07/06/14 08:22:26 rTBlYwbh0
>>849
その後に韓流きちゃったからインターネットもあまり意味ないような気がする、と最近よく思う。無いよりマシだけど。
854:文責・名無しさん
07/06/14 10:26:39 ZZBkpRYD0
>>853
韓流に疑問を持ってる人が多いっていうのがネットの効果でしょ
亀田報道に関してはネットの完全勝利
20代でマスコミを鵜呑みにする人は大分減っている
問題はマスコミを崇拝しネットを信じない
40代以上の人にどう伝えるか。ちょっと時間がかかる
855:文責・名無しさん
07/06/14 12:27:19 p8lbkqKH0
人権擁護法案の時に完璧に見限った。
超危険な法案なのに、あいつらお義理くらいしか報道しなかったし。
856:文責・名無しさん
07/06/14 13:06:29 W/3VM3ib0
中田英寿代表デビュー>マスコミ殺到ヒデ陽気に応対
マスコミ捏造歪曲しまくり>ヒデ抗議>マスコミシカト
ヒデぶち切れてHP開設、インタビュー拒否>マスコミさらに批判
ヒデ、イタリアで大活躍>マスコミおべっか使うが時既に遅し
857:文責・名無しさん
07/06/14 14:25:47 +f37erd+0
>>854
そうか?ちょっと人間付き合いが偏ってないか?
ネットって言ってもこことかやっぱローカルだと思うな個人的には。