07/07/12 22:01:05 quLx//pz0
>>348
これを嫁
URLリンク(ja.wikipedia.org)
351:文責・名無しさん
07/07/12 22:08:35 Xg0Xsrvr0
>>345
>ブルドックに関する高等裁判所判決は極めて妥当だ。
全く同感だ。
こんな連中に投資を信託している輩にも嫌悪を感じる。
とりあえず、スティールは去れ。
352:文責・名無しさん
07/07/12 22:19:53 83yswjXF0
『全番組視聴率20%割れ』
という記事が週刊文春の7月12号に掲載されていました。
これによると、6月18日~6月24日の期間で視聴率20%を超える番組が
一本も出なかったそうです。しかもこの週は、民放連続ドラマの約半数
が最終回という視聴率の稼ぎどきだったというから本当に驚きです。
ドラマやバラエティ番組の質が落ちてきたと言ってしまえばそれまでで
すが、理由はそれだけではない気もします。いつまで経っても答えを出
せない(というより、同じ答えばかりを唱え続けている)マスコミに対
して、みんなが愛想を尽かしはじめた前兆のような気がしてなりません。
353:文責・名無しさん
07/07/12 22:21:07 P1HjCne80
>>320
確かに、政府とマスコミは一体とまではいえんだろな。
現状は、松岡、赤城といった農林族を攻撃し、チェイニー批判をした久間を打ち落とし、
復党を果たした衛藤晟一と安倍の関係を悪く悪く描こうとするのは、
安倍周辺にいるアメリカにとって面従腹背な連中をつるし上げて、
安倍政権をネオリベ派に純化せんとするアメリカのさしがねではないかな?
少し、振り返ると・・・
かつて自民党は責任政党だから表立って、アメリカを批判するわけにはいかないが、
選挙基盤は農村や商工会議所だったわけで、そういう意味で、
なかなかアメリカの一方的ないいなりという訳でもなかった。
それを時に小沢一派、民主党前原一派等をコントロールしながら、
国内世論としても、ネオリベへと誘導してきた。
そこまではあきらかにアメリカ→マスコミは反自民だった。
ところが、既存の講演会組織が衰弱しきった自民党の中で頭角を現したのが、党内基盤の弱い小泉。
稲○会⇒ブッシュルートにより、朝鮮利権から食肉利権まで手に入れ、打って出た。
その見返りが、アメリカのネオリベ丸呑み路線で、竹中はじめアメリカの御用学者を使って、
郵貯を解体し、日本人がコツコツためてきた資産をアメリカに差し出した。
354:文責・名無しさん
07/07/12 22:22:39 P1HjCne80
353続き
その小泉の改革=ネオリベ路線のバトンタッチを受けたのが、安倍だが、
幸か不幸か、面従腹背の右派と売国右派の双方に担がれた結果、挙党体制となり、
そのおごりからか、アメリカの意向には無頓着すぎたのではないか?
(中韓をアメリカより先に訪問したり、チェイニー批判の久間を放置したり・・・)
ということで、飯嶋―小泉ラインで、再び、自民党純化へのてこ入れ中ということじゃないか、と思うこのごろ・・・。
355:文責・名無しさん
07/07/12 22:24:15 /am1uZlw0
>>347
社保庁のミスは誰から見ても悪者がハッキリしてるから
マスコミも自信持ってたたいてる。
破綻している年金制度は社保庁解体しても解決しないのに、
いい加減な社保庁を替えることでごまかされている気がする。
知りたいのは、年金制度をこれからどうしていくかだ!
356:文責・名無しさん
07/07/12 22:32:26 +Nu/4HmD0
>>336
「共」通「認」識となっていた時代
という意味で使いました。
確かに??でしたよね。すみません。
357:文責・名無しさん
07/07/12 22:43:58 7FcAFFUo0
>>322
確かに、現在の平和ボケ国家が成立できた背景には日米安保へのただ乗りがあるのは確かだな。
しかし、イラク戦争以降、明らかに日米安保は日本に戦争負担を増やすベクトルでしか働いてない。
その意味では、2ちゃんねるでは評判が悪いが、小沢や加藤紘一が唱える日米中三角関係論は
大平・田中・福田とかつての自民党の王道的外交路線。
彼らは、アメリカからの独立とアジアにおける緊張緩和のために、
時には左翼勢力とも組み、尽力してきた。
その延長線に、ちょっと下手を打ったが、久間発言がある。
しかし、マスコミはアメリカの意を受けて、徹底して久間を叩くわりに、
>>254 >>259にもあるように、アメリカの原爆肯定論には批判しない。
この背景には、経営乗っ取りを含めたアメリカ、国際金融勢力の圧力があるのは間違いないだろう。
しかし、マイクホンダの台頭などによる米中接近は、親米右翼という矛盾存在を崩壊せしめることになるだろう。
2ちゃんねるに群がったネット右翼も、小林よしのりに続いて、
反中嫌韓から真の敵はアメリカにありと気付くことになるだろう・・・。
358:文責・名無しさん
07/07/12 22:49:42 gM/TuthM0
>『全番組視聴率20%割れ』
新潮も書いている通り、衝撃的なのは、B級とバカにされてきたテレビ奴隷の女たちが
テレビ離れを始めたことだな。
女たちはバブル崩壊後、男から逃げられ、その逃避先をテレビに求めてきたが
ついには、テレビでもごまかしが聞かなくなってきたということだろうな。
これじゃ、小泉・安倍のB級戦略ももう通用しないんじゃないかな。
このスレでも「見る視聴者がバカ」と豪語するマスコミ擁護派がいるが、
もはや通用しない時代に入ったということじゃないかな。
359:文責・名無しさん
07/07/12 22:59:32 PbWdPfskO
「右翼団体の構成員=朝鮮半島人」
URLリンク(www.geocities.jp)
360:文責・名無しさん
07/07/13 00:15:59 mh2peaQ70
なんつーか・・・下嫁。
URLリンク(news.livedoor.com)
普通視聴率なんてそんなものだろうに。こんなんで批判に持って行くとは。
そら信頼できませんて。
361:文責・名無しさん
07/07/13 00:26:12 2nRka4Uw0
>>324
>というのは事実??具体的な事例はあるのでしょうか?
>むしろ危険が増えているような気が・・・
と言うからには具体的な危機とやらを示さないとなw
戦後60年、侵略にも遭わず非戦闘員が戦火によって日本国内で死亡する事例は無い。
日本がチベットのように中共に侵略されていない事実だけでも、守ってもらっていると言えますが?
362:文責・名無しさん
07/07/13 00:59:52 2nRka4Uw0
>>353-354
ムーとか朝日の社説並に憶測と陰謀論で構成されてるなw
俺は全ての黒幕はフリーメーソンだと思うよw
小泉や安倍は、ユダヤ金融に操られているんだろうなwww
冗談抜きに、アメリカの政府とメディアが一枚岩で対日本戦略が同じという具体的な証拠は有るのかな?
現実には共和党系と民主党系で全く対日戦略が違うわけだが。
>>357
クリントン政権においては、現在の親米派と言われる保守派はこぞって反米を唱えた訳だが。
それでも、中共と手を組めなんて酔狂な事言ってるのは加藤紘一とか河野洋平とか、
中国に金玉握られた田中派の流れを組む野中や小沢の取り巻き連中ばかりだなw
どう考えても国益よりも、権力と金に目が眩んだ連中ばかりだろw
363:文責・名無しさん
07/07/13 01:10:29 jlxRJYOT0
【テレビ朝日へ問い合わせ】
[回答をいただけない理由について]
再三に渡って、問い合わせている者ですが、いっこうに回答がありません。
私の過去の問い合わせは、受付されたのですか。それとも、形だけは受付したこと
にしておいて削除したのですか。
御回答がなければ、同様の問い合わせをし続けなくてはなりません。
回答をいただけない理由は何ですか。
<件名>:何故、過去の問い合わせに関して回答しないのですか。
*内容は、御社・古館氏の言動について(※注:『主権在米経済』に記載の件)です。
*今回の問い合わせに関しまして、注意点は以下の2点です。
1.NHKのように確実に受付されたのかどうか解らないので、再送信しました。
2.テレビ朝日様から返信をいただけますように、携帯メールではなくパソコンメール
を記載しました。それだけ、事を真剣に考えた上での今回の問い合わせになります。
==================================
以前、お問い合せした件で全く返事がないので、再度の問い合わせです。2点だけお聞きします。
【前提】:『拒否できない日本』『主権在米経済』を繰り返し読んだ視聴者です。
【1点目】
*『主権在米経済』の記述で、御社の古館氏が出てきました。私には何故、
古館氏が「年次改革要望書」に触れようとした勇気ある国会議員の発言を
遮ったのか全く理解不能です。これに関しまして、納得のいく説明を御願いします。
【2点目】
*「年次改革要望書」に関して小林興起氏には丁寧に返事をしながら、他の視聴者
からの同じ趣旨の問い合わせには全く返事をしないのは公平性に欠きます。何故、
視聴者を無視するのですか。また、度重なる問い合わせにもかかわらず無視されて
おりますが、無視された理由は何ですか。
364:文責・名無しさん
07/07/13 01:25:55 9iB8O2VS0
【参院選】 民主党から、在日コリアンの期待背負った金氏が立候補…外国人参政権・障害者差別禁止訴え、下関より★17
スレリンク(newsplus板)
こういった日本に関わる重要な事を報道しないから信用できないんだよ
365:文責・名無しさん
07/07/13 01:51:42 cEh6PXLf0
NHKスペシャルの放送には誤解を与えるような説明不足のナレーションがあったそうです。
「岡山市の借金は予算の三倍」
7000億円の借金の内訳についても一般会計の市債残高だけでなく国が地方交付税
として算入する額、企業会計、特別会計の市債残高の合計で、
これを岡山市の一般会計だけと比較するのは間違いで企業会計、特別会計を含めた予算の
総額と比較すると1.5倍にしかすぎないのです。
また7000億円のうち今後交付税により確実に補填される額を除く実質債務は3371億円に
とどまるのです。
また人口1人当たりの負債額は夕張は486万円、岡山市は100万円で実負債なら48万円にしか過ぎません。
夕張は10万7千人いた人口が1万3千人に激減、産炭地域振興臨時措置法の失効や国の交付税28億円の減少、
さらに最近4年間で一般財源の歳入が3割にあたる15億円減少、20以上のリゾートや遊園地などの
第三セクターの観光事業が全て破綻と岡山市とはかけ離れた悲惨な状態です。
一方の岡山市では地方中核都市として着実に発展しており、人口も堅調に増加
一般会計の歳入はここ近年は増加に転じ、債務残高を計画的に削減する償還で借り入れ元金も
減っています。
関西テレビの「あるある大辞典」と同じような事実と異なったり誤解を与える放送は、
岡山市や市民さらには経済活動にも多大な悪影響を与えかねなし、
実際、既にその影響を受けているとも言われており、今回の全国放送で岡山市の受けた
イメージダウンは計り知れないと思われます。
この事態を受け、岡山市の高谷市長は6月定例市議会の本会議で、「岡山市が今後破綻することは
ない」とはっきり否定し、明言しました。
さらに岡山市は平成21年4月には政令指定都市への移行を目指しており、財政状況や行政機構、
行政サービスも県からの事務権限や財源の移譲で大きく変わると予想され、
またさらなる発展が期待されるなかでの今回の誤報とも言える報道は誠に遺憾としかいいようなないし
これに対するNHKのお詫びや訂正は当然なされるべきであり、場合によっては社会的制裁を受けても
仕方ないところだと思われます。
366:文責・名無しさん
07/07/13 01:57:51 8gBQB2Z70
麻生「話を切って表に出すっていうのはマスコミの手口」
URLリンク(www.nicovideo.jp)
367:文責・名無しさん
07/07/13 10:16:07 zPY1Us3M0
マスコミが民主党のマニフェスト「沖縄の(中国との)一国二制度推進」を全然問題視しないところ。
368:文責・名無しさん
07/07/14 00:09:55 Lsp6gCTZ0
過去と同じく、この台風でも、災害現場付近の不法駐車、非難して留守している
家屋、敷地への立入り、おにぎり、電池の買占めなど、邪魔をすることだろう。
フジさんは、特に、酷いよ。注意すると、悪態こくから。
369:文責・名無しさん
07/07/14 00:40:37 +VsKiFMr0
>>368
中越地震の時はコンビニのオニギリとか買い占めてたみたいだ
370:文責・名無しさん
07/07/14 01:02:31 NciMUefi0
自民党のやらせ協力隊が政治活動を始めたな
書き込みの内容は、支持されるはずのない今の自民党を
意味も無く援護し、野党を叩くばかり。参議院選が近づいてきたからか?
職業右翼は金が入るからいいが、生長の家の信者さん達や
創価学会の青年部の子はいい子達ばかりだよ
あの子達を政治に利用するなよ
書き込み見てると痛々しいよ
支部長も無茶な命令するなよ
思想の自由があるんだからさ、教団の勝手な都合で、信者さん達を
思想的に統一させるってどうよ、宗教やってるうちは別にいいんだよ
でも政治思想まで統一させるとは・・・どういう目的?
教団幹部の利権目的だと、信者が知れば、さぞかし悲劇的な結末が見えるんだが
371:文責・名無しさん
07/07/14 04:00:02 hv13PCbd0
>>370
失せろ、カルト野郎
372:文責・名無しさん
07/07/14 06:54:24 esD/yx420
2ちゃんねらーの皆様へ 注意して欲しいことがあります
現在選挙公示期間中です
~~党に投票しなさい 投票しましょう 投票してください
などの書き込みは、選挙法違反の犯罪になる場合があります。
373:文責・名無しさん
07/07/14 12:32:47 WHBXReIE0
>>324
まあ奴隷というのはこういうモノですよ
日本のマスコミがどういう現状か(記者クラブや電通の統制、さらには許認可権による圧力、天下りによる官僚の浸透)
も語らないですからな
日米同盟て日本の利益を守ってるのではなく、あくまでもアメリカの都合なんですけどね
ここら辺り理論の摩り替えが存在するしなw
374:追求も特集も組みません、組めません
07/07/14 12:49:45 WHBXReIE0
日本から見れば確かにおかしく感じるが、実際に日本の報道も形は違うが
より巧妙に報道統制は敷かれているわけで。目くそ鼻くそなわけだ。
無知な国民に「知っている」と思い込ませる程度には情報を小出しにして本質的な
問題には触れず、それにマスコミも手を貸している。
権力を持った人間達は利害を媒体に曖昧な協力関係が築かれておりバランスを
崩さないように突っつき合いのパフォーマンスを国民に見せているに過ぎない。
異常な事なのだが、マスコミがヤンワリと処理してくれるお陰で国民はさほど疑問も
持たずに、それなりに良い国だと幻想を抱いている。
形の上では叩いてみせるものの幕引きのプロセスまで全て決められた茶番劇に過ぎない。
真実を追求しようとするジャーナリストや政治関係者の不信死など日本でも頻繁に起きている。
アメと日本は実質的に政府にマスコミが検閲されてるから。
日本の場合はアメリカにも検閲されてる
375:文責・名無しさん
07/07/15 00:40:43 w74WT69W0
>>373
>日米同盟て日本の利益を守ってるのではなく、あくまでもアメリカの都合なんですけどね
日本は大戦中、シーレーンを分断されてジリ貧になりましたが、
そのシーレーンを守っているのは、どこの国だと思いますか?
高度成長期にあって、軍事費を最低限に抑えられたのは大きかったと思いませんか?
勿論日本はイラクで自衛隊派遣しましたが、指折りの安全なところで、治安維持を他国に頼っていたわけで。
日米同盟は、日本にとって恩恵が大きかったのですよ。
これだけ守ってもらいながら、米の都合だとか何とか言うのは、やはりどこかで米に甘えていると思いますが。
376:文責・名無しさん
07/07/15 23:23:46 muZYScmV0
年金を追求されたくない自民党は強行採決で
社会保険庁を独立行政法人にする模様です
なんとまた、より一層天下りの温床になるようなことを・・・
税金の無駄遣いを目的とする政党
「美しい国、日本」でおなじみの自民党でした
独立行政法人とか社団法人、財団法人に許認可法人、さらに公益法人があって
さらに、各法人に、名前はよく似てるけど、
○○機構とか○○研究所とか、
○○促進センター、○○協会、○○基金とか
末尾などを少し変えた法人が星の数ほどあって。
こういう団体に公務員が定年後に就職して膨大な無駄遣いや利権をむさぼっている。
その下に子会社が10000社ぐらいあり ある試算では年30兆流れるという。
特殊法人は役所とは違い、本当の情報公開がされていない為、真相は闇に包まれている。
安倍君は給料を少しばかり返還すれば、国民が静かになるとでも思っているようだが
ココが改革の本丸だろ?詐欺師の小泉さんよ!自民党の宣伝ばかりしてるマスコミさんよ!
377:文責・名無しさん
07/07/16 01:18:04 q3NnCfSI0
>>376
年金の運用をどうするかにもよるが、社保庁解体は当然の流れ。
むしろ、さしたる方針もないのに解体に反対する民主や社民の方がおかしい。
これまでの運用を社保庁に任せていたため、最初は天下りに先になるのは当然。
無用の人物を充てなければ、そしてそれ以後に軌道修正できればいいだけの話。
ちなみに、マスコミは自民を宣伝してますかね?むしろ不安ばかり煽っている気がするのですが。
378:文責・名無しさん
07/07/16 01:37:03 ROqNsedK0
と総科学会青年部の方が申されています
379:文責・名無しさん
07/07/16 02:24:49 qiPwQKgP0
年金問題の隠された構図 - 社保庁解体に抵抗したのは自治労=民主党
URLリンク(jp.youtube.com)
<自治労を有力な支援母体とする民主党>
唐突な年金問題の浮上は、社保庁官僚が意図的に民主党に情報をリークしたことに端を発したと
の指摘がある。民主党は、参院選で憲法問題が争点化すれば、党内は改憲派・護憲派の対立で、
収拾がつかなくなる。教育改革も、日教組(部落解放同盟及び朝教同=朝鮮学校の組合との結び
つきも深い)を選挙母体としている以上、意味のある政策を打ち出せない。
年金問題がクローズアップされてそれが安倍政権と自民党への逆風になれば、「憲法」も「教育」
も吹き飛ぶから、まさに一石二鳥だ。民主党の「歳入庁」案というのは、要するに社保庁の職員
を公務員資格で横滑りさせようというものだ。
マスコミはまんまと社保庁官僚のたくらみ通りの方向へ世論を誘導した。民主党にとっても願って
もない展開だ。
民主党が社保庁解体つぶしにいかに狂奔したか。それは社保庁解体を決定づける社保庁改革関連
法案の成立にどれだけ必死の抵抗を続けたかを想起してみれば明らかだ。
380:文責・名無しさん
07/07/16 03:06:29 MmHYhBGQ0
国家公務員1種試験、応募者数は現行制度で最低[07/04/23]
人事院は23日、2007年度の国家公務員1種試験の応募状況を発表した。
応募者数は前年度比14.6%減の2万2435人で3年連続の減少で、1985年度に
同試験の形になって以来、最低となった。
<ヽ`∀´>マスコミ使って官僚は必要以上に叩き倍率下げたとこで
帰化したウリ達が行政の幹部候補になってやるニダ、クックク
381:文責・名無しさん
07/07/16 06:18:13 8SBzMpeh0
騒音おばさん
奈良の「騒音おばさん」をご存知だろうか?
少し前にニュースやワイドショーで何度も報道されていたから、ご存知の方が多いであろう。
報道の内容は主に以下のようなものであった。
・布団を早朝から出し、大声で「引っ越し! 引っ越し! さっさと引っ越し! しばくぞ!」等の怒号を上げた
・朝から晩まで嫌がらせを目的とし、音楽を流し続けた
・これまでに類を見ない事件であった
・音楽を大音量で流したり、怒鳴ったりする姿から騒音おばさんと呼ばれた
多くの視聴者は「なんてひどいおばさんだ。」「狂っている」という感想を持ったのではないだろうか。
怒鳴るおばさんの様子はどこか異様な迫力で、まともな精神状態ではなかったのではないかと推測されるほどだ。
被害者夫婦への傷害罪が適用され、裁判が行われているが、この裁判の過程で以外な事実が浮かび上がってきているのだ。
当初、一方的に騒音おばさんが悪者として、被害者夫婦がただの被害者として報道されていたが、
必ずしもそうではないという事実が明らかになってきている。
以下参照
URLリンク(blog.livedoor.jp)
382:文責・名無しさん
07/07/16 12:23:15 pPj6DcOj0
地震後は電話が繋がりにくくなるからできるだけ控えるべきなのに
テレビ局は状況を聞きだそうと被災地へかけまくってます。
383:文責・名無しさん
07/07/16 13:03:46 RBddyqdW0
回線が1本しか無い被災地の役場に電話をかけまくり回線をマスコミが独占
↓
そのため役場は適切な指示が出せず救援が遅れる
↓
マスコミが「役場の救援体制が遅い!」と役場の対応を批判
384:文責・名無しさん
07/07/16 17:35:24 fa600ZT30
>>375
それは米国にメリットがある事だからでしょ
冷戦下 日本を見捨てていたらどうなっていたかは言うまでもありませんしね
契約関係を必要以上に恩義に感じる感覚は理解しかねますね、彼等はビジネスをしているだけですよ
385:文責・名無しさん
07/07/16 17:50:01 /HcPhJ1z0
>>384
まず、日米同盟は米の都合により成り立っている、という>>373のレスである事をご理解下さい。
>冷戦下 日本を見捨てていたらどうなっていたかは言うまでもありませんしね
その結果は米だけでなく日本にとっても利益が大きかったわけでしょ?
>契約関係を必要以上に恩義に感じる感覚は理解しかねますね、彼等はビジネスをしているだけですよ
「彼等」には日本側も含まれますよね?お互いに利益があったからこそ成立したんですよ。
米側の都合だけで成り立っていたのではないのです。
それを「奴隷」とまで表現するのは行き過ぎだとは思いませんか?
386:文責・名無しさん
07/07/16 20:55:35 IhY5fzvB0
【7/16,NHKへ送信】受付番号[#8*****]
件名:今までの自動受付不可について(受付番号交付希望)
7月11日、12日に「年次改革要望書」に関しての問い合わせに関して、
「一切、自動受付番号交付されず」な状態です。内容的には、再送信になります
し、受け手に取りましては「迷惑メール」となったのでしょうか。
しかし、それは決して違います。このことを強調します。日本国民に広く事実を
報道しなかった事に対する当然の帰結なのです。これは言い過ぎることはない
と思います。私は視聴者として、日本国民として「まっすぐ、真剣」に問い合わせ
しているのです。それに対して、「はぐらかす」ような対応を決して許さない。
387:文責・名無しさん
07/07/17 14:50:54 Ov7CxhwC0
新風にふれないから
388:文責・名無しさん
07/07/17 19:35:42 qKSbTvcO0
__
〈〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/
彡、 |∪| / もっと殴って欲しいクマ?
/ __ ヽノ /
(___) /
389:文責・名無しさん
07/07/17 19:44:01 UBT/qXyU0
今朝日新聞の世論調査の電話が来た
アルバイトがんばれなーって言って切った
390:文責・名無しさん
07/07/17 20:01:48 KFIwqeTB0
>>375
でも、日本がいないとアメが困るのは、事実と思われw
391:文責・名無しさん
07/07/17 20:12:20 DHSFpJbW0
騒音おばさん
なつかしくて捜してみた
以下参照
URLリンク(blogs.wankuma.com)
392:文責・名無しさん
07/07/17 20:18:09 mlTsOTl60
↑他でやってくれ
393:文責・名無しさん
07/07/17 20:19:41 K8AaoRNC0
そういえば、板橋の事件も層化が絡んでいたな~
「お前は馬鹿だからダメなんだ」
って言われて逆上したって、新聞では書かれていたが。
URLリンク(isepo.exblog.jp)
URLリンク(subzero.iza.ne.jp)
394:文責・名無しさん
07/07/17 20:59:32 nY8WUmsY0
>>379 民主党が社保庁解体つぶしにいかに狂奔したか。それは社保庁解体を決定づける社保庁改革関連
法案の成立にどれだけ必死の抵抗を続けたかを想起してみれば明らかだ。
社保庁と民主党って、そもそもどういう関係ばなの??
395:文責・名無しさん
07/07/17 21:25:32 Z7B9XJAu0
>>394
知りたーい!誰か教えて( ´∀`)
396:文責・名無しさん
07/07/17 21:28:32 davUKgYY0
国鉄の労組がそうであったように、社保庁の労組も野党(民主党・共産党)支持です。
野党は社保庁の労組を擁護することが自らの利益につながる。
つまり、社保庁のデタラメぶりの責任は野党にもあるのです。
397:文責・名無しさん
07/07/17 21:37:27 Z7B9XJAu0
>>396
>野党は社保庁の労組を擁護することが自らの利益につながる。
でもさぁ、今回の社保庁の問題を暴露したのは、たしか野党(民主党)じゃなかったか?
なんでわざわざ味方を撃つようなことをしたんだ?矛盾してね?
>>379
398:文責・名無しさん
07/07/17 21:43:55 davUKgYY0
>民主党の松本剛明政調会長は7日の民放テレビ番組に出演し、社会保険庁廃止後の新組織「日本年金機構」への社保庁職員の採用について、
「これだけ問題があるわけだから(全員採用されなくても)やむを得ない」と述べた。
また、年金機構のあり方については「上も下も組織も組合も1回、解体して出直してもらいたい」と述べ、
民主党の支持母体で、社保庁職員の大多数が加盟する全国社会保険職員労働組合の解体を容認した。
URLリンク(www.sankei.co.jp)
という記事もある。民主党はどこを向いているのか?
399:文責・名無しさん
07/07/17 21:48:31 Z7B9XJAu0
民主党は、一体どうしたいの?
小沢さん教えて!!
URLリンク(special.dpj.or.jp)
400:文責・名無しさん
07/07/17 21:48:45 u2yv3vN80
社保庁が単に、どこからも、誰からも見放されたってことでいいんですかね??
401:文責・名無しさん
07/07/17 22:06:07 4C20n2GE0
>>399
民主党は、一体どうしたいの?
民主党による“長官バッシング”は村瀬清司長官を辞任に追い込み、
任命した小泉首相の責任を問うことで与党の印象を悪くするのが狙い。
あくまで社保長の現長官、任命した小泉を悪とすることで社保庁改革関連法案
も煙に巻こうとしているのが狙いでは?
402:文責・名無しさん
07/07/17 22:11:17 36bU4XGv0
>>401
社保庁改革関連法案を煙に巻くってことは、やっぱり民主は社保庁を残したいの?
403:文責・名無しさん
07/07/17 22:33:31 2In6iU/N0
>>402
出来ればそうしたいというのが本音でしょうね。
ただ、社保庁の情報をマスコミにリークしたのは民主党。
彼等のメリットはどこにあるかというと・・・
国民の怒りの矛先は
→まずは社保庁。
→そしてそれを管轄する厚生労働省。
→厚生労働大臣。
→内閣総理大臣。
→与党自民党。
そして、参院選は有利に進められるというストーリーってとこでしょうね。
404:文責・名無しさん
07/07/17 22:36:35 wjtjCWRt0
>>403
なるほど
405:文責・名無しさん
07/07/17 22:41:17 yhfuz9MX0
社保庁は民主の飛び道具として、自民を巻き込んで自爆していく感じですか。
そんでもって、参院選挙で民主が勝った暁には、
「社保庁は解体させん。自ら、責任をとってことの収拾にあたるべし」
と言いつつ、やっぱり救い上げる・・・と。
406:文責・名無しさん
07/07/17 22:42:25 TzZOkb3t0
>>403
社保庁の問題は既に前々から解っていたこと。
あえて、参院選前に国民の不安を煽るような形で情報を出したのには、
民主党の目論見もさることながら、マスコミにもこの情報を利用したい意図が
あったのかな??
407:文責・名無しさん
07/07/17 22:57:05 XzENYQot0
>>390
>でも、日本がいないとアメが困るのは、事実と思われw
アメがないと日本が困るのもまた事実。だからこそ同盟関係が成立した。
どっちが得して、どっちが損しているという次元の話ではない。
何度も書くが、奴隷という表現は適当ではないし、どちらの国にも失礼。
408:文責・名無しさん
07/07/17 23:09:24 davUKgYY0
「消えた!」を連発した朝日の狙いは、
安倍追放→
民主党「ネオリベ・ネオコン集団」に政権を移行→
そこに小泉グループとの大連立を図る→
そして「某宗教政党」とその支持母体排除
して完全なアメリカ追従政権を確立することにある
409:文責・名無しさん
07/07/17 23:11:09 yhCxttYi0
社民党の政権放送に、香山リカがでてるな。
410:文責・名無しさん
07/07/18 01:40:12 +ffq5PFr0
年金を追求されたくない自民党は強行採決で
社会保険庁を独立行政法人にする模様です
なんとまた、より一層天下りの温床になるようなことを・・・
税金の無駄遣いを目的とする政党
「美しい国、日本」でおなじみの自民党でした
独立行政法人とか社団法人、財団法人に許認可法人、さらに公益法人があって
さらに、各法人に、名前はよく似てるけど、
○○機構とか○○研究所とか、
○○促進センター、○○協会、○○基金とか
末尾などを少し変えた法人が星の数ほどあって。
こういう団体に公務員が定年後に就職して膨大な無駄遣いや利権をむさぼっている。
その下に子会社が10000社ぐらいあり ある試算では年30兆流れるという。
特殊法人は役所とは違い、本当の情報公開がされていない為、真相は闇に包まれている。
安倍君は給料を少しばかり返還すれば、国民が静かになるとでも思っているようだが
ココが改革の本丸だろ?詐欺師の小泉さんよ!自民党の宣伝ばかりしてるマスコミさんよ!
411:文責・名無しさん
07/07/18 03:38:37 uJA6PALW0
自民には入れません。
412:文責・名無しさん
07/07/18 06:07:40 rmfdbYcx0
>410
> 年金を追求されたくない自民党は強行採決で
> 社会保険庁を独立行政法人にする模様です
> なんとまた、より一層天下りの温床になるようなことを・・・
そのまま労組がらみで存続させてろくに解決策を示さないのもどうかと思うけどね
マスゴミじゃないんだから、ちょっとはまともな代案出せよ
413:文責・名無しさん
07/07/18 09:00:49 /j4IxwoIO
知り合いのマスコミ女が
職場で上司とやったとか部下とやったとか、そんな話しかしないから。
414:文責・名無しさん
07/07/18 09:46:54 NKpv5fIO0
農林水産省の大臣の顔の傷のニュースのために
いちいち地元にいってるのが凄くくだらない。会見の
内容の方は全然放送してない・・
芸能人じゃないんだから傷の理由なんてどうでもいいし
415:文責・名無しさん
07/07/18 12:35:43 4wPO3I6vO
*URLリンク(ja.wikipedia.org)
416:文責・名無しさん
07/07/18 12:53:48 47TmQWOB0
マスコミ不信っていう程ではないかもしれないけど、地震なんかで避難している被災者に必ず「昨日はよく眠れましたか?」って質問するけど、あれ何で?
眠れる訳がないのに。
全国の視聴者が“避難している被災者が眠れない”という情報を欲しがっていると思ってるのかな?
全てのメディアが同じ場所で同じ質問をするって、何故?
417:文責・名無しさん
07/07/18 15:02:31 kVD4mhgb0
大企業による個人への暴力
URLリンク(youmenipip.exblog.jp)
よーめん専用のYoutube動画サイトが全部消されました!
普通の仕事を持っているよーめんの支援者らに、毎日夜なべして製作して頂いた電突フラッシュ
や最近の街頭署名弾圧動画・抗議デモ動画等がそのサイトのアカウント”mcdo6969”ごと
全部永久削除されました。
この中には100%著作権フリーの動画や著作権許可済み動画、そして絶対に著作権が関係の無い”
河野談話署名提出動画”や主権回復する会の米国大使館抗議動画もあったので納得が行きません!
法に絶対に触れない動画を含めて全動画を警告なしに一瞬に永久追放するとはよほどの政治的悪
意のあるやり方です。つい2日ほど前に「消されたTAMAGAWABOAT氏の動画サイト」のエントリーを
たて、"酷い話もあったもんだ!" と言っていた矢先にこっちにもこようとは。
その今回消されたサイトの左側のお気に入りに入れているTAMAGAWABOAT氏やoniazuma氏と言った
親日派系の有力なサイトがこの数日の間に狙い撃ちで、アカウント(サイト)ごと削除されたのです。
著作権が絡む動画だけを削除したのならともかく著作権は我々が持っている物を削除したりアカ
ウン事削除するとは、どういうことでしょう。
418:文責・名無しさん
07/07/18 16:23:27 1A4P+tT50
>>416
神戸の時もそうだったけど、文句言っても「我々には報道する権利がある。それを妨げる事は憲法違反」で
世論がマスコミ叩き喚起しない限りどうにもならないと思うよ。
419:文責・名無しさん
07/07/18 21:50:19 rmfdbYcx0
>418
> 神戸の時もそうだったけど、文句言っても「我々には報道する権利がある。それを妨げる事は憲法違反」で
そのくせ、自分たちへの取材は認めないんだよな
主にTBSとか
国民の知る権利を阻害する奴が報道の自由とか言うなよと
420:文責・名無しさん
07/07/19 19:37:02 j1WvwuD20
マスコミは 報道の自由と 報道しない自由を 使い分ける
421:文責・名無しさん
07/07/19 19:39:51 LvfUy9iv0
7月19日0時0分配信 時事通信
【北京18日時事】中国・北京市で段ボールと豚肉を混ぜて具にした「偽造肉まん」が
違法に販売されていたとされる問題で、問題を最初に報道した北京テレビは18日夜、
「虚偽報道を放映し、悪質な社会的影響を与えた」として「やらせ」だったことを認め、
「社会に深くおわびする」と謝罪した。
「偽造肉まん」報道を受け、日本など国際社会では中国産食品への懸念がより一層高まった。
しかしテレビ局によるねつ造が発覚したことで、高視聴率を狙おうと商業主義に走る
中国メディアの在り方も問われそうだ。
↑↑↑↑
「やらせ」でした「すみません」ではすまないでしょ~
422:文責・名無しさん
07/07/19 20:06:42 EsS/t8Wc0
マスコミ不信のきっかけ。
「地球温暖化問題」の発端は23年前の朝日新聞の捏造記事が発端だって知ってから。
423:文責・名無しさん
07/07/19 20:10:10 fVng+9J20
>>421
「やらせ」報道が「捏造」だったりして。
424:文責・名無しさん
07/07/19 20:16:34 Y/E5MNcK0
>>423
いや、「謝罪」報道が、「捏造」の可能性もある。
425:文責・名無しさん
07/07/19 20:17:57 cqW0ENJN0
マスコミの奢り・・・
総務省がテレビ各局を呼び出し慎重な選挙当落報道を要請した(7/12)こと
を受けて、毎日新聞など複数の新聞社説で「圧力だ」と批判的に取り上げられた。
そんなマスコミに対して、ネットブログ等ではマスコミの傲慢な態度を指摘する
声が目立つ。当然だろう。
・テレビが無視するニュース
URLリンク(ameblo.jp)
・主に中国新聞の社説や広島関連の記事を論評するブログ
URLリンク(nanashiotoko.blog75.fc2.com)
・「反省できない愚かなマスメディア」るいネット
URLリンク(www.rui.jp)
もはやマスコミはオオカミ少年状態ですね。
426:文責・名無しさん
07/07/19 20:18:49 aMKShxw+0
>>422
その記事って、温暖化によって東京湾の海水面が上昇したっていう
架空の航空写真やなぁ?
そんですぐにでも東京湾が沈むような言われ方をしとったな。
あれ見たら、誰でも温暖化ヤバイになるわな。
427:文責・名無しさん
07/07/19 20:45:48 cqW0ENJN0
>>424
朝鮮日報より
↓
中国政府は食品安全に関する声明を毎日のように発表する。
国内外の消費者に対するイメージ改善に向け、広報コンサルティング会社
のオグルヴィ・アンド・メイザー、エデルマンの両社にも協力を依頼した。
中国政府はまた、ワシントンのロビー活動会社パットン・ボグスと
月2万2000ドル(268万円)の契約を結び、米議会へのロビー活動チームを
結成した。
428:文責・名無しさん
07/07/19 20:45:50 17Ff6Kkt0
被災地にいってえらそうにインタブーしている放送を見たとき。
まじみんな迷惑そう。
彼らは、善意で報道しているのだろうが・・・・・
429:文責・名無しさん
07/07/19 21:41:32 FCXXBB8k0
>>428
「善意」だったら何でもしていいのか、ってとこだと思います。
「善意」が「迷惑」と受け取られていることが理解できないような、
人の気持ちが分からない人たちに、多くの人への報道などさせてはいけないと思います。
430:文責・名無しさん
07/07/19 22:02:17 Ka459oNZ0
>>428
今回の地震で原発への被害報道に関しても、なにやら怪しいものがありそう
これ面白いので嫁
URLリンク(kikko.cocolog-nifty.com)
431:文責・名無しさん
07/07/19 22:04:04 Ka459oNZ0
ついでにCNN
URLリンク(edition.cnn.com)
432:文責・名無しさん
07/07/19 23:52:05 zybi7kTT0
マスコミに善意なんてあるわけない。
マスコミにとって災害はスクープの宝庫だからネタ作りのために救助活動を邪魔する。
433:文責・名無しさん
07/07/20 00:42:54 asm3AY6Q0
俺が最近腹立つのは何でもかんでも「侍」ってつけること。
侍ジャパンとか侍たちの挑戦が始まるとか。
ほとんどの奴ら元農民やろーが。
434:文責・名無しさん
07/07/20 01:17:58 xC5o78kz0
マスコミは日本人であるかどうかすら怪しいしなw○越とか
435:文責・名無しさん
07/07/20 02:37:37 kejIZxQI0
>>429
被災者への取材に関してだが、
マスコミは、自分たちの行為が被災者に迷惑な行為であることはちゃんと理解していると思うよ。
彼らだってそこまでバカじゃない。
理 解 し て い る の に やってるんだよ。
436:文責・名無しさん
07/07/20 03:27:36 ZJ/8eWAo0
今のテレビは、なぜつまらないか 13
スレリンク(natsutv板)l50
977 :名無しだョ!全員集合:2007/07/19(木) 19:30:01 ID:???
>>960
ネットはネットで問題点があるがね。
最大の問題は嘘や捏造がいくらでも可能ということ。
つまり高度のリテラシーが要求される。
「嘘を嘘と(ry」ってやつだ。
だからこそどこの掲示板でも「ソースは?」が飛び交ってる。
テレビはなんだかんだ言っても一つの番組で
何十人もの人間が関わっているから嘘や捏造は流せない。
(だから「あるある」捏造が大問題になる。ただし報道での誤報は別)
そこがクリアできない限りネットは個人の嗜好品以上にはなれない。
437:文責・名無しさん
07/07/20 12:54:04 N3svC7Sf0
>433
日本代表チームは「(監督名)ジャパン」
異常なくらい持ち上げたい男は「○○王子」しかもハンカチ、ハニカミなどセンスがない。
和菓子も洋菓子もなんでも「スウィーツ」でひとくくり。
などワンパターンすぎだろ
438:文責・名無しさん
07/07/20 16:21:05 LScwAOuk0
>>385
ここまで米国に都合のいい考え方してくれる奴はありがたいだろうなw
まあ今現在は植民地状態になってるけどな
439:文責・名無しさん
07/07/20 16:24:30 LScwAOuk0
>>407
別に失礼ではない、事実を事実として言ったまで・・・
今の現状を奴隷といわない訳が無い。米軍にバッジシステムを開放している時点でアウトだろ
平等な関係なら、米軍移転予算3兆円なんて話も出てこない
正直アメとは対等な関係で行こうぜ!
440:文責・名無しさん
07/07/20 17:09:19 VxKuLxp70
捏造記事=欠陥商品
間違った認識がなくなるまで
テレビや新聞紙面を使い、
訂正し謝罪し続けるべきだろう。
441:文責・名無しさん
07/07/20 17:29:40 LScwAOuk0
有名サイト
ポチは見た
URLリンク(www.geocities.co.jp)
その24、あるある大辞典のニセ実験と洗脳!
URLリンク(www.geocities.co.jp)
フジ系列 『発掘!あるある大事典II』、放映前に内容が大手に漏洩(上)
URLリンク(news.livedoor.com)
♪全部う~そさ、そんなも~んさ、マスコミなんてまやかしぃ~♪
442:文責・名無しさん
07/07/20 17:48:53 VXP9nKSM0
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < 2chで不祥事祭りされるのヤダヤダ!
`ヽ_つ ⊂ノ
_, ,_
(`Д´ ∩ < YouTubeで捏造検証されるのヤダヤダ
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃
_, ,_ _, ,_
(Д´;≡;`Д) < 報道の自由! 報道の自由があるの!
(∪ ∪
⊂_ω_つ
〃〃∩ _, ,_ ノノ
⊂⌒(#`Д´)illi < ネットなんか潰してやる!!
`ヽ_つ⌒ヽ(ヨ) (
⌒Y⌒ ドンドン
443:文責・名無しさん
07/07/20 20:35:15 t5MZG1cW0
>435
多分わかってないよ
講演会とかでヘリ報道とか自慢するぐらいの馬鹿しかいないよ
444:文責・名無しさん
07/07/20 21:03:49 HwHMCdYf0
>>438-439
良いね、アメリカと平等。
9条改正して核持って、防衛費に国家予算の半分以上突っ込めば特亜の驚異にも対応出来、
兵器も自国開発すれば、アメリカから兵器を買うような屈辱も無くなるだろうな。
そうすれば、アメリカを日本から追い出すことも出来るし、植民地状態は解消される。
その代わり、確実に世界から非難され、アメリカも同盟関係を解消してくるだろうし、
輸出入も今のように順調にはいかないだろうから、経済的にひっ迫した状況が生まれる訳だが、
もう一度、大東亜戦争からやり直すのかw?
445:文責・名無しさん
07/07/20 21:08:49 2dz5Pdnl0
マスゴミは「社会的弱者を守る為に差別は許さない」などと綺麗事を言うが、
実は「言葉狩り」によって自らの意向に添わない意見を封殺する為に「差別を
利用しているだけ」ということが分かったから
産む機械、アルツハイマー…
446:文責・名無しさん
07/07/20 22:00:55 Do8g+38o0
米軍移転の費用は税金なんだろ。米軍好きが寄付集めてやってろって感じだな。
447:文責・名無しさん
07/07/20 22:14:09 SHeETwv+0
/::::::::::::::::::::::::ヾヽ
.i:::::::://///::::::::::::::::::|
.|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
.|:::::/ |::::| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::/. .ヘ ヘ |::| .| 民主党宣伝局長
.⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥ | 古館一郎
l .!:; ⌒´.し.`⌒ ::|. l .| 座右の銘: 放送法より民主党
ゝ.ヘ /ィ _ノ
__,. -‐ヘ <ニ二ニ> /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ -‐ ''" / !\  ̄ /!\  ゙̄ー- 、
448:385=407
07/07/20 22:32:43 k2bKmiqV0
>>438
冷戦構造で米の傘下に入ったことによって得た利益は、米より日本の方があったと思いますが。
日本が社会主義勢力に置かれた場合、米は太平洋の安全を失ったかも知れませんが、
日本は国そのものを失ったのですから。社会主義国の現実を知った今、それで日本は何か利益を得たとはとても思えません。
>>439
平等な関係でなければ奴隷制だ、というのは暴論に他なりません。
私は南米史を専攻してましたが、奴隷制ってどういうのか知ってますか?
国民が米軍基地建設に強制的に借り出され、国民の約3分の1が過労死していたら認めますが。
現状では、日米同盟は完全に対等な関係ではありません。それは承知の上です。
しかし、日米同盟は米の利益のみでも、日本にとって不利益のみでもありません。
だからこそ「同盟」と言うのです。
繰り返しますが、どちらにとっても大義名分があるから成り立っているのです。
449:文責・名無しさん
07/07/20 22:40:15 Do8g+38o0
単純には同盟と思えないな。おそらく世界中からもそう思われてないだろうし。
ある意味、現実から離れている憲法みたいなものか。
450:文責・名無しさん
07/07/20 23:39:15 HwHMCdYf0
>>448
上の方で、日本のマスコミは日米政府の検閲下にあり操られてると言ってる香具師と同じ。
根拠を示せと言っても、正論をぶつけても聞く耳持たないで持論を展開するだけ、
当然ながら、同盟関係に関しても理屈では無く情緒でしか語らず具体案は何も無い、
そんな批判だけしているような香具師相手に、真面目に議論しても時間の無駄だよ。
ホンカツや松井やより相手に、中共の残虐性と9条の危険性を説明するようなものだよw
451:文責・名無しさん
07/07/20 23:55:01 FYI6SZ+y0
マスコミが安倍叩きに必死な理由。マスコミは公務員改革法案反対。
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
官僚が公務員改革に反対するのはわかるが、なぜメディアも反対するのか。
ある新聞社の幹部は、「そんな改革をやったら優秀な人間が官僚にならなくなる。そうなると日本の行く末が思いやられる。だから断固反対する」と僕に語った。また、マスコミはなんだ
かんだいっても主な情報源は官僚たちだから、官僚たちが反安倍政権になるとマスコミも安倍不支持となるのだ。
マスコミというのは一見“官僚叩き”に見えるが、重要な情報源である官僚たちと徹底的に戦えないのだ。
そのマスコミが、「官僚が安倍政権を見限った」とやたら報じている。マスコミも巻き込む形で、官僚たちの必死のクーデターが今、功を奏してきているのだ。
452:文責・名無しさん
07/07/21 00:02:06 XGo6VdxQO
お仕置きして下さいURLリンク(jam1.minnahp.jp)
453:文責・名無しさん
07/07/21 00:11:23 SoGueeVs0
>>449
下では同盟関係と言ってるけどね
属国なのは世界が知ってる、でも何故かここで自説を言う連中は同盟らしい
現実を無視してな
大英帝国の植民地だったインドでも同じ事を言っていた奴は居たんだろうな~大英帝国最高 ( ゚∀゚)
とかいった連中がな
【外資】外国人持ち株比率、大手銀行グループや三大証券グループなど金融機関で上昇傾向続く
スレリンク(newsplus板)
17 うし☆すたφ ★ 2007/07/17(火) 19:32:02 ID:???0
過去のニュース
●米国&カナダ
【M&A】 外資による買収、米国やカナダで規制強化の動き 国の安全保障を脅かす事態を避けるのが狙い
スレリンク(newsplus板)
●中国
【中国】 外資による企業買収への規制を強化
スレリンク(newsplus板)
●英国
【M&A】 英国の上場企業、半分が外資の傘下
スレリンク(newsplus板)
454:文責・名無しさん
07/07/21 00:13:46 cCnK2jsK0
末松議員の新潟珍道中ブログ炎上、不適切発言、公職選挙法違反の疑いを、
ものの見事にスルー。
もうこの国のマスコミ素敵過ぎ
455:文責・名無しさん
07/07/21 00:36:10 SoGueeVs0
>>444
独自外交をしている国は幾らでもあるけど、何故そこまで飛躍するのやら・・・
まあアメさんが独立を許さないなら話は別だけどなw
それは主権国家ではないよな
456:文責・名無しさん
07/07/21 00:39:31 91Eje8Gy0
>>453
それで、具体的にどうすれば良いのだ?
貴殿のご高説を伺おうじゃないかw
457:文責・名無しさん
07/07/21 00:42:57 91Eje8Gy0
>>455
独自外交とは具体的に?
どうやら君は日米安保を否定しているようだが、そうなると必然的に>>444の流れに成る罠。
批判だけしてないで、具体案を提示してくれないかな?
批判だけなら猿でも朝日新聞でも出来る事だよw
458:文責・名無しさん
07/07/21 00:54:01 hOfHllBe0
治外法権の撤廃と関税自主権の回復が必要だな。
459:文責・名無しさん
07/07/21 01:08:25 91Eje8Gy0
>>458
治外法権とは?大使館や同盟関係にある米軍の治外法権を認めるのは当たり前の話しだし、
日本の安全保障の上でも必要な訳だが頭だいじょうぶか?
在日米軍の任務を、日本の法律で規制し裁けるなら在日米軍は日本を守れない罠w
460:文責・名無しさん
07/07/21 01:12:58 SoGueeVs0
なんかポチは無理やりな理論展開と持論を展開するだけ、
当然ながら、同盟関係に関しても理屈では無く情緒でしか語らず具体案は何も無い、
まあ現状肯定しかしません、現状が変ったらそれに追従ですw
461:文責・名無しさん
07/07/21 01:19:36 hOfHllBe0
>>459
ま、日本の憲法は日本を守るという感じはないが。
462:文責・名無しさん
07/07/21 01:20:51 91Eje8Gy0
>>460
ハイハイw
>>456-457に答えましょうね、独自外交の具体論とは?答えてねw
463:文責・名無しさん
07/07/21 01:43:31 D4aXCrDL0
>>455
>まあアメさんが独立を許さないなら話は別だけどなw
>それは主権国家ではないよな
主権を認められた植民地の例を挙げてください
独立を許された奴隷制度の例を挙げてください
片方の国が片方の国に隷属した関係を「同盟」と呼んだ例を挙げてください
464:文責・名無しさん
07/07/21 01:51:16 n/bCH5lu0
>>451
>>454
政治関係の最近の報道はどこも常軌を逸しているというか不自然
どの程度の人が気付いているか分からんが
465:文責・名無しさん
07/07/21 02:51:26 F8eo27I10
>>458
これの拒否もな・・・これだけ売国が続いてもw
12 名無しさん@八周年 New! 2007/06/20(水) 14:57:40 ID:DLOpGouU0
【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ3
スレリンク(seiji板)
【糸川】取材メモ漏洩で小泉政権の売国が明らかに
スレリンク(seiji板)
【国賊】真の改革は自民党清和会(森派)解体から
スレリンク(seiji板)
466:文責・名無しさん
07/07/21 02:58:04 m0nm11yY0
☆◎☆◎☆ 小泉改革の総決算こそがホワイトカラーエグゼンプション法案(以下WE法)だと思います! ☆◎☆◎☆
●年収400万円以上の労働者の残業代をなくすことで企業はスリムな経営を目指します!
●年収400万円以上の労働者の残業代をなくすことで企業の収益が増えれば税収も増え、国の借金が大きく減るかも!
●年収400万円以上の労働者の残業代をなくすことで長時間労働から解放され、早期帰宅が可能となり、より良い家庭環境を築けるかも!
●年収400万円以上の労働者の残業代をなくすことで一人当たりの労働時間が減り、その分多くの労働者を雇うかも!
●リストラが減り、再雇用の機会が増えることは再チャレンジの機会が増えることに!ニートや引きこもりの方々には朗報です!
☆◎☆◎☆ 閉塞した労働環境を打破するためにもWE法の実現を! ☆◎☆◎☆
467:文責・名無しさん
07/07/21 03:04:05 i0rBp4F20
沢尻エリカ 愛人疑惑!? 超高級マンションを買い与えたのはあの人物
グッドウィル・グループ折口会長が世間を騒がせているが、そのド派手な交遊録が波紋を呼んでいる。
一部報道によると、沢尻エリカをはじめ、岩佐真悠子、矢吹春奈、南明奈らに手を出していたことがウワサされており、
中でも沢尻エリカとの"親密な関係"が明らかになってきた。
ある芸能プロ関係者によると2人が知り合ったのは4年ほど前。沢尻と男関係のもつれで大ゲンカしたサエコの紹介だ。
サエコとの関係が良好だった時代に折口を紹介された沢尻は、そのまま折口を奪うカタチとなったのだ。
ちょうどこの頃から、沢尻は都内一等地・白金のマンションに一人暮らしを始める。
都心を見下ろす15階建ての超高級マンションで、当時はデビューして数年、ブレイク前のグラビアアイドルだった沢尻には
明らかに不釣合いな物件。2LDKくらいある広々とした部屋に、中川翔子ら「沢尻会」の初期メンバーたちが集まり、
夜な夜なドンちゃん騒ぎを繰り返していたという。
このマンションを沢尻に買い与えたのが折口、つまり初期・沢尻会のスポンサーだったのだ。
(以下引用)
「折口は白金の沢尻のマンションに出入りしていました。というよりも、そのマンション自体、折口が買い与えたか、
貸していたんじゃないかとも囁かれていたんですよ。
ですけど、当時は折口がいったいどんな人物なのか、沢尻以外はよく把握していなかったみたいです。
『このオッサンよく見るけど、誰だ?』みたいな感じで」
2、3年前まで沢尻はその高級マンションに住んでいたと言うから、折口との関係も最近まで続いていたということでしょうか。
介護報酬で不正請求したお金がこんな使われ方をされていたワケです…
468:文責・名無しさん
07/07/21 14:32:48 iQEDjQpf0
政治的にも中立でないことを知ったとき
469:文責・名無しさん
07/07/21 14:40:58 KmaZbhNd0
国立がんセンターの希代の殺人鬼「江角浩安」を持ち上げ、国立がんセンターを賛美する日本のマスコミが信用される訳ない。
もう日本のマスコミは死に体同然です。
470:文責・名無しさん
07/07/22 00:07:24 rYFfXLt20
マスコミは自民党の隠蔽工作を何故叩かない?
特殊法人化は年金資金使い込みの証拠隠滅だ。
何のことは無い、要は、年金原資巨額使込みがバレないうちに社保庁を解体してしまい
たいだけなのだ。「社保庁は悪いから解体だ」などと、政府自民党に乗せられてしまっ
てはならぬ。それこそ、彼らの思う壺なのだ。
そもそも、消えた年金5000万件というのは、「消えた」のではなく、意図的に「消した」
あるいは「消えちゃったふりをした」のだろう。 恐らく、与党が絶対公表しようとしない
年金原資の総額は、数々の運用失敗や不正支出・横領・持ち去り等に よって、すでに
大きく損なわれているのだろう。その、目も当てられないほど激減した 年金残高に
つじつまを合わせるべく、記録を「消して」誤魔化そうとしているに違いない。つまり、使
ってしまったお金は他から持ってきようがないので、帳簿の方を操作して残高を合わせ
ようとしている。原簿の違法廃棄にしても、使い込みの証拠隠滅の為に他ならない 。
それでも、使込みの金額が巨大すぎて帳簿を合わせきれないので、社保庁解体によっ
てウヤムヤにしようとしている。
社会保険庁を解体すること自体に問題はないし、解体すべきだ。
しかし、その前に不正流用を暴かないと、いくらなんでも国民が無念でしょう?
逃げ切って天下ろうとしている役人の中にも検挙すべき人物はいるでしょう。
そして裏金問題にも繋がると、政治家の中から逮捕者が沢山出るはずだ。
騙されてはならないし、当たり前のことでしょ
年金原資と照らし合わせて、どれぐらいの金が合わなくなっているのかを
徹底的に洗い出す必要がある。当然でしょ?社会保険庁を解体するのだから…
本来それを暴き出すのがマスコミの仕事だろ?
471:文責・名無しさん
07/07/22 02:18:00 szlKa9q90
1983三浦和義ロス疑惑報道、1986岡田由希子自決報道、1995オウム報道、1996TBSの大不祥事、2006関西テレビあるある不祥事、 その他いろいろ、 テレビ・ メディア ただ大騒ぎするだけ。
472:文責・名無しさん
07/07/22 02:41:58 szlKa9q90
471 追加 1985テレ朝やらせリンチ。
473:文責・名無しさん
07/07/22 03:03:17 huWhxlWB0
年次改革要望書は、下記のリンク先を見れば、略奪の一環であるとわかる。
URLリンク(video.google.com)
474:文責・名無しさん
07/07/22 03:09:40 u5xKBUGt0
全面禁煙決定したのに報道されない。
受動喫煙防止条約
URLリンク(www.nosmoke55.jp)
後は、柏崎の原発事故。
どの程度、流れ出たのか定かでない。
475:文責・名無しさん
07/07/23 02:48:25 DofcWfRoO
旧マスコミ伏魔殿URLリンク(ja.wikipedia.org) URLリンク(ja.wikipedia.org)
476:文責・名無しさん
07/07/23 15:13:42 guqgF8oH0
マスコミの横暴を風化させてはならない。
もしよかったら、下の記事にコメントを書き込んでほしい。
URLリンク(www.j-cast.com)
URLリンク(www.j-cast.com)
477:文責・名無しさん
07/07/23 19:27:30 vJF324CC0
愛地球博でマスゴミ連中が
大変な人の行列で大変ですねと取材しながら
自分たちは並ばずに嬉しそうに裏口から入館していくのを見たとき
478:どこまでも中国共産党を擁護する日本マスゴミ
07/07/23 21:06:37 bYDHmLeX0
ヨーロッパとアメリカでは根本的にわれわれとの関係が違う。歴史に根ざす
国家とアメリカとは根本的に違う。アメリカは日欧に対して劣等感を蓄積し
続け暴発している。アメリカなどというものはないのだ。元原住民と、
もと奴隷と、元本国を食い詰めて捨てた植民者がまだら模様を作ってルーツ
を探し、放浪しつづけているだけのことだ。殺戮された恨み、奴隷の劣等感、
殺戮者の罪の意識が複雑に絡んで、ジャズという虚無が足元を腐食しつづける。
ユダヤは数千年その虚無が日常であって、アメリカを支配するのの何の
苦痛でもないだろう。
中国はこの意味でアメリカト似ており相性はいいのだ。唐以降、「天下」
を統治したのは明を除き、漢人にとってケダモノのはずの「夷」であり、
漢人のアイデンティティは「負け惜しみ」にしかないのだ。阿Qである。
シナ人には歴史はない。その意味で、アメリカと同じである。
--------------------
米民主党はなぜそこまで日本に対して警戒するのだろうか? 米民主党は
日本をハルノートで追い込んで太平洋戦争を始めた。アメリカのユダヤ人
たちはドイツと戦争を始める為に日本憎悪を掻き立てて戦争に追い込んだ。
そして最後には広島長崎に原爆を投下して、その罪悪感から逃れられない
のだ。だからこそ下院で従軍慰安婦決議をしてまで日本の戦争犯罪国家と
決め付けるのだ。でなければ原爆投下を正当化できない。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
479:文責・名無しさん
07/07/23 21:35:08 yPyWZa+v0
中国に土下座したいしたい病のNHK。今年の夏も来たね。
8月10日(金) 後8:00~9:50
ハイビジョン特集 裁かれなかった毒ガス戦 ~アメリカはなぜ免責したのか~
URLリンク(www.nhk.or.jp)
近年、中国で日本軍が遺棄した毒ガス兵器による被毒事件が相次ぎ深刻な問題になっている。日中
戦争開戦70年。なぜ遺棄毒ガス兵器は今日まで放置されてきたのか、なぜ日本軍の毒ガス作戦は
忘却されてきたのか。
その原因の一つは、東京裁判でアメリカが免責したことにある。当初、日本軍の毒ガス使用は、国際
法違反として裁かれるはずだった。戦争中から日本軍の毒ガス使用を非難してきたアメリカは、その
証拠をつかんでいた。しかし、アメリカ軍内部で化学戦の研究・作戦立案を担っていた化学戦統括部
の強硬な反対によって訴追は断念された。化学戦統括部は、戦争中、日本本土への毒ガス攻撃を
研究していた。1945年11月に予定されていた九州上陸作戦では、福岡や長崎など、毒ガス戦の標的
が選定されていた。化学戦統括部にとって日本軍の毒ガス作戦を裁くことは、自らの手を縛ることに
他ならなかったのである。
そして東京裁判での毒ガス作戦が免責されたことは戦後世界に大きな影響をもたらした。
番組では、アメリカによる調査報告や、旧日本軍兵士の証言から日本軍毒ガス作戦の全貌を明らか
にする。またアメリカ軍の毒ガスの実験映像など新資料を駆使して知られざる対日毒ガス作戦と免
責の構造を描いてゆく。
この番組を放送してもらえば、遺棄化学兵器利権の責任者・河野洋平も大喜びだね。
その他にも旧日本軍への責任追及番組は目白押しのようです。さすが中国国営放送NHK。
8月5日(日) 後7:00~8:50 ハイビジョン特集 マニラ市街戦
8月12日(日) 後7:00~8:50 ハイビジョン特集 満蒙開拓団の戦後 ~再入植の記録~
480:文責・名無しさん
07/07/23 21:35:56 yPyWZa+v0
さらには夏の特番<戦争と平和を考える番組について>
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
沖縄戦や反米反核が中心のようだが、「シリーズ証言記録 兵士たちの戦争」というのもあるようだ。
証言を放送するのは良いけど、またNHKにとって都合の悪いところはカットしてつまみ食い編集
だらけか?中帰連の連中の証言を垂れ流すとかいうのは勘弁してくれよ。
NHKのつまみ食い編集の例
「偏向のNHK」中村粲(H19.1.21)
URLリンク(jp.youtube.com)
(5:40辺り)「余の判断は外れたりといえども」の「といえども」を隠して「余の判断は外れたり」と編集。
で、8月15日恒例の「日本の、これから」のお題は「憲法9条」。
どうせ番組進行は予め決まってます。左翼に都合の悪い意見は封殺されます。
何とも左翼色全開の夏になりそうですな。NHKは。
ところで今年は南京大虐殺の映画が目白押しなのに、それを検証する番組をなぜやらない?
それを避ける為に「故意に」一年早くやったとしか思えないな、去年の「日中戦争」。
しかも大虐殺を否定しない内容で(沖縄戦報道同様、NHKがいつも使う巧妙な言い回しなのだが)。
中国国営放送局NHKはそろそろ売国報道を改めてはどうか?
481:文責・名無しさん
07/07/24 00:20:20 9QDtfQHb0
age
482:文責・名無しさん
07/07/24 03:24:34 9DYCD/0+0
戦争と平和を考えるよりも、
ウヨvsサヨの討論ごっこをしている方が楽しくてしょうがないというような連中が大発生してる。
元をたどっていけば、結局マスコミにもその責任の一端があることが分かる。
483:文責・名無しさん
07/07/24 15:32:02 K+A9iYLd0
日本のマスコミ不人気投票
URLリンク(www.amiva.com)
484:文責・名無しさん
07/07/24 17:06:34 yqRJpfCH0
最早いつからマスコミ不信になったかは覚えていない。
ただ、平成になって間も無くの頃、父親に向かって
「最近、朝PよりT豚Sの方がサヨっぽく無い?(大意)」
と、話しかけた記憶がある。
それはさておき、近年のことなのだが、知り合いの某Pが
視聴者参加で苗を持ち寄り、花で絵を描くと云う企画を実行していた。
「番組の後、あの花(つか、花壇)はどうなるの?誰が管理するの?」
と向けたら、一言「そこまでは考えてない」と返答があった。
分かってはいたつもりだが、ちょいと力が抜けた。
485:文責・名無しさん
07/07/24 17:24:32 dPNb1gWA0
自分は(今から考えると)随分前だな。
ソ連に撃墜された大韓航空機の事件の時、朝日朝刊にとんでもない4コマが載って
呆れ返った時だな(あれ以来「フジ三太郎」とその作者も信用していない)。
486:文責・名無しさん
07/07/25 10:56:20 wnkT/MWV0
特集一つ組めなくなった最近のメディア
①財政難であるにも関わらず、特別会計の無駄使いについて一切触れない
②消えた年金=記帳漏ればかりを報道、役人や特殊法人の年金使い込みを報じない
③公金を使い込んだ役人を処分とだけ報じ、実際には首にすらならないことを報じない
④長崎市長が殺されたとき、組織犯行の徹底的な捜査をさせるという安倍の発言を報じ
このままでは終わらせてはいけないと各局も報じながら、このままで終わらせている
⑤松岡大臣が自殺した時、緑資源機構の汚職問題をこのまま迷宮入りにさせてはいけないと
報じながら、その後、何も報じない
⑥原子力施設が臨界事故を隠していた事件をホンの一瞬だけ報じ、その後二度と報じない
487:文責・名無しさん
07/07/25 12:36:33 Jd7W9tjF0
最近のニュース番組はやたらと芸能ニュースが枠をとっていないか?
488:文責・名無しさん
07/07/25 13:27:23 w2rcH/PX0
NHK、受信料50円値下げも…経営委員会に複数案提示
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
NHKは24日、次期5か年経営計画に盛り込む受信料の値下げ案を、経営委員会に提示した。
具体的な値下げ率などは明らかにされなかったが、関係者によると、複数案の中で、現行の割引を
維持した上、受信料を一律月額50円、口座振替などの利用者はさらに50円(月額計100円)引き下
げる案が有力視されている。受信料をめぐっては、総務省は今後も「一律2割値下げ」を強く求めてい
く方針で、最終決定までには曲折がありそうだ。
50円で手打ちって…w
しかも口座振替誘導型の割引。
ヤクザみたいなやり方だな。
489:文責・名無しさん
07/07/25 18:34:26 MtOJowxt0
>>485
kwsk
490:文責・名無しさん
07/07/25 23:57:42 qCUfQJIn0
最後の護送船団のTVキー局の社員の年収は異常に高い、日本のトップクラス
URLリンク(www.webtelevi.com)
日本最後の護送船団といわれる放送業界、欧米の場合は電波使用料は入札制で
放送会社は莫大な使用料を政府に払っているが日本の場合は認可制で総務省の
管轄下にあるが、電波使用料を支払う必要は無い
この構造はケータイ・キャリアも同じ構造だ
つまり仕入れがタダで商売が出来るものだから、儲かるわけだ
この点については以前にソニーの出井社長が取り上げたことがあるがぶちあげただけで、
その後尻すぼみで最近ではそういったニュースは流れない
TV局やケータイから電波使用料を取る、あるいは電波を欧米並みに入札制にするだけで、
国家財政が立ち直るのではないか?といわれるほどの巨額な電波使用料が見込める
わけだが利権がらみの分野で、政治家もマスコミもこの問題を取り上げないようだ
そういった世界の中で特殊な構造のTV業界だが、社員の年収は日本のトップクラス、
社員は給料に関しては緘口令が引かれているようだが上場企業の中で、トップは
朝日放送の年収1587万円、2位がフジテレビで1575万円、3位はTBSで1432万円と
ベスト3をTVキー局が独占している
許認可事業分野や、他企業が参入できない分野で政府の手厚い保護のもとに、社員も高給、
厚遇を享受しているといえよう
これだけ政府から厚遇されていると政府批判の舌鋒が鈍るのも無理は無い
親会社はたいてい大手新聞社になっているようで
マスコミ業界は政府の手厚い保護の下でぬくぬくと厚遇されているようだ
新聞社の場合は、法人事業税が免除されており、税法上も特典が多い
これでは政府批判の舌鋒が鈍るのも無理は無い
491:文責・名無しさん
07/07/26 00:36:20 sZ41G2330
ANNニュースで「精神致します」(琴光喜)。
「精進」だろ。最近、この手のテロップ多すぎ。
テレビはとくにアホ、精神が弛んでいる。
492:よよっ
07/07/26 00:47:09 TkKCgbdq0
本物のマスコミへ。
2ちゃん医師版
「マスコミに物申す」
に来ておくれ。頼む。
493:文責・名無しさん
07/07/26 15:52:43 CeeKER/Q0
テレビ高収益の構造
URLリンク(www.aa.alpha-net.ne.jp)
テレビ局の利益率の高さは、東京キー局の2強を見ると、一層はっきりする。
民放の儲け頭であるフジテレビは、売上高3135億円に経常利益322億円で、経常利益率は11%。
民放第2位の日本テレビは、売上高2869億円に経常利益526億円で、経常利益率は実に18・3%。
とくに日テレの2割近い数字は、特筆に値するというか、ムチャクチャというか、とんでもない利益率である。
見逃せないのは、こうしたテレビ局の利益が、東京都心の一等地に自社ビルを構え、
日本で最高水準の人件費を払い、福利厚生も目一杯充実させて、なお生じていることだ。
さて、このようなテレビ局の高収益は何に起因するのか。
最大の理由は、極めて単純なことで、買い手が多く売り手が少ない、だから値段がつり上がるという話である。
494:文責・名無しさん
07/07/26 15:55:39 6wK0xtp70
年収が平均より圧倒的に多いのに、それを隠して国民の代弁をしてると知った時
495:文責・名無しさん
07/07/26 16:00:50 pUwaK4GC0
■■■安倍 自民党 比例全国区候補者(抜粋) ■■
①元官僚(高級公務員)の族議員候補
森元恒雄(元自治省官僚) ←自治族議員 ★年金問題の高級公務員
藤井基之(元厚労省官僚) ←厚生族議員 ★年金問題の高級公務員
段本幸男(元農水省官僚) ←農水族議員 ★松岡事件
福島啓史郎(元農水省官僚) ←農水族議員 ★松岡事件
藤野公孝(元運輸省官僚) ←運輸族議員
上野公成(元建設省官僚) ←建設族議員
佐藤信秋(元国交省官僚) ←国交族議員
中山恭子(元大蔵省官僚) ←大蔵族議員 ★サラ金
②経団連などの支持団体候補
川口より子(サントリー常務取締役) ←経団連の犬
阿達雅志(元住友商事中国副部長) ←経団連の犬
石井みどり(元日本歯科医師会常務理事) ←歯科医師連盟の闇献金疑惑
中西しげあき(日本歯科技工士会会長) ←歯科医師連盟の闇献金疑惑
丸一芳訓(全国漁業協同組合連合会理事)
山田としお(元農協専務理事)
③人気取りのためのタレント候補
義家弘介(ヤンキー先生) 高校生を妊娠させる教師
丸川 (テロ朝アナ) 不倫、自民支持の社長の愛人→セレブ妻
山東昭子(元芸能レポーター)
丸山和也(タレント弁護士)
④汚職&売国議員
福本アジア(山崎拓とアジア共同体を推進) ←本当にアジアって名前w
衛藤晟一(郵政民営化造反落選組・安倍内閣で復党)
武見敬三(違法献金疑惑発覚)
スレリンク(seiji板:3番)
496:文責・名無しさん
07/07/26 19:54:30 E62YRy/V0
先月もありました。
【マスコミ】電通の男性室長(56)、電車内での痴漢で逮捕
URLリンク(www2.2ch.net)
でも実名報道は絶対しない。
マスコミは公務員だけじゃなく、
一般市民も痴漢で逮捕されたら実名報道で
たたくのに、電通社員となると役職名だけで終わり!
あからさま過ぎ!気付かないとでも思ってるのか?
理解不能?
誰か教えて!
因みに「痴漢 逮捕」ググると寧ろ実名報道されていない方が
不自然なことがわかる。
↓↓
URLリンク(www.asyura2.com)
497:文責・名無しさん
07/07/26 20:11:41 PpbO9j/r0
ちょっと前だけど、新潟地震でどっかのテレビ局がまた隠しカメラ仕掛けようとしてた見たいね。どこまでも醜い。
そもそもマスコミ報道に嫌気がさして被災者側からの報道規制が元だけど。
498:文責・名無しさん
07/07/26 20:24:42 MLN5PknD0
>>493
売上高トップ10の結果です。NHKが第一位というのが結構意外でした。
企業名 売上高(百万)
1 NHK 721,200
2 フジ 439,838
3 日本テレビ 352,409
4 TBS 289,560
5 テレビ朝日 225,200
6 (ニッポン放送) 117,960
7 テレビ東京 98,166
8 朝日放送 88,028
9 毎日放送 85,069
10 関西テレビ 75,300
499:文責・名無しさん
07/07/26 20:32:53 RmWhJXd40
中越沖地震に関する報道のなかで、
原発に関して中枢部の安全が確保され、
ポジティブな側面を評価したのは、
「読売」と「産経」。
ひたすら責任追及と改善策への言及が目立ったのが、
「朝日」と「毎日」。
そして、オーマイニュース
こちらは問題を指摘しながらも、
かなりポジティブな感じを受ける。
読売:URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
産経:URLリンク(www.sankei.co.jp)
朝日:URLリンク(www.asahi.com)
毎日:URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
オーマイニュース:URLリンク(www.ohmynews.co.jp)
500:文責・名無しさん
07/07/26 20:36:53 QoJn9ydw0
>>498
NHKの売上って、受信料?
視聴者に対して、法によって支払いが定められた受信料が売上?
だとしたら、なんだそれ?
501:文責・名無しさん
07/07/26 20:39:08 CwAN4X0WO
本日!NHKテレビ 7月26日(木)夜23時05分から、
維新政党「新風」の政見放送あるよ!
2ちゃんねらー注目の政党「新風」の政見放送が本日の深夜放送されます。
wktkしながら実況板で盛り上がり笑い飛ばしましょう!
[基本主張]
■教育の正常化
→日教組の解体/道徳教育の復活
■安心・安全な社会
→不法滞在外国人の強制送還/入管法の強化/雇用者罰則強化
■在日特権の廃止
→特別永住資格付与制度の見直し
■人権擁護法案に反対
→部落解放同盟の同和利権阻止
■外国人参政権に反対
→国籍条項の完全徹底を図る
■「政教一致」問題
→公明党の政界からの追放!
■国家反逆罪の制定
→極左・総連・カルト宗教の解散
■国防体制の強化
→非核三原則の廃止/核保有論議の推進
■偏向マスメディア
→マスコミ監視制度の創設/特権の廃止
【本日限定でこの文章を自分の常駐スレへコピペしていって】
502:文責・名無しさん
07/07/26 20:52:31 4YxekDrN0
>>500
以下はURLリンク(rh-guide.com)からの引用です。
>NHKの事業収入(売上高)は、7445億円にのぼる。売上高の実に98%が、視聴者
から徴収する受信料収入である。
まったく驚きの事実です。
503:文責・名無しさん
07/07/26 20:57:39 d4x4OW5u0
>>493
【テレビ局の給料が高すぎる件】
スレリンク(mass板)l50x
155 :文責・名無しさん:2007/07/25(水) 18:15:32 ID:Cz0y1rsG0
なぜ、テレビ局は給料がいいのか?
①免許事業なので新規参入が全くできない。そのため、やれば
100%儲かる仕組み(堀江氏や三木谷氏が欲しがるのも無理はない)
②公共物である「電波使用料」を払っていない。つまり、元手はただ。
-新聞や雑誌は紙を自分達で買ってきて用意してるので元手がかかる。
また、欧米では電波使用料を払うのが当たり前
③実際の番組の制作はただのような金で下請け、孫受けにやらしている。
こんなやつらが「格差社会」がどうのいうても、ちゃんちゃらおかしいで。
阿部首相へ、財政再建のため消費税は上げずテレビ局からの「電波使用税」を
とってはどうでしょう?
今時、20代で1500万円も貰っているサラリーマンはいまへんで。
これは個人的な感想だけど、なんで、「英会話しかできない馬鹿アナウンサー」
がこんなにもらえるのは異常じゃないかな
504:文責・名無しさん
07/07/26 20:58:29 mveExSva0
>>425
テレビにダマされるな!
「“丸珠”の投票権なしをなぜ批判しないのか」
(27日日刊ゲンダイ)より
「東京選挙区の丸川珠代候補・・・が、アナウンサー時代、アメリカから
帰国後に転入届けをすぐに出さなかったため、投票権がないという
お粗末な話・・・」
(大手新聞やテレビは)「選挙権の行使やその手続きにここまで
鈍感でありながら、自らは平然と国政選挙に立候補しているという候補者
としての資質を、・・・有権者に参考情報として知らせる役目があったはずだ。」
「メディアは平等、平等と言うが、いったい誰を意識して、誰に向かって
言っているのか。各政党に対してではないか。」
「いいとこばかりでは、まるで選挙管理委員会の広報誌だ」
★郵政選挙では「刺客」や「マドンナ」に走ったマスコミが今回
の参院選でおとなしいのはなんで?「平等性」に囚われている?
505:文責・名無しさん
07/07/26 21:04:49 smHmdqmD0
>>503
③実際の番組の制作はただのような金で下請け、孫受けにやらしている。
「あるある~」捏造事件も、この歪な収益構造の産物。
506:文責・名無しさん
07/07/26 21:05:18 tebE/myv0
>>502
これだけ見ると、如何にもNHKが儲かっている
ように思えるけど、実態はそうでもないみたいよ。
というのも、NHKの従業員数がハンパじゃなく多い。
これじゃ、儲けてるとはいえないね。
企業名 従業員数
NHK 12192
フジテレビ 3166
TBS 2660
テレビ朝日 2637
日本テレビ 2465
新潟放送 1080
中部日本放送 1051
朝日放送 895
札幌テレビ 850
テレビ東京 754
毎日放送 691
507:文責・名無しさん
07/07/26 21:06:57 3uOyxEqu0
>>500
★携帯使用料がテレビ局の資金に!?
日本の電波の周波数帯域のうち、UHF帯は主にテレビと携帯電話などに割り当てられている。
帯域の9割がテレビが使用しており、携帯電話は1割程度。
帯域を使うには電波利用料を事業者は政府に支払う必要がある。
2005年の電波利用料669億円のうち、テレビ局全体が支払ったのは30億円。全体のわずか4.6%だ。
一方、携帯電話利用者と事業者の負担額はなんと552億円。実に全体の82.4%にあたる。
あまり知られていないが携帯電話を契約すると1台につき年間420円の電波利用料払っており
これが電波利用料の主要財源となっている。
この電波利用料の主な使い道は、テレビ局の地上波デジタル化だ。
電波利用料の4割近くが地デジ化のために使われており、2005年だけでも202億円投資されている。
テレビ局の地デジ化のために携帯電話利用者が資金を負担させられているわけだ。
ちなみに海外のテレビ局ではどうなってるかというと、フランスではテレビ局への電波利用料は
免除されているが、かわりに目的税等として380億円徴収されている。
またイギリスでは放送事業免許料として538億円徴収されている。
一方、日本ではテレビ局1局あたりの電波利用料はわずか3億円。
公共の財産である電波を独占的に利用して、5千億円以上の売上があり、平均年収1500万円の
テレビ局が国に払ってる電波利用料はたったの3億円なのである。
総務省 電波利用料の区分別収納済歳入額の推移
URLリンク(www.tele.soumu.go.jp)
総務省 電波利用料の歳入・歳出状況
URLリンク(www.tele.soumu.go.jp)
総務省 電波利用料額表
URLリンク(www.tele.soumu.go.jp)
総務省 電波利用料制度の見直しについての基本的な考え方
URLリンク(www.soumu.go.jp)
508:文責・名無しさん
07/07/26 21:11:46 smHmdqmD0
>>497
天災が起こると現地で活気づくもの(者)
・マスゴミ
・自衛隊(米軍も!)
・ボランティア
・コンビニ
地元にとっては「コンビニ」の存在が一番重宝されているらしい。
509:文責・名無しさん
07/07/26 21:15:48 nkv874KP0
>>506
2005年11月に発売された週刊ダイヤモンドによると、
従業員の平均年収ランキング(p.95)』のベスト10
はこれだ!やっぱりテレビ局がひたすら儲けてるよ。
順位 社名 年収(万円)平均年齢
1 フジテレビジョン 1,567 39.8
2 朝日放送 1,526 39.5
3 ミレアホールディングス 1,499 42.2
4 日本テレビ放送網 1,462 39.6
5 TBS 1,443 43.5
6 スパークス・アセット・マネジメント投信 1,434 35.2
7 電通 1,380 39.3
8 テレビ朝日 1,358 41.1
9 キーエンス 1,334 31.9
10 博報堂DYホールディングス 1,279 47.7
510:文責・名無しさん
07/07/26 21:20:04 jlySppAC0
企業名 一人当たりの売上(百万円)
1.日本テレビ 143
2.フジテレビ 139
3.テレビ東京 130
4.毎日放送 123
5.テレビ朝日 110
6.朝日放送 98
7.NHK 59
NHK低っ!
511:文責・名無しさん
07/07/26 22:01:58 0uOG0dgT0
>>504
最近の参院選の投票率
●第19回通常選挙 2001年 7月29日(日曜日)
56.42% 56.44%
第20回通常選挙 2004年 7月11日(日曜日)
56.54% 56.57%
4割程度の国民が参政権の行使に無関心な状況だから、
「丸珠、投票権なし!」なんてネタでぶち上げても大衆ウケしない。。。
と、さすがのマスゴミも判断したのでは?
512:文責・名無しさん
07/07/26 22:04:23 SbK1ppsp0
本日!NHKテレビ 7月26日(木)夜23時05分から、
維新政党「新風」の政見放送あるよ!
2ちゃんねらー注目の政党「新風」の政見放送が本日の深夜放送されます。
wktkしながら実況板で盛り上がり笑い飛ばしましょう!
513:文責・名無しさん
07/07/26 22:05:03 0uOG0dgT0
>>508
中越沖地震 コンビニは生命線
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
514:文責・名無しさん
07/07/26 22:31:07 CGAFUXBI0
>コンビニでエロ本の棚にならぶ漫画実話ナックルズ9月号の記事「警察官不祥事が報じられないワケ!!」より。
>>報道の優先順位
>>事故よりも事件。男による殺人よりも女が関わる殺人。
>>男が男を殺すより、女が男を殺す事件。成人女性より幼女。単独犯行よりは複数。
>>単発で行う犯行より連続する事件。「報じるバリュー」ってのが問題となる。
>>つまり、いかにして一般大衆が喜ぶような事件となるかが重要視されることとなる。
>>誰も興味の無い記事は読まれない、部数も減る。
>>よって、この国では過去も現在も、海外に関する報道がトップとなることはマレとなっている。
>ああ、素晴らしき哉、大新聞社のエリート記者たちよ……
URLリンク(anarchist.seesaa.net) より
奈良の少年による放火事件と、秋田の鈴香による殺人で、どっちがより考えるべき点が多かったかといえば、
「子育てパパの危険性」という普遍性を持っていた点で、前者であった。
が、メディアは鈴香ばかりを取り上げた。
その背景には、2ちゃんをはじめとして、ネットでも鈴香の方が話題の中心にあったからだともいえる。しかし、2ちゃんユーザー自身がやはりマスコミに育てられたという視点も必要だろう。
>>482
>戦争と平和を考えるよりも、
>ウヨvsサヨの討論ごっこをしている方が楽しくてしょうがないというような連中が大発生してる。
>元をたどっていけば、結局マスコミにもその責任の一端があることが分かる。
同感。たしかにマスコミは批判するしか能がないが、能がないと批判するばかりでは能がないのはネットもマスコミも同罪。
それではマスコミの洗脳が解けたとはいえない。
ネットはマスコミ批判を越えて、本当のテーマは何か?を考える場へと脱皮していかねばなるまい。
515:文責・名無しさん
07/07/26 22:39:47 hNe2TjZn0
>>514
>コンビニでエロ本の棚にならぶ漫画実話ナックルズ9月号の記事「警察官不祥事が報じられないワケ!!」より。
>>報道の優先順位
>>事故よりも事件。男による殺人よりも女が関わる殺人。
>>男が男を殺すより、女が男を殺す事件。成人女性より幼女。単独犯行よりは複数。
>>単発で行う犯行より連続する事件。「報じるバリュー」ってのが問題となる。
>>つまり、いかにして一般大衆が喜ぶような事件となるかが重要視されることとなる。
>>誰も興味の無い記事は読まれない、部数も減る。
>>よって、この国では過去も現在も、海外に関する報道がトップとなることはマレとなっている。
ニュースランキングでも上位に来るのは?
芸能ネタ。
痴漢やわいせつ行為系
痛いニュースで取り上げられそうな奇抜なタイトル
結局見る側がそんなニュースしか見ないからマスコミもそれに反応してしまうのではないか?
516:文責・名無しさん
07/07/26 23:49:46 r4eUgqVC0
特集一つ組めなくなった最近のメディア
①財政難であるにも関わらず、特別会計の無駄使いについて一切触れない
②消えた年金=記帳漏ればかりを報道、役人や特殊法人の年金使い込みを報じない
③公金を使い込んだ役人を処分とだけ報じ、実際には首にすらならないことを報じない
④長崎市長が殺されたとき、組織犯行の徹底的な捜査をさせるという安倍の発言を報じ
このままでは終わらせてはいけないと各局も報じながら、このままで終わらせている
⑤松岡大臣が自殺した時、緑資源機構の汚職問題をこのまま迷宮入りにさせてはいけないと
報じながら、その後、何も報じない
⑥原子力施設が臨界事故という重大な事件を隠していた事をホンの一瞬だけ報じ、その後二度と報じない
地震で微量の放射能が漏れた件ばかりを報道。臨界事故隠蔽事件は何故報じられない?
517:文責・名無しさん
07/07/27 11:25:22 ZLLoLwA80
電波利権 酒池肉林 就職活動 就活 マスコミ就職 テレビ局
NHKディレクターのPCからセフレ5人とのSEX日記流失
フジ変態プロデューサーの「美少女漁り」を告発! 17歳に迫った蛮行のすべて
私を弄んだフジテレビ「東京タワー」演出家/「君がどこまでやれるか見てみたい」/
仕事をエサに泥酔させた処女をラブホテルに・・・/18歳「タレントの卵」が怒りの告発
変態プロデューサー、押収したハメ撮り映像公開
フジテレビプロデューサー、1997年女子高生に対する婦女暴行容疑で逮捕
日本のタブー 乱交パーティー
日本テレビ 盗撮アナウンサー セクハラアナウンサー
敏腕ディレクターが「セクハラ解雇」された美少女タレント「SEX強要事件」
新婚女子アナを強姦(アナはそれを苦に蒸発)
美人リポーターと女子大生が朝日放送ABC「セクハラアナ」3人組にされたこと
【朝日放送】セクハラ“停職”アナ3人衆「名前」&「顔写真」
「就職の口利きをしてやる」とアナウンサー志望の女子学生を…
「性の裏取引き」を暴露した女優
女子大生セクハラ事件の深層―横山ノックがやったこと
米国三菱自動車セクハラ事件(1996年)
北米トヨタ自動車セクハラ事件(2006年)
魂の殺人清泉女子大学セクハラ事件
二次セクハラ清泉女子大学裁判 大学の責務と文科省セクハラ規程
「反抗すると教員の免許が取れなくなるのではと怖かった」
教員免許取得のための必修科目の男性講師による、
女子学生たちへのセクシュアル・ハラスメント。
「セクハラ」琉大教授提訴/元院生「性関係を強要」
指導教授との関係について、女性側は
「研究や卒業、就職に絶対的な影響力を持っているため、敵対することはできなかった。
論文を仕上げて卒業したいという学生の気持ちを利用し、みだらな行為を要求し続けた」と訴えている。
大学に救済を求めようとも考えたが、同教授がセクハラ相談の担当だったため、あきらめた経緯があるという。
仙台セクシュアル・ハラスメント(ピアノ教師)事件
セクシャルハラスメント(Sexual harassment)
518:文責・名無しさん
07/07/28 01:40:03 hnmi911/0
>>515
ランキングって、結局やらせでしょ
519:匿名
07/07/28 05:42:51 Nvaf1e+e0
世間は許しても、許しはしね。
知人をこけにするな!
520:文責・名無しさん
07/07/28 13:32:58 4EhAvul50
age
521:文責・名無しさん
07/07/28 16:32:47 4EhAvul50
age
522:文責・名無しさん
07/07/28 17:16:06 ZfQDVg3t0
俺はオウムの事件かな。
あの時、オカルト系の番組の危険性を必死に訴えてたのに、
今どうよ?
523:文責・名無しさん
07/07/28 19:03:15 MRLFGLzHO
自民の逆風をまるでマンガと言ったゲンダイ
よくもいけしゃあしゃあと、という憤りより先に
「そりゃマスコミぐるみで作り上げた状況なんだからマンガみたいになるだろw」
と思った
524:ななし
07/07/28 19:23:26 GSXl2U6G0
「契約の自由」を保証した憲法に違反しているとの声が高い
NHKの受信料制度だがその強引な取立も社会問題となり
受信料の減少もあいまって受信料の義務化法制化を目論む
特殊法人日本放送協会。その根本問題と並列してNHKの
「存在そのもの」も問われている。
NHKは「災害時、NHKの災害情報は国民の命、生命を守る」
とその唯一の「存在意義」を強調するがこの高度に発達した
情報化社会にそのような主張が通るはずもない。
それほど「災害情報」にこだわるなら「災害情報専門の放送局」
を税金で運営される国営放送にして国民にあまねく受信サービスが
受けられるようにすればそれで事足りる。
後は特殊法人日本放送協会を一部国営化、民営に売却するか
完全にスクランブル化して「民法」に沿った「契約」による有料
にすればよい。
しかもNHKは公平化といいながら、在日米軍の支払い拒否を黙認!
日本人の見る見ないの自由はないのか。
NHK,職員の犯罪は国民の受信料によって、ささえられています、片山さん
自民党、法制化ありがとう。NHK
525:中国共産党=日本マスゴミ
07/07/28 19:52:16 BEqqO5qN0
こう見てくると、今や熾烈な日中間の「第三次≪間接」侵略戦」、いや、
穿った見方をすれば「支那事変」は継続中だといえなくもないのだが、政府は
全く理解していないように思える。
治安関係機関のこれら≪工作活動≫に対する対策は大丈夫であろうか?
情報、諜報活動に対する警備体制の強化、そして最後のよりどころになる
はずの「自衛隊」は大丈夫であろうか?と心配になる。
URLリンク(ryutukenkyukai.hp.infoseek.co.jp)
526:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 13:39:58 ACwtXyrl0
痛いニュース(ノ∀`):民主党の演説会で「口の曲がったわけのわかんない麻生外相、アルツハイマーだ」…田中真紀子氏
URLリンク(blog.livedoor.jp)
77 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/28(土) 19:47:27 ID:htm/AXXe0
麻生は猛烈に叩くがマキコは一切叩かないマスゴミ
------------
こういうことをしてるから信用ならん
527:文責・名無しさん
07/07/29 20:28:45 KxfhcwWk0
ねえ、なんでフジテレビだけ報道特別番組8:00からやってないの?
現実認めたくないのかなwww
528:文責・名無しさん
07/07/29 22:55:06 h5YPbsLq0
>>527
朝鮮の子供か
アホ過ぎる
529:文責・名無しさん
07/07/30 00:57:20 YvN1stl70
マスゴミのキャンペーンのおかげで民主大勝か。
郵政選挙で自民が大勝した時と同じだね。
530:文責・名無しさん
07/07/30 01:32:09 08j31tWZ0
>>529
自民で日本がこれだけ悲惨になったから
民主だともう終わりじゃない?
531:文責・名無しさん
07/07/30 01:49:37 YvN1stl70
>>530
マスゴミに流されて、自民(郵政選挙の時)や民主(今回)に入れるようなバカどものせいですね。
郵政選挙にしても今回にしても、はたしてどれだけの人間がちゃんと考えて投票したのか。。。
532:文責・名無しさん
07/07/30 03:31:29 NrZ/KiT00
悲惨とか終わりとそういう煽ってばっかりだから
マスコミも図に載るんだよ
533:文責・名無しさん
07/07/30 04:36:57 08j31tWZ0
>>532
図に乗るというか自分の事しか考えてないのよ
人権擁護法案って知ってる?
この法案も一時マスコミに取り上げられた事があるんだが、
法案からマスコミ部分を削除したら全く取り上げられなくなった
534:文責・名無しさん
07/07/30 04:40:06 08j31tWZ0
>>531
503 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/07/30(月) 01:03:55 ID:wVORb6XY0
これではっきりしたな
日本人はどうしようもない馬鹿
馬鹿だから有名な人にしか票を投じられない
民主の元・自治労とか当選してるし、何にも考えてないんだろうね
政治家も悪いが、それを選んだ国民も悪いよ
535:文責・名無しさん
07/07/30 06:21:32 4W2QedGO0
いつからマスコミはこんなにもアナーキーになったんだろうか。
特定の思想に則った報道は遠慮したいが、ここまでカオスだと逆に朝日なんかがかわいく見えるぐらいだよ。
時々「ペンは剣より」とかいうやつがいるけど、本当にマスコミの持つ力を理解してるんだろうか。
ペン一本で人一人殺してもおつりが来るってことを忘れてほしくないものです。
536:文責・名無しさん
07/07/30 12:43:37 PY8y+YEI0
マスコミ、特にテレビ局は「どうだ我々の力は、思い知ったか。」
という感じだろうね。
テレビ局の様々な不祥事に対して、総務省の役人とテレビ局幹部とはべったり
なんだろうが、菅総務大臣はその中でもそれなりによくやっていたと思う。
でもここまでやられると流石に、政治家も後ずさりするだろうね。
お役人とテレビ局が組むと、ここまで出来るんだというのを一国民として実感した。
537:文責・名無しさん
07/07/30 13:38:19 nq4w4nVs0
写真とコメントの選択に悪意ある印象操作を感じた。
大学のメディア論の講義で教わった悪意ある手法がそのまんま使われていた。
538:文責・名無しさん
07/07/30 16:35:03 PT2bHOdd0
今、事務所費でつついて何も問題のない議員なんていません。
今の取り決めがザルだから。
にも関わらず、新法の妥当性を問題にするわけでもなく、
ひたすら気に入らない議員に焦点を絞って公開イジメ。
議員のイメージを徹底的に落とし、果ては首括るまで続ける。
事務所費問題だけでなく、企業叩き、犯罪者とその肉親叩き。
こんな事が繰り返されて、マスコミを信用できるわけがない。
選挙を操作できて、自分の実力に悦に入ってるかも知れないが、
一方で、マスコミ不信の裾野は広がっていると思うぞ。
539:文責・名無しさん
07/07/30 19:41:50 KQ3OcSTV0
今回の選挙で最大の敗者はマスゴミ!
民主よ電波利権を暴け!
消費財は不要だ!
540:文責・名無しさん
07/07/30 19:43:46 elgx7yS10
つーか小沢が政党助成金や事務所費で前代未聞の10億円も土地ころがしで荒稼ぎしてるのに全然問題にしないマスコミはどうかしてるぞ。
赤城なんてたった20万円であれだけ叩かれてるのに。
541:文責・名無しさん
07/07/30 19:57:34 Q6zZMZpl0
>>540
モラルに反していても合法なら無問題。
社保庁のばやいは法的に認められた振り込めサギ。
はやいはなしが放置国家では法律が絶対。
その法律の大部分は霞ヶ関の官僚がつくっていることを愚民は知らない。
っつうか知りたくないの・
542:文責・名無しさん
07/07/31 02:16:12 XcPA8LV40
>>540
だからと言って、マスゴミが別に民主を支持してるということにはならないけどね。
小沢を叩けば視聴率が上がる、という状況になればいやというほど叩くだろうよ。
マスゴミにポリシーはない。
543:文責・名無しさん
07/07/31 16:31:48 m985UHOf0
女子アナ年収!
2.0億円 安藤優子
1.7 小宮悦子
1.5 草野満代
1.2 三雲孝江
ちなみに千万じゃないよ億だよ!
ここからは千万
8.0千万円 小島奈津子 8.0 渡辺真理
7.0 小谷真生子 7.0 久保純子
5.0 田丸美寿々 5.0 麻木久仁子
3.0 魚住りえ 3.0 高木千佳子
2.7 清原久美子 2.4 八塩圭子
2.0 小林麻央
2.3千万円 豊田順子 2.2 笛吹雅子
2.1 小栗 泉 2.1 松本志のぶ
2.3千万円 吉川美代子
2.7千万円 松尾紀子 2.6 益田由美
2.4 吉崎典子 2.3 阿部知代
2.1 田代尚子 2.0 佐藤里佳
544:文責・名無しさん
07/07/31 17:38:01 cxPW7vFN0
>>540
今回の選挙で、マスコミが特定政党と手を組み、煽り続けると、
「何でもあり」が、よくわかった。
金権小沢は一体マスコミにいくらばら撒いたのかと勘ぐりたくなる。
週刊新潮の今週号も、やけに民主寄りの映像・文字入りの写真が多いと、
不思議に思っていたら、後ろに小沢の赤一色の前面広告が付いていた。
545:文責・名無しさん
07/07/31 17:47:48 N7VX9LTm0
週刊新潮だけに限らず、若者向けの週刊漫画誌も
民主の広告だらけだったよ
546:文責・名無しさん
07/07/31 19:34:47 RHzoIGUq0
フジの選挙特番で塩じぃが
「今回はマスコミに負けた」と言っていたが、
安藤優子は「私達はあくまで事実を報じたまで。」の様なことをほざいてた。
よー言うわ。
547:文責・名無しさん
07/07/31 19:40:03 tx1BwCsu0
やっぱりマスコミの影響力は絶大だ。
548:文責・名無しさん
07/07/31 19:42:37 0u5Xob/s0
確かに影響力は絶大。といっていいほど大きい。
でも一企業がそんな影響力を持ってていいのか?
マスコミの思惑で印象操作が行われてしまうのではないか?
549:文責・名無しさん
07/07/31 19:48:38 AXjttS0+0
>>547 やっぱりマスコミの影響力は絶大だ。
大きいだけに、社会を良い方向導いてくれればいいが・・・
やってることはただただ野次馬根性に訴えてるだけ・・・
いつも問題の本質はウヤムヤ
550:文責・名無しさん
07/07/31 19:50:02 0d2ToZ9c0
いいか悪いかじゃなくて、マスコミの影響力は圧倒的事実。
マスコミが小泉と言えば、小泉圧勝。
マスコミが民主と言えば、民主圧勝。
551:文責・名無しさん
07/07/31 19:55:10 2c/4j6pZ0
小学校からしっかりと教育してほしいっす。マスゴミの実体を。
552:文責・名無しさん
07/07/31 19:55:27 0DfkYj0v0
民度に問題があるのは確かだが、
民主党の広告の多さは異常だったな。
選挙が政党や候補者の実績の評価になっていない。
マスコミは個々の実績を紹介するくらいのことはしろ。
553:文責・名無しさん
07/07/31 19:58:38 AXjttS0+0
>>552
露出度が高い方が票を集める。
小泉選挙となんらかわってない構造だな。。。
554:文責・名無しさん
07/07/31 20:05:19 wegOftXt0
今回の選挙結果が、マスコミの予想通りになっている=マスコミの言うとおりになっているのには、
奇妙さを感じられずにはいられない。
マスコミは、大衆の意識までも簡単に操作してしまうほど、力を持っているものなの?
どこにそんな力があるの?
555:文責・名無しさん
07/07/31 20:14:44 HLGj9anO0
他局の不祥事はうれしそうに報道して、自局の不祥事は一切報道しないことに気付いた時
556:文責・名無しさん
07/07/31 20:18:56 BfK4dAtd0
他局不祥事の報道も抑え気味だよ。
民放同士でかばいあってんだろうけど報道はしても
感情的に叩いたりする事はあまりないな。
三菱自動車、不二家の時とはえらい違い。
557:文責・名無しさん
07/07/31 21:07:04 q6B1kc3q0
民放同士談合しているのさ。
558:文責・名無しさん
07/07/31 21:08:32 8oCeQGT00
マスコミ業界の談合って何?
559:文責・名無しさん
07/07/31 21:09:15 k7dBb6q00
>>556 その逆は結構見受けられる。最近の大臣批判や年金問題をはじめ、郵政選挙等必要
以上に批判を繰り返す。
明らかに世論を動かす何らかの意図が働いているのではないか。
560:文責・名無しさん
07/07/31 21:10:18 Jr/fmqeS0
チームセコウといわれてもいいけど
実況chに民主党シンパが急に増えたのは
なんだろうか・・・
小沢はどうしたって書き込んだだけで
大量にいま多数派工作中という書き込みが・・・
561:文責・名無しさん
07/07/31 21:34:46 j0CYUsSv0
世論を動かしているのはやっぱりマスコミ。
562:文責・名無しさん
07/07/31 21:37:25 eCTJrvEL0
↑なんで?
563:文責・名無しさん
07/07/31 21:44:24 8XnnniyT0
談合して、世論誘導して、政界動かすと、マスコミの
利益になるの?
564:文責・名無しさん
07/07/31 21:47:15 AwAhMf2o0
>>557
視聴率競い合ってるから、談合とかないと思っていたが、、、。
565:文責・名無しさん
07/07/31 21:49:19 j0CYUsSv0
世論誘導すると視聴率が上がる。
視聴率が上がるとスポンサーがついて儲かるってわけ。
566:文責・名無しさん
07/07/31 21:53:06 uobAfBYc0
談合は?
567:文責・名無しさん
07/07/31 21:54:06 L7B+XjoG0
>>563
単純に政界まで動かせる力をもったところに、金が集まらないわけがない
568:文責・名無しさん
07/07/31 21:56:43 T06uUf160
>>560
勤務で書き込んでるやつ多いんじゃない?
特に自治労関係
569:文責・名無しさん
07/07/31 21:58:54 uobAfBYc0
今回の参院選で「安倍叩き」は激しかったけど、
「小泉叩き」が起こらないのはなんで?
安倍を改革の後継者としたのも小泉
「消えた年金」問題の発端となった基礎年金番号を導入した時の厚生大臣も小泉
地域を見捨てる社会に舵を切ったのも小泉
不思議・・・
570:文責・名無しさん
07/07/31 22:01:55 yCQVQLZ20
業界内の談合はよく分らないが、
世論への影響力を見込んでの癒着はありそうだな。
不二家騒動の時など、株価と外資の動きには怪しさが拭えない
571:文責・名無しさん
07/07/31 22:08:00 LR8V1lUE0
>>570
確かに不二家騒動なんかでは、某国外資が設けたらしいから
マスコミ談合もやっぱり某国指示?
572:文責・名無しさん
07/07/31 22:11:41 q1S1Y01/O
総理が選挙の今回の結果で辞任しなければならないように世論操作。 民主だと自治労・日教組の言いなりだ!テポドンが落ちないと日本人は目を冷まさないのかな?
573:文責・名無しさん
07/07/31 22:12:33 94a2IGzw0
マスコミ業界には談合なんぞ一切ありません。
574:文責・名無しさん
07/07/31 22:15:37 uobAfBYc0
朝日、毎日、読売など大手の新聞購読料はみな同じです。
これすなわち[談合]または[カルテル]ではないのでしょうか。
575:文責・名無しさん
07/07/31 22:17:02 uobAfBYc0
新聞は「新聞特殊指定」という制度で守られています。
新聞の「特殊指定」は昭和30~40年代に制定された規制で、同一紙の全国一律価格など
を定めている。朝日、毎日、読売などおもな全国紙は現在、一律月ぎめ購読料3925円と
ぴったり同じになっている。しかも、長期購読割引、口座振替割引、一括前払い割引、学生
・高齢者向け割引など携帯電話の通話料では導入されている割引制度は、新聞にはいっさい
ない。同じ新聞なら全国どこでも同じ値段にするという規制のもとで、じっさに行われている
のは新聞各紙がそろって同じ値段設定で、これでは価格カルテルといえる。