産経だけが報道・チャンネル桜の南京映画at MASS産経だけが報道・チャンネル桜の南京映画 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト200:文責・名無しさん 07/12/10 16:05:35 HiQq3tLV0 >>198 気持ちはわかるけど。 警官が、犯罪の証拠を捏造して、あなたを告発するように、 米国人と中国人は、南京虐殺の写真や映像を捏造して、日本を告発した。 証拠の捏造がバレても、それを撤回しないのは、問題だよ。 米国人は、戦時の反日プロパガンダ映画について、触れようとしないけど、 中国人は、米国製プロパガンダ映画の映像を、虐殺記念館で掲示しているし。 201:文責・名無しさん 07/12/10 21:31:27 4wI3Tqme0 岩波「世界」一月号、野中広務「政治家と歴史認識」より。 私は南京には、最初一九七一年、次が一九八一年、次が一九九六年と三回行きました。 最初に南京を訪れた時のことです。当時、京都府会議員をしていた私は二〇〇人ほどの後援会員とともに 上海・蘇州・南京の旅行を行いました。・・・・・ 同行した後援会員のなかには、戦争に従軍した体験を持つ方が何人かいらっしゃいました。ちょうど南京市 に入り、南京城壁のところにさしかかったとき、そのうちの一人が突然うずくまって、体をがたがたと 震わせはじめたのです。しまいには、土の上に倒れて体を震わせて動かないのです。私はびっくりして、 看護婦に強心剤を打たせました。数十分が経過してから、ようやく落ち着きました。 「どうしたんだ」だと聞きました。すると彼は、「私は戦争の時、京都の福知山二〇連隊の一員として 南京攻略に参加し、まさにここにいたのです。いま南京に来て当時を思い起こし、地の底に足を引きずり 込まれる状態になり、体が震えてきたのです」と話し、当時の体験を話してくれました。 その一つは。彼が南京に攻め込んだとき、倒れていた中国側兵士を助けた話でしたが、もう一つは 痛ましい話でした。「南京に入った時、土嚢が積まれた家がありました。扉を開けて中を見ると、 女性と子どもがいるばかりだったので、私は上官に「ここは女、子どもばかりです」と言って扉を 閉めようとしたのですが、上官が「何を言ってるのだ、その中に便衣兵がいるのだ、例外なしに殺せ、 容赦するな」と言って命令を下し、私たちはみんな目をつぶって、火をつけてこの人たちを殺して しまった。戦争のなかで一番嫌な体験です。戦争から帰ってきてもずっと心に残っていて私の夢に 現れてきます・・」この体験を話してくれた方は数年前に亡くなりました。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch