ヾ、 }: }
    {   ゞ ー' ヽ.::: : :  : : : ・r-゙丿リ
     l |/_二ミ、_ ヽ   . : : : / _ノ: :f 
     ゙、 {/__,,ノ ` ノ.. .. :: ::    'ー゙: : ミ 
     | ´ /⌒'  ..: :    ..::  ヾミド
    / ゙、 .:::::.....: : : : : : __,,, -‐'''ベ


↓ 産 経 新 聞 に 記 事 捏 造 疑 惑 

植草一秀の『知られざる真実』
2009年3月24日 (火)
WBC侍ジャパン優勝と産経新聞捏造記事掲載疑惑
URLリンク(uekusak.cocolog-nifty.com)

152:文責・名無しさん
09/03/25 18:07:59 MdJyrMajO
≫144

ち、ちょワロタwwwwww半分押し紙WWWWこんな新聞に叩かれる企業は可哀想すぐるWW


153:文責・名無しさん
09/03/28 12:51:55 JHvQPQt5O
産経 (笑)

154:文責・名無しさん
09/03/30 00:20:16 cuVKQ7vy0
レポート:いつの間にか部数が半減した
フジテレビの軍門に降る
産経新聞「押し紙廃止」の決断
ライター 橋本渉

経済危機を受けて経営が苦しくなっているのは、新聞各社も一緒。
政府や霞が関の「構造改革」を求めてきた新聞社だが、
自らも押し紙の廃止や、無駄な経費削減など「構造改革」の
着手せねばならないほどに危機的な状況になっている。
かつてタブーとされてきた問題に、どう対応していくのだろうか。


レポート:視聴者からのクレームでCM自粛の余波
CM激減でテレビ局
経営統合へのカウントダウン
ジャーナリスト 黒川誠一

テレビ局にとって大口顧客だったパチンコメーカーのCMが4月から自粛されることに決まった。視聴者からの抗議に対応するためだ。2009年度の決算も赤字必至で、各局は「放送外収入」に頼らざるを得ない状況だ。このままでは経営統合も遠い話ではない。





155:文責・名無しさん
09/03/30 00:52:42 wyl557/20
押し紙

ひどい制度ですね

よく派遣切りの悲哀を記事に出来るわ



156:文責・名無しさん
09/04/12 18:50:35 VXiztQ250
無職中年ネトウヨとネトサンから、ひどい加齢臭がしますw


157:文責・名無しさん
09/04/12 21:25:35 XUmy8N940
産経って、森田の語録の特集をオンラインで掲載しているね。思いっきり提灯。
田中康夫、橋下徹でやったパターンを懲りもせず繰り返して。まあ部数偽装と無所属偽装、政治献金不記載、にたもの同士か。
産経は夕刊フジの150万部を公称部数としてその数字で広告を掲載しているが、こうした
詐欺的商行為をやめてほしい。産経本紙でえらそうに性教育がどうのこうのとか、道徳教育の大切さを論じているが、その前に、夕刊フジのスケベ記事、売春広告を一切やめてからにしてほしい。
えろ記事満載の夕刊フジは教育上よくありません。

158:文責・名無しさん
09/04/13 00:00:32 2mhEjiMU0
無知な産経、赤っ恥を晒す
URLリンク(getnews.jp)

159:文責・名無しさん
09/04/17 08:40:58 FlU3QBm4O
産経 (笑)

160:文責・名無しさん
09/04/17 09:35:50 r1Cf3rT00
産経新聞、朝刊で週刊新潮の誤報問題を厳しく糾弾していたな。でも、1年前、収監中の中村某という年寄りを
クニマツ事件の犯人だとでかでかと一面で報じてなかったっけ。同じ話も週刊新潮も何年か前にやっていた。
それって、検証報道、謝罪記事ってやってないね産経。たにんには厳しく自分には甘くほっかむり。
記事ではバンキシャや朝日新聞の誤報の例も紹介しているが、今回の同じケースが自分のそれじゃないのか。
 宇治山田商業の学ラン封印報道はどうなったのか。
 他人にばかり「説明責任」とやらを求めるな。


161:文責・名無しさん
09/04/18 10:37:00 106isfa8O
≫157

産経は二枚舌だよねWWW

162:文責・名無しさん
09/05/03 18:28:31 5UgHdXiy0
朝の通勤電車で産経を読んでいるビジネスマンは、ほとんどいない。
読んでいるとすれば、世間知らずで空気も読めない能無しウヨだろう。
朝の通勤電車では、やはり日経が圧倒的に多数派。
ビジネスマンは日経、能無し安サラリーマンウヨは産経といったところか。


163:文責・名無しさん
09/05/09 08:14:51 3U0rlqQr0
★1年で30万部も減った産経新聞の「非常事態」

・産経新聞が苦境に立たされている。
 日本ABC協会の調査によれば、1月の部数が204万部と前年同月比で17万部(7.6%)減少したのに続き、
 2月は 187万部と、実に前年同月より30万8千部(14.1%)も落ちたのだ。2月は前月比でも17万部(8.3%)減
 となり、社内には「このペースが続けば年内に100万部割れ」(幹部)との悲壮感が漂っている。もはや、
 非常事態と言わざるを得ない。


164:文責・名無しさん
09/05/09 09:07:33 MPGG8tdU0
必見!!!

日本のマスコミが決して報道しない麻生総理の輝かしい功績。

全世界で高く評価される麻生総理。
「日本の総理の話がこれだけ世界で注目されたことが過去にあっただろうか。」 (by リチャード・クー氏)。

Project X 麻生太郎の挑戦 ~中東に平和と繁栄の回廊を描け
Youtube URLリンク(www.youtube.com)
ニコニコ動画 URLリンク(www.nicovideo.jp)

マスコミが報道しない麻生太郎の真実
Youtube URLリンク(www.youtube.com)
ニコニコ動画 URLリンク(www.nicovideo.jp)

麻生首相は大手柄!
URLリンク(www.youtube.com)

他所へのコピペ激しく推奨!!!


165:文責・名無しさん
09/05/09 09:45:39 3U0rlqQr0
無職ネトウヨとネトサンの荒らしが再開されてますねw


166:文責・名無しさん
09/05/13 05:49:42 e1J4X79nO
≫157


そ~だったのか 知らなかったよ。

167:文責・名無しさん
09/05/22 23:41:48 QJ0j1QwO0
【経済】朝日新聞が初の赤字転落 景気後退による大幅な広告収入の落ち込みが響く
スレリンク(newsplus板)

【経済】朝日新聞が初の赤字転落 景気後退による大幅な広告収入の落ち込みが響く★2
スレリンク(newsplus板)

朝日新聞が初の赤字転落
スレリンク(dqnplus板)

朝日新聞が初の赤字転落wwwwネトアサ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スレリンク(liveplus板)

【お前等、乾杯しようか】 朝日新聞が初の赤字転落
スレリンク(news板)

168:文責・名無しさん
09/05/23 10:29:37 6+UTyp4j0
そんな書き込みしている間に、産経が潰れるかもしれないぞ、今すぐ駅に走って、産経新聞買い占めてこい。

169:おてんば私立学院総長 ◆gqBBZUnUPk
09/05/24 07:01:58 UjHyhWqZ0
>>1
>>167
産経・朝日といえど読売よりはマシじゃろう?

170:文責・名無しさん
09/05/24 08:55:23 wL9gbdNf0
>>169
 何がマシなの?

171:文責・名無しさん
09/05/24 14:23:23 bp5i7tTI0
紙面も経営も真っ赤に燃え上がる朝日新聞社 139億円の赤字に
スレリンク(liveplus板)

朝日新聞社が22日発表した2009年3月期連結決算は、広告収入の落ち込みなどが響き、税引き後利益が前期の46億円の黒字から139億円の赤字に転落した。

税引き後赤字は、連結決算の公表を始めた2000年3月期以降、初めてとなる。
売上高は前期比6・2%減の5372億円。
経常利益は3億円の赤字(前期は222億円の黒字)となった。
(2009年5月23日01時33分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

172:文責・名無しさん
09/06/09 11:11:37 h/NDFOcn0
記事では、「『押し紙率』を見てみると、大手4紙については読売18%、朝日34%、毎日57%、産経57%だった。 4紙の平均でも、公称部数の実に4割以上が『押し紙』だった」と結論づけている。

 また、6月5日の朝刊各紙に掲載された同誌の広告には、「読売18%、朝日34%、毎日57%が配られずに棄てられていた―」という見出しが躍った。

173:文責・名無しさん
09/06/18 23:24:54 +LjoMi540
でもさ、週刊新潮に書いてあるような、事実があったら、即、公正取引委員会が勧告するじゃんか。
それがないということはきちんとやっているということなのではないか

174:文責・名無しさん
09/06/20 09:23:08 Ltx7ZuEZ0
>>171
朝日は膨大な株を持っているから。全日空の大株主だし。そういった株の評価損。


175:文責・名無しさん
09/06/22 21:34:26 dtU4+X+q0
>>173
今の公正取引委員会にそんな力は無い。
構造的には「公正取引委員会=内閣府」VS「新聞部数=ナベツネ」と
なっていて、実質は内閣VSナベツネ。
ナベツネが麻生に「あれを書くぞ」と脅せば麻生は「ハイ」と言わざる
負えない。公正取引委員会はがんばっているのだが、独立省庁では無い
ので、十分機能することが出来ない。
がんばれ!公正取引委員会。

176:文責・名無しさん
09/06/23 12:13:13 iV7m20u00
公取がセブンイレブンに対し、排除命令を出したことで、産経は大きく紙面を割いているね。社会面なんか
「加盟店に お財布に 環境にも→優しい」「1店舗で月2トン」「もったいない」
だって。おいおい。「弁当」や「菓子パン」を新聞の押し紙に換えても話がまったく矛盾しないぞ。
押し紙をやめて、新聞店での値引きを認めたら、新聞店にも環境にも、庶民の財布にも優しいぞ。


177:文責・名無しさん
09/06/23 14:47:58 XFxZTDYgO
朝日や読売の決算赤字は所有する株式の評価損が響いてるがここや日経は部数や広告売り上げの激減が直撃している。

178:文責・名無しさん
09/07/22 13:26:34 knk9QwXI0
>>177
特に朝日は資産が多いことで有名だな。全日空の大株主だし。土地も多い。

179:文責・名無しさん
09/08/23 15:22:45 Ca4R2qtR0
産経は実質100万部以下
広告主をだまして過剰の広告料を搾取している。


180:産経新聞は
09/08/23 23:17:14 micoE5oRO
部数を捏造しないで本当は80万部ですと言えよ。


181:文責・名無しさん
09/08/23 23:48:06 MYL4d65S0
よお、ネ ト ウ ヨ 野 郎
    ∧_∧   な、何だよお前ら ∧_∧
   ( ´∀`)        _       (´∀` )プッ、びびんなよ
   (    )    (´ーдー)     (    )
   | | |     ノ つ  つ      | | |
   (__)_)   (_ ,、 `^)^)      (_(__)

    おらあああ!!            でかい口叩きやがってよぉ!!!
                ブヘ…!!       ∧_∧ 散々調子に乗りやがって!!
 ―=≡三 ∧_∧      \从从///  (´∀` ) 三≡=―
―=≡三と( ´∀`)つ''"´" ⌒_ノ;*;''"´"''::;:,(    つ 三≡=―
 ―=≡三 ヽ     ̄ ̄⌒)>w(;;;((⌒ ̄ ̄ ̄_  ) 三≡=―
 ―=≡三 /  / ̄ ̄´"'''⊂;;;#':*,'´''::;;;;::'''"´ ̄ヽ \ 三≡=―
 ―=≡三 \__); ///(_ ,、 `^)^) \\\  (__) 三≡=―
    ぎゃはははは!!!「ブヘ…」だってよ!!!

182:文責・名無しさん
09/08/23 23:48:07 m2UlcLRo0

産経新聞、自民党の選挙情勢が不利なのは、「麻生首相の靖国不参拝が影響」 と独自分析 [2009/08/23]
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

183:文責・名無しさん
09/08/25 01:56:26 n8IcGKoS0
>>179
産経はクライアントに、実際の部数を大きく偽って、より多くの対価を得ており
詐欺罪が適用されるのではないか。部数偽装なら。早く逮捕すべきだな。


184:文責・名無しさん
09/10/04 12:57:39 +jHh1nJW0
産経は記事に致命的なミスが多いのだが部数も致命的に少ないわな。

185:文責・名無しさん
09/10/06 00:53:30 9zc6Dbr+0
>>184
 「上杉隆が民主政権入り」
 虚報を書いた記者の実名は?
ひどすぎる。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch