【広告料】再販問題と広告業界【ボッタクリ】at MASS
【広告料】再販問題と広告業界【ボッタクリ】 - 暇つぶし2ch226:文責・名無しさん
09/10/06 22:41:13 D+Zj4HK20
記者クラブに開放断られて 亀井氏「もうひとつの記者会見」断行
URLリンク(www.j-cast.com)

亀井静香郵政・金融担当相
「どんどんオープンにすればいいんだ。隠すことなんてないんだから」


227:文責・名無しさん
09/10/07 01:05:19 4FNUF4HB0
記者クラブを開放したんだから横ならびじゃない記事を書いてもらわないと(-。-)y-~

228:文責・名無しさん
09/10/07 02:27:03 1T/E7/kf0
 民主党の小沢一郎幹事長は6日午後、
 党本部で米メディア大手ニューズ・コーポレーションの
 マードック会長兼最高経営責任者(CEO)と会談した。
 マードック氏が政権交代に祝意を示したのに対し、
 小沢氏は
 「大変な時に日本に政権交代が起きたが、天の定めと思って頑張る」
 と応じた。
 会談には米有力経済紙ウォール・ストリート・ジャーナルの
 トムソン編集長も同席した。(2009/10/06-19:04)

229:文責・名無しさん
09/10/07 03:09:01 8YDBmaEL0
あぁ

230:文責・名無しさん
09/10/07 23:25:56 QWNb+vfZ0
アマゾンの電子書籍リーダー「Kindle」が日本へも出荷開始 2009年10月7日
米Amazon.comは、電子書籍リーダー「Kindle」を日本を含めた世界100カ国以上へ10月19日から出荷開始する。
予約は10月7日からで、米国のAmazon.comのみでの販売となる。価格は279米ドル。
Kindleは、書籍や雑誌、新聞、個人用文書を3Gワイヤレス技術を使ってダウンロードが可能になり、
電子インクを採用した6インチのディスプレイで、本物の紙面のように見たり読んだりすることができる。
現在、20万冊以上の英語書籍が提供されている。
創業者兼CEO(最高経営責任者)のJeff Bezos氏は、「英語書籍を購入する顧客は全世界に何百万といて、
Kindleを利用すれば、この本と思ったら、ワイヤレスで60秒以内にダウンロードできる」とコメントしている。
一方アマゾン ジャパンでは「将来的には日本語のデジタル書籍も扱っていきたいと考えているが、
具体的な話はまだ何もなく、予定はまったくの未定」としている。
またKindle日本語版の発売や日本のAmazon.co.jpでの発売などもまったく予定にない。
Kindle日本版の導入には再販制度と委託制、およびパターン配本(セット配本)に
特化した取次ぎ経由の複雑な書籍流通システムが障害となる。
アマゾンジャパンの場合、こうした日本の特殊な書籍流通システムにおいて
在庫管理と低配送料で優位に立つことで成功してきたと言われている。
そのため日本市場に対しては当面新しいサービスを提供する必要性はないと判断しているのでは、
との見方が広まっている。

231:文責・名無しさん
09/10/23 21:05:47 c1E7S9Om0
出版界の破壊神か創造主か?グーグルが
目をつけたオンデマンド製本の正体 2009年10月07日
URLリンク(diamond.jp)

232:文責・名無しさん
09/11/04 22:09:57 69fC55FF0
JVCケンウッド、再販制度のもとで崩壊してしまった音楽ソフト事業の売却を検討
URLリンク(jp.reuters.com)

233:文責・名無しさん
09/11/04 23:38:33 0Zy1Giwh0
本の値段は高すぎる。
今やビールでも散髪屋でも価格はどんどん下がっているんだぜ。
本の値段は3分の1くらいが妥当だろ。


234:文責・名無しさん
09/11/15 02:18:41 xQwO1ytHO
>>233
ビールの値段が下がってるって、どこの国の話だよw

235:文責・名無しさん
09/11/15 20:26:32 eyF95RIf0
2009/11/14 - 12:45
書籍電子化、英語圏に限定
【ニューヨーク共同】
米グーグルや全米作家協会などは13日深夜、書籍電子化をめぐる著作権訴訟の和解案に関し、
効力が及ぶ範囲を米、英、カナダ、豪州の英語圏の出版物に限定することを盛り込んだ修正案を発表した。
日本の出版物はほぼ電子化の対象から外れ、影響を受けないことになった。
昨年10月の和解案は、米国での合意が日欧などの出版物も拘束する内容だったため、仏独政府が反発。
日本では賛否が分かれ波紋が広がっていた。
日本が今回の和解案から除外されたことで、パターン配本のもと大量の新刊・絶版という
既得権の悪循環にもがく出版業界の今後の見通しが立たない状況となった。


236:文責・名無しさん
09/11/20 21:22:36 YeZ0quop0
 7月2日にNY・ヤンキースの投手ロジャー・クレメンスが、通算350勝を達成。
 その快挙の裏で、ある日本人記者が起こしたトラブルが、同月18日、AP通信によって世界中に配信された。
 夕刊フジのヤンキース担当H記者が、快挙達成記念にと同紙のカメラマンが撮った写真をクレメンスにプレゼントし、
 彼のサインをもらったことが問題視され、記者協会会員資格剥奪、年間の取材資格を奪われたというのだ。
「米国人記者が、選手にサインをねだるなど考えられない。日本では政治家とも“友人”になろうとしたり、
 アドバイスを与えようとする渡邊恒雄のような勘違いした記者がいるというが、取材相手に近づきすぎると、
 自分たちの本来の仕事ができなくなることは明白じゃないか」(米国大手新聞社記者)
URLリンク(news.livedoor.com)

これじゃ勤務中に配信前の企業ニュースを見て株取引をしている
日経記者やNHK社員と同レベルじゃん。

237:文責・名無しさん
09/11/23 01:19:53 5+qBkqsY0
新聞業界から山本一太参院議員に5年間で3千万円を超える政治献金がなされていた事実が
明らかになった。山本議員は、再販制度や新聞特殊指定の問題が政治課題に上がった際、
新聞業界の既得権を守るために代理人の働きをしていた。
「山本一太は日本テレビへの出演回数と新聞業界への貢献度をバーターにして
新聞業界に奉仕しているとも言われています。」(関係筋)
献金の中心的な役割を果たしてきた地元・群馬県新聞販売組合の本部が、
上毛新聞社と同じ住所であることも判明した。特定業界の既得権を守る見返りに
多額の献金を受けとる行為は本来、あっせん収賄罪に問われるべき内容。
批判を恐れたためか同議員は、自民党支部を迂回させて自身の政治団体に献金を
流し込んでいることも分かった。
URLリンク(www.mynewsjapan.com)

238:文責・名無しさん
09/11/30 15:18:53 w5s/6Jmo0
 民主党は30日午前、国会内で、全民主党議員対象の「議員連盟のあり方に関する懇談会」を開き、
 活字文化議員連盟のような超党派の議連は原則として“協議離婚”交渉を進め、民主党単独議連を
 作る方針を了承した。議連を幹事長室への登録制にすることも決めた。次期通常国会から適用する。
 懇談会後、伴野氏は小沢一郎幹事長に報告。小沢氏は「各議員に徹底してほしい」と述べた。

239:文責・名無しさん
09/12/03 20:53:57 8HlfBREj0
毎日新聞 地方紙連合に抱きついて学会向けの輪転機提供事業を維持
58年ぶり共同通信に再加盟
全国紙の毎日新聞社が、地方紙を中心にニュースを配信する共同通信社に
来年4月から加盟することになった。先月26日、共同の理事会で承認され、両社が発表した。
毎日は、共同に加盟する地方紙十数社とも提携し、取材拠点を置いていない地域の
記事配信を受けるという。また、共同通信との合同航空取材、加盟社との事業の共催、
印刷・販売の委託を通じ、経費節減などを図り、学会向けの輪転機提供事業に
影響を与えないよう経営改善する方針だと言う。
毎日は景気後退を受け、08年度決算で経常利益、営業利益とも15年ぶりの赤字となった。


240:文責・名無しさん
09/12/06 02:20:59 IET+fOrt0
大日本印刷は出版業界の墓堀人?

241:文責・名無しさん
09/12/08 09:31:52 cPNpmTsp0
New Leaders in Japan Seek to End Cozy Ties to Press Clubs
By MARTIN FACKLER
Published: November 20, 2009
URLリンク(www.nytimes.com)

242:文責・名無しさん
09/12/30 02:26:43 +An1eUVN0
クリスマスの売上、電子書籍が紙の本を超える 米アマゾン・ドットコム
【12月27日 AFP】米インターネット通販大手アマゾン・ドットコム
(Amazon.com)は26日、25日のクリスマス当日の売上で、電子書籍が
 初めて紙の本を上回ったと発表した。
 また、同社の電子書籍端末「キンドル(Kindle)」がクリスマスの
 贈り物として同社史上最高の売上を記録したことも明らかにした。
 アマゾンはキンドルの売上高を公表していないが、
 調査会社フォレスター・リサーチ(Forrester Research)が10月
 発表した米電子書籍端末市場シェアの推計では首位のキンドルが
 約60%を占め、35%で2位のソニーの電子書籍端末に差をつけている。

243:文責・名無しさん
09/12/31 19:15:44 SEgAdI120
個人が印税35%の電子書籍を出版できる時代 - Amazon Kindleの衝撃
URLリンク(blogs.itmedia.co.jp)

244:文責・名無しさん
10/01/15 15:59:49 DGWwjM870
ビデオニュース・オン・ディマンド (2010年01月14日)
総務相が新聞社の放送局への出資禁止を明言
URLリンク(www.videonews.com)

245:文責・名無しさん
10/01/25 19:16:36 Nn8unf1U0
2008-2009年の広告料の推移
テレビ 19000億円 →16000億円(17%ダウン)
新聞  8200億円  →6500億円(30%ダウン)
ネット 7000億円  →7000億円(現状維持)
雑誌  4000億円  →3000億円(25%ダウン)

246:文責・名無しさん
10/01/31 18:45:28 Y3SRgr330
日販が総量規制する話、知ってますか?
資金繰りの為に出版社が新刊を出せなくなりそうです。
どこまで進むかどうか分からないけど。
いずれにしても今年の出版界は政治と同じように動乱の年になりそうです。

本当に出版業界大崩壊の年ですよ。
大手も中小も関係なく、むしろ大手が大変なことになる。
高給取りの一部大手は死滅します。
ただ、日販の総量規制は現状では2社を除くことになっています。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch